dTVでレンタルしよう! レンタル方法とレンタルできないときの対処法まで徹底解説!

ドコモの動画配信サービスdTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題! 初回無料のおためし期間があり、コストパフォーマンスもよく、ドコモユーザー以外でも登録可能でメリットが多く、高い人気を誇ります。 しかも話題の新作は数百円でレンタル可能なので、見放題作品をたっぷり堪能しつつ、気になる新作をピックアップしてレンタルしても、とってもお得。 レンタル期間は他の動画配信サービスよりも長く30日間! 仕事やプライベートで忙しいかたでも、すぐに見られるタイミングがなくても、あとでゆっくり視聴できるので安心ですね。 dTVレンタルの方法は簡単! 手順をやさしく解説します。 さらにレンタルしたのに見られない! など困ったときの対処法まで網羅しています。
目次
dTVのレンタル 期間・料金・支払い方法を調べてみました
dTVには月額550円(税込)で見放題になる映画やドラマ作品のほかに、追加料金を払えば視聴可能になるレンタル作品があります。
基本的に見放題になるのは過去作品がほとんどで、最新ドラマや新作映画などはレンタルになる場合が多いです。
見逃してしまった最新映画や話題のドラマを楽しめるdTVのレンタルについて、詳しく解説します!
dTVのレンタル期間は30日以内!
dTVのレンタル期限は決済完了後30日以内。
ただし、この間いつでも視聴可能ということではありません。
一度再生を始めると48時間以内に視聴を終了しなければいけません。
必ず見られる時間を確保してから再生ボタンを押しましょう!
dTVのレンタル料金は1本110円(税込)から!
気になるdTVのレンタル料金は、作品や画質によって異なります。
dTVでは1本110円(税込)からレンタルすることが可能で、作品によっては画質を「標準(SD)」か「HD」のどちらかを選ぶことができます。
最も価格が高くなるのは最新映画作品でHD画質を選んだ場合で、それでもほとんどが550円(税込)。かなりリーズナブルですね!
dTVのレンタル料金の支払い方法は4通り
レンタル料金の支払い方法は以下の4種類から選択することが可能です。
(1)dカード払い
(2)クレジットカード払い
(3)dポイント払い
(4)ドコモケータイ払い(キャリア決済)
(5)Apple Storeで購入
※ドコモユーザー以外の方は、(4)は選べません。
ドコモユーザーならdポイントがたまりやすいので、レンタル料金の支払いに使えるのはお得ですね。
dTVのレンタルにおける3つのメリットとは?
dTVのレンタルにはどんなメリットがあるのでしょうか?
知っておきたい3つのメリットを解説します!
dTVのレンタルは有料会員でなくても可能
月額550円(税込)を払って有料会員にならなくても、単発でレンタルすることが可能です。
他の動画配信サービスに登録しているけれど、気になっている作品がdTVのレンタルでしか配信されていない場合、登録なしでそれだけレンタル購入できるのはうれしいですね。
なお初回無料おためし期間にもレンタルは可能ですが、レンタル料金は無料にはならないのでご注意ください。
dTVのレンタルはダウンロードしてオフライン再生も可能
dTVのレンタル作品はダウンロードして、オフライン再生することもできます。
移動中やカフェなどWi-Fi環境がない場所で通信量を気にすることなく楽しむことが可能です。
※作品のダウンロードはdTV会員のみ可能です。
※作品によって例外もあります。
dTVのオフライン再生の詳細はこちら
dTVのレンタルはマルチデバイスで見られます
月額550円(税込)のdTV有料会員であれば、マルチデバイスでレンタルした作品を見られます。
スマホ・タブレットだけでなく、パソコンやテレビなどでも楽しめるので、移動中に見た続きを自宅で、ということもできますね。
有料会員でない場合は、レンタル購入したデバイスでのみ視聴が可能です。
dTVのレンタルを利用するときの3つの注意点とは?
