まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
FODプレミアムのアニメラインナップ(作品番組表)です。FODプレミアムでどんなアニメ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
この世は殺るか殺られるか。楽園なんてありゃしない。一度堕ちたらおしまいと、この世であがく人がいる。ねえ!ちょっとそこのあなた?やっぱり見て見ぬふりをするんですか?我々にそんなことはできません。あなたの涙、ぬぐいたい。咲かせて見せます笑みの花。だけど、お礼はちゃーんと頂きます。どうぞBAR『F』にいらっしゃってください。大丈夫。お金なんていりません。我々が欲するものはたった 一つ---「あなたの心いただきます!!」(C)馬谷たいが/ F 蘭製作委員会
他配信中の動画配信サービス
ゾロリたちの大冒険がもっとおもしろくなって帰ってきた!人気シリーズの第2期 今回もゾロリと、ライバルのビートのやりとりや追いかけっこに思わず笑ってしまう。どこかにこっそりと登場している原作者・原ゆたか先生を探すのも楽しみの1つ! いたずらの天才で、いたずらの王者になることを夢見て、弟子のイシシ・ノシシの2人と一緒にいたずら修行の旅を続けているゾロリ。ライバルのビートや、謎のスパイ・ローズ、まほう使いの見習い・ネリーたちとの出会いを経て、新たな大冒険が幕を開ける!
他配信中の動画配信サービス
むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――松田名作:那須晃行(なすなかにし)/スウィーツ:中西茂樹(なすなかにし)/むすび:金子学(うしろシティ)/ノキオ:阿諏訪泰義(うしろシティ)/ボルト:小野賢章/つる公:江口拓也/松田メイ:佐藤優樹(モーニング娘。’21)
他配信中の動画配信サービス
もしも、おすしがすもうをとったら……?そんな奇天烈な発想からうまれた、絵本作家・アンマサコによる『どすこい すしずもう』。ユーモア満点のすし力士たちの活躍ぶりは、読み聞かせ現場でもつねに子どもたちに大人気の絵本です。たまごのさと、おおとろやま、サーモンざくら、くるまえびぞう、いくらまる……などなど、個性的なすし力士たちが、持ち前のネタを生かして、多彩な技をくりだします。さあ、本日の取り組みはどちらが勝つのか!?はっけよーい、のこった!(C)アンマサコ・講談社/どすこいすしずもう製作委員会
他配信中の動画配信サービス
“為せ 汝の欲することを”かつて世界を救った英雄達がいた。数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。そして、時は流れ--英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が--?Netmarble Corp.& Netmarble Nexus Inc.・セブンナイツ製作委員会
他配信中の動画配信サービス
宇宙一のならず者「ハーヴィック」と死闘を繰り広げ、見事ハーヴィックの魔の手から地球を救ったオーサム・ワン。しかしその犠牲は大きく、ダンたちの爆丸は大きなダメージを受け、ヴェストロイアで傷を癒していた。そんな中、ヴェストロイアからドラゴだけが戻ってくる。そしてドラゴはダンたちにヴェストロイアと地球との繋がりが急速に弱まっていることを告げる。このままでは爆丸と人間は引き離されて一緒に居られなくなってしまうという。 ただ実はこれには裏があった・・・ 爆丸たちとの絆を守るため、新しいパートナー爆丸や仲間と共にヴァイロックに挑むダンたち。そんな中、ヴェストロイアに伝わる伝説の存在「ジオガン」が目覚め、さらに事態は激しく、巨大なものになっていく……。 ダンたちのかつてない闘いが今、始まる!! ?S/T/N/BGR PROJECT
他配信中の動画配信サービス
この世界には、変な奴らがいる。短いと数日、長いと何百年も生きてある日パタッと消えてしまったり。名前も人格も変わったり、どこかの誰かのふとした思いつきで突然現れたり。この上なく変な存在なのに、ゆる〜く普通に受け入れられてて、そして上司からはこき使われる。これはそんな変な奴らのお話。イタリア・ロマーノ:浪川大輔/ドイツ:安元洋貴/日本:高橋広樹/アメリカ・カナダ:小西克幸/イギリス:杉山紀彰/フランス:小野坂昌也/ロシア:高戸靖広/中国:甲斐田ゆき/チェコ:諸星すみれ/スロバキア:小林裕介/ポルトガル:梅原裕一郎/スペイン・ブルガリア:井上剛/プロイセン・ギリシャ・エストニア:?坂篤志/リヒテンシュタイン:釘宮理恵/オーストリア:笹沼晃/ハンガリー:根谷美智子/セーシェル:高本めぐみ/ラトビア:たなかこころ/フィンランド:水島大宙/スウェーデン:酒井敬幸/オーストラリア:浅井慶一郎/ナレーション:甲斐田ゆき
他配信中の動画配信サービス
《第一〇領域》(マルクト)で唐突に始まった殺し合い??ひとり、またひとりと消えゆく準精霊たち。生き残った者たちも、最後のひとりとなるまで飽くなき戦闘を繰り返す。そして動き出した白の女王・・・・・・強者のみが生き残る血の凶宴は、佳境を迎えようとしていた??緋衣響という協力者を得て、混沌とした戦場を軽やかに渡り歩く狂三。そんな狂三の目に映ったのは、隣界に辿り着いた際にも邂逅した一匹の猫。いるはずのない猫を追い、辿り着いた先にあったものは知り得るはずもなかった真実・・・・・・果てなき殺し合いバトルロイヤルの末、巡り逢う『最悪』(くるみ)と『最凶』(クイーン)。時崎狂三の《戦争》(デート)、その先にあるものとは??時崎狂三:真田アサミ/白の女王:大西沙織/緋衣響:本渡楓/蒼:伊瀬茉莉也/佐賀繰唯:瀬戸麻沙美/土方イサミ:藤原夏海
他配信中の動画配信サービス
肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。 その頂点を決める大会“メガロニア”に、ギアを身に着けず生身の体で挑んだボクサー“ギアレス・ジョー”。 最下層の地下リングからたった三ヶ月で頂点へと駆け上がり、奇跡の優勝を遂げた伝説のチャンピオンの姿に人々は熱狂し夢を見た。 しかし、それから7年後、“ギアレス・ジョー”は再び地下のリングに立っていた。傷だらけの身体にギアを装着し、自ら“ノマド”と名を変えて……。 ?高森朝雄・ちばてつや/講談社/メガロボクス2プロジェクト
他配信中の動画配信サービス
大好評につき、ミニアニメ「どるふろ -癒し篇-」の続編「どるふろ -癒し篇2-」が放送決定!新しいキャラクターによる新しいストーリー、「癒し篇2」はどんなサプライズを仕掛けてくれるのか、お楽しみに!? SUNBORN Network Technology Co., Ltd. ? 2020 JVCKENWOOD Victor Entertainment Corp. All rights reserved.
