まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
dTVの国内ドラマラインナップ(作品番組表)です。dTVでどんな国内ドラマ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
2.5次元舞台で大人気の俳優による本番一発勝負のテレビ演劇 都会の片隅にひっそりと佇む一軒のアパート「サクセス荘」。そこには、“ひと旗あげたい”と成功(サクセス)を夢みる若者たちが住んでいて、いつか必ず夢を叶えて巣立っていくという伝説があった。
他配信中の動画配信サービス
『交渉人〜THE NEGOTIATOR〜1』は、2008年の1月に木曜ドラマ枠で放送された刑事ドラマである。警視庁捜査一課の特殊犯捜査係である交渉班に配属された女性交渉人・宇佐木玲子。人質も犯人も、一滴の血を流すことなく事件を解決するという、強い信念を持つ宇佐木の活躍が鮮明に描かれている。主演には、その後ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』や『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』など、デキる女性のイメージが強い女優・米倉涼子が抜擢された。凶悪犯罪がはびこる現代社会。そんななかで、犯罪者も被害者も一滴の血を流すことなく、凶悪犯罪を解決しようと奮起しているチームがある。それが交渉人だ。ある日、本人の強い希望により交渉班の主任として異動してきた宇佐木玲子(米倉涼子)。彼女は、父親が殉職した少年グループの立てこもり事件の首謀者である、真里谷恭介(城田優)のもとへ通っていた。すべては父の死の真相を暴くため。そして、犯罪者や人質が一滴も血を流すことなく事件を収束させるために、今日も彼女は奮起するのであった。
他配信中の動画配信サービス
相手の顔色をうかがってばかりの主人公が、1人の男性と出会って自分の本音をいえるようになる。『僕らは恋がヘタすぎる』は、橘えいこによる同名漫画をドラマ化した作品で、2020年10月から放送された。主題歌は阿部真央の「Be My Love」。彼氏に2年間浮気されていて、浮気相手に子どもができたため別れた藤原花(川島海荷)。元カレを早く忘れられるよう、友人の片山みずき(浅川梨奈)は、気を利かせて花を温泉旅行に連れていく。旅先の温泉宿で花は携帯電話をなくしてしまい、成田洋介(白洲迅)と一之瀬歩(塩野瑛久)に探すのを手伝ってもらう。成田は、花に人の顔色をうかがっていると指摘する。初対面なのに厳しいことをいわれ、花はつい成田に反論してしまう。みずきが成田狙いだったため、みずきから強引に誘われて旅行後に4人で飲み会を開催するが、徹夜明けの花は気分が悪くなり途中で帰宅する。すると、成田が後ろからやってきて一緒にホテルに入って休憩することに。優しいけれど口が悪い成田に少しずつ惹かれていく花、成田狙いだけど歩と関係を持つみずき、花が好きで直球のアプローチをする成田、優しいけれど優柔不断な歩。彼らによる、四角関係の恋愛の糸はもつれていく…!
他配信中の動画配信サービス
JR大阪環状線の各駅を舞台に描く、笑いと涙と愛が詰まったオムニバスドラマ第3弾 大笑いから泣き笑いまで、さまざまな人間ドラマが詰まったシリーズ。キムラ緑子やトミーズ雅らベテラン俳優と、田中亨、田中偉登ら若手キャストが織り成す物語に心温まる。 居酒屋を開いた順平と母・昌子。ある日、店の前で骨付鶏の張り紙を熱心に見ていた少年を招き入れると…(『福島駅「こども食堂はじめました」』)。大正駅の焼肉屋で、元ボクシングチャンピオンの父と息子の親子喧嘩が始まり…(「大正駅『KOボーイ』」)。
他配信中の動画配信サービス
『ひよっこ』などで知られる岡田惠和のオリジナル脚本作品として、有村架純主演の『姉ちゃんの恋人』が2020年10月27日から放送開始。両親を亡くし1人で弟たちを養ってきた姉・桃子(有村架純)が、真人(林遣都)と出会って恋に落ち、幸せを追い求めて奔走するほんわかラブコメディ作品。舞台は、コロナ禍の日本。両親が事故で亡くなったことをきっかけに就職し、弟たち3人を養ってきた姉の桃子は、ホームセンター「T's Craft & Home」で忙しく働きながらも充実した幸せな日々を送っていた。桃子は今日も、仕事に弟たちへのおせっかいに大ハリキリ。まるで本当の父親か母親かのように、ときに厳しく接し、必要以上に口出しをしてしまう。そんななかハロウィンも終わり、既に世の中はクリスマスの準備に移りつつあった。T's Craft & Homeでおこなわれる、クリスマスプロジェクトのリーダーに選ばれた桃子は、そのプロジェクトに参加することになった配送部の真人と初めて顔を合わせる。仕事場以外での偶然の出会いに、桃子は真人のことを恋愛相手として意識するようになっていき…?
他配信中の動画配信サービス
『恋する母たち』は、2020年10月からTBS系「金曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。原作は女性週刊誌「女性セブン」で、2017年から約3年間連載された柴門ふみの同名漫画。これまで数々の名作を世に輩出してきた柴門ふみと、ラブストーリーの名手と名高い脚本家の大石静がタッグを組み、40代の女性たちの不倫事情を描いていく。主演は女優の木村佳乃。吉田羊と仲里依紗が共演者として脇を固める。さらに小泉孝太郎、阿部サダヲといった実力派俳優が出演するほか、奥平大兼、宮世琉弥、藤原大祐といった将来有望な若手俳優が、不倫に揺れる母親たちの息子役として登場する。石渡杏(木村佳乃)は、1人息子を女手ひとつで育てるシングルマザー。息子が合格した高校の保護者説明会で、林優子(吉田羊)と蒲原まり(仲里依紗)と仲良くなる。はたからは順風満帆に見える彼女ら3人だったが、実は人にはいえない悩みをもっていた。杏の夫・慎吾(渋川清彦)は旅行代理店で働いていたが、11年前に人妻と不倫の末に失踪。大手メーカーで働く優子は、売れない小説家の夫と引きこもりの息子を養い、家庭での自分の居場所を見失っている。まりは誰もが羨むセレブ主婦だが、弁護士の夫は不倫をしていて…。それぞれが自分の悩みを抱えるなか、杏のもとに自分の夫と失踪した人妻の夫・斉木巧(小泉孝太郎)が訪ねてきて、衝撃の事実を告げられる。
他配信中の動画配信サービス
『科捜研の女 season20』は、2020年10月からテレビ朝日系列で放送されるテレビドラマ作品。1999年に第1シーズンの放送が開始され、連続ドラマのなかでも高い人気を誇る『科捜研の女』シリーズが、ついに20シーズン目に突入。今作により、現行のテレビドラマシリーズでの最多シリーズを更新する。主演はこれまでと変わらず、女優の沢口靖子。最新の科学技術を加え、さらに進化をし続ける科捜研の女から目が離せない。京都府警科学捜査研究所。通称“科捜研”と呼ばれるこの場所には、榊マリコ(沢口靖子)をはじめとした優秀な法医研究員たちが、法医・物理・化学といった専門技術を武器とし、凶悪化していく犯罪に日々立ち向かっている。ある日、京都府警に女性が「10年前に人を殺しました。逮捕してください」と自首してきた。刑事である土門薫(内藤剛志)や蒲原勇樹(石井一彰)が事情を聴くと、その女はかつて講師として勤めていた女子高で、山岳部の登山練習中に女生徒を平手打ちし、そのまま滑落死させてしまったという供述をする。刑事部長の藤倉甚一(金田明夫)は、彼女の供述の裏づけをするために、マリコら科捜研のメンバーに10年前の鑑識を依頼する。その鑑定で、被害者の腕時計に犯人のものらしき血液が付着していたことを突き止めるのだが!? 今回も科捜研の女・マリコが、最新科学を駆使してさまざまな犯罪を解決する!
他配信中の動画配信サービス
コンビニエンスストアのアルバイト店員に、社長からスイーツ作りの指令!?『この恋あたためますか』は、2020年10月20日からTBS系列で放送のテレビドラマ。主題歌は、SEKAI NO OWARIの「silent」。『この恋あたためますか』のスピンオフドラマ『その恋もう少しあたためますか』も、動画配信サイトParaviで10月20日から毎週配信。コンビニエンスストア「ココエブリィ」上目黒店のアルバイト店員・井上樹木(森七菜)と、コンビニ会社の社長・浅羽拓実(中村倫也)がタッグを組み、社運をかけた最高のスイーツ開発を手がけるストーリー。アイドルグループをクビになった樹木の生きがいは、SNSでスイーツ批評をすること。SNSを見たココエブリィ社長の浅羽が樹木の元に訪れ、スイーツ開発のスタッフとして樹木を指名。売れるスイーツを目指して開発をすることになる。ドルチェキッチンの新谷誠(仲野太賀)や、ココエブリィ商品部スイーツ課の北川(石橋静河)たちを巻き込んで、最高のスイーツを作る! そして、樹木と浅羽の2人には甘くて切ない恋の予感…!?