リーズナブルでメリットも多いdTVのレンタルですが、ちょっと注意しておきたいことも。
dTVのレンタルを利用する前に注意したい3つのポイントをまとめてみました。
dTVのレンタルはiPhone版アプリからはできない!
iPhone版アプリから、レンタルした作品を見ることは可能ですが、レンタルの手続きはできません。
WebブラウザからdTV公式サイトにアクセスして手続きすることになります。
それ以外に特に面倒なことはないので、下記で詳しく説明する手順通りにやればOKです。
dTVのレンタルは連続ドラマ全話一括レンタルができない! セット割もなし!
人気のテレビドラマや話題の海外ドラマを時間が出来たのでイッキ見したい! という場合、ドラマ全話を一括レンタルして決済することができません。セット割引もありません。
レンタル期限があることや一度再生を始めたら48時間以内に視聴を終えなければいけないことを考えると、一話見終わったら次話をレンタルするほうが、時間とお金の節約にもなりそうな気がしますね。
dTVのレンタルはキャンセルできない!
作品を間違えてレンタルしてしまっても、レンタル期限の30日以内にまったく再生しなくても、決済完了後はキャンセル不可になります。
決済画面までに作品タイトルをきちんと確認すること。
そして30日以内に視聴時間を確保できると思えるときにレンタルしましょう!
dTVのレンタル方法とは?
dTVのレンタル方法はとても簡単です。
dTV公式サイトもしくはAndroid版アプリからレンタルしたい作品を見つけて画質(料金)を選択するだけ!
詳しい手順をご紹介します。
dTVのレンタル詳しい手順
dTV公式サイト、Android版アプリどちらからでも、おおまかな手順はいっしょです。
(1)メニューの項目「ジャンル」の中から「レンタル」をタップ。
(2)レンタルしたい作品を選ぶ。
(3)画質(料金)を選択する。
(4)支払い方法の選択。
(5)決済内容の確認。
(6)決済完了。
メニューの項目「ジャンル」の中から「レンタル」をタップ
dTV公式サイトとAndroid版アプリでは、メニューの位置が少し違いますが、手順は同じです。
今回はiPhoneで、WebブラウザからdTV公式サイトへアクセスしてレンタルする方法を説明します。
レンタルしたい作品を選ぶ
レンタルできる作品には、赤色の¥マークがついています。
レンタルしたい作品が見つかったら、作品ページにアクセス。
画質と料金を選択する
dTVのレンタルは画質によって料金が異なるので、作品ページでレンタルしたい画質を選びます。基本は標準(SD)かHDのどちらか。
スマホやタブレットだけで見る場合は「標準」で十分ですが、パソコンやテレビで見たい場合は「HD」がオススメです。
なお、dTV非会員の場合はレンタル作品を購入したデバイスでしか見られないので、それも考慮した上で画質と料金を選びましょう!
支払い方法を選択する
出てきた選択肢の中から支払い方法を選んでください。
レンタル購入するたびにdポイント(ドコモポイント)がたまります。レンタル料金分がたまったら、dポイント払いを選択することもできるのでお得ですよ!
なお、支払い方法の下にあるメールサービスを受け取りたくない場合はチェックをはずすのをお忘れなく!
決済内容を確認して完了!
「利用規約に同意し、レンタルする」を押すと、決済内容に応じた確認画面に切り替わります。
クレジットカード払いにした場合は、セキュリティコードの入力フォームが出てきます。
dポイント払いにすると、dアカウントのログイン場面にうつります。
それぞれ決済内容を確認して決済完了します。
dTVでレンタルした作品を見る方法
レンタル作品の決済が完了したら、すぐに見られるようになります。
iPhone版アプリをご利用でWEBブラウザから決済した場合も、このあとはアプリから視聴可能です。詳しい手順を説明します。
dTVのレンタル作品を視聴する方法
どのデバイスで視聴してもおおまかな流れは同じですが、今回はiPhoneのdTVアプリから視聴する手順で説明します。
(1)メニューの項目「マイリスト」の中から「レンタル中」をタップ。
(2)レンタルした作品がリストに入っていることを確認。
(3)購入手続きしてすぐに確認した場合は、「視聴期限:あと30日」となっています。
(4)見たい作品をタップすると作品詳細ページに飛びます。
(5)購入した画質のほうが再生ボタンになっています。
(6)見たいタイミングで再生ボタンを押してください。
くれぐれも見られるタイミングではないときに、うっかり再生ボタンを押さないようご注意ください!