他配信中の動画配信サービス
累計300万部を超えるほどの、人気ライトノベル作品『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω』。待望の続編アニメ化が決定となり、2021年4月より放送!絶対的な強さを持つ異世界魔王と、召喚少女による見ごたえ十分なファンタジー作品。コミュ力皆無の俺様魔王と、さまざまな異世界の美少女たちとの絡み合いが絶妙で、まさに夢のような物語に仕上がっている。MMORPG「クロスレヴェリ」では圧倒的な強さを誇っていたが、突然ゲームの中へと召喚されてしまう主人公・ディアヴロ(水中雅章)。そんなディアヴロを召喚したシェラ(芹澤優)とレム(和氣あず未)は、使役するはずがディアヴロが持つ指輪の効果で使役されてしまうことに。普段人とまともに話せないコミュ障と、ゲームで習得した最強の魔術を持つことから、「魔王」を演じて過ごすこととなった。そんなある日、湖東の森に出かけたディアヴロたちは聖騎士に襲われたボロボロのルマキーナ(伊藤美来)と出会う。
他配信中の動画配信サービス
時は、明治64年。舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。国家は、独自のエネルギー源、“龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。しかし、そんな華やかな都市の裏で、革命の炎をくすぶらせ、政権打倒を目論む、反体制派組織クチナワが、うごめく。その駆除を任された、徳川政府の闇組織、「鵺」。幼い頃、家族を殺された雪村咲羽は、「鵺」の処刑人となり、その仇、蛇埜目を探し続けていた。
他配信中の動画配信サービス
平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。? P.I.C.S. / 小戸川交通パートナーズ
他配信中の動画配信サービス
ようこそ-。新しいヴァンガードの世界へ。 加賀国金澤市(かがのくにかなざわし)に住む中学3年生の近導ユウユはある日、姉たちの趣味に付き合わされていたが耐えられなくなり家を飛び出してしまう。 飛び出した先でユウユは夜の遊園地を訪れ、リーダーの桃山ダンジとその仲間たちで 結成された「チームブラックアウト」とヴァンガードに出会うのだった。 そして今宵、ダンジと謎に包まれた強豪ファイター、江端トウヤによるカードファイトが 行われる。 見つめるユウユの前でファイトはいつしかイメージの世界に浸食されてゆく── 。 ?VANGUARD overDress Character Design ?2021 CLAMP・ST
他配信中の動画配信サービス
『Vivy -Fluorite Eye's Song-』は、2021年4月から放送開始となったSFヒューマンアニメ。「AI」と「歌」というふたつのテーマを背景に、異なる使命を持った2体のAIが未来改変に尽力するオリジナル・アニメ作品となっている。原案・シリーズ構成は『Re:ゼロから始める異世界生活』の著者である長月達平と脚本家・梅原英司が務めており、制作は『進撃の巨人』『ヴィンランド・サガ』などを手掛けたWIT STUDIO。ヴィヴィ(種﨑敦美)は、AI複合テーマパーク「ニーアランド」のキャストで史上初の自律人型AI。その使命は「歌でみんなを幸せにすること」であり、日々観客がほぼいないステージで歌っている。そんなヴィヴィのボディへ、突如マツモト(福山潤)と名乗るAIが転送されてきた。マツモトは100年後の未来から来たAI。100年後の「AIの暴走によって人類が壊滅状態になる」という未来を改変するために、松本博士(子安武人)がこの時代に転送したのであった。マツモトは、ヴィヴィのファンである霧島モモカ(富田美憂)から送られたテディベアに自身のデータを移して活動。ヴィヴィとマツモトが、ここから人類壊滅の未来を改変する計画をスタートさせていく…!
他配信中の動画配信サービス
フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。?円谷プロ ?2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
平成のジャンプアニメで一世を風靡した『シャーマンキング』が、2021年4月1日より完全新作TVアニメーションとなって帰ってきた! 武井宏之の最大のヒット作で、1998年から連載がスタート。連載末期には人気が低迷し、一度は打ち切りとなってしまった。しかし、2018年より『シャーマンキング』の連載20周年を記念して「少年マガジンエッジ」で『SHAMAN KING THE SUPER STAR』が連載スタートとなった。今作は、『SHAMAN KING』KC完結版を原作とした新作アニメーションだが、一部の声優は2001年版から変更となった。主人公の麻倉葉役は佐藤ゆうこから日笠陽子へ引き継ぎ、そのほかの主要キャラを演じる林原めぐみや高山みなみ、小西克幸らは続投している。月明かりが綺麗な夜。塾帰りの小山田まん太(犬山イヌコ)は、なぜか山の上にある墓地へと足を運んだ。空には満点の星空が広がっていて、まん太はうっとりと見とれていた。そこへ、突然現れたのが麻倉葉(日笠陽子)。墓地にはふたりしかいないのに、葉は墓地に宿る魂がしっかりと見えていたのだ。幽霊たちと会話をする奇妙な少年に恐怖を感じたまん太は、その場を後にしたのだが…? シャーマンキングを目指す葉の戦いがはじまる!
他配信中の動画配信サービス
『ぶらどらぶ』は、不動産サービスを営むいちごが設立したいちごアニメーション制作によるアニメ作品。2020年12月にYouTubeで第1話特別編が公開され、2021年2月から各種配信サイトで改めて配信開始となった。吸血鬼をテーマにしたコメディとなっており、『うる星やつら』『機動警察パトレイバー』などを手掛けたことで著名な押井守が、原作、シリーズ構成、総監督を務めている。押井守がシリーズアニメを手掛けるのは35年ぶり。献血マニアの絆播貢(佐倉綾音)はキメラという特殊な血液型のため、今日も献血カーで採血を断られていた。そこへ現れたマイ・ヴラド・トランシルヴァニア(日高里菜)という美女。彼女はなんと吸血鬼で、血の匂いにつられて献血カーへやってきたのだった。貢は勢いのままにマイを自宅へ連れていき、冷蔵庫に保管してあった自分の血を飲ませる。どうやらマイは、名門吸血鬼一族の末裔だが、気弱な性格のため人間に噛みついて血を吸うことができないというのだ。ここから、そんなマイを生かし続けるため、貢の奮闘劇がはじまっていく…!