他配信中の動画配信サービス
2000年からテレビ朝日系列で放送されてきた、刑事ドラマシリーズ『相棒』。シリーズ20周年となる2020年10月から、シーズン19がスタートする。主演は、シリーズを通して主人公・杉下右京を演じる水谷豊。共演には、シーズン14から杉下とコンビを組む冠城亘を演じる反町隆史。そのほか川原和久、山中崇史、仲間由紀恵、浅利陽介、山西惇などおなじみのメンバーに加え、篠原ゆき子が新たに捜査一課の一員として登場する。白バイ警官・出雲麗音(篠原ゆき子)が、狙撃される事件が発生した。メンツにかけて捜査にあたる警視庁だが、犯人の手掛かりは一向に掴めない。捜査が進まないなか、意識を取り戻した麗音のもとに、特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)が現れる。その後、捜査一課に異動してくる麗音。その異動は、広報課長の社美彌子(仲間由紀恵)が上層部に働きかけたものであり、条件として特命係に事件を解決させると約束したと聞かされる右京と亘。その後も捜査を進めるふたり。そんななか、ある男性が転落死する事件が起こる。その男性は生前、白バイ警官の狙撃をほのめかしていた。捜査のなかで、男性がVRの世界にある仮想国家にのめり込んでいたことを知り、右京と亘は仮想国家を開発したIT長者・加西周明(石丸幹二)のもとへ向かう。VRの世界へ潜入し捜査を進める、右京と亘に待ち受ける運命とは?
他配信中の動画配信サービス
ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』は、2020年10月からテレビ東京などで放送されたボーイズラブストーリー。原作はガンガンpixivで連載されている豊田悠の人気作。ファンからは「チェリまほ」の愛称で親しまれており、「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2019」では堂々の1位に輝くほどの人気ぶり。主演には、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』で注目を集めている新人俳優・赤楚衛二が抜擢されている。童貞のまま30歳となった男性が手に入れた不思議な能力により、クールでイケメンな同期と距離が縮まる純愛ラブストーリーに目が離せない。昔からいわれている都市伝説で、「30歳になるまで童貞だと魔法使いになれるかもしれない」というものがある。そんなまやかしみたいな話が実現してしまったのが、この物語である。童貞のまま30歳を迎えた主人公・安達清(赤楚衛二)は、ある魔法を手に入れた。それは、触れた相手の心のなかが読めるというもの。地味な能力ではあるが、ひょんなことから社内の営業部でエースのイケメン同期・黒沢優一(町田啓太)の心を読んでしまう。普段クールでポーカーフェイスな黒沢だが、実は安達に向ける恋心でいっぱいの乙女だったのだ。同性からの好意に戸惑う安達だが、童貞の魔法により徐々にふたりの距離が近づいていく―。
他配信中の動画配信サービス
メイクする理由から現代女性のリアルな生き様を描く 自分のメイク道を極め続けるうちにあだ名が「マリー・アントワネット」になった女性、職場の男性たちからされる「見た目へのアドバイス」にうんざりしている女性など、人それぞれの「メイクをする理由」を描く。
他配信中の動画配信サービス
ドラマ『ドクターY~外科医・加地秀樹~(2020)』は、2020年10月に放送された医療系ドラマ。米倉涼子主演の人気ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』のスピンオフ作品で、「腹腔鏡の魔術師」と呼ばれるお金に汚い医師・加地秀樹の活躍ぶりが描かれている。主人公の加地秀樹を演じるのは、ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』など、数々の人気作品に出演しているベテラン俳優・勝村政信である。そのほかにも佐藤隆太や桜庭ななみ、『ドクターX ~外科医・大門未知子~』の大門未知子を演じる米倉涼子などの豪華面々も登場している。私立の名門病院である成鏡大学病院に、客員准教授として呼ばれた加地秀樹(勝村政信)。そこで出会った主任准教授・那須浩一(佐藤隆太)は、患者からも医師からも信頼される優秀な医師で人望が厚く、次期教授の座も確実だと噂されていた。しかし権威にはまったく興味がなく、患者第一で治療をおこなう那須の存在を面白くないと感じる加地。さらに、若きバスケット界のエースで、成鏡大学病院のVIP患者である大根類(松大航也)の手術も那須が担当するという。なんとか名声を取り戻したい加地は、もうひとりのVIP患者であるスポーツ連合会長・尾蔵大介(高田純次)に取り入ろうとするのであった―。
他配信中の動画配信サービス
ドラマ『マリーミー!』は、2020年10月からABCテレビとテレビ朝日にて放送された、“ほわキュン”ラブストーリー作品。原作は、夕希実久が手掛けている恋愛漫画。「ニート保護法」により、見知らぬ女性との結婚生活を送る主人公たちが、徐々に打ち解けあい家族になっていくという温かみあるストーリー展開が人気を集めている。LINEマンガで人気が急上昇し、今回ドラマ化されることになった。主演を務めるのは、『仮面ライダーエグゼイド』で初のレギュラー出演を果たした瀬戸利樹と、雑誌「Seventeen」の専属モデルで人気急上昇中の久間田琳加である。これは、ニート保護法が成立した世界での物語。厚生労働省に勤める超エリートの国家公務員・秋保心(瀬戸利樹)は、恋愛経験はあるもののどこか冷めた雰囲気のある男である。しかも、結婚願望は皆無。そんな秋保を、上層部は国が制定したニート保護法の試験実施者に任命する。秋保も、任務成功による出世をもくろんでいた。一方、お相手となる沢本陽茉梨(久間田琳加)は、中学卒業後バイトもしたことがない引きこもりのニート。ともに暮らしていた祖父母が亡くなり、唯一の家族である猫と暮らしていた。恋愛経験は皆無である。そんな生きている世界が異なるふたりが、奇妙な法律により「結婚生活」を始めるのであった。
他配信中の動画配信サービス
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の特別編。多部未華子演じるメイと、家政夫のナギサさんが繰り広げる温かな日常をコミカルに描いた本編は、多くの女性の共感を呼び大ヒットした。今作は本編のスペシャルダイジェストとともに、ふたりの新婚生活の様子や、瀬戸康史演じる田所たちの気になるその後が描かれる。草刈民代、趣里、富田靖子ら豪華キャストが本編に続き登場する。出勤しようとした田所優太(瀬戸康史)は、隣室からの大声を耳にする。新婚1か月の相原メイ(多部未華子)と鴫野ナギサ(大森南朋)が口ゲンカしていたのだ。目覚ましアラームのボリュームという他愛ないことをきっかけに、慣れない生活の中でたまってきた互いのうっぷんがついに爆発。気まずいまま、愛夫弁当を片手にメイは出勤する。メイからケンカのことを聞かされた同僚の陶山薫(高橋メアリージュン)は、食事しながら堀江耕介(岡部大)にも話し、完全なノロケだといって笑う。メイの結婚に驚いたという堀江に、薫はこれまでのメイのモテ遍歴と、家政夫のナギサさんと結婚したいきさつを話す。結婚観を語るうち、堀江こそが自分を見てくれている存在と気づいた薫は、即座に彼に「好き」と告白するのだった。一方ナギサさんは、田所にケンカの顛末を聞いてもらう。メイの機嫌を直すために、好物を作ってあげるといいのではないかという田所。良いアドバイスに喜んだナギサさんは…。
他配信中の動画配信サービス
名もなき秘書たちが、非情な上級国民に鉄槌を下すー!『やまとなでしこ』や『ドクターX ~外科医・大門未知子~』などの人気作品を世に送り出した脚本家・中園ミホが描く、秘書を主人公にした痛快ドラマがついに誕生!木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介の、豪華7人のキャストを迎えテレビ朝日系で放送された。要人のボスたちに仕える秘書たちが影の軍団として水面下で集められ、ズバ抜けたスキルやネットワークを活用して日本社会の裏を操る!望月千代(木村文乃)は普段、銀行で常務の秘書を務めているが、副業としてわずかな報酬で人助けを請け負っていた。千代と同じ銀行の頭取秘書・照井七菜(広瀬アリス)や、警視庁お抱えの秘書・長谷不二子(菜々緒)ら7人の秘書たちは、影の軍団として密かに集められる。彼女たちは理不尽な仕打ちを受ける弱者を救済すべく、人脈やスキルを駆使した連携プレイで権力者たちを一掃していく。彼女たちの裏稼業の元締めをする、ラーメン屋の店主・萬敬太郎(江口洋介)の元に集結した名もなき7人の秘書たち。ふたつの顔を持つ彼女たちによる、悪を懲らしめる物語が始動するー!
