dTVの再生機能の使い勝手はどうなの? 画質やサラウンドについても詳しく解説!

この記事では、月額550円(税込)で映画やドラマが楽しめる『dTV』の再生機能などについて紹介しています。初回無料のおためし期間でもなかなかわからない機能なども解説しています。
dTVの再生機能をまとめて紹介
『dTV(ディー・ティー・ビー)』とは月額550円(税込)で楽しめる手軽な料金体系が魅力のサービスですが、再生に関する機能はしっかりしているのでしょうか?
動画を楽しむ上で重要となる再生機能をまとめて紹介していきます。
ダウンロード機能
dTVには動画をオフラインで再生するための「ダウンロード機能」に対応しています。
外出先でアニメを見たいけど通信量が気になる…。電車に乗ると電波が不安定になるから動画が見れない…。高画質の動画をダウンロードすると通信制限されそう…。
という悩みがあってもdTVなら大丈夫。自宅などにあるWi-Fi回線を利用すれば、通信制限を気にすることなく高画質の動画をダウンロードすることができます。
ダウンロード時の画質指定も可能です。画質が小さいものに変更すればスマホの保存容量も節約でき、ダウンロード時間も短縮することができます。
ダウンロードの上限や保存期間などに制限はありません。ただし、一部ダウンロードできない作品(dTVオリジナル番組、音楽コンテンツなど)がありますので注意しましょう!
◆dTVのダウンロード機能一覧◆
サービス名 | 詳細 |
---|---|
ダウンロードできない作品 | オリジナル作品、音楽など |
ダウンロード可能な作品数 | 上限なし |
保存期間 | 制限なし |
動画再生後の視聴期限 | 期限なし |
※2021年5月時点
パソコンからスマホに動画をダウンロードさせられる
動画をダウンロードしてオフライン再生できるのはスマートフォンとタブレットのみとなります。パソコンにダウンロードすることはできません。
パソコンからは、登録しているスマートフォン端末に動画をダウンロードするよう遠隔操作することができます。
ダウンロード先のデバイスと画質を選択して「ダウンロードを開始する」を選択。数秒後にスマホが自動的にダウンロードをはじめてくれます。
とても便利な機能ですが、こちらは「Android端末のみ」の機能となります。iPhoneやiPadでは利用できませんのでご注意ください。
倍速再生機能
dTVは動画を「倍速再生」する機能を備えています。
再生速度は「標準」「1.5倍」「2倍」の中から選択可能。動画の再生速度にあわせて台詞やBGMも早送りとなります。
倍速再生のため音声に少し違和感はありますが、中身はしっかり理解することができますので、なかなか動画を見る時間がつくれない人には嬉しい機能となります。
話数のあるアニメや、海外ドラマを急いで視聴したい時に活用できるでしょう。
残念ながらパソコンでの再生時には倍速再生することができません。「dTVアプリ」による視聴時のみ倍速再生することができます。
なかなか倍速機能に対応している動画配信サービスは少ないため、倍速機能はdTVの大きなメリットともいえます。
実際にどんなサービスが倍速機能に対応しているか、以下にまとめてみました。
◆倍速機能に対応しているサービス一覧◆
サービス名 | 倍速機能 | 倍速再生速度 |
---|---|---|
dTV | あり | 1.5倍、2倍 |
dアニメストア | あり | 1.25倍、1.5倍、2倍 |
U-NEXT | あり | 0.6倍、1.4倍、1.8倍 |
TSUTAYA TV | あり | 0.5倍、0.8倍、1.5倍、2倍 |
テレビ東京ビジネスオンデマンド | あり | 1.5倍、2倍 |
日経チャンネルマーケッツ | あり | 0.8倍、1.5倍、2倍 |
Amazonプライムビデオ | なし | - |
Hulu | なし | - |
Netflix | なし | - |
FODプレミアム | なし | - |
※2021年5月時点
レジューム再生機能
dTVは「レジューム機能」に対応しています。
動画の途中で停止してアプリを終了させたとしても、次に動画を再生する時は自動的に続きから再生することができます。
登録したデバイスすべてでレジューム機能が対応しているため、スマホで見ていた動画の続きを自宅のテレビから見る、ということも可能です。
字幕・日本語吹替の変更方法
dTVでは「字幕」と「日本語吹替」の切り替えを再生中に変更することができます。
変更しても動画が初めから再生することはありません。変更後もそのまま続きが視聴できますので、洋画や海外ドラマを視聴する人には嬉しい機能となるでしょう。
登録できるデバイスは5台まで
ひとつのdTVアカウントで登録できる視聴デバイスは5台まで。それぞれのデバイスで同時視聴することは不可となります。
もし同時視聴してしまった場合、エラーメッセージが表示されます。
もし表示されてしまった場合は、片方のデバイスの視聴をやめて、もう一度動画を再生するようにしましょう。
dTVのアプリについて
dTVのアプリの機能には、「ザッピングUI」や「オフライン再生」があります。
動画をより快適に楽しむために、アプリの機能について学んでおきましょう!
