dTVチャンネルとdTVの違いって? サービスの特徴・料金・機能・番組表まで気になるアレコレを解説!

dTVチャンネルとdTVの違いって? サービスの特徴・料金・機能・番組表まで気になるアレコレを解説!

dTVチャンネルは、dTVとはまったく別の映像サービスです。大きな違いは「リアルタイム視聴」になること。ドコモユーザーなら月額858円(税込)で、約30の専門チャンネルが見放題。この記事ではdTVチャンネルのサービス内容や料金、番組ラインナップの詳細など詳しく解説します!

dTVチャンネルとは?

dTVチャンネルは、WOWOW、スカパーのような有料チャンネルで、月額858円(税込)で約30の専門チャンネルが見放題になる映像サービスです。

テレビと同じくいろんな番組が流れっぱなしで、見たいときに放送している番組をリアルタイム視聴するもの。

WOWOW、スカパーと違うところは、アンテナや特別な機器がなくてもスマートフォン、タブレット、パソコンで、いつでも、どこでも見られる点。

そして月額料金も安く、試してみやすい点。

もちろんドコモユーザー以外も登録できます。

dTVとセット割などもあるので、見たい番組があれば、とってもお得で楽しいサービスです。

dTVチャンネルとdTVの特徴・料金・機能の違いを詳しく解説!

では早速、dTVチャンネルとdTVのサービス内容の違いについて詳しく解説していきます!

dTVチャンネルとdTVの大きな違いは視聴方法!

dTVチャンネルの特徴はまず「リアルタイム配信」ということ。

テレビのように番組が流れっぱなしで、見たい番組があれば、その放送時間に視聴することになります。

一方、dTVや他の動画配信サービスは基本的に「オンデマンド配信」になります。

見たい作品を見たいときに視聴します。

これだけ聞くと、オンデマンド配信のほうが良さそうに思えますが、そもそもコンテンツが違うので、視聴方法だけで比較検討をするのはオススメしません。

これから解説していく料金・機能や、何よりもコンテンツが自分の好みかどうかを、検討材料として考えてみてくださいね。

dTVチャンネルもdTVもコストパフォーマンスが高い!

dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題になりますが、dTVチャンネルは月額858円(税込)で約30の専門チャンネルがすべて見放題!

dTVチャンネルとdTVはラインナップがまったく違う!

dTVチャンネルは、約30の専門チャンネルが見放題で、映画・ドラマ・アニメはもちろん音楽・ダンス・ドキュメンタリー・趣味まで多彩なラインナップとなっています。

一見、dTVとジャンルが変わらないように見えますが、中身がまったく別!

dTVは映画やドラマ、アニメなどパッケージ作品が中心、dTVチャンネルはそれ以外のコンテンツが強くテレビ番組と同じイメージです。

さらに言うと、dTVチャンネルは、テレビ地上波では放送できないようなマニアックな番組も多いので、そういったゆるくて一見くだらなそうなコンテンツが好物なかたにはうってつけです。

dTVチャンネルもdTVも視聴できるデバイスはどちらも多い!

dTVチャンネルはチューナーなど専用機器がなくても、スマートフォン・タブレット・パソコンどれでもすぐに楽しめます。

テレビで見たい場合のみ、「ドコモテレビターミナル」や「Chromecast」という専用機器をテレビとつなぐ必要があります。

dTVもマルチデバイス対応なので、視聴可能なデバイスの違いはありません。

dTVチャンネルには録画機能やdTVのダウンロード再生機能はないけれど、見逃し配信がある!

dTVには見たい作品を事前にダウンロードして、見たいときに通信量を気にせずに再生できる、オフライン再生機能があります。

残念ながら、dTVチャンネルはリアルタイム配信のため、この便利機能には対応していません。

そしてリアルタイムで見られない場合に、テレビとは違って録画もできません。

しかし、一部の番組では最大2週間の見逃し配信があります!

見たかった番組だけどリアルタイムで見られない、放送時間を忘れていた。そんなときは見逃し配信で視聴が可能です。

ただし、dTVのオフライン再生機能と違って通信量はかかるので、そこだけ注意しましょう。

dTVチャンネルの番組表をチェックしてみよう!

新聞のテレビ欄のように、約30の専門チャンネルの番組表から、どの番組がいつ配信されるのかがわかります。

「暇だから何か観ようかな」と思ったときに、そのタイミングで配信している番組をチェックすることもできます。

dTVチャンネル約30チャンネルを一覧にまとめてみた

ジャンル
チャンネル一覧
【アニメ・キッズ】 ニコロデオン ブーメラン
【エンターテインメント】 プチフジ TBSオンデマンド
チャンネル
ファミ劇Neo エンタメ~テレ☆
バラエティ SELECT
MEN'S NECO ひかりTVチャンネル+ ひかりTVチャンネル+ライブ
【韓流】 KBS World
【趣味】 将棋プラス 囲碁プラス 釣りビジョン Plus MONDO麻雀TV タビテレ
【ドキュメンタリー】 ヒストリー ナショナル
ジオグラフィック
MotorTrend
【スポーツ・ニュース】 TBS NEWS euronews GAORA Bros. ダンスチャンネル
 by エンタメ~テレ

本作品の配信情報は2021年6月時点のものです。配信している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については「dTV チャンネル」のホームページもしくはアプリをご確認ください。

dTVチャンネルのオススメ番組をピックアップ!