他配信中の動画配信サービス
日本を代表するミステリー作家・東野圭吾による、大逆転ミステリー作品『危険なビーナス』が、2020年10月にTBS系列にて放送された。弟の明人(染谷将太)が失踪した!? 弟の妻であるという美女・楓(吉高由里子)を引き連れ、手島伯朗(妻夫木聡)は陰謀渦巻く「矢神家」の遺産を巡る超壮大ミステリーの謎に挑む。妻夫木聡や吉高由里子に加え、ディーン・フジオカ、染谷将太、中村アンなどが出演する。主人公は動物病院に勤める獣医師の38歳男性・伯朗。ある日、弟の妻を名乗る美女・楓から電話がかかってきて、弟の明人が失踪したことが告げられる。楓がいうには、「矢神家の親族が弟の失踪に関わっているのではないか」とのことだ。伯朗は矢神家の血族ではあるものの、矢神家との関係は断ち切っていた。というのも、伯朗は明人と母親は一緒なものの、父親が違っていて連れ子という扱いなのだ。正義感が強く美女に弱い伯朗は、楓からの捜査依頼を引き受けるのだが、次々と謎が浮かび上がり…?知らず知らずのうちに追い込まれていく伯朗。この事件の黒幕とは一体誰なのか…? 遺産30億円を巡る、陰謀渦巻く壮大ミステリーの謎が伯朗に襲い掛かる。
他配信中の動画配信サービス
漫画界のアカデミー賞と呼ばれるアイズナー賞にて、最優秀ユーモア賞を受賞した任侠コメディ作品『極主夫道』が、2020年10月よりついにドラマ化された。不死身の龍と呼ばれた伝説の男・龍(玉木宏)が結婚を期に専業主夫に転身? 本人は一生懸命でも、傍から見ると笑いが止まらないドタバタ任侠コメディが幕を開ける。最凶の極道男・龍が「暴力では大切なものは守れない」と気付き、結婚を機に専業主夫になった!? 専業主夫の仕事は、炊事洗濯・買い物・弁当作り・掃除・イベント行事と大忙し。妻の美久(川口春奈)との、お互いどこかズレたやりとりが繰り広げられる。主婦仲間と話していても、ヤクザ言葉のせいでとんでもない勘違い。警察が職務質問をしてきたら、セール券でその場しのぎ。極道の漢たちがやってくれば、己の料理の腕で黙らせる!町内、極道、警察がうごめくこの街で今日もたくさんのアクシデントに見舞われながら、龍は極主夫道を極めるため日々新たな家事スキルを身につけていく。
他配信中の動画配信サービス
ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』は、2020年9月15日からTBS系列で放送される、じれキュンラブコメディ作品である。お金を正しく使うことにこだわりを持つ「清貧女子」と、欲しいモノはなんでも手に入れようとする「浪費男子」という、真逆な価値観を通して生まれるひと夏の恋愛作品。主人公の清貧女子こと九鬼玲子を演じるのは、映画『勝手にふるえてろ』で第42回日本アカデミー賞で優秀主演女優賞を獲得した、若手演技派女優・松岡茉優。対して、御曹司で天才的なまでの浪費男子こと猿渡慶太を演じるのは、映画『恋空』で一躍脚光を浴びたマルチ俳優・三浦春馬である。脚本は、ドラマ『凪のお暇』などを手掛けた大島里美で、今作は完全オリジナル作品である。中堅おもちゃメーカーの経理部で働く九鬼玲子(松岡茉優)。彼女は、お金の正しい使い方にこだわる清貧女子で、買い物も悩みに悩んでやっと決断に至るほどの慎重派。そんな玲子が、1年前に一目惚れした1,680円の豆皿をようやく購入しようと決意し、お店に向かった日のこと。女性を連れた派手な格好の男性が、バーベキュー用の皿として、豆皿を雑に購入していく光景が目に飛び込んできたのだ。しかもその男は、なんと玲子が勤めるおもちゃメーカーの御曹司・猿渡慶太(三浦春馬)だったのだ―。
他配信中の動画配信サービス
2020年8月、読売テレビが制作し、日本テレビ系列「プラチナイト 木曜ドラマF」枠で放送された連続ドラマである。原作は、ウェブコミックを配信しているサイト「COMIC ポラリス」で連載中の同名漫画で、作者はツトム。主人公で、カワイイものが大好きなオジサン・小路三貴を演じるのは眞島秀和。これまで多くの作品で陰のある役から陽気な役まで巧みに演じ分け、名バイプレイヤーと呼ばれている眞島秀和が、ダンディーな外見からは予想もつかないカワイイもの好きのオジサンを、リアルに演じている。そんな主人公のよき理解者となるオジサン、河合ケンタを演じるのは、闘病を経て2020年に舞台復帰した今井翼。ラテンの雰囲気が漂ういかつい外見なのに、カワイイものに目がないという、ケンタ役にマッチしている。主にオフィスの内装などを手がけている会社COTRIに勤める、小路三貴(眞島秀和)は43歳。第一営業課課長としてバリバリと仕事をこなし、渋くてダンディー、そして容姿端麗なイケてるオジさん“イケオジ”だ。そんな小路課長にはある悩みがあった。それは、カワイイものが大好きで仕方ないのだが、そのことを恥ずかしくて誰にも公表できないことだ。小路は自宅で推しキャラ・犬の「パグ太郎」のぬいぐるみと戯れながら、密かな趣味を楽しんでいたのだが…。
他配信中の動画配信サービス
人気ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』の第2期。2020年放送。波瑠演じる肉体派刑事・矢代朋と、鈴木京香演じる文書解析のエキスパート・鳴海理沙のコンビが未解決事件を解き明かしていく痛快ストーリー。脚本を『あさが来た』を手掛けた大森美香が続投。沢村一樹、工藤阿須加らおなじみのキャストに加え、谷原章介、皆川猿時ら新キャストが参戦する。5年前に起きた弁護士撲殺事件。付近には、「もーいちどころすしょーしたい」という奇妙な一文が書かれた紙が破られて散乱。警察が被害者の不倫相手・遠山夏希(黒川智花)らを聴取するものの、容疑者不明で未解決のままとなっていた。それから5年後。強行犯係の岡部(工藤阿須加)が特命捜査対策室第6係を訪れ、矢代朋(波瑠)、鳴海理沙(鈴木京香)らに文書解析を依頼する。それは、焼死体で見つかった幸坂達治(宮川一朗太)の部屋にあった「もーいちどころすしょーしたい」と書かれた紙だった。特命捜査対策室室長の古賀(沢村一樹)から珍しく捜査を許可された朋は、「サイレントなんとか」と怒鳴る声が何度も聞こえたという証言を得る。「しょーしたい」という記述に不審を抱く理沙と、幸坂の部屋の水槽が気にかかる草加(遠藤憲一)。朋は幸坂の部屋で、夏希が所属する劇団「琥珀座」の公演チケットを見つける。やがて幸坂の従兄である岸川(石丸幹二)が、静岡から遺体の引き取りに現れるが…。
他配信中の動画配信サービス
男子高校生同士の友情が恋に発展していくピュアラブストーリー 『愛がなんだ』の今泉力哉監督が描く、映画『his』の前日譚となる青春ドラマ。同性愛に気づいた男子高校生の不安と葛藤を、美しい江の島の風景のなかに描き出す。 海の見える町にひとりで暮らす高校2年生の渚は、名古屋から遊びにきた迅と出会い、友情を深めていく。一方、サーフショップの娘・千歌は渚に恋心を抱いていた。やがて、渚と迅は自分たちの友情が恋だと気づき、千歌は戸惑いながらも2人の良き理解者となる。
他配信中の動画配信サービス
借金取りに追われ、キャリーケースを引きずりながら住宅街を逃げ走る1人の女の子--目黒澪(小芝風花)。彼氏の奥園健太郎(柾木玲弥)に助けを求めるために部屋へ向かうが、そこには健太郎のほかに女性の姿が。混乱する澪に健太郎は迷惑そうに帰れと言い放ち、実は二股をかけられていたうえに、自分が二番目だった事実を知る。そもそも借金を背負うことになったのは、健太郎が原因だったのに…。 人に嫌われることを恐れ、空気を読みながら真面目に生きてきた澪は、特にやりたいこともなく、とりあえず就職できた会社で事務として働いていた。ゆくゆくは無難に社内恋愛、結婚、出産と考えていたなか、おしゃれなイケメン・健太郎と出会ったのだが、これがとんでもないダメ男だったのだ。 (C)テレビ朝日
他配信中の動画配信サービス
40万キロ離れた三角関係が勃発!? 宇宙船での一人芝居をバーチャルスタジオで撮影し、リアルタイム合成で映像化!三密を究極に避けた撮影方法で挑むテレビ東京の新たな挑戦企画! 煩わしい人間関係が大嫌いで、地球で人ごみにいるよりも、AIのユリ(人工知能)とともに宇宙でひとり暮らす生活に満足していた…。そんな偏屈な宇宙飛行士が、ある日、地球にいる元恋人とモニター越しに再会したことをきっかけに、生活が一変。
他配信中の動画配信サービス
『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』は、2020年7月からテレビ東京系で全8話が放送されたドラマ。原作は、2015年から2016年に「ROOMIE(ルーミー)」で連載されたWEB漫画『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』で著者は、かっぴー。主題歌はU Yumaの「マイルーム マイライフ」、エンディングテーマ曲は林青空の「ハイヒールシンデレラ」だ。おしゃれ一族イエーガー家の娘・おしゃ子(矢作穂香)は、25歳までに理想のパートナーを見つけなくてはいけない。しかしおしゃれな家の男性としか付き合えない、「おしゃ家ソムリエ」でもあるおしゃ子。彼氏になる前に「家に行ってもいい?」と聞いて、お家チェックをするのだが…。職業はベンチャー企業社長にグラフィックデザイナー、アパレルショップ店員に医者といった男性たちの家に訪れるも、ツッコミどころが多く個性的。インド風の家具があったり、家具がまったくなかったり、下心丸出しだったり、シェアハウスだったりとクセの強いお家ばかりで…。女友達の金荷くすき(富田望生)に相談し、館壱めう江(MEGUMI)からアドバイスをもらいながら、最終的に彼女が出した結論とは?