他配信中の動画配信サービス
『おしえて北斎!-THE ANIMATION-』は、2021年3月から配信開始となったテレビアニメ作品。「日本美術×人生哲学」というコンセプトで、夢をかなえるためのヒントをゆる~く描いている。原作はいわきりなおとの漫画で、cakesに連載の後、2017年にサンマーク出版から単行本が発刊されている。1話10分のショートアニメとなっており、歴史上の絵師たちがコミカルなキャラクターとなって次々と登場。アニメ版の制作はコミックス・ウェーブ・フィルムで、CHAIが歌うオープニングテーマも話題。高校1年生の岡倉てんこりん(和氣あず未)は、絵師になりたいという夢を持ち、当面は「デッサン甲子園」という大会での優勝を狙っている。しかしそんな気持ちとは裏腹に、てんこりんはやる気も才能もないダメダメ女子高生だった。そこへ「風神雷神図屏風」に描かれている雷神(小西克幸)が突如現れ、てんこりんの夢をかなえる手伝いをすることに。雷神は、尾形光琳(KENN)、狩野永徳(平川大輔)など伝説の絵師たちを呼び出す力があったのだ。そして、てんこりんの前に現れた伝説の絵師たちが、独自の哲学でてんこりんに「夢をかなえる秘術」を教えていく…。
他配信中の動画配信サービス
期待、革命、未知、挑戦、覚悟、冒険。それぞれの想いを胸に6つのDJユニットが新たに目指す伝説のフェスとは・・・・・・!?いつもハッピー!「Happy Around!」ストイックな王者!「Peaky P-key」星空を彩る光!「Photon Maiden」人生は楽しむためにある!「Merm4id」今宵も紡ぐは彼女たちの物語!「燐舞曲」愛らしさ説明不要!「Lyrical Lily」彼女たちのまだ見ぬ一面(?)に出会えるガールズDJコメディが、いま始まる!愛本りんく:西尾夕香/明石真秀:各務華梨/大鳴門むに:三村遙佳/渡月麗:志崎樺音/山手響子:愛美/犬寄しのぶ:高木美佑/笹子・ジェニファー・由香:小泉萌香/清水絵空:倉知玲鳳/出雲咲姫:紡木吏佐/新島衣舞紀:前島亜美/花巻乙和:岩田陽葵/福島ノア:佐藤日向/瀬戸リカ:平嶋夏海/水島茉莉花:岡田夢以/日高さおり:葉月ひまり/松山ダリア:根岸愛/青柳椿:加藤里保菜/月見山渚:大塚紗英/矢野緋彩:もものはるな/三宅葵依:つんこ/桜田美夢:反田葉月/春日春奈:進藤あまね/白鳥胡桃:深川瑠華/竹下みいこ:渡瀬結月/天野愛莉:水樹奈々/姫神紗乃:Raychell
他配信中の動画配信サービス
東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず・・・。かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!八十亀最中:戸松遥/陣界斗:市来光弘/只草舞衣:若井友希/笹津やん菜:小松未可子/陣繁華:東城日沙子/初内ララ:南條愛乃/雀田来鈴:松井恵理子/鉄平:赤羽根健治/一天前紫春:黒木ほの香/輿安七帆:伊藤彩沙
他配信中の動画配信サービス
『ワンダーエッグ・プライオリティ』は、2021年1月より放送開始となったテレビアニメ作品。『101回目のプロポーズ』『高校教師』『ひとつ屋根の下』など、人気テレビドラマの脚本家として知られる野島伸司がはじめて原案・脚本を手掛けたオリジナルテレビアニメである。制作は『PERSONA5 the Animation』『約束のネバーランド』などを手掛けたCloverWorksで、監督は若林信。DÉ DÉ MOUSE、クラムボンのミトによる音楽も見所で、いじめやパワハラなど、現代の不条理に悩む少女たちの思いを描いている。オッドアイが特徴的な不登校の女子中学生・大戸アイ(相川奏多)は、ある夜、謎の声に導かれてひとつのエッグを手に入れる。そのエッグをどうしたものか考えあぐねていると、アイは学校のような異世界へと迷い込んでしまう。そこで謎の声の挑発に乗るようにエッグを割ると、西城くるみ(安済知佳)という女子中学生が出現。そして、突如多数のモンスターが襲いかかってきた。懸命に逃げるアイとくるみだったが、アイのなかに「逃げていてはダメだ」という思いが徐々に沸き上がる。そこには、亡くなった親友の長瀬小糸(田所あずさ)への辛い思いが重なっていた…。
他配信中の動画配信サービス
『WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜』は、2021年1月から放送開始となったサーフィンを題材にしたテレビアニメ作品。MAGES.によるメディアミックス作品であり、2020年10月に3部作の形式で劇場版アニメとして公開され、翌年からテレビアニメとして再制作されている。ほかに、スマホ用ゲームアプリやWeb漫画などのコンテンツも展開中。アニメ版の制作は、サンリオ関連をはじめ企業や地方PR作品を多く手掛けている旭プロダクション。バラエティーに富んだキャラクターたちと、それを演じる人気男性声優たちも話題となっている。舞台は茨城県の大洗町。この町で育った中学生・陽岡マサキ(前野智昭)は、泳ぎが苦手ということもあり、友人の田中ナル(中島ヨシキ)がいくら誘ってもサーフィンをやりたいとは思わなかった。しかし、転校生・秋月ショウ(小笠原仁)のサーフィン姿に魅了されたことで、自分もサーフィンをはじめると決意。もともとバランス感覚に長けていたマサキは、初心者ながら早い上達を見せる。そして、マサキはサーフィンの面白さとともに怖さもしっかりと学んでいき、仲間とともにサーファーの頂点を目指していく。
他配信中の動画配信サービス
『アズールレーン びそくぜんしんっ!』は2021年1月より放送開始となったテレビアニメ作品で、2019年10月から2020年3月まで放送されていた『アズールレーン』のスピンオフアニメである。原作は、中国のマンジュウとヨンシーが共同開発した、iOS/Android向けの育成シミュレーションゲームアプリ。さまざまな艦船を擬人化した内容で、『艦隊これくしょん -艦これ-』からのインスパイア作品とされている。今作は、そのなかに登場するキャラクターの日常をほのぼのと描いた4コマ漫画のアニメ化作品で、ホリが「まんが4コマぱれっと」で連載している。アニメ版の制作はYostar Pictures/studio CANDY BOXで、監督は『異世界食堂』ではシリーズ構成も務めた神保昌登が担当している。物語は、主にジャベリン(山根希美)、綾波(大地葉)、ラフィー(長縄まりあ)らが通う学園が舞台となっている。そこでの何気ない会話や小さなトラブルをとおして、ほのぼのとした友情物語が紡がれていく。主要3キャラクターのほかにも、Z23(阿部里果)、明石(上坂すみれ)、ボルチモア(髙橋ミナミ)など、人気キャラクターが次々と登場。個性豊かに艦船たちの日常を彩っていく。
他配信中の動画配信サービス
世は岐山温氏が暴虐の限りを尽くし、人々は苦しみに喘いでいた。姑蘇藍氏・雲夢江氏・蘭陵金氏・清河聶氏ら仙門の修行者たちは「射日の征戦」を行い、力を合わせて温氏を討伐することに成功する。夷陵老祖である魏無羨(ウェイ・ウーシエン)は、「射日の征戦」で貢献を果たしたが、彼の修めた鬼道は強大な力を持つがゆえに、人々に恐れられ、謗られ、やがてその身の破滅を招いてしまう。そして十三年後。死んだはずの魏無羨は呪術によって世に蘇り、かつての友、姑蘇藍氏の藍忘機(ラン・ワンジー)、義兄弟である雲夢江氏の江澄(ジャン・チョン)と再会する。しかし、過去の謎は未だ消えず、世間は再び彼を疑い始めるのだった。すべての物語の始まりは、彼らの少年時代の出会いに遡る――(C)2020 Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited
他配信中の動画配信サービス
『IDOLY PRIDE -アイドリープライド-』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、複数の女性アイドルたちが競い合いながら成長していく物語。サイバーエージェントグループ、ミュージックレイン、ストレートエッジによるメディアミックス作品であり、アニメのほかに漫画やライブイベントにもメディア展開している。アニメ版の制作はLercheで、監督は木野目優。シリーズ構成は、『アイドルマスター シンデレラガールズ』『ラーメン大好き小泉さん』などを手掛けた髙橋龍也が務めている。女子高生・長瀬麻奈(神田沙也加)は、ある日街でアイドルのスカウトを受ける。選択に悩む麻奈は、クラスメイトで隣の席の牧野航平(石谷春貴)に相談。ふたりで星見プロダクションの社長・三枝信司(小山力也)のところへ行った結果、航平も一緒で働くという条件で麻奈は星見プロに入ることに。その後、順調にステップアップしていった麻奈は、大人気ソロアイドルとなっていく。そんななか、麻奈はライブ会場へタクシーで向かう途中、あっけなく交通事故で死んでしまう。途方に暮れる航平だったが、なんとその航平の前に麻奈が幽霊となって出現! ここから、麻奈の妹である長瀬琴乃(橘美來)を中心に、新たなアイドルストーリーが幕を開けていく…!
他配信中の動画配信サービス
『バック・アロウ』は、2021年1月から放送開始となったオリジナル・テレビアニメ。壁に囲まれた世界「リンガリンド」を舞台にした、ファンタジー・ロボットアニメとなっている。制作はスタジオヴォルンで、監督は『無限のリヴァイアス』『コードギアス 反逆のルルーシュ』などを手掛けた谷口悟朗。シリーズ構成は、舞台脚本で著名であり『仮面ライダーW』『仮面ライダーフォーゼ』の脚本でも知られる中島かずきが務めている。また、LiSAが歌うオープニングテーマも注目どころ。物語の舞台は「リンガリンド」なる、壁に囲まれた世界。そこにはブライハイトという、ロボット武力があった。それはバインドワッパーというリングを装着することで、意志の力を具現化するというもの。そして時折宝が入ったラクホウという物体が、空から降ってくる。ある日、辺境の地・エッジャ村に落ちたラクホウから、バック・アロウという男(梶裕貴)が現れた。アロウは「壁の外から来た」というだけで、ほかの記憶は何もない様子。しかしそのことがきっかけで、エッジャ村はデバッガー(松本大)なる賞金稼ぎに襲われる。それをアロウがよく分からないまま、ブライハイトの力で救い出す。それでも村長の孫・エルシャ(小澤亜李)や少年・ビット(小野賢章)は、アロウを怪しむばかり。そこへレッカ凱帝国のシュウ・ビ(杉田智和)とレン・シン(潘めぐみ)がアロウに接触してくる。
他配信中の動画配信サービス
『2.43 清陰高校男子バレー部』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、福井県の高校を舞台にバレーボールで全国大会を目指す男子部員たちの物語。原作は壁井ユカコの小説で、2012年から集英社のWEB文芸サイト「RENZABURO」で連載開始され、翌年単行本化された。山川あいじの作画でコミカライズもされている。アニメ版の制作は『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『あんさんぶるスターズ!』などを手掛けたdavid production、監督は木村泰大が務めている。舞台は福井県の紋代町。男子中学生・黒羽祐仁(榎木淳弥)は、幼いころ東京へ引っ越してしまった灰島公誓(小野賢章)が故郷・福井へ戻ってくると聞き、再会を楽しみにしていた。しかし公誓は祐仁を無視するかのように振る舞い、ほぼ活動休止状態のバレーボール部でひとり練習に励んでいた。そんな公誓に対し、不満ながらも祐仁は幼なじみとして一緒にバレーボールに励むようになるが、公誓のストイックぶりに少々ついていけない気持ちも生まれてくる。そんななか、地元の先輩から公誓が東京の中学にいたころ、部活でほかの部員を自殺未遂に追い込む事件を起こしていたと聞き…。
他配信中の動画配信サービス
『プレイタの傷』は、2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品。原作はフロンティアワークスによるメディアミックス作品『PROJECT SCARD』であり、ドラマCDや漫画、出演声優によるインターネット配信番組などが展開されている。アニメ版はドラマCDの後のストーリーとして描かれており、制作は『生徒会役員共』『COPPELION』などを手掛けたGoHands。監督は『COPPELION』『ハンドシェイカー』などを手掛けた鈴木信吾が務めている。東京の暁特区、そこは国に捨てられ、無法地帯と化した街だった。そのなかで不法居住者たちが集合する「B1」に、孤児となったミナト(山谷祥生)とともに住む甲斐ヤマト(ランズベリー・アーサー)は、逃がし屋として活動していた。そんなある日、ヤマトは街で「英雄」と呼ばれる嵐柴エイジ(髙坂篤志)と出会う。エイジは「ケルベロス」のディヴァイン・タトゥーを宿す男で、その身体は銃弾をも跳ね返す。そんなエイジとヤマトは一戦交えることで心を通い合わせるが、そこへ特区外のマフィアが現れて戦闘に。エイジの仲間、嵐柴カズマ(千葉翔也)、茶木縞カガミ(榎木淳弥)もその戦場に繰り出していくが…。
他配信中の動画配信サービス
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!?風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!?春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∬」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。シンボリルドルフに憧れ、無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。二人はライバルとして、親友として、お互いの夢をかけて<トゥインクル・シリーズ>を走り続ける!? 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
舞台はモルモットが車になった世界。癒し系の車“モルカー”。くりっくりな目と大きな丸いお尻、トコトコ走る短い手足。常にとぼけた顔で走り回るモルカー。渋滞しても、前のモルモットのお尻を眺めているだけで癒されるし、ちょっとしたトラブルがあってもモフモフして可愛いから許せてしまう?!クルマならではの様々なシチュエーションを中心に、癒しあり、友情あり、冒険あり、ハチャメチャアクションもありのモルだくさんアニメーション!ポテト/シロモ/アビー/チョコ/テディ
他配信中の動画配信サービス