レンタルしたのに見られない?原因と対策は?
気になっていた作品をレンタルして、いざ見ようと思ったら「あれ?見られないんだけど!」なんてことになったら困っちゃいますよね。
そんなときの原因と対策について解説します。
マイリストの「レンタル中」に作品が入っていない
手続きしてすぐに「レンタル中」を確認した場合は、レンタル自体ができていません。決済完了メールが届いているかどうかを確認してください。
届いていなければ、レンタル手続きが最後まで終わっていません。
もう一度、レンタル手続きの流れを確認し、決済完了の画面に切り替わるところまで手続きをしてみてください。
また、クレジットカード決済を選んだ場合はセキュリティコードが合っているかどうか、カードの期限が切れていないかも確認してください。
ドコモのキャリア決済を選んだ場合は、4桁の暗証番号を正しく入力しているかどうかも確認してください。
レンタル期限が過ぎてない?うっかり再生ボタンを押してない?
レンタル期間が30日もあるので、うっかり見忘れてたなんてことはありませんか?
急に思い出して見ようと思っても、決済後から30日を過ぎてしまっていたら、どうしようもありません。
また、レンタルしてからそんなに経っていないのに…という場合、うっかり再生ボタンを押してしまっていないでしょうか?
そうすると、途中までしか再生されていないとしても、そこから48時間以内しか視聴できません。
配信期限が過ぎているかも
まだ再生はしていない、決済から30日も過ぎていない。それでも、dTVでの配信期限が設定されている作品は、視聴できるのはその期限までになります。
視聴期限があるかどうか、ある場合はそれまでに見られる時間があるかどうかを確認してから、レンタルしましょう。
有料会員を解約した?
月額550円(税込)の有料会員を解約しても、レンタル期限がまだ残っていれば視聴可能です。
ただし購入したデバイスのみでしか視聴できなくなります。
たとえばiPhoneでレンタル手続きをしたら、パソコンでは見られませんのでご注意ください。
ほかの動画配信サービスのレンタルってどうなの?
dTV以外にも、最新作の映画や海外ドラマをレンタルできる動画配信サービスはいくつかあります。
U-NEXT、TSUTAYA TV、Amazon Prime Video、TELASAの4社と比較してみました!
レンタル期間・料金・支払い方法を徹底比較!
レンタル期間 |
料金(税込) |
支払い方法 | |
---|---|---|---|
dTV | 30日間 | 110~550円 | クレジットカード・dポイント |
U-NEXT | 2~3日 | 220~550円 | ポイント・クレジットカード |
TSUTAYA TV | 2~3日 | 440~550円 | ポイント・クレジットカード |
Amazon Prime Video (Amazonプライムビデオ) |
30日間 | 110~550円 | クレジットカード |
TELASA (旧ビデオパス) |
半日~1週間 | 220~550円 | ビデオコイン・クレジットカード |
※2021年12月時点の情報です。
※料金はあくまで目安です。
U-NEXT 最新作をいち早く見たい人にオススメ!
U-NEXTのレンタルの特徴は以下です。
・最新作の追加が非常に早い!
・毎月もらえる1,200円分のポイントで、毎月2~3作の新作をレンタル視聴できる!
最新作をどこよりも早く見たいかたはU-NEXTがおすすめ。2~3作ならポイントでまかなえるので追加料金もかかりません。
TSUTAYA TV ラインナップに見たい作品があれば超お得!
月額1,100円(税込)で旧作DVD借り放題&dTVの動画配信が楽しめる(TSUTAYAプレミアム)
月額1,100円(税込) | 1ヶ月間無料 | 動画配信本数 非公開 |
TSUTAYA TVのレンタルの特徴は以下です。
・月額1,026円(税込)に対し、それを上回る1,100円分のポイントがもらえる!
・毎月もらえる1,100円分のポイントは、新作映画約2本分。
アカウントを連携すればTポイントも貯まるので、日ごろからTポイントを貯めているかたにはおすすめかもしれません。
TSUTAYA TVのレンタルについてはこちら
Amazon Prime Video(Amazonプライムビデオ) レンタル料金は他社と大差ないけれど
年会費4,900円(税込)のプライム会員で動画見放題!30日間の無料トライアルも実施中!