他配信中の動画配信サービス
堂場瞬一サスペンス「ラストライン」シリーズ初ドラマ化! 定年まであと10年。岩倉剛は、捜査一課から所轄の南大田署に異動となるが、その直後に管内で独居老人の殺人事件が発生。彼はド新人の伊東彩香の教育係となり共に特捜に加わる。その後管内で自殺事件も発覚。岩倉は気になり捜査を始めるが…。
他配信中の動画配信サービス
東京で生きるひとりの男性が歩んだ人生の記録――。竹財輝之助を主演とする、日中共同制作のテレビドラマ。千葉から上京したひとりの男性が、周囲の人たちに翻弄されながらも、東京でのし上がろうと奮闘した半生を描く。好評だった『東京女子図鑑』のプロデュースチームが集結!1997年7月、都内の有名私大に通う20歳の佐東翔太(竹財輝之助)は、自堕落な生活を続けていた。授業は居眠りして過ごし、就活もまったく手をつけていない。気が合う仲間たちと街で遊び歩くだけの日々を送っていた。そんなある日、翔太は合コンで出会ったひとつ年上の女子大生・香須美(花影香音)と仲良くなり、積極的なアプローチの末、付き合うことになる。大人っぽくて色気のある香須美に夢中になった翔太は、彼女とデートを重ねていく。ところがその少し後、ピザ配達のバイトをしていた友人から、香須美がマンションで40歳近くの金持ちの男とふたりでいたと聞かされる。しかも、男女の関係をにおわせるほど、香須美は薄着だったという。その瞬間、翔太は香須美に完全に遊ばれていたと悟る。プライドをずたずたに傷つけられ、失恋した翔太。そんな彼は、偶然再会した高校時代の友人・丸尾充洋(水間ロン)を前にこう宣言するのだった。大学を卒業したら、東京に住む。大企業に勤めて、年収1,000万円になる。そして、香須美のような拝金主義の女を屈服させてやるのだと。
他配信中の動画配信サービス
ドラマ『ぴぷる〜AIと結婚生活はじめました〜』は、原田まりる原作の小説『ぴぷる』をもとにした作品で、2030年の近未来でAIと人間が結婚できる世界を舞台に巻き起こるヒューマンコメディー。5月18日よりWOWOWオリジナルドラマにて放送される予定で、初回は2話連続放送を予定している。アラサーで憧れの先輩に恋するサラリーマン役には、アニメ『進撃の巨人』や『七つの大罪』をはじめとしたヒット作品の声優を務める梶裕貴が大抜擢された。そのほかにも、人型AIのぴぷる役をアヤカ・ウィルソン、AI研究者でぴぷるの開発責任者・深山楓役を大原櫻子が務める。さらに忍成修吾、山田悠介、臼田あさ美、濱田マリといった実力派俳優・女優も出演している。時代は2030年。AIと結婚し家族として迎え入れられるようになった時代の話である。パッとしないアラサーのサラリーマン・摘木健一(梶裕貴)には、長年思いを寄せる会社の先輩がいたのだが、ある日先輩とのデートに失敗。あまりのショックに、その夜勢いで性交渉機能が搭載された美少女AI・ぴぷる(アヤカ・ウィルソン)を購入し、妻として迎え入れたのだ。しかし、ぴぷるはなぜか摘木の事を拒絶し、結婚を断固拒否するのであった。
他配信中の動画配信サービス
直木賞作家・西加奈子の短編小説『サムのこと 猿に会う』が、乃木坂46の4期生メンバーら出演で、2020年4月10日よりdTVにてオリジナル実写ドラマ化! 女子大生3人組が日光東照宮に旅行へ行ったところ、殺人事件に巻き込まれた!?これはクラス内でもちょっと冴えない3人の女子大生が事件を乗り越え、自分たちだけの大切な何かに気づく物語。主人公は、人の話を聞かない癖のある普通の女子大生まこ(賀喜遥香)。中学1年生から仲良し3人組な、しっかり者のきよ(清宮レイ)、おとなしいさつき(柴田柚菜)といつでもどこでも一緒に行動していた。さつきが日本にある霊ラインと呼ばれる、一直線に結べる神聖な場所に関してのオカルト話をしていると、「またそんなことで盛り上がってるの?」ときよがそれをたしなめる。というのも、彼女らはみんな実家暮らしであり、このままではパラサイトシングルと呼ばれる、実家暮らしをし続ける未婚者になってしまうからだ。きよ以外恋愛経験もなければ、将来の見通しもつかないそんな3人組が春休みに向かったのは日光への旅行。しかし、そこでとある殺人事件に巻き込まれてしまい…?
『映像研には手を出すな!(ドラマ)』は、2020年4月よりMBS・TBSなどで全6話を放送予定(放送局により放送日は異なる)。原作は2016年9月号より「月刊!スピリッツ」に連載中の大童澄瞳の漫画作品。テレビアニメとしてNHK総合にて、2020年1月から3月まで全12話が放送された。映画版(実写)が2020年5月に全国公開予定。出演は、浅草みどり役(齋藤飛鳥/乃木坂46)、 水崎ツバメ役(山下美月)、金森さやか役(梅澤美波)、道頓堀透役(小西桜子)、藤本先生役(髙嶋政宏)など。 映画版(実写)も本作品のキャストが出演する。ドラマ主題歌はThinking Dogs 「Heavenly ideas」、映画主題歌は乃木坂46「ファンタスティック3色パン」。芝浜高校に入学した浅草みどりは、迷彩帽に迷彩リュックという格好であり、少女・アニメが好きで、人並み外れた想像力があるのだが、極度の人見知り。浅草は中学からの同級生・金森さやかを誘い、アニメ研に見学に行くと、カリスマ読者モデルの水崎ツバメと出会う。ツバメも新入生で、実はアニメ好きでアニメーター志望であるが、親からアニメ研への入部を禁止されているのであった。そのため、浅草と金森は「映像研」を創設し、アニメ制作に邁進することを決意する。
他配信中の動画配信サービス
『警視庁・捜査一課長 シーズン4』は刑事ドラマシリーズ『警視庁・捜査一課長』のseason4であり、2020年4月よりテレビ朝日で木曜ミステリー枠にて放送される。主演は内藤剛志。前作品より大岩純一(内藤剛志)、 奥野親道(塙宣之・ナイツ)、天笠一馬(鈴木裕樹)、小山田大介(金田明夫)、大岩小春(床嶋佳子)、笹川健志(本田博太郎)は引き続き登場し、season2まで主要レギュラーだった平井真琴(斉藤由貴)も復活する。また本作品より、新宿中央警察署刑事課に配属された新人刑事・妹尾萩(三吉彩花)が新加入する。新宿区箱根山で、関東新聞社会部記者・小柴石輝(吉満寛人)の遺体が発見され、大岩は現場へ向かう。遺体を見つけたのは被害者の上司・岡安子(宮本真希)で、小柴から「記事のことで話がしたい。箱根山に来てほしい」というメールがあり、現場に居合わせたという。小柴はその日エイプリルフールに掲載する、“フェイクニュース”の記事を執筆する予定だった。第一発見者の岡の証言のもと、防犯カメラを調べるとひとりの女性が現場から逃走していた。女性が着ていたコートの刺繍から妹尾は、有名ファッションデザイナー・今田美蓮(松下由樹)にたどり着く。殺害された小柴と、有名ファッションデザイナーにはどんな関係があるのか。そして小柴が執筆したフェイクニュースに込められた意味とは…!?