ザッピングUIにより使い勝手は賛否両論
スマートフォンのアプリのTOP画面には、作品のサムネイル画像が縦に並んでいますが、一番上のサムネ画像だけ動画のハイライトを自動再生するようになっています。
タイトル名を調べたり、作品紹介文を読んだりするよりも、作品の内容がダイレクトに理解できます。
これがdTV独自の「ザッピングUI」というシステムです。
「ザッピング」とは、チャンネルを何度も切り替えながらテレビを見ること。特に目的もなくテレビをザッピングしながら見てしまう…という人にはピッタリのアプリです。
ただし、『ザッピングUI』にはいくつかの問題点があります。
スクロールするだけで動画を自動再生するので、大量のパケット通信が発生すること。頻繁に動画を再生するため操作のレスポンスが悪いこと。他の動画サービスとは仕様が異なるため不便を感じること。見たい作品が決まっている時には邪魔になること…。
もし動画の自動再生が煩わしい、という時は設定を変更してみましょう。
アプリの設定画面から「自動再生設定」の項目を開くと、自動再生に関する設定を変更することができます。
「常に自動再生」「Wi-Fi接続時のみ自動再生」「自動再生しない」
上記の3種類からひとつ選択してください。
もし通信量やアプリのレスポンスが気になる時は「自動再生しない」に変更すると良いでしょう。
この設定でザッピングUIの機能をオフにすることができます。
オフライン動画の再生方法
スマートフォンにダウンロードした動画は、以下の手順で再生することができます。
①画面下メニューの「マイリスト」をタップ
↓
②「ダウンロードリスト」をタップ
↓
③ダウンロードした作品が表示されるので、視聴したい作品を選択
ダウンロードしているためオフライン再生が可能ですが、再生時に一度だけ認証のための通信が行われます。この時、動画の視聴期間を過ぎていたらダウンロードしていても再生できません。また圏外などで通信できない時も認証が失敗してしまうため再生できません。
圏外のときにダウンロードした作品を再生すると、上記のエラーメッセージが表示されます。そのため「飛行機の中でダウンロードした作品を見ようと思ったら再生できなかった…」という悲しい事態が起きることがあります。
ダウンロードした作品を見る際には、必ず圏外になる前に一度動画を再生をして、再生に必要なライセンスを取得するようにしてください。
ライセンス取得後であれば、48時間の間はオフラインで動画を再生できるようになります。その場合は飛行機の中でもしっかり動画を見ることができますのでご安心ください。
dTVの画質・サラウンド機能について
これまでdTVの機能について解説してきましたが、dTVの画質はどうでしょうか?
5種類の画質について解説していきます!
dTVはハイビジョン画質に対応
◆dTVの画質一覧◆
画質 | 最適やデバイスや通信回線 |
---|---|
4K | 光回線など高速回線を利用の方。テレビ画面などの大画面での視聴に最適。 <対応作品> ・裏切りの街 ・絢香レインボーロードTOUR 2015-2016 “一夜限りのMemorial Stage” 秘密の裏メニュー発動!!~道は続くよ~ Digest |
HD | 1280×720ピクセルの高解像度。 光回線などの高速回線を利用し、テレビなど大画面での視聴に最適。 テレビ接続可能なデバイスであればほぼ対応している。 |
すごくきれい | 720×480ピクセルの画質。(SD画質) Wi-FiやLTE回線を利用し、スマホやタブレットでの視聴に最適。 |
きれい | 640×480ピクセル以下の小さな画質。 3G回線を利用し、小さなスマホ画面での視聴に適している。 |
ふつう | 最小の画質。 通信速度が遅く、「きれい」での再生でも映像が止まってしまう場合に適用される。 |
※2021年5月時点
ハイビジョン画質の再生も可能ですが、すべての動画が対応しているわけではありません。
また3D映像は未対応となっています。
サラウンド機能への対応について
dTVの音源はすべて「ステレオ音源」となります。
サラウンド機能は非対応となるのでご注意ください。
新しい作品に出会えるdTVのおすすめ機能
これまでdTVの再生機能や画質について説明しました。
ここからはdTVにおけるおすすめの機能を紹介していきます!