月額500円(税込)※年会費4,900円 | 30日間無料 | 動画配信本数 約30,000 本 |
Amazon Prime Video(Amazonプライムビデオ)の特徴は以下です。
・月額料金は他社と比べて半額以下、作品数はレンタルも含めれば他の動画配信サービスに見劣りしない
・レンタルだけでなく、購入も可能
お金を出すなら一時的なレンタルではなくいつでも見られる状態にしたい!というかたには購入もできるのでおすすめです。
Amazon Prime Videoのレンタルについてはこちら
TELASA(旧ビデオパス) レンタル料金の支払いにWALLETポイントも利用可能
TELASA(旧ビデオパス)の特徴は以下です。
・auユーザー以外も登録可能に
・月額の見放題プランに加入していなくてもレンタル可能!
auユーザーなら携帯料金の支払いなどで貯まったポイントが使えるのでお得ですね。
TELASAのレンタルについてはこちら
まとめ
dTVのレンタルについて、おさらいします。
dTVには人気映画のスピンオフなどオリジナル作品も多く「この作品だけでも見たい!」という方も多いはずです。
それが見放題作品でなくても、単発レンタルが可能なのはとてもうれしいですよね。
自分好みの作品がdTVでしか配信されていないなら、迷わず選んでください。
最新作・話題の作品をいろいろ見てみたいなら、他の動画配信サービスとも比較して、お得で快適に見られるサービスを探してみましょう!
dTVの関連記事一覧
dTVの映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事
-
dTVのアニメは少ない? dTVアニメのラインナップとdアニメストアとの違い
この記事では「dTV」で視聴できる「アニメ」を紹介しています。dTVで人気のテレビアニメ・映画アニメ・キッズアニメを紹介。dTVで視聴できる最新アニメや、アニメ好きなら気になる「dTV」と「dアニメストア」の違いについても解説しています。
続きを読む -
dTVならK-POPアイドルのMVやLIVE映像が見放題! BIGBANGやSHINeeも
dTVならK-POPアイドルの動画も見放題! 月額たったの550円(税込)で、ミュージックビデオやLIVE映像、韓国で放送されているバラエティー番組、音楽番組が見放題・聞き放題!
続きを読む -
dTVで見れるおすすめ映画一覧&2021年人気映画ラインナップ
映画を見放題で楽しみたいのであればドコモの動画配信サービス『dTV』がおすすめです。ドコモユーザー以外でも入会可能かつ、月額料金がたったの550円(税込)でたくさんの映画がいつでも好きな場所で見放題になるんです。ワンコイン程度で利用できるコスパ良の動画配信サービス。映画をスマホにダウンロードして楽しんだり、高画質のHD画質で視聴できたり、テレビに接続して大画面で視聴したりすることもできます。格安で映画漬けになるとっても魅力的なサービスです。
続きを読む -
話題を呼んだ不倫ドラマ「あなそれ」が1話から見られる動画配信サービス!
W不倫を描いた火曜ドラマ『あなたのことはそれほど』を1話からイッキ見する方法を紹介! どれが一番お得に見られる? 3社の動画配信サービスを徹底比較!
続きを読む -
dTVの作品ラインナップを徹底解説! アニメや韓流ドラマに映画もばっちり紹介!
dTVとはドコモが運営する月額550円(税込)で利用できる動画配信サービスです!料金は安いのに見放題作品のラインナップは120,000本以上と充実!いったいどんなジャンルの作品を見ることができるのか。映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、オリジナルコンテンツ、音楽ビデオやカラオケなど、編集部オススメの作品6選を紹介します!dTVの豊富なラインナップの一部をしっかり見てください!
続きを読む -
dTV海外ドラマ【2021年】最新作・【2020年】おすすめラインナップ
豊富なラインナップを取り揃えているdTV。でも、見たいジャンルは人によりさまざま。なかでも海外ドラマへの注目は世間でも高まる一方! 海外ドラマファンならずとも、視聴できるタイトルやおすすめの作品は気になるところ。dTVで人気の作品から話題作をピックアップ! あなたのお気に入りを見つけてください!