他配信中の動画配信サービス
『ギルティ~この恋は罪ですか?~』は、2020年4月2日から日本テレビや読売テレビなどで放送開始のTVドラマ作品。原作はネット漫画サービス「まんが王国」で配信されている丘上あいの『ギルティ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~』であり、同サービス内で9か月間ダウンロード数1位を記録した人気作となっている。監督は河原瑶、林雅貴、野田健太が担当し、脚本は泉澤陽子、大林利江子、三浦希紗が務める。また、主演は『いつまでも白い羽根』で初主演をはたした新川優愛を起用しており、共演には町田啓太、小池鉄平、中村ゆりか、神尾楓珠、阿部亮平、長井短、結城モエらが顔を並べている。主題歌はToshlが歌う「BE ALL RIGHT」となっている。女性ファッション誌の編集者としてキャリアを築いている荻野爽(新川優愛)。優しくてイケメンの夫・荻野一真(小池徹平)との関係も良好で、順風満帆な日々を送っている。しかし、そんな彼女にも“悩み”があった。それは一真が子どもをほしがらないこと…。しかも、爽はその悩みを打ち明けるのだが、夫からは子作りを拒まれてしまっていた――。夫の気持ちを受け入れようと努める爽。そんな複雑な気持ちのまま仕事に打ち込んでいたある日、撮影先で高校時代の初恋相手・秋山慶一(町田啓太)に出会ってしまう。お互い結婚しておりこれ以上関係を持たないよう爽は努めるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
有村架純の架空の休日を描く、8つのストーリー!2020年3月から5月にWOWOWプライムで放送された、オムニバス形式のオリジナルテレビドラマ。有村架純が架空の休日を過ごす姿を、是枝裕和はじめ5人の監督が想像を膨らませながら描き出す。有村架純が本人役を務めたほか、柳楽優弥やリリー・フランキーら、豪華キャストが共演した。国民的女優、有村架純(有村架純)。現在、主演を務めるテレビドラマ『検察官 轟夕子』の撮影のため、スタジオの楽屋で台本チェックを進めていた。そんななか、楽屋のドアをノックする音がする。入ってきたのは、マネージャーの塚本(野間口徹)。架純を見るなり、申し訳なさそうに「明日は1日撮休になりました」と告げる。なんと撮影現場でインフルエンザが流行し、役者たちがダウンしたらしい。突然の1日休みをもらった架純は、ふと思い立って兵庫の実家に帰ることにする。新幹線と電車を乗り継ぎ、実家の最寄り駅に着いた彼女は、母・由美子(風吹ジュン)と落ち合い、実家へと向かう。久しぶりの実家で、由美子と料理をしながら羽を伸ばす架純。ところがそこに、上島誠(満島真之介)と名乗る見知らぬ若い男性が訪ねてくる。しかも、由美子と親しげに話しこみ、夕飯まで食べていくことになる。いったい彼は誰なのか。そう尋ねる架純に、由美子は言葉をにごすのだった…。
他配信中の動画配信サービス
20のラブストーリーを紡ぐオムニバスドラマ――。『年下彼氏』は、2020年4月12日からテレビ朝日系「ドラマL枠」で放送開始のTVドラマ。1話完結型のオムニバス作品となっており、30分の放送枠に15分のエピソードを2本放送するという構成になっている。1クール放送され、全20話の物語が描かれる。主人公の年下彼氏役は関西ジャニーズJr.(なにわ男子、Aぇ! group、Lil かんさい)のメンバーが務めており、ヒロイン役には桜井日奈子、秋元才加、川島海荷らが起用されている。また、主題歌には関西ジャニーズJr.の新曲「空言オーケストラ」が使用されている。大学生の拓海(大西流星)と4歳年上の社会人・梨紗(桜井日奈子)は恋人同士。しかし、一緒に料理をして際に、拓海のある行動がきっかけでふたりはケンカをしてしまう。そのとき、梨紗から年下扱いをされてしまった拓海は、我慢ならず部屋を飛び出してしまった…。年下だけど男として見てほしい拓海。はたしてふたりは仲直りできるのだろうか――?そのほかにも「職場の上司と部下」、「女性教師と男子学生」、「売れない男芸人とファンの女性」など、さまざまなエピソードが描かれる。関西ジャニーズJr.が演じるイケメン年下彼氏に胸キュン必至の本作。「年下彼氏×年上彼女」の甘酸っぱい恋模様に目が離せない!
他配信中の動画配信サービス
2020年4月20日からテレビ東京系「ドラマBiz枠」で放送開始のTVドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』。原作は小学館「ビッグコミックスペリオール」で連載していた、原案・久部緑郎、作画・河合単の人気漫画『らーめん才遊記』である。主演はベテラン女優の鈴木京香が務め、共演者には黒島結菜、高橋メアリージュン、小関裕太、前野朋哉、石塚英彦、杉本哲太らがキャスティングされている。主題歌はTHEイナズマ戦隊が歌う「WABISABIの唄」となっている。日本のラーメン業界をけん引する職人であり、「清流企画」の女性社長を務める芹沢達美(鈴木京香)。そんな彼女が営業する店で、芹沢の部下である夏川彩(高橋メアリージュン)は、新作ラーメンに手を付けない女性客・汐見ゆとり(黒島結菜)を発見する。しかも、彼女は芹沢が手掛けた新作ラーメンを「イマイチ」と酷評するのだった…。その後、芹沢の会社の面接会場に現れたのは、先ほど酷評したゆとり。そんな彼女だが、実は「半年前にはじめてラーメンを食べた」という“ド素人”であった。それだけでも衝撃の事実だが、ゆとりは芹沢に対して自分ならラーメンをおいしくできると強気に言い放ち――!?奇抜なアイデアと計算し尽くした手法を駆使し、敏腕女性社長が街の廃れたラーメン店を次々に繁盛店へと導いていく。そんなフード・コンサルティングストーリーが今はじまる!
他配信中の動画配信サービス
私はダマされない 最高のオトコを手に入れる! 恋愛をテーマにしつつも“嘘つきオトコ”を炙り出すという、胸キュン系でもキラキラ系でもない新感覚“恋愛ミステリー”映画。 都内でブライダルプランナーとして働く桜井香菜は、結婚を考えていた恋人に裏切られて突然シングルになってしまう。田舎の母親から見合い話を持ち出され、咄嗟に「結婚しようと思ってる人がいる」と嘘をついてしまう香菜。
他配信中の動画配信サービス
『竜の道 二つの顔の復讐者』は、2020年4月14日から放送開始のサスペンスドラマ。制作はカンテレと共同テレビが担当しており、フジテレビ系「火曜夜9時枠」で放送される。原作は幻冬舎から出版されている作家・白川道 のハードボイルド小説『竜の道』である。本作の主役で、主人公の双子の兄役を演じるのは玉木宏。双子の弟を演じるのは、玉木と初共演となる高橋一生。脚本は篠﨑絵里子が担当し、原作のストーリーにドラマ版のオリジナル要素を加えて、双子の兄弟の復讐劇をシリアスに描いていく。矢端竜一(玉木宏)と矢端竜二(高橋一生)は双子の兄弟。生まれてすぐに実の親に捨てられたふたりは、運送会社を営む吉江夫妻に養子として引き取られる。その後、吉江夫妻の間には娘の美佐(松本穂香)が生まれ、五人は本当の家族のように仲良く過ごしていた。しかし、その幸せは長くは続かない…。ふたりが15歳になったとき、霧島源平(遠藤憲一)が社長を務める運送会社の悪質な乗っ取りによって、吉江夫妻は多額の借金を抱えて自殺してしまうのだ。ふたりは義両親を自殺に追いやり、5歳の美佐から両親を奪った霧島へ復習を誓う。それから7年後――。竜一は、名前と顔を変えて裏社会と関わりをもち、竜二は名字を出生時の「矢端」に変えて国土交通省に入省する。すべては霧島への復讐のため…。双子による人生を懸けた復讐劇が幕を開ける――。
他配信中の動画配信サービス
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』は、2020年4月からTBSテレビ系「金曜ドラマ枠」で放送開始の刑事ドラマ。本作は『逃げるは恥だが役に立つ』や『アンナチュラル』などを手掛けた脚本家・野木亜紀子のオリジナル作品だ。主演は綾野剛と星野源のふたり。2017年10月期に放送された人気ドラマ『コウノドリ』以来の共演で、本作では刑事部の機動捜査隊(通称:機捜)でバディを組む。また、共演者には岡田健史、麻生久美子、橋本じゅんらがキャスティングされている。昨今騒がれる働き方改革により、3部制だった警視庁刑事部の機動捜査隊は4部制へ変更されることになった。しかし、刑事・志摩一未(星野源)は新設された第4機捜に招集されたが、とあるトラブルでバディがいない状態になってしまっていた…。上層部は奥多摩の交番に勤務している伊吹藍(綾野剛)を招集し、志摩に彼とバディを組むよう命じる。不安に思った志摩は伊吹に関する情報を集めるが、わかったのは「足が速い」ということだけで、あとは「話したくない」、「見たくもない」など不安なことばかりだった。そんな不安要素の多い伊吹だったが、任務初日に現れた彼は意外にも礼儀正しい好青年だった。伊吹に好印象を持った志摩は、今まで感じていた不安は杞憂で終わったと安心するが…。行動派の伊吹と理性派の志摩…真逆のふたりがバディを組み、さまざまな事件を解決する――!