リクエスト機能
もし視聴したい作品が配信していなければ、dTVに「リクエスト」してみましょう。
いつでも好きなだけ配信されていない作品をリクエストすることができます。
必ずリクエストに応えてくれる…ということはありませんが、過去にはリクエストによって配信された作品がたくさんあります。
視聴したい作品がない時に活用してみましょう。
その他のdTV独自機能についてはこちら
dTVの再生エラーが発生した時の対処方法
dTVでは動画の再生に関するエラーが発生することがあります。
多くのエラーはネットワーク環境を変更してみたり、アプリを再起動してみたり、アプリを最新版にアップデートしてみたりすることで改善されます。
また火曜の夜から水曜の朝などにはシステムメンテナンスが行われることがあります。
なかなか改善しない場合はメンテナンスのタイミングや、ドコモの不具合情報を確認してください。
dTVが再生できない時の問い合わせ先
どうやってもエラーが改善しなければdTVに問い合わせをしてみましょう。
しかし、残念ながら電話での問い合わせ先がありません。
問い合わせる場合はサイト上にあるWebフォーマットを使用してください。
不具合対応はできませんが、ドコモユーザーのかたであれば以下の問い合わせ先で「解約・退会」の手続きを行うことが可能です。
「My docomo」
「ドコモショップ」
「ドコモインフォメーションセンター(ドコモの携帯から151)(それ以外は0120-800-000)」
dTVの解約・退会についてはこちら
まとめ
ダウンロード機能、倍速機能を備えておりdTVの再生機能は充実しています。
同時視聴不可などの使い勝手の悪い点もありますが、アプリのザッピングUIは賛否両論だが設定で無効にできるのでお試しください!
dTVの関連記事一覧
dTVの映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事
-
dTVの作品ラインナップを徹底解説! アニメや韓流ドラマに映画もばっちり紹介!
dTVとはドコモが運営する月額550円(税込)で利用できる動画配信サービスです!料金は安いのに見放題作品のラインナップは120,000本以上と充実!いったいどんなジャンルの作品を見ることができるのか。映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、オリジナルコンテンツ、音楽ビデオやカラオケなど、編集部オススメの作品6選を紹介します!dTVの豊富なラインナップの一部をしっかり見てください!
続きを読む -
dTVのアニメは少ない? dTVアニメのラインナップとdアニメストアとの違い
この記事では「dTV」で視聴できる「アニメ」を紹介しています。dTVで人気のテレビアニメ・映画アニメ・キッズアニメを紹介。dTVで視聴できる最新アニメや、アニメ好きなら気になる「dTV」と「dアニメストア」の違いについても解説しています。
続きを読む -
dTVならK-POPアイドルのMVやLIVE映像が見放題! BIGBANGやSHINeeも
dTVならK-POPアイドルの動画も見放題! 月額たったの550円(税込)で、ミュージックビデオやLIVE映像、韓国で放送されているバラエティー番組、音楽番組が見放題・聞き放題!
続きを読む -
dTV海外ドラマ【2021年】最新作・【2020年】おすすめラインナップ
豊富なラインナップを取り揃えているdTV。でも、見たいジャンルは人によりさまざま。なかでも海外ドラマへの注目は世間でも高まる一方! 海外ドラマファンならずとも、視聴できるタイトルやおすすめの作品は気になるところ。dTVで人気の作品から話題作をピックアップ! あなたのお気に入りを見つけてください!
続きを読む -
話題を呼んだ不倫ドラマ「あなそれ」が1話から見られる動画配信サービス!
W不倫を描いた火曜ドラマ『あなたのことはそれほど』を1話からイッキ見する方法を紹介! どれが一番お得に見られる? 3社の動画配信サービスを徹底比較!