しゃべる謎の防具が仲間になった!?斐宮ふみのウェブ漫画『おとなの防具屋さん』をもとにした、テレビアニメ作品の第2期。剣と魔法の世界で、セクシーな防具を販売する防具屋のドタバタな日常を描く。アニメはテレビ放送版のほか、HKT48のメンバーである田島芽瑠、神志那結衣、竹本くるみが出演するラグジュアリー版も制作されている。原作はウェブコミック配信サイト「GANMA!」で配信中。さまざまな種族とモンスターがいる、剣と魔法の世界。そんな世界の片隅に、セクシーな防具ばかりを販売するちょっと変わった防具屋があった。防具屋の店主・ナーデン(櫻井孝宏)は、エロに関しては妥協を許さない男。エロに対する情熱から、店員の美少女・リリエッタ(東山奈央)と少年・カウツ(石井マーク)とともに、日々新たな防具の仕入れにいそしんでいた。ある日、防具の素材集めに出かけていたナーデンたちは、空から降ってきた謎の防具・マモリ(降幡愛)を拾う。驚いたことに、マモリは防具でありながら生きており、人間の言葉をしゃべることができた。マモリを持ち帰ったナーデンたちは、マモリから事情を聞くことにする。ところが、マモリは自分がなぜ空から降ってきたのか、まったく覚えていないという。そこで行き場がないマモリは、しばらく防具屋で過ごすことを決める。しかし、まもなくナーデンたちが変態だと知ることになるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
日本ジュニアテニス界を担う最強の精鋭"Genius10"との戦いを描くOVA 新たな強豪選手たちが続々登場。想像をはるかに超える強者とのテニス、特に平等院鳳凰の圧倒的な存在感は必見!合宿の合間に挟まる愉快な日常風景も楽しい。 U-17日本代表合宿に参加している越前リョーマたち。ついに日本ジュニアテニス界のトップに立つ1軍メンバーの選手たちとの試合が始まった。リョーマたち中学生の前に、"Genius10"と呼ばれる1位〜10位の強豪選手が立ちはだかる。
他配信中の動画配信サービス
人気アニメ『新テニスの王子様』のOVAシリーズ ギャグあり、シリアスあり、熱いテニスバトルありと盛りだくさんの内容。テレビシリーズ本編の内容を補完し、キャラクターの背景も深掘りする展開に要注目。 全国大会終了後、U-17日本代表合宿への参加が決まるまで、中学生たちは束の間の自由な時間を過ごしていた。一方、リョーマはニューヨークの街の一角にあるテニスコートで、ケンやロイといった友人たちとテニスをする日々を送っていて…。(「招聘前夜」)
他配信中の動画配信サービス
時は槐暦元。素乾国の皇帝が死に、新皇帝コリューンの妃候補が全国から集められることになった。緒陀県に住む14歳の田舎娘、銀河は妃の住む後宮を「勉強ができ、三食昼寝つきの楽しいところ」と思い、妃候補に志願。ものおじしないこの銀河、女大学での講義を優秀な成績でおさめるや、見事正妃の座を射止めた。ところが折悪しく反乱軍の暴動が起こり、銀河は後宮軍を組織して反乱軍に立ち向かうことになる。皇帝への愛のために戦う正妃・銀河。その運命やいかに!(C)ぴえろ
他配信中の動画配信サービス
『魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編』は、主人公のはぐれ魔術士オーフェン(森久保祥太郎)が、仲間とともに冒険を繰り広げる姿を描いたダークファンタジーアニメ。『魔術士オーフェン』シリーズ25周年を記念して作られたアニメで、2020年に制作されたリメイクアニメの続編だ。さまざまな謎が張り巡らされた展開に、魔法を交えた激しいバトルが魅力の作品になっている。原作はライトノベルで、シリーズ累計1,400万部を突破している大人気作品。姉弟子であるアザリー(日笠陽子)を追って、魔術師と対立するキムラック教の聖都・キムラックへ向かうオーフェンたち。その途中、山のなかで謎の怪物たちに襲われてしまう。オーフェンたちは、そこで同じく襲われていた女剣士メッチェン(鬼頭明里)とともに怪物たちを殲滅し、メッチェンにキムラックの案内を頼む。しかしメッチェンは案内の対価として、遺跡探索の手伝いをオーフェンたちに依頼するのだった。オーフェンたちは依頼を達成し、陰謀が渦巻くキムラックに向かうことができるのだろうか?
他配信中の動画配信サービス
『オルタンシア・サーガ』は、2021年1月から放送開始となったファンタジーアニメ。原作はf4samuraiから配信されている、スマートフォン・タブレット向けゲームアプリ『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』。アニメ版の制作は、『アルスラーン戦記』などファンタジー戦記ものには定評があるライデンフィルムが担当。また、オープニングテーマはMY FIRST STORY、エンディングテーマはまふまふと、ともにゲームの楽曲を担当していたミュージシャンが引き続き手掛ける。舞台はイエペタス半島の大国・オルタンシア王国。その地は、長い間オリヴィエ公国とカメリア公国によって周辺の脅威から守られてきた。ところが聖王歴767年、突如としてカメリア公国が反乱を起こした。オルタンシア王国の城に攻め入る、カメリアの兵士たち。そして国王(矢野正明)は殺害され、最後まで身体を張った王国騎士団のフェルナンド・オーベル(子安武人)も命を落とす。それからときが経ちフェルナンドの息子・アルフレッド(細谷佳正)は、叔父のモーリス・ボードレール(津田健次郎)に鍛えられ、従者のマリユス(堀江由衣)とともにカメリア公国との戦闘に参加していく…。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『Dr.STONE 第2期』は、2021年1月14日より放送のアクション作品。全人類が、謎の現象で石化してしまってから数千年後の世界を舞台に、科学の力で世界を再び取り戻そうと奮起する物語である。2019年7月に放送されたアニメ『Dr.STONE』の続編で、原作・稲垣理一郎、作画・Boichiによる漫画作品が原作となっている。今作では、科学王国チームと、武力帝国チームの交戦がメインビジュアルとして公開された。ここは、全人類が謎の閃光によって石化された時代。石化から数千年、目覚めた石神千空(小林裕介)の科学の力によって、原始に戻った世界が再び文明を築き上げたのだ。その後も、新たな仲間を集めて「科学王国」を作り上げようと、石器時代から現代文明まで駆け上がっていく千空たち。しかし、そんな文明の発展を妨げるのが霊長類最強と謳われている高校生・獅子王司(中村悠一)率いる「武力帝国」である。果たして、科学王国と武力帝国のどちらが勝利を手にするのか。今、壮絶な戦いが幕を開ける。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『ログ・ホライズン 円卓崩壊』は、2021年1月13日よりNHK Eテレにて放送の異世界ファンタジー作品である。人気オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった現代人が、異世界住民と結託して街に平和と秩序を取り戻していく。橙乃ままれの2番目に書籍化されたファンタジー小説が、もとになっている。アニメは1期が2013年10月、2期が2014年10月に放送されており、今作は第3期目となる。オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に閉じ込められて約1年。シロエ(寺島拓篤)たち冒険者は、ギルド「ログ・ホライズン」を結成し、さらには攻略に関する知恵を武器に冒険者を集め、自治組織「円卓会議」の立ち上げに成功したのだ。円卓会議の発足により、徐々に平和を取り戻しつつあった。ゲーム内の住民である「大地人」との交流も進み、外交も徐々に活発化した矢先、冒険者の結束の象徴である円卓会議を巡り、新たな危機が訪れるのであった。