上記チャンネルの中から、マニア推薦のオススメ番組を以下ピックアップしてみました!

プロもうなる専門性の高い番組から、これは地上波では放送できないよねと突っ込まれそうな、ゆる~いけどハマったらおもしろすぎるマニアックな番組まで、中毒性の高いチャンネルばかり!

はっきり言って、dTVとはぜんぜん違います!

(※2021年6月時点の情報です)

ブーメラン 世界中からよりすぐったアニメが大集合!

ワーナーブラザーズなど世界中からよりすぐった最新作からむかし懐かしアニメまで大集合!

その日本語吹替版に出演している声優さんがメインの『声優タクシー旅』という番組まであります。

今人気の声優さんは顔出しも多くなりましたが、テレビ地上波ではまだまだ少ないですね。

そんなもどかしさを感じている声優ファンにもオススメ。

大好きなあの人の声にも顔にもどっぷり浸かっちゃいましょう。

プチフジ フジテレビONE/TWO/NEXTで放送されたマニアックな人気番組がたくさん

フジテレビONE/TWO/NEXTでこれまで放送された『THEわれめDEポン』や『いいすぽ!』など、マニアックな人気番組がたくさん。

その中でもオススメしたいのが『寺門ジモンの肉専門チャンネル』

「メインは肉?魚?」じゃない。基本は「牛か豚か鶏か」でしょ!という肉好き、「いやいや部位で聞いてくれ」という肉マニア、この番組はそんなあなたのためにあるんです!

KBS World このチャンネルでしか見られないオリジナル番組も

次から次へと現れては日本女性のハートを鷲掴みしていくK-POPスターたち。

そんな彼らの魅力をライブ(生中継も!)、バラエティ番組、韓国ドラマなど、豪華ラインナップで届けてくれるエンタメチャンネル。

このチャンネルでしか見られないオリジナル番組もあるから、K-POPファンは見なきゃ損!

将棋プラス 純粋な将棋ファンにも、にわか、ひふみんファンにもオススメ!

最年少プロ棋士・藤井聡太七段の快進撃で、将棋に興味を持った方もたくさんいるでしょう。

将棋って面白そう、自分にもできるかな?とハードルを下げてくれたのは、もしかしたら、引退しバラエティ番組でも大活躍の加藤一二三九段かも。

そんなひふみんの番組『ひふみん日記』なるものもあります!

別に『囲碁プラス』というチャンネルもあり、どちらのファンも満足できる充実したラインナップがここに!

MotorTrend バラエティ豊かなクルマ・バイク関連コンテンツが一挙に見られます!

男の人が「永遠に少年だ」と言われるのは、車やバイクを見る目が小さい男の子がミニカーで遊ぶときと同じだからでしょう。

そんな永遠の少年たちに贈るチャンネルがこれ。バラエティ豊かなクルマ・バイク関連コンテンツが一挙に見られます。

dTVチャンネル のアプリでマイ番組表が設定できる!クリップも便利!

dTVチャンネルはジャンルも豊富で約の30専門チャンネルがあって、その中に面白い番組がたくさんある!

ということが、ここまで読んでいただいたなら、よくおわかりかと思います。

逆に多すぎて、見たい番組を選ぶのが大変かも?と思ったら、スマホアプリで「マイ番組表」という機能が使えます。

番組表をチャンネルの種類や並び順を自分が見やすいように設定できる機能です。

気になったチャンネルを登録(クリップ)すれば、そのチャンネル内の番組だけをチェックできる機能もあります。

クリップしたときに通知オンにしておけば、放送時間の直前に教えてくれます。

これらの設定をしておけば、スマートに見たい番組がいつ配信されるのかを確認できますよ。

dTVチャンネルとdTV、あなたにオススメなのはどっち?

dTVチャンネルとdTVの違いについて詳しく説明してきました。

結局のところ、自分は「どちらのサービスに向いているのだろう?」というかたに、オススメのポイントをまとめてみました。

dTVチャンネルとdTV、見たいものと時間の融通がきくかで決めるのが一番!

<dTVチャンネルをオススメ>
・テレビっ子で決まった時間にテレビを見る人
・くだらないな~と思いながらもバラエティ番組を見ちゃう人
・広く浅く、いろんな番組を見たい人

<dTVをオススメ>
・見たい作品を好きな時間に見たい人
・映画やドラマ・アニメをメインに見たい人
・「大人気」「今話題」「最新作」などの定番ワードに敏感な人

dTVチャンネルのお得情報

dTVチャンネルはもともとコスパが高いのですが、さらにお得になるキャンペーンが2つあります。

詳細をご案内します。

dTVチャンネルとdTVはセット割引になる!