続きを読む -
dTVで見れるおすすめ映画一覧&2021年人気映画ラインナップ
映画を見放題で楽しみたいのであればドコモの動画配信サービス『dTV』がおすすめです。ドコモユーザー以外でも入会可能かつ、月額料金がたったの550円(税込)でたくさんの映画がいつでも好きな場所で見放題になるんです。ワンコイン程度で利用できるコスパ良の動画配信サービス。映画をスマホにダウンロードして楽しんだり、高画質のHD画質で視聴できたり、テレビに接続して大画面で視聴したりすることもできます。格安で映画漬けになるとっても魅力的なサービスです。
続きを読む
dTVの料金・支払い方法・無料期間についての記事
-
dTVの解約方法と注意点! iPhoneで退会するにはアプリではなくWEBから!
dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題! コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。初回無料おためし期間があるので、気楽に申し込んでみたというかたや、本加入していたけれど、最近はあまり利用していないというかた。解約検討中のどちらの場合でも、できるだけ損をしないように、退会・解約方法と注意点についてわかりやすく解説していきます。
続きを読む -
dTVチャンネルとdTVの違いって? サービスの特徴・料金・機能・番組表まで気になるアレコレを解説!
dTVチャンネルは、dTVとはまったく別の映像サービスになります。 もっとも大きな違いは、リアルタイム視聴になること。 ドコモユーザーなら月額858円(税込)で、約30の専門チャンネルが見放題。初回登録時は31日間無料おためし期間もあります。 サービス内容や料金、番組ラインナップの詳細など、dTVチャンネルって何?にとことん踏み込んでいきます!
続きを読む -
dTVの料金や支払い方法や、初回無料おためし期間について徹底解説!
ドコモの動画配信サービス『dTV』。月額料金がたったの550円(税込)というワンコイン程度で利用できることもあり、コスパの良い動画配信サービスとして評判を集めています。月額料金以外にどんな料金が発生するのか?支払い方法はどんな種類があるのか?初回登録時に無料期間があったりするのか?dTVをおトクに活用するためのお金にまつわる情報をしっかり紹介しています。誰よりもコスパ良くdTVを使いこなしてみましょう!
続きを読む -
auユーザー必見!お得に動画が楽しめるビデオパス(現:TELASA)を利用してみよう
auユーザーだけが利用できる”ビデオパス”料金プランや、毎月もらえるビデオコイン やお試し期間などについて解説!スマホやタブレット、テレビでもお得に映画が楽しめる!?auユーザーは必見です!
続きを読む -
dTVを初回無料で会員登録する方法! おためし期間で気をつけるポイントも解説
dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題! コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。 しかも、初めて会員登録するときには初回初月無料のおためし期間があります! もし見放題作品のなかに見たい作品があれば、まずは気軽に初回無料登録してみることをおすすめします。 今回は、dTVを初回無料で会員登録する方法をわかりやすく解説していきます。
続きを読む
dTVの機能についての記事
-
ドコモテレビターミナル/dTVターミナル(dTV01)の価格は? おトクなキャンペーンや使い方を徹底レビュー!
dTVといえば、月額550円(税込)で映画・ドラマ・アニメだけじゃなくMVやカラオケが楽しめる動画配信サービス。本記事ではdTVをテレビで見るために必要なデバイスである、「ドコモテレビターミナル」「dTVターミナル(dTV01)」の基本性能や価格、キャンペーンや設定方法、メリット・デメリットについてレビューしています。
続きを読む -
dTVでレンタルしよう! レンタル方法とレンタルできないときの対処法まで徹底解説!
ドコモの動画配信サービスdTVは、月額料金たったの550円(税込)というワンコイン程度で利用でコスパ良し!追加料金にはなりますが、dTVのレンタル作品もかなりリーズナブル。1本110円(税込)から最新映画で高画質HDでも550円(税込)。しかも他の動画配信サービスよりレンタル期限が30日間と長い!視聴時間がすぐとれなくても安心の超お得で嬉しいサービスです!
続きを読む -
dTVは画質を自分で変更できるって本当? 画質が悪い…のイライラも解決!