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『転生したらスライムだった件(第2期/第1部)』は、2021年1月より放送の異世界アクション物語である。今作は2部構成となっており、第2期の第2部は2021年7月から放送。人間界で通り魔に刺されて亡くなった男が、異世界でスライムに転生!多種多様な種族が集まる異世界で、身に着けたスキルを使い仲間を増やしていく。原作は、川上泰樹・伏瀬・みっつばーが手掛けており、コミックス・ライトノベルで展開されている。シリーズ累計2,000万部を超える人気作である。これは、ドワーフやゴブリンなど多種多様な種族が入り混じる異世界の物語。人間界で亡くなり、この異世界にスライムとして転生してきたリムル=テンペスト(岡咲美保)。「大賢者」の能力を持つ最強のスライムで、この地の魔王と恐れられてきた暴風之王ヴェルドラ(前野智昭)と友達になり、「捕食者」のスキルで体内に取り込むことで魔王に近い力を秘めたのだ。その後、さまざまな仲間たちと出会い、仲間を守るために王として建国。リムルの人間の姿の土台となっているシズエ・イザワ(花守ゆみり)の心残りであった教え子のケンヤ・ミサキ(朝井彩加)たちには、上位精霊を宿らせ死を回避することに成功した。そんなリムルたちの目の前に、新たなる刺客が現れるのであった。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『真・中華一番! 第2期』は、2021年1月より深夜枠で放送の料理バトル作品。1990年代に人気を集めた、小川悦司が手掛ける漫画『中華一番!』シリーズのアニメである。今作では、中華料理界を守護する「伝説の厨具」を巡り、マオこと劉昴星(リュウ・マオシン)と裏料理界最高幹部・五虎星との全面対決がはじまる。主人公のマオ役には、アニメ『アイカツスターズ!』などさまざまな作品に出演している藤原夏海が抜擢。そのほかにも、茅野愛衣や中村悠一など人気声優陣たちが登場している。舞台は、19世紀の中国。四川にある「菊下楼」の料理長のひとり息子で、史上最年少で中国の頂点である料理人資格・特級厨師試験に合格した劉昴星(藤原夏海)。その超人離れした味覚と発想力で、さらなる高みを目指してシロウ(藤井ゆきよ)とメイリィ(茅野愛衣)と西南中国を旅していた。そんななか、料理で人を支配しようと企む「裏料理界」の存在を知り、立ち向かおうと奮起する。亡き母の遺志を継ぎ、伝説の厨具を魔の手から守る闘いが今、幕を開ける。
他配信中の動画配信サービス
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』は、2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品。中年で無職の男性が、中世ヨーロッパ風の異世界に転生してしまうという異世界ファンタジーである。原作は理不尽な孫の手のライトノベルで、小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、その後MFブックスにより書籍化。サイト上では、2013年10月から2019年2月まで累計ランキング1位を維持した大人気作である。アニメ版の制作はスタジオバインドで、今作を制作するために設立された。高校時代のいじめが原因で34歳まで引きこもっていた男(杉田智和)が、ある日トラックに轢かれそうになった高校生をたちを助けようとして事故死してしまう。そして男が再び目覚めると、その身体がルーデウス・グレイラット(内山夕実)なる赤ん坊になっていることに気づく。さらには、剣術を使う父・パウロ(森川智之)、魔法を使う母・ゼニス(金元寿子)を見て、そこが異世界であり、自分が転生したのだと自覚する。ルーデウスは次第に成長していくなかで独学で魔法を学び、やがて魔術師のロキシー・ミグルディア(小原好美)が魔法の先生として雇われる。ロキシーのもとで魔法を教わり、家族の温かみに触れたルーデウスは、前世でのトラウマを克服して懸命に生きていく…。
他配信中の動画配信サービス
『ホリミヤ』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、さまざまな友情や恋愛の形を描いた青春学園もの。原作は『堀さんと宮村くん』のタイトルで、ウェブサイト「読解アヘン」に公開されていたHEROのウェブコミック。後に「月刊Gファンタジー」で、萩原ダイスケが作画を担当した『ホリミヤ』としても連載。アニメ版の制作は『PERSONA5 the Animation』『約束のネバーランド』などを手掛けたCloverWorksで、監督は石浜真史が務める。女子高校生・堀京子(戸松遥)は、学校では美人で成績優秀、誰にでも好かれる人気者だが、実は共働きの両親に代わって家事や弟たちの面倒をみることに忙しく、家ではぶっきらぼうな一面もあった。一方、同じクラスの宮村伊澄(内山昂輝)は、学校では地味で目立たない眼鏡男子だが、実は耳や口に9つもピアスを付けていたり腕や背中に刺青を施したりと、まったく別の一面を持っていた。ある日、怪我をした京子の弟・創太(寺崎裕香)を家まで送り届けたことをきっかけに、ふたりはお互いの別の一面を認識し合う。それからは、伊澄は学校でも京子と親しく話すようになり、石川透(山下誠一郎)、吉川由紀(小坂井祐莉絵)などのクラスメイトとも次第に打ち解けていき…。
他配信中の動画配信サービス
『はたらく細胞BLACK』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメで、『はたらく細胞』のスピンオフ作品。原田重光が原作、初嘉屋一生が作画を務めた漫画がもとであり、不健康な人間の体内をブラック企業になぞらえ、胃潰瘍、心筋梗塞など深刻な病気をシリアスに扱っている。メインキャラクターの性別が、本編とは逆になっているのも特徴。アニメ版の制作はライデンフィルムが務め、シリーズ構成・脚本を元コントグループ「WAGE」の森ハヤシが担当している。本編の『はたらく細胞』がふいに襲ってきた病気や怪我を扱っているのに対し、今作では不健康・不摂生な成人男性の肉体を舞台としているため、その体内は細胞が働くには劣悪な環境となっている。主人公の赤血球・AA2153(榎木淳弥)は、新人研修のビデオで各所の細胞たちが爽やかに働いている姿を見せられるが、実際に現場に入ると、そこは人手不足で休む間もなく働かねばならないさながらブラック企業の有り様だった。さらには「喫煙」という魔物が襲い、血管内は荒れ放題。先輩赤血球がどんどん倒れていくなか、働くことに疑問を持ちはじめてしまう赤血球・AA2153。そこへ現れた白血球・1196(日笠陽子)が細菌たちを倒していき、そんな赤血球・AA2153を諭していくが、これはまだまだ苦難の第一歩でしかなかった…。
他配信中の動画配信サービス
『はたらく細胞!!』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、2018年7月から9月にかけて放送された第1期『はたらく細胞』の続編となる。とある人間の体内を舞台に、年中無休で働いている数十兆個もの細胞を擬人化した物語。原作は清水茜の漫画で、2015年から「月刊少年シリウス」にて連載している。アニメ版の制作は『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズや『あんさんぶるスターズ!』などを手掛けたdavid productionで、監督は小倉宏文が務める。前作に続いて、エンディングテーマを担当するのはClariS。人間の身体のなかでは、常に数十兆個もの細胞が日々働き続けている。体内の隅々に酸素を運搬する赤血球・AE3803(花澤香菜)は、頼りないながらも後輩を持ち、今日も元気に酸素や二酸化炭素を運んでいる。体内に侵入したウイルスや細菌を駆除する白血球・1146番(前野智昭)は、日々血管内をパトロールして侵入者と戦闘。攻撃的な反面、面倒見がよくお人好しなところもある。第1話では「たんこぶ」を題材とし、内出血した患部で血小板のリーダーちゃん(長縄まりあ)やうしろまえちゃん(石見舞菜香)などが、協力して傷口を塞いでいく様子が描かれている。