上記のdTVチャンネルとdTV、どちらのサービスに向いているかのオススメポイント両方当てはまるかた。

セットで加入するのもオススメです。

というのも、dTVとdTVチャンネルはセット割引が適用されるからです。

dTVお得パック(dTV+dTVチャンネル)1,078円(税込)となり、330円もお得に!

dTVチャンネルには31日間の無料おためし期間がつく!

dTVチャンネルは初回登録時に、31日間の無料おためし期間があります。

dTVはすでに有料会員になっているかたでも、dTVチャンネルが初回契約の場合には適用されますのでご安心ください。

また、あとからdTVチャンネルを登録して有料会員になったとしても、セット割引が適用されます。

同時に入らなければいけない、ということではありません。

dTVチャンネルの解約(退会)の手続きも、dTVとは別!

dTVチャンネルをdTVとセット割引適用で登録した場合、そのうちどちらか一方を解約したい、もしくは両方とも退会したい、と考えるかもしれませんね。

その際には、気をつけるポイントが2つ。

・どちらか一方を解約する場合、セット割引の適用がなくなるのでそれぞれ単体の月額料金がかかります。
・両方退会したい場合、セット加入だったとしても、手続きはdTVとdTVチャンネルそれぞれで行う必要があります。

一方だけ手続きした場合は、もう一方のサービスはそのまま更新されてしまうのでご注意ください。

dTVチャンネルまとめ

dTVチャンネルとdTVの違いについて、おわかりいただけましたか?

今なら、ドコモユーザーも、それ以外のかたでも、お得なセット割があります。

少しでも、dTVチャンネルで気になる番組があれば、31日間の初回無料おためし期間で、チェックしてみていいかもしれません。

dTVと異なり、見たい番組は決まった時間にしか見られません。

その番組を見るために、仕事を早く終わらせよう、面倒な飲み会を断ろう、など、時間を有意義に使えるなら、素敵な動画ライフを過ごせそうですね。

あなたがまだ知らない、あなたにオススメな番組があるかもしれません。

ぜひチェックしてみてくださいね!


本記事内におけるdTVチャンネルに関する画像は、すべて公式サイト公式アプリから引用しています。

dTVの関連記事一覧

dTVの映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事

dTVの料金・支払い方法・無料期間についての記事

  • dTVの解約方法と注意点!iPhoneで退会するにはアプリではなくWEBから!

    dTVの解約方法と注意点! iPhoneで退会するにはアプリではなくWEBから!

    dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題! コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。初回無料おためし期間があるので、気楽に申し込んでみたというかたや、本加入していたけれど、最近はあまり利用していないというかた。解約検討中のどちらの場合でも、できるだけ損をしないように、退会・解約方法と注意点についてわかりやすく解説していきます。

    続きを読む
  • 画像はありません

    auユーザー必見!お得に動画が楽しめるビデオパス(現:TELASA)を利用してみよう

    auユーザーだけが利用できる”ビデオパス”料金プランや、毎月もらえるビデオコイン やお試し期間などについて解説!スマホやタブレット、テレビでもお得に映画が楽しめる!?auユーザーは必見です!

    続きを読む
  • dTVの料金や支払い方法、無料おためし期間について徹底解説!

    dTVの料金や支払い方法や、初回無料おためし期間について徹底解説!

    ドコモの動画配信サービス『dTV』。月額料金がたったの550円(税込)というワンコイン程度で利用できることもあり、コスパの良い動画配信サービスとして評判を集めています。月額料金以外にどんな料金が発生するのか?支払い方法はどんな種類があるのか?初回登録時に無料期間があったりするのか?dTVをおトクに活用するためのお金にまつわる情報をしっかり紹介しています。誰よりもコスパ良くdTVを使いこなしてみましょう!

    続きを読む
  • dTVを無料で会員登録する方法!おためし期間で気をつけるポイントも解説

    dTVを初回無料で会員登録する方法! おためし期間で気をつけるポイントも解説

    dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題! コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。 しかも、初めて会員登録するときには初回初月無料のおためし期間があります! もし見放題作品のなかに見たい作品があれば、まずは気軽に初回無料登録してみることをおすすめします。 今回は、dTVを初回無料で会員登録する方法をわかりやすく解説していきます。

    続きを読む

dTVの機能についての記事

dTVとその他動画配信サービス比較

dTVのエラーについての記事

合わせて読みたい

好みの条件で動画配信サービスを探す

  • 動画配信サービス(VOD)
  • 有料放送(BS,CS)
ジャンル
料金形態
こだわり

-件該当

ジャンルcontents_image
こだわり

-件該当

ページトップ