好きな時に好きな場所で、映画やドラマ、アニメをはじめ、MVやカラオケ、dTVオリジナルのドラマやバラエティなど、幅広いジャンルのラインナップが視聴できるdTV。動画配信サービスの中でも、月額わずか550円(税込)で、幅広い作品作品が楽しめるお得感が魅力!でも、画質はどうなの?視聴中、画質が悪い!見づらくなった!と感じたら、試してほしい解決法もご紹介
続きを読む -
動画配信サービスのダウンロード機能(オフライン再生)対応一覧から厳選4社を紹介! PCも可能
もっと移動中に快適に動画配信サービスを楽しみたい!通信制限を気にしながら視聴するストレスを解消したい!そんな環境に思い当たることはありませんか?そんなときはダウンロード再生が断然おすすめ! でも、なんでもかんでもダウンロードできるの?PCやDVD・ブルーレイプレイヤーにも対応しているの?といった疑問が出てきますよね。ここでは動画配信サービス各社のダウンロード対応状況やメリット・デメリットをまとめてご紹介!ぜひダウンロード時の参考にしてくださいね。
続きを読む -
dTVをテレビ画面で見るならどれがオススメ?スタイリッシュなデザインのApple TVを解説!第4世代での利用方法とそれ以外の利用方法をご紹介!dTVターミナルとの比較もご紹介します。
続きを読む -
dTVをパソコン(PC)で見るには? 再生できないときの対処法も!
dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題!初回無料のおためし期間もあり、コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。 外出先や移動先ではスマホの小さな画面で十分だけれど、家でゆっくりしているときには、せっかくならパソコンの大きな画面で見たくなりますよね。 dTVはスマホ、タブレット、パソコン、テレビと様々なデバイスで視聴できるマルチデバイスに対応しています。 今回は、dTVをパソコンで見る方法を中心に、見られないときの対処法や注意点なども解説していきます。
続きを読む -
いまさら聞けない! ストリーミング? ダウンロード? どっちも使えるサービス
動画配信サービスでよく聞くストリーミングとダウンロードの違いを徹底解説! ネット環境によって使い分けた方がイイって知っていましたか? さらに、どちらの機能にも対応している動画配信サービス3社を紹介!
続きを読む -
dTVをChromecastで見るには? dTVターミナルとの比較も
テレビ画面でdTVを見るなら端末価格が最安値のChromecast(クロームキャスト)がオススメ! 5,072円(税込)の低価格なのに他社のVODサービスでも利用可能! 使用方法やdTVターミナルとの比較、デメリットも?
続きを読む -
簡単! dTVアカウントのデバイス追加方法と1つだけ注意したいこと
dTVアカウントのデバイス追加・削除方法を詳しく解説!とても簡単に、すぐ追加できるので、パソコンやスマホのデバイスを追加するだけで、さまざまなところで楽しめます。また、注意してほしいポイントもあるので、まとめて紹介します!
続きを読む -
auで契約したiPhoneでもdTVの利用可! 実際に登録してみた
dTVはキャリアフリーだからauやソフトバンクの方も登録可能!もちろんiPhoneでも利用できる♪iPhoneでの入会手順や退会方法を実際に登録してご紹介!
続きを読む -
dTVの独自機能をご紹介! クリップ機能やオフライン再生、リクエスト機能も
月額550円(税込)で映画やドラマが見放題のdTVの独自機能を徹底解説!スマートフォンに動画をダウンロードする機能!見たい作品をまとめておけるクリップ機能!動画を1.5倍or2倍で再生できる倍速機能!レコメンド機能であなたの好きそうな作品を教えてくれる!見たい作品がなければリクエストもOK!好みの画質に変更して快適な動画ライフを楽しもう!月額ワンコインで格安なのに他動画配信サービスと比べても充実した機能が揃っています!
続きを読む
dTVとその他動画配信サービス比較
-
劇場版名探偵コナン一覧! dTVとHuluで劇場版名探偵コナンは配信されている? どっちがおすすめか比較!
HuluとdTVでは、劇場版名探偵コナンが配信されているのでしょうか。コナンファンはどっちに登録するのがおすすめか比較してみました! 配信ラインナップや月額料金、初回お試し無料期間など、さまざまな観点から徹底比較しています。
続きを読む -
出張の多い方におすすめ!ホテルのVODより安い動画配信サービス
ホテルのVODカードよりもお得な動画配信サービスって!?月額500円から利用できるお得で、作品数も豊富な動画配信サービスを3つご紹介!ホテルVODカードのデメリットや、動画配信サービスのメリット・デメリットを公開します。
続きを読む -
dTVは韓流ファンにおすすめ! 配信中の韓国ドラマと他社を徹底比較
この記事ではdTVで見ることのできる韓国ドラマ&バラエティを紹介しています。dTVでは話題の韓流スターの最新作や、社会現象にもなった高視聴率ドラマ、話題のK-POPスターたちが登場するバラエティなどさまざまな番組を楽しむことができます。今イチオシの作品も紹介していますので参考にしてみてくださいね。
続きを読む -
Huluのメリット・デメリット! 乗り換えにオススメなほか3社と比較!