続きを読む
dTVの料金・支払い方法・無料期間についての記事
-
dTVの解約方法と注意点! iPhoneで退会するにはアプリではなくWEBから!
dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題! コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。初回無料おためし期間があるので、気楽に申し込んでみたというかたや、本加入していたけれど、最近はあまり利用していないというかた。解約検討中のどちらの場合でも、できるだけ損をしないように、退会・解約方法と注意点についてわかりやすく解説していきます。
続きを読む -
dTVチャンネルとdTVの違いって? サービスの特徴・料金・機能・番組表まで気になるアレコレを解説!
dTVチャンネルは、dTVとはまったく別の映像サービスになります。 もっとも大きな違いは、リアルタイム視聴になること。 ドコモユーザーなら月額858円(税込)で、約30の専門チャンネルが見放題。初回登録時は31日間無料おためし期間もあります。 サービス内容や料金、番組ラインナップの詳細など、dTVチャンネルって何?にとことん踏み込んでいきます!
続きを読む -
auユーザー必見!お得に動画が楽しめるビデオパス(現:TELASA)を利用してみよう
auユーザーだけが利用できる”ビデオパス”料金プランや、毎月もらえるビデオコイン やお試し期間などについて解説!スマホやタブレット、テレビでもお得に映画が楽しめる!?auユーザーは必見です!
続きを読む -
dTVの料金や支払い方法や、初回無料おためし期間について徹底解説!
ドコモの動画配信サービス『dTV』。月額料金がたったの550円(税込)というワンコイン程度で利用できることもあり、コスパの良い動画配信サービスとして評判を集めています。月額料金以外にどんな料金が発生するのか?支払い方法はどんな種類があるのか?初回登録時に無料期間があったりするのか?dTVをおトクに活用するためのお金にまつわる情報をしっかり紹介しています。誰よりもコスパ良くdTVを使いこなしてみましょう!
続きを読む -
dTVを初回無料で会員登録する方法! おためし期間で気をつけるポイントも解説
dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題! コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。 しかも、初めて会員登録するときには初回初月無料のおためし期間があります! もし見放題作品のなかに見たい作品があれば、まずは気軽に初回無料登録してみることをおすすめします。 今回は、dTVを初回無料で会員登録する方法をわかりやすく解説していきます。
続きを読む
dTVの機能についての記事
-
ドコモテレビターミナル/dTVターミナル(dTV01)の価格は? おトクなキャンペーンや使い方を徹底レビュー!
dTVといえば、月額550円(税込)で映画・ドラマ・アニメだけじゃなくMVやカラオケが楽しめる動画配信サービス。本記事ではdTVをテレビで見るために必要なデバイスである、「ドコモテレビターミナル」「dTVターミナル(dTV01)」の基本性能や価格、キャンペーンや設定方法、メリット・デメリットについてレビューしています。
続きを読む -
簡単! dTVアカウントのデバイス追加方法と1つだけ注意したいこと
dTVアカウントのデバイス追加・削除方法を詳しく解説!とても簡単に、すぐ追加できるので、パソコンやスマホのデバイスを追加するだけで、さまざまなところで楽しめます。また、注意してほしいポイントもあるので、まとめて紹介します!
続きを読む -
dTVの再生機能の使い勝手はどうなの? 画質やサラウンドについても詳しく解説!
dTVとは月額550円(税込)でアニメ・映画・海外ドラマ・韓流ドラマなどが見放題になる動画配信サービスですが、再生機能に関してはどれだけ充実しているのか徹底紹介していきます。オフラインでも動画を再生できるダウンロード機能。忙しい時には嬉しい動画の倍速再生機能などなど。動画視聴時にあればサービスをより楽しめる機能について解説します。
続きを読む -
dTVをパソコン(PC)で見るには? 再生できないときの対処法も!
dTVは月額550円(税込)で映画やドラマが見放題!初回無料のおためし期間もあり、コストパフォーマンスがよく、ドコモユーザー以外でも登録可能な人気の高い動画配信サービスです。 外出先や移動先ではスマホの小さな画面で十分だけれど、家でゆっくりしているときには、せっかくならパソコンの大きな画面で見たくなりますよね。 dTVはスマホ、タブレット、パソコン、テレビと様々なデバイスで視聴できるマルチデバイスに対応しています。 今回は、dTVをパソコンで見る方法を中心に、見られないときの対処法や注意点なども解説していきます。
続きを読む -
dTVをChromecastで見るには? dTVターミナルとの比較も
テレビ画面でdTVを見るなら端末価格が最安値のChromecast(クロームキャスト)がオススメ! 5,072円(税込)の低価格なのに他社のVODサービスでも利用可能! 使用方法やdTVターミナルとの比較、デメリットも?