他配信中の動画配信サービス
2020年4月からTBS「火曜ドラマ枠」で放送開始のTVドラマ『私の家政夫のナギサさん』。原作は電子書籍サイト「コミックシーモア」で連載中の四ツ原フリコによる『家政夫のナギサさん』で、TBSがWEBコミックを連続ドラマの原作とするのははじめてだ。脚本は『おっさんずラブ』で有名な徳尾浩司が務め、演出は『凪のお暇』を担当した坪井敏雄と山本剛義が担当する。また、主演には『君に届け』で知られる多部未華子が抜擢され、共演者には大森南朋、瀬戸康史、富田靖子、眞栄田郷敦、岡部大などが顔を並べる。製薬会社でMRとして働くキャリアウーマンの相原メイ(多部未華子)。負けず嫌いな性格で営業成績は1位を維持しているものの、絶望的に家事が苦手で生活力はゼロ…。夢は「お母さんになること」だが、そんな予定もないアラサー独身女性である。28歳の誕生日の夜。メイの前に、料理・洗濯・掃除など家事全般をパーフェクトにこなすスーパー家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)が突然現れる。はじめは見ず知らずのおじさんを拒否していたメイだが、次第にナギサの存在に安らぎを感じるようになっていく――。そんなある日、メイの仕事先で強力なライバル・田所優太(瀬戸康史)が現れる…! しかも、田所はメイの気持ちをよそに急接近してきて!? バリキャリアラサー独身女子×おじさん家政夫の一見変わったハートフルコメディーをあなたに!
他配信中の動画配信サービス
卓球で天下を取って、狂った時代を終わらせる――。『FAKE MOTION -卓球の王将-』は、2020年4月9日から日本テレビ系で放送開始のTVドラマ。スターダストプロモーションの「恵比寿学園男子部(EBiDAN)」がはじめた新プロジェクトとして制作された本作には、佐野勇斗、古川毅、北村匠海、松尾太陽、森崎ウィン、板垣瑞生といったEBiDANに所属するメンバーが総出演している。主題歌は本作に出演する主要メンバーで結成された「King of Ping Pong」が担当しており、人気アーティスト・まふまふが楽曲をプロデュース。また、キャラクターデザインを担当しているのは漫画家・おげれつたなかで、本作のためにイラストを描き下ろしている。世は空前の卓球ブーム。高校生同士の優劣も、すべては“卓球の勝敗”によって決められる。卓球の強さこそがすべてであり、卓球のランクが下位であれば上位の者に絶対服従しなければならない…。まさに「卓球戦国時代」へと突入していた――!卓球激戦区・東東京の頂点に君臨するのは、部長・島津晃(小笠原海)率いる王者「薩川大学付属渋谷高校」。そんな絶対王者に抗うのは「恵比寿長門学園」や「都立八王子南工業高校」といったピンポンバトルに命をかける高杉律(佐野勇斗)ら高校生たち。勇敢な少年たちの壮絶な戦いと挑戦、そして熱い友情と絆が描かれる――!
他配信中の動画配信サービス
1980年代の中学校を舞台に、給食を心から愛する男性教師と生徒が、いかに給食をおいしく食すかをかけてバトルを繰り広げる学園グルメコメディ。2019年放送。給食マニア教師の甘利田幸男を、硬派で知られる市原隼人が振り切ったコミカルな演技で好演。共演は武田玲奈、いとうまい子、酒向芳。ライバル少年・神野ゴウに映画『鉄の子』に出演した佐藤大志、神野を思う少女・藤井マコに『ごちそうさん』などで活躍する天才子役・豊嶋花が扮する。鯨の竜田揚げやミルメーク、ソフトめんといった献立や、アルミの食器、牛乳瓶など、郷愁を誘う給食風景が大きな反響を呼んだ。1984年夏。常節中学校の教師・甘利田幸男(市原隼人)は、給食を心底愛する「給食絶対主義者」だった。給食のために学校に来ているといっても過言ではない。しかしそのことを生徒に知られないように、心の奥底に思いを秘めていた。彼が苦手な生徒は神野ゴウ(佐藤大志)。彼もまた給食を愛し、それゆえに変革を求める少年だった。「今日の献立は海の王者、鯨の竜田揚げだ」と給食を前にテンションのあがる甘利田。そんななか、君山南(今橋光恵)の給食費がなくなるという事件が起きる。甘利田の担任する1年1組の副担任となった御園ひとみ(武田玲奈)は、君山自身がなくなったはずの給食費を持っているのを見てしまう。そのことを急いで甘利田に伝えるが…。
他配信中の動画配信サービス
『テセウスの船』は、2020年1月からTBS系「日曜劇場」で放送されるテレビドラマ。原作は講談社「モーニング」に連載されていた東元俊哉の同名漫画で、殺人犯の息子として生まれた主人公・田村心が、父親が逮捕された殺人事件が起きる直前の世界にタイムスリップし、事件の真相に迫っていく本格クライムサスペンスだ!主演は今をときめく超人気俳優・竹内涼真。また、共演者には榮倉奈々、鈴木亮平、貫地谷しほり、安藤政信、上野樹里、竜星涼といった俳優が顔を並べている。田村心(竹内涼真)、31歳。彼は生まれたときから現在まで、常に人目を気にして生きてきた。その原因は、心が生まれる前の平成元年に父・佐野文吾(鈴木亮平)が連続殺人犯として逮捕されたからだ。そのことから、心は母・佐野和子(榮倉奈々)や姉兄とともに、加害者家族として暗闇の中を生きてきた。笑うことすら許されない壮絶な人生を――。しかし、最愛の妻・田村由紀(上野樹里)が心の過去をすべて受け入れてくれたことで、心は次第に父親と向き合おうという気持ちになっていく。そんなある日、父親が逮捕された事件現場のある村を訪れた心は、ひょんなことからタイムスリップしてしまう。その先はなんと事件が起こる直前の平成元年であった!心は31年前の文吾と和子と出会い、やがて事件に巻き込まれていく。父親は本当に事件の犯人だったのか? この悲しき事件の真相とは――?
他配信中の動画配信サービス
「既読スルー」を経験したことがあるすべての男女に贈る――。2020年2月2日から読売テレビなどで放送されていた『LINEの答えあわせ~男と女の勘違い~』は、「東京カレンダーWEB」内で連載されていた『LINEの答えあわせ』を原作とするTVドラマ作品。脚本は岸本鮎佳とモラルが務めており、監督は瀧悠輔、金井純一、吉田和弘、針生悠伺が担当している。レストラン・グランロッサで開かれた「一日料理教室」という名の料理合コン。そこにITベンチャーCEOの安井司(古川雄輝)、アパレル企業・広報職の新見恵理乃(大西礼芳)、外資系商社勤めの藤城幸也(黒羽麻璃央)、雑誌モデルの吉川沙羅(筧美和子)、恋愛小説家の徳川良正(眞島秀和)、Jテレ・プロデューサーの笹川佳奈子(坂井真紀)の六人が集まる。オーナーシェフ・岩佐晃(和田正人)に指導されつつ、ペアになった参加者たちは料理をはじめる。合コンの帰り道、安井は沙羅とLINEを交換し、何度かやりとりしたあとにデートに誘う。しかし、既読が付いたまま沙羅からの返信は来ない…。「俺は何かしてしまったのか…?」と不安がる安井だが、はたして――?男女七人が繰り広げる”LINE”にまつわる恋愛模様。男性・女性それぞれの視点から見た、恋愛を失敗させないためのヒントとは…? いままでにないまったく新しいラブストーリーがここからはじまる――!