他配信中の動画配信サービス
『SK∞ エスケーエイト』は2021年1月から放送開始となったオリジナル・テレビアニメ作品で、閉鎖された鉱山でルール無用のスケボーレースがおこなわれるというストーリー。制作は『鋼の錬金術師』『僕のヒーローアカデミア』など、大ヒット作を次々と生み出しているボンズ。シリーズ構成は、『コードギアス』シリーズでおなじみの大河内一楼。監督は『Free!』を手掛けた内海紘子と、豪華なスタッフが揃った。声優陣も畠中祐、小林千晃、緑川光、子安武人と人気声優がズラリと並んでいる。高校2年生の少年・レキ(畠中祐)はスケートボードに夢中な毎日を送っていたが、なかでも閉鎖した鉱山でおこなわれる「S」という極秘レースにハマッていた。それはどんな妨害も許される危険なレースで、レキはシャドウ(三宅健太)との決闘で腕に怪我をしてしまう。そんなとき、カナダから転校してきたランガ(小林千晃)が偶然レキがアルバイトしている店を手伝うことになり、レキとともに「S」の会場へ客注のボードを届けることに。ところがレキのミスでボードを取り違えてしまい、客は怒り心頭。シャドウとの決闘が決まっていた客はレキに「代わりに走れ」というが、レキは怪我をしている身。すると、ランガがレキのボードに自分の足をガムテープで固定しはじめる。急遽シャドウとの決闘をおこなうことになった、ランガの実力とは…!?
他配信中の動画配信サービス
『弱キャラ友崎くん』は2021年1月に放送開始となった学園ラブコメアニメで、さえないゲーマーがふとしたことから実際の人生で「リア充」を目指して攻略していくという物語。原作は屋久ユウキによるライトノベルで、2016年5月よりガガガ文庫から刊行。千田衛人による作画で、コミカライズもされている。アニメ版の制作は『ロウきゅーぶ!』『りゅうおうのおしごと!』などを手掛けたproject No.9。主題歌は新人女性声優ユニット・DIALOGUE+が担当している。高校2年生の友崎文也(佐藤元)はあらゆるゲームを攻略し尽くしたゲーマーで、特に「神ゲー」とあがめる『アタックファミリーズ(通称:アタファミ)』という格闘ゲームでは「nanashi」のハンドルネームでランキング日本一に君臨している。しかし実生活では自らを弱キャラと評し、人生はもともとのキャラ設定で勝敗が決まってしまう「クソゲー」だと感じていた。そんなある日、アタファミで2位に位置する「NO NAME」なる人物に会いたいといわれる。そして対面した人物は、なんと文也と同じクラスで才色兼備のヒロイン・日南葵(金元寿子)だった。葵は尊敬するnanashiが人生をクソゲーと罵ることを許せず、人生は神ゲーであり努力で攻略できると説教。葵の言葉にゲーマーの血が騒いだ文也は、葵を師として「人生」というゲームを攻略していくことを決心する。
他配信中の動画配信サービス
『ゆるキャン△ 第2期』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、2018年1月から3月にかけて放送された第1期『ゆるキャン△』の続編。アウトドア好きの女子高生たちが、身の丈に合ったゆるいキャンプを楽しむ内容となっている。原作はあfろによる漫画で、2015年から「まんがタイムきららフォワード」にて連載がはじまり、その後「COMIC FUZ」に移籍。2020年にはテレビドラマ化もされている。アニメ版の制作は『スタミュ』を手掛けたC-Stationで、監督は京極義昭が務めている。今作は、主人公のひとりである志摩リン(東山奈央)が中学生時代に祖父からキャンプ道具を譲り受け、はじめてのキャンプをする過去描写からはじまる。今では仲間たちのなかでもっともキャンプノウハウに長けているリンだが、さすがにはじめてのときは失敗続き。それでもキャンプの魅力にすっかりハマッてしまう。そして現在。1期では11月から12月の様子が描かれ、今作ではその続きとして年末から物語がはじまっていく。もうひとりの主人公・各務原なでしこ(花守ゆみり)は、キャンプ道具を買うお金を貯めるために郵便局でアルバイト。野外活動サークルの仲間・大垣千明(原紗友里)や犬山あおい(豊崎愛生)もアルバイトで忙しい。そして、リンは大晦日から遠方へソロキャンプに出掛けていく…。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『約束のネバーランド 第2期』は、2021年1月7日よりフジテレビのノイタミナなどで放送のダーク・ファンタジー作品である。さまざまな孤児が集まる「グレイス=フィールドハウス」を舞台に、「鬼」の存在を知った主人公・エマ(諸星すみれ)たちが孤児院を脱出する頭脳戦が繰り広げられる。原作の同名漫画は、原作・白井カイウ、作画・出水ぽすかが手掛けており、「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。2020年12月の時点で、世界累計発行部数2,600万部を突破するほどの人気作品である。舞台は、さまざまな孤児が集まる「グレイス=フィールドハウス」。院のシスターであり、みんなのママであるマム・イザベラ(甲斐田裕子)との生活は、幸せそのものであった。しかし、鬼の存在を知ったエマとノーマン(内田真礼)は、自分たちが鬼の食糧になっていることに気付いてしまう。さまざまな頭脳戦を繰り広げ、エマたちは最低2年は出荷されないことを見越し、5歳以上の総勢15名で脱出をする。偽りだらけの世界から抜けだすも、鬼がはびこる外の世界はあまりに残酷だった。しかし、図書館で見つけた「ミネルヴァ」からのメッセージを頼りに、希望への道を探して突き進んでいく。
他配信中の動画配信サービス
『SHOW BY ROCK!! STARS!!』は、2021年1月よりTOKYO MXなどで放送のテレビアニメ。サンリオによるバンドがテーマのプロジェクト『SHOW BY ROCK!!』シリーズの最新作で、今までテレビシリーズで登場したキャラクターたちが勢揃いする作品だ。また2020年の「サンリオキャラクター大賞」では、ハローキティやマイメロディなどの有名キャラクターがランクインするなか、作品名である『SHOW BY ROCK!!』としてエントリーして総合8位を受賞した。腕試しとして、音楽都市MIDICITY(ミディシティ)の音楽フェスティバルへ出場するために旅立った、「Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ!!)」のメンバーたち。車に乗り意気揚々と出発するが、その途中で暴走する車に遭遇。警察に囲まれるほどの事態になってしまった。その場をMIDICITYのバンドグループである「Plasmagica(プラズマジカ)」などの協力で、なんとか乗り切ったMashumairesh!!。Mashumairesh!!は、どんなバンドチームと出会っていくのか!?