続きを読む -
dTVは画質を自分で変更できるって本当? 画質が悪い…のイライラも解決!
好きな時に好きな場所で、映画やドラマ、アニメをはじめ、MVやカラオケ、dTVオリジナルのドラマやバラエティなど、幅広いジャンルのラインナップが視聴できるdTV。動画配信サービスの中でも、月額わずか550円(税込)で、幅広い作品作品が楽しめるお得感が魅力!でも、画質はどうなの?視聴中、画質が悪い!見づらくなった!と感じたら、試してほしい解決法もご紹介
続きを読む -
動画配信サービスのダウンロード機能(オフライン再生)対応一覧から厳選4社を紹介! PCも可能
もっと移動中に快適に動画配信サービスを楽しみたい!通信制限を気にしながら視聴するストレスを解消したい!そんな環境に思い当たることはありませんか?そんなときはダウンロード再生が断然おすすめ! でも、なんでもかんでもダウンロードできるの?PCやDVD・ブルーレイプレイヤーにも対応しているの?といった疑問が出てきますよね。ここでは動画配信サービス各社のダウンロード対応状況やメリット・デメリットをまとめてご紹介!ぜひダウンロード時の参考にしてくださいね。
続きを読む -
auで契約したiPhoneでもdTVの利用可! 実際に登録してみた
dTVはキャリアフリーだからauやソフトバンクの方も登録可能!もちろんiPhoneでも利用できる♪iPhoneでの入会手順や退会方法を実際に登録してご紹介!
続きを読む -
dTVの独自機能をご紹介! クリップ機能やオフライン再生、リクエスト機能も
月額550円(税込)で映画やドラマが見放題のdTVの独自機能を徹底解説!スマートフォンに動画をダウンロードする機能!見たい作品をまとめておけるクリップ機能!動画を1.5倍or2倍で再生できる倍速機能!レコメンド機能であなたの好きそうな作品を教えてくれる!見たい作品がなければリクエストもOK!好みの画質に変更して快適な動画ライフを楽しもう!月額ワンコインで格安なのに他動画配信サービスと比べても充実した機能が揃っています!
続きを読む -
dTVをテレビ画面で見るならどれがオススメ?スタイリッシュなデザインのApple TVを解説!第4世代での利用方法とそれ以外の利用方法をご紹介!dTVターミナルとの比較もご紹介します。
続きを読む -
いまさら聞けない! ストリーミング? ダウンロード? どっちも使えるサービス
動画配信サービスでよく聞くストリーミングとダウンロードの違いを徹底解説! ネット環境によって使い分けた方がイイって知っていましたか? さらに、どちらの機能にも対応している動画配信サービス3社を紹介!
続きを読む
dTVとその他動画配信サービス比較
-
動画配信サービスの作品でも早送りできる!?2.0倍の倍速再生も可能なサービスも!多くの動画配信サービスの中でも、早送りや倍速再生機能がある3つの企業の紹介&比較をしてみました!あなたにピッタリなサービスが見つかるかも。
続きを読む -
dTVは韓流ファンにおすすめ! 配信中の韓国ドラマと他社を徹底比較
この記事ではdTVで見ることのできる韓国ドラマ&バラエティを紹介しています。dTVでは話題の韓流スターの最新作や、社会現象にもなった高視聴率ドラマ、話題のK-POPスターたちが登場するバラエティなどさまざまな番組を楽しむことができます。今イチオシの作品も紹介していますので参考にしてみてくださいね。
続きを読む -
アニメラインナップも充実! U-NEXT・Hulu・dTV徹底比較
人気の動画配信サービス(VOD)「U-NEXT・Hulu・dTV」3社のアニメラインナップを徹底調査しました。配信しているアニメ作品の特徴や月額料金や作品数から、徹底比較しオススメポイントを紹介します!