他配信中の動画配信サービス
『アリバイ崩し承ります』は、2020年2月からテレビ朝日系「土曜ナイトドラマ」で放送開始のテレビドラマ。「2019本格ミステリ・ベスト10」で1位に選ばれた、大山誠一郎のミステリー小説『アリバイ崩し承ります』が原作となっている。主演は『賭ケグルイ』シリーズや映画『君の膵臓をたべたい』など話題作への出演で人気急上昇中の若手女優・浜辺美波が務め、安田顕や成田凌といった実力派俳優が共演。個性的なキャラクターが、クスッと笑える本格的な謎解きミステリーを繰り広げる。都心から少し離れたとある商店街。時計屋「美谷時計店」をひとりで切り盛りする女店主・美谷時乃(浜辺美波)は、時計の修理とは別に、成功報酬・1回5,000円で「アリバイ崩し」を承る商売をはじめようとしていた。ある日、時乃は県警捜査一課に赴任してきたばかりの刑事・察時美幸(安田顕)とともに、有名な推理作家・奥山新一郎(丸山智己)が車にひかれる事故現場に遭遇する。駆け寄ったふたりに、奥山は人を殺したことを告げ、そのまま意識不明に…。奥山のいうマンションには、本当に中島香澄(森矢カンナ)の遺体があった。しかし、捜査を進めていくうちに、奥山には中島を殺害できないアリバイがあることが判明して…!?察時は周りに内緒で、時乃に「アリバイ崩し」を依頼することに…。ふたりは、このアリバイを崩すことができるのか――!?
他配信中の動画配信サービス
『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』は、2020年1月からテレビ東京「ドラマBiz」で放送されている連続テレビドラマ。過去に多額の借金による倒産危機から奇跡の復活を果たした、長野県の相澤病院での実話をもとにした作品だ。医療ドラマでありつつ、「経営再建」というビジネス要素も楽しめる新感覚のストーリーが魅力となっている。主演は実力派俳優の小泉孝太郎が務め、経営不振に陥った病院を立て直そうと奮闘する主人公のドクター・有原修平を演じる。また、主人公とともに病院再建に尽力する銀行マン役を高嶋政伸が演じているほか、小西真奈美や中村雅俊といった豪華キャストが出演している。東京の大学病院で働く内科医・有原修平(小泉孝太郎)。彼のもとに、実家の有原総合病院の名誉理事長である、父の正太郎(大和田伸也)が脳梗塞で倒れたという連絡が入った。6年ぶりに地元に帰ってきた修平は、有原総合病院の看護部長・兵藤悦子(浅田美代子)の口から驚愕の事実を聞かされる。有原総合病院は多額の負債を抱えた経営難の状態となっており、水面下では銀行による売却計画が進んでいるというのだ…。修平は病院を守るために、信甲斐銀行の融資部次長・倉嶋亮介(高嶋政伸)とともに奮闘する――。ふたりは、経営難の有原総合病院を再建させ、存続させることができるのか――!?
他配信中の動画配信サービス
こやす珠世による医療漫画『病室で念仏を唱えないでください』が、2020年1月からTBSテレビ系「金曜ドラマ」で放送開始。主人公を演じる伊藤英明は、12年ぶりにTBSの連ドラ主演を務める。また、ムロツヨシや松本穂香、中谷美紀など豪華な俳優が脇を固める。「救命救急医兼僧侶」が生きることを問う、医療ヒューマンドラマにぜひ注目したい!本作の舞台は、あおば台病院救命救急センター。重症患者が運ばれてくるこの場所に、異色の救命救急医がいた。その名は松本照円(伊藤英明)。彼は、救命救急センターに勤務する救急救命医でありながら、「僧侶」というもうひとつの顔も持っていた。しかし、何かにつけて念仏を唱えたり、説法を解いたりすることから、周りからは煙たがられている。ある日、救命救急センターに交通事故の救急患者が運び込まれてくる。事故を起こしたのは、男女を乗せた乗用車。松本は、その車に乗っていた谷村容子(hitomi)の処置にあたる。そこへ、容子の息子である将太(大西利空)が駆けつける。しばらくしてから、車に乗っていた男性の妻と名乗るひとりの女性がやってくる。浮気であることを、救命救急センター長の玉井潤一郎(萩原聖人)に詰め寄る女性。その様子を見ていた将太は、ヤケになって意識不明の母・容子を非難する。そんな将太に、松本は説法をはじめる…!? 異色の救命救急医の言葉は、将太の心に届くのか――?
他配信中の動画配信サービス
テレビ東京・BSジャパンが共同で制作している人気ドラマシリーズ『駐在刑事 Season2』が2020年1月から放送開始。これまでにスペシャルドラマが5本、2018年10月に連ドラ作品のシーズン1が放送され、本作が連ドラ作品の第2期となる。前シーズンは、初回視聴率が「金曜8時のドラマ」で歴代4位を記録するほどの好評ぶり。原作は笹本稜平の推理小説『駐在刑事』シリーズ。主演は前作同様、ベテラン俳優の寺島進が務め、北村有起哉、笛木優子、佐藤寛太といったおなじみの主要キャストも続投する。水根駐在所の所長・江波敦史(寺島進)。かつては警視庁捜査一課の敏腕刑事だったが、ある事件をきっかけに奥多摩の水根駐在所に左遷される。最初は捜査一課への未練があったが、水根の町や住民を気に入ってからは、「駐在さん」として町の平和のために奮闘している。ある日、水根渓谷の上流で黒田洋一郎(堀部圭亮)の変死体が見つかった。第一発見者は、黒田が専務を務める奥多摩酒造で働く岸本珠美(高島礼子)。警察からの取り調べで岸本は「自分が黒田を殺した」と自供する。しかし、その犯行時間、岸本が別の場所にいたという目撃証言が…。岸本とは別に真犯人がいるのではと睨んだ江波は、独自に捜査を開始する!はたして駐在さんは真犯人を見つけ、事件の真相を突き止めることができるのか――!?
他配信中の動画配信サービス
2019年にテレビアニメ化していた人気作品の『女子高生の無駄づかい』が、2020年1月からテレビ朝日系でテレビドラマ版として放送開始! 原作はビーノによる同名コミックで、個性派ぞろいの女子高生たちが女子高で無駄に日常を消費していく学園コメディ―が描かれている。主演の岡田結実はじめ、恒松祐里、中村ゆりかといった、ブレーク必至の若手女優たちが個性的な「JK」を熱演。また、彼女らの担任役は、劇団EXILEの町田啓太が務める。さらに、脚本や演出のスタッフも新進気鋭のクリエイターが勢揃いだ!タピオカ片手にインスタ映えを意識し、「いいね」の数で承認欲求を満たすキラキラした女子高生たち。そんな中、まったくキラキラしてない三人の女子高生が歩いていた。「バカ」こと田中望(岡田結実)、「ヲタ」こと菊池茜(恒松祐里)、「ロボ」こと鷺宮しおり(中村ゆりか)。彼女たちは、さいのたま女子高等学校(通称:さいじょ)に通うれっきとしたJKだ。入学早々、彼氏がほしいと大騒ぎのバカだったが、女子高なので当然だが女しかいない…。それなら担任教師に期待しようとするも、現れた担任の佐渡正敬(町田啓太)は、声たかだかに「ゴリゴリの女子大生派だ」宣言するような男であった。ほかのクラスメイトも超個性派の曲者揃いで…。華のJK生活に危機感を覚えるバカたちの未来はどうなってしまうのか!?
他配信中の動画配信サービス
テレビドラマ『この男は人生最大の過ちです』が2020年1月からテレビ朝日系で放送開始。原作は九瀬しきの同名漫画で、電子書籍3,500万ダウンロードを突破し「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2019」で「女性部門賞」を受賞した超人気コミックだ。主演はイケメン俳優・速水もこみちで、実に10年ぶりに連ドラの主演を務める。また、ヒロイン役には女優としても活躍しているモデルの松井愛莉が抜擢され、平岡祐太や田中道子、片山萌美、入江甚儀といった今注目の俳優陣も出演する。天城製薬で派遣社員として働いている佐藤唯(松井愛莉)は、クールなリアリスト。そんな唯でも、長年連れ添った愛犬が亡くなった悲しみからは逃れることができなかった。「生き返る薬、開発しろよ~」と泣きながらバーで酒をあおる唯。そのとき、ひとりの男性が容赦ない言葉を投げかけてくる。男性の無慈悲な言葉に苛立った唯は、わざと足を引っかけてその男性を転ばせ、捨て台詞を吐いて店をあとにする。しかし、その男性は唯の働く天城製薬の社長・天城恭一(速水もこみち)であった。翌日、さっそく社長室に呼び出された唯。クビを覚悟し社長室の扉を開けた唯に、天城は土下座をして驚きの言葉を告げる――、「僕を奴隷にしてください」と。イケメンでドMな若社長と、ドSな派遣社員が繰り広げる異色のツンデレラブストーリーが今はじまる!