動画配信サービス(VOD)の乗り換えを考えているかた必見!全面リニューアルした動画配信サービス(VOD)の新Huluのメリット・デメリット、人気の動画配信サービス(VOD)ほか3社をHuluと徹底比較します!
続きを読む -
動画配信サービスの作品でも早送りできる!?2.0倍の倍速再生も可能なサービスも!多くの動画配信サービスの中でも、早送りや倍速再生機能がある3つの企業の紹介&比較をしてみました!あなたにピッタリなサービスが見つかるかも。
続きを読む -
アニメラインナップも充実! U-NEXT・Hulu・dTV徹底比較
人気の動画配信サービス(VOD)「U-NEXT・Hulu・dTV」3社のアニメラインナップを徹底調査しました。配信しているアニメ作品の特徴や月額料金や作品数から、徹底比較しオススメポイントを紹介します!
続きを読む -
dTVは漫画も見放題? 音声付き漫画おすすめ4選【2021年版】
dTVでは映画やドラマ、アニメだけでなく、音声付きの漫画を見放題できる「ムービーコミック」が配信されています。人気の漫画から名著のコミックなど、さまざまなジャンルの漫画を配信中! 今回は、「ムービーコミック」について詳しく紹介していきます!
続きを読む
dTVのエラーについての記事
-
dTVが通信エラーやメンテナンスで見れない! 端末&エラーコード別対処方法解説
dTVを見ようと思ったら、エラーが表示されて視聴できない…。まさかのメンテナンス中で、見たい作品が見られない…。せっかく楽しみにしていたのに予期せぬ事態にガッカリ!そんな時の“なぜ見られない!”を解消するチェック項目と対処法をご紹介します!
続きを読む
合わせて読みたい
-
Netflixは5人までアカウント共有可能! その他機能もご紹介
Netflixはオリジナル機能が充実! 待望のオフライン再生にも対応! レコメンド機能やペアレンタルコントロール機能も優秀。アカウント共有も5人まで可能なのに月額990円(税込)~の低価格で登録できる!
続きを読む -
徹底調査! WOWOW(WOWOWメンバーズオンデマンド)の再生機能とその他の機能
WOWOWは基本的にテレビで楽しむサービスですが、WOWOWメンバーズオンデマンドで更なる楽しみ方があります。ここではWOWOWの機能とWOWOWメンバーズオンデマンドの機能について紹介していきます。
続きを読む -
【Hulu(フールー)】キッズプロフィールの追加/設定&削除する方法とキッズ向けおすすめアニメラインナップ
Huluにはアダルト作品はありませんが、健全なコンテンツだけを表示させたいという場合には「キッズプロフィール」を使うのがおすすめです。この記事では、「キッズプロフィール」の設定方法や削除の仕方、また、おすすめのキッズ向けアニメのラインナップや勉強にも役立てられる英語番組の紹介もしています。削除や解除、切り替えの仕方は覚えてしまえば簡単です。
続きを読む -
Huluのマルチプロフィールとは? 同時視聴はできる? 追加・削除方法など、使い方を詳しく解説!
Huluでは、6名まで管理できる追加料金不要の「マルチプロフィール」と、お子様の利用も安心な「キッズプロフィール」機能があります。家族での利用にオススメです。パソコン、スマートフォンを使ったプロフィール追加方法や暗証番号(パスワード)の設定・変更、オーナープロフィールは削除できるのか? 同時視聴はできる? できない? など、マルチプロフィール機能に関してわかりやすく解説していきます。
続きを読む -
徹底調査! U-NEXT(ユーネクスト)の再生機能とその他機能
U-NEXTはマルチデバイスに対応しており、パソコン・スマートフォン・タブレット・テレビなど、いろいろなデバイスでの視聴が可能になっています。今回は対応デバイスや再生機能について詳しく紹介しています。
続きを読む