続きを読む -
出張の多い方におすすめ!ホテルのVODより安い動画配信サービス
ホテルのVODカードよりもお得な動画配信サービスって!?月額500円から利用できるお得で、作品数も豊富な動画配信サービスを3つご紹介!ホテルVODカードのデメリットや、動画配信サービスのメリット・デメリットを公開します。
続きを読む -
Huluのメリット・デメリット! 乗り換えにオススメなほか3社と比較!
動画配信サービス(VOD)の乗り換えを考えているかた必見!全面リニューアルした動画配信サービス(VOD)の新Huluのメリット・デメリット、人気の動画配信サービス(VOD)ほか3社をHuluと徹底比較します!
続きを読む -
劇場版名探偵コナン一覧! dTVとHuluで劇場版名探偵コナンは配信されている? どっちがおすすめか比較!
HuluとdTVでは、劇場版名探偵コナンが配信されているのでしょうか。コナンファンはどっちに登録するのがおすすめか比較してみました! 配信ラインナップや月額料金、初回お試し無料期間など、さまざまな観点から徹底比較しています。
続きを読む -
dTVは漫画も見放題? 音声付き漫画おすすめ4選【2021年版】
dTVでは映画やドラマ、アニメだけでなく、音声付きの漫画を見放題できる「ムービーコミック」が配信されています。人気の漫画から名著のコミックなど、さまざまなジャンルの漫画を配信中! 今回は、「ムービーコミック」について詳しく紹介していきます!
続きを読む
dTVのエラーについての記事
-
dTVが通信エラーやメンテナンスで見れない! 端末&エラーコード別対処方法解説
dTVを見ようと思ったら、エラーが表示されて視聴できない…。まさかのメンテナンス中で、見たい作品が見られない…。せっかく楽しみにしていたのに予期せぬ事態にガッカリ!そんな時の“なぜ見られない!”を解消するチェック項目と対処法をご紹介します!
続きを読む
合わせて読みたい
-
U-NEXTのレンタル方法! 期間や料金はどれくらい? ポイントの使い方も解説!
U-NEXTには見放題だけでなく、レンタルのサービスがあります。最新作や話題作はレンタルで配信されることが多いので、映画館やレンタルショップに行かなくてもスマホやPCで楽しむことができます。ポイントをうまく使えば無料視聴も可能なU-NEXTのレンタルについて解説します!
続きを読む -
Hulu(フールー)チケットはファミマやローソンで買える? コンビニでの買い方や使い方を解説!
Hulu(フールー)チケットとは、コンビニなどで買えるHulu視聴用コードのことです。買い方や使い方もシンプルで、プレゼントにも使えるHuluチケットのすべてをご説明します!
続きを読む -
U-NEXTギフトコードはコンビニで購入可能! 使い方や無料登録時の注意点も解決!
U-NEXTの視聴や有料作品のポイントを支払う際に利用できる、「ギフトコード」をご存知ですか? コンビニで購入可能で、クレジットカードなしでもU-NEXTのサービスが一定期間楽しめるシステムです。 U-NEXTの「ギフトコード」の購入方法や使い方などについて解説します!
続きを読む -
U-NEXTの料金、すべて公開します! 月額やレンタル料金に加え、支払い方法、発生日も紹介!
見放題動画だけでなく、新作映画のレンタル、漫画や小説、雑誌などの電子書籍の提供をおこなっている「U-NEXT」それぞれの料金、ごぞんじですか? この記事ではU-NEXTがおこなっているすべてのサービスの料金に加え、登録時に知っておきたい支払い方法や、解約、退会時に知っておきたい料金の発生日など、U-NEXTをより快適に利用するため、料金のすべてを解説しています。
続きを読む -
Hulu支払い方法変更できない! 解約が必要? クレジットカードから他の支払い方法に変更するには?
Huluの支払い方法の変更について、詳しく解説!Huluの支払い方法はクレジットカードや携帯料金と併せて払う方法など種類も豊富で、とても便利。支払い方法の変更も、実は簡単にできます。ここでは、各支払い方法別に、Hulu支払方法の変更手順を、全部ご照会します!
続きを読む