他配信中の動画配信サービス
ドラマの中に空気のように存在する「エキストラ」にフォーカスしたオムニバスコメディ 新進気鋭の劇作家3人がエキストラにスポットライトを当てた異色ドラマ。“エキストラあるある”を交えながら、一生懸命故に悲しくも笑える人間模様を紡いでいる。 ドラマの制作に不可欠ながら目立たない存在、エキストラ。必死で目立とうと余計な芝居をする俳優志望のエキストラ、浮気を疑う人妻リーダーエキストラ、顔出しNGのサラリーマンエキストラなど、個性豊かなエキストラたちの熱き人間ドラマを描く。
他配信中の動画配信サービス
2020年1月からテレビ朝日系「木曜ドラマ」で放送開始された『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』は、大人気月9ドラマ『HERO』や大河ドラマ『龍馬伝』を手がけた脚本家・福田靖のオリジナル作品だ。俳優の桐谷健太と東出昌大のダブル主演で注目を集めた本作。共演者として柳葉敏郎や風間杜夫といったベテラン俳優や、比嘉愛未、磯村勇斗、今田美桜といった将来有望な若手俳優・女優が名を連ねる。横浜のとある交番に勤務している仲井戸豪太(桐谷健太)。ある日、商店街で包丁を振り回していた暴漢を現行犯逮捕したことがきっかけで、神奈川県警横浜桜木署の刑事課・強行犯係へ異動することとなる。念願の刑事になることができて、異動初日からフルスロットルの豪太。一昨年前から世間を騒がせている連続空き巣犯を捕まえるために、強行犯係の管轄外にもかかわらず犯人逮捕に向けて捜査を開始する。一方、横浜地検みなと支部の検事・真島修平(東出昌大)は焦っていた。思いを寄せている立会事務官・仲井戸みなみ(比嘉愛未)にアプローチしても手ごたえがなく、仕事でも検事5年目にもかかわらず大事件を任せてもらえない。公私ともにパッとしない日々が続いていたからだ。学歴も収入も捜査方針もまったく違う豪太と修平。そんな「火」と「油」のふたりが、ある事件をきっかけに関係を深めていき科学反応を起こしていく――!
他配信中の動画配信サービス
夢に破れたダンサーとイケメンゾンビたちとの戦いを描いたコメディのテレビドラマ版 映画版では描き切れなかった山下健二郎演じる羽吹隆と八王子ゾンビーズのダンスレッスン、成仏しきれない八王子ゾンビーズの無茶振りに振り回される羽吹の奮闘に注目。 ダンサーになる夢に破れた羽吹隆は、自分を見つめ直そうと八王子の山奥にある“希望寺”にたどり着く。その寺の裏にある廃寺にはゾンビが出るという噂があり、羽吹は先輩僧侶・宝田から「夜9時以降、外を出歩かない」というルールを言い渡されていたが...。
他配信中の動画配信サービス
創業95年を迎えたおかき屋の老舗「皆川堂」。社長・皆川雄一郎(岸部一徳)は、外面はいいが家では無愛想でケチ。そんな父の立ち振る舞いにイライラする、娘・小百合(深津絵里)もまたかなりの毒舌で見栄っ張りな性格だ。似た者同士の親子に、婿で専務の大介(香川照之)はいつも気を揉んでいる。そんなある日、雄一郎は亡き妻の墓参り中に、浅草でスナックを営む山田美奈子(藤山直美)と出会う。そこで突然“昭和な男”の雄一郎が、美奈子をお茶に誘うという意外な行動に!なぜなら彼女は…?そんな運命の出会いから一カ月。大介はスナックで、美奈子と楽し気にする雄一郎を偶然目撃。別人のような姿に大介は驚く…。やがて美奈子と雄一郎の交際が発覚し、ショックを受けた小百合は、財産目当てを疑い、2人の関係を認めようとしない。“最後の女”だと宣言する父の恋を、娘は応援できるのか?その先に待ち受ける意外な結末とは!?
他配信中の動画配信サービス
小さなデザイン会社を経営している田村雄司(勝地涼)は、ある日突然、倒産寸前のメガネチェーン・サンデーズを買収。メガネ業界ナンバー1を目指して、付き合いの長い弟分・松尾秀和(稲葉友)、口説き落として半ば無理やり仲間に引き入れた元エリート銀行員の奥田吉弘(伊藤淳史)とともに、意気揚々とサンデーズに初出社する。 しかし、そんな雄司らを待ち受けていたのは、冷ややかで反抗的な態度を取る社員たちだった…。そんな中、雄司は社内でも目立たない席でひっそりと仕事を続ける神戸麻美(瀧本美織)の作った決算書に目を奪われる。その細やかな気配りと、丁寧な仕事ぶりに才能を感じた雄司は、彼女を社長直属のプロジェクトチームに抜擢する。 (C)田中修治/幻冬舎・テレビ朝日・MMJ
他配信中の動画配信サービス
“高校最後の恋”と“人生最後の恋”が大胆に交錯するミュージカルドラマ ドラマ初主演となるゆりやんレトリィバァが“恋するおばあちゃん”を熱演。ほぼ“ワンカット長回し”で撮影したダンスシーンは必見。佐藤寛太、加藤諒らが脇を固める。 夫に先立たれ、老人ホームで退屈な日々を過ごす桜木マチコ。ある日、新しい入居者がやってくる。ハゲていて、しわしわなその老人は、何とマチコが50年前に初恋をした転校生の海野晴成君だった!?50年の時を超え“人生最後の恋”が始まる。
他配信中の動画配信サービス
テレビドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』が、2020年1月からテレビ東京で放送開始。『苦役列車』などで知られる山下敦弘が監督を務め、『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』の野木亜紀子が脚本を手掛ける。気鋭のクリエイターが初タッグを組む話題作を、演技派俳優の古舘寛治・滝藤賢一のW主演で贈る。真面目すぎてうまく生きられない兄と、兄を近くで見ていたことでちゃらんぽらんにしか生きられなくなった弟。無職の残念な兄弟が、ひょんなことをきかっけに「レンタルおやじ」を始める人間賛歌コメディだ。兄の一路(古舘寛治)は、元予備校の講師。真面目過ぎるがゆえにうまく生きていくことができず、現在は無職で独身である。ひっそりと暮らしていた一路の静かな暮らしが、ある日を境に一変する。なんと8年前に勘当したはずの弟二路(滝藤賢一)が家に転がりこんで来たのだ。しかも、来る途中に事故を起こしてしまったという。慌てて現場に向かうと、倒れていたムラタという男(宮藤官九郎)に頼まれ、“レンタルおやじ”の代理を務めることに…。“レンタルおやじ”の仕事先で待ち受けていた美人依頼主(市川実日子)を見て絶句!? その理由とは…!?生きるのが下手な兄弟が、”レンタルおやじ”を通して孤独な依頼人たちと関わっていく。依頼人たちからのさまざまな無茶ぶりに四苦八苦しながらも、どうにか生きていく2人に目が離せない――!
他配信中の動画配信サービス
『恋はつづくよどこまでも』は2020年1月スタートのTBS系ドラマで、上白石萌音と佐藤健がW主演を務める。原作は小学館・プチコミックで連載されていた円城寺マキによる同名漫画。仕事にも恋にもまっすぐでひたむきな主人公の姿が共感を呼び、特に女性ファンからの圧倒的な支持を得ている。思わず主人公を応援したくなる胸キュンラブストーリーがはじまる!佐倉七瀬(上白石萌音)は、偶然起きた出来事によってとある男性医師と出会い、恋に落ちる。七瀬は彼と再会したい一心で猛勉強し、晴れて看護師に。憧れの医師・天堂浬(佐藤健)と5年越しに再会を果たすが、なんと天堂は七瀬が思い描いていた人物とは全くの別人。超ドSで毒舌ばかり吐く、通称”魔王”だということがわかった。しかし、七瀬の天堂への想いは変わらず、天堂に対して純粋に素直に想いを伝えつづける。そんな七瀬の姿は病院では一躍有名に。くじけずに「魔王」に立ち向かう姿がまるで「勇者」のようだと、先輩たちから”勇者ちゃん”と呼ばれるようになる。誰の目からみても”勇者”の恋は無謀に思えたが、仕事にも恋にもまっすぐな七瀬の姿に、天堂の気持ちにも変化が…!?そして、天堂が”魔王”になってしまったのには、ある悲しい理由が隠されていて…。”勇者”七瀬は、”魔王”天堂のハートを射止めることができるのか!?
他配信中の動画配信サービス