他配信中の動画配信サービス
『装甲娘戦機』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、『ダンボール戦機』のテレビ新シリーズ。「装甲娘PROJECT」のアニメ版となり、選ばれし少女たちが転送先で謎の金属生命体と戦うというストーリー。制作はstidio A-CATで、監督は『ヨルムンガンド』や『超可動ガール1/6』などを手掛けた、元永慶太郎が務めている。鹿乃が歌うエンディングテーマ「コンパスソング」も話題。東京へは滅多に出てこない埼玉県在住の少女・リコ(逢田梨香子)は、ある日友人とともにLBXという人型ホビーロボットの新作イベントへ赴いた。そこで父へのお土産として、LBXの福袋を買ったリコ。何とはなしにそのひとつ「アサシン」のLBXに触れた途端、リコはその全身にLBXを纏った姿で別次元の世界へと転移してしまった。そこは荒れ果てた廃墟世界となっており、ミメシスという金属生命体が多数徘徊していた。VRゲームだと勘違いしたリコはミメシスに向かっていくが、銃弾はまったく当たらず、身体にダメージを受けて「現実の戦闘」であることを認識する。幸い帰還途中だった装甲娘たち、キョウカ(大西沙織)やユイ(村川梨衣)らに助けられ、この世界で戦い続けるしかないことを告げられるリコだった…。
他配信中の動画配信サービス
『ゲキドル』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、「演劇」と「アイドル」をモチーフとした物語。大災害を受けた世界を舞台に、3Dホログラム演劇に魅せられた少女たちの姿を描いている。オッドエンタテインメントが手掛けるメディアミックスプロジェクトであり、キャラクター原案は漫画家の関谷あさみ。『ゲキドル アライヴ』のタイトルで、2017年2月号から「電撃マオウ」にて漫画版が連載されている。アニメ版の制作は、『聖痕のクェイサー』『3D彼女 リアルガール』などを手掛けたフッズエンタテインメント。劇中劇として描かれる、『アリスインデッドリースクール』も注目ポイント。世界同時都市消失という未曽有の災害から5年。世界はまだまだ復興の過程であった。そこで注目されているのは、「シアトリカルマテリアルシステム」という3Dホログラムを利用した特殊な演劇。この舞台劇に憧れる少女・守野せりあ(赤尾ひかる)は、街で「アリスインシアター」の演出家兼女優である榊原かをる(花澤香菜)に劇団の案内チラシを渡されたことをきっかけに、演劇の世界へと飛び込む決心をする。まずは見学しようとアリスインシアターの稽古場へ赴くせりあだが、成り行きで劇団員・各務あいり(持田千妃来)の稽古相手を務めることに。そこで見せたせりあの実力とは…!
他配信中の動画配信サービス
『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』は、2021年1月から放送開始となったハイファンタジーアニメ作品。ある村の少年が、軍人を目指して都会へ出ていく物語である。原作はサトウとシオによるライトノベルで、2017年2月からGA文庫より刊行されており、臥待始の作画でコミカライズもされている。アニメ版の制作は『アルスラーン戦記』『魔法少女特殊戦あすか』などを手掛けたライデンフィルムで、監督はmigmiが務めている。辺境にあるコンロン村に住む少年・ロイド(花守ゆみり)は、村で最も弱いといわれているが軍人になることを夢見て王都へ出ていく。王都に着いたロイドは、コンロン村の村長の弟子であるマリー(茅野愛衣)を訪ねる。はじめは相手にしていなかったマリーだが、ロイドの出身がコンロン村と聞いて驚愕。コンロン村とは魔王を倒した勇者たちの子孫が住む人外魔境の村で、自分にまったく自信を持っていないロイドも、実は巨大なモンスターをあっさり倒したり高等魔法を使いこなす強者だったのだ。さらには、ロイドが持ってきた水晶玉から、マリーの師匠であるアルカ(日岡なつみ)も現れて大騒動。結局、ロイドは士官学校の試験までマリーの家に居候することになる。そして、いよいよ士官学校試験の日。街でロイドと偶然出会ったセレン(朝日奈丸佳)などとともに、ロイドは試験を受けるが…。
他配信中の動画配信サービス
『裏世界ピクニック』は2021年1月から放送開始となったSFホラーアニメで、インターネット上に蔓延る実話怪談をモチーフに、女子大生たちが現実とは別の世界を探索する物語。原作は宮澤伊織による小説で、2017年2月からハヤワカ文庫JAにて刊行されており、水野英多の作画でコミカライズもされている。アニメ版の制作はLIDENFILMS×FelixFilmで、監督は『Fate/stay night』のシリーズ構成・脚本で知られる佐藤卓哉。SFを核にしたストーリーだが、一方で「百合」の要素がベースにもなっている。ネットロアや実話怪談が好きな女子大生・紙越空魚(花守ゆみり)は、あるとき偶然〈裏世界〉への扉を発見する。〈裏世界〉では怪しげな怪物が徘徊しており、空魚は「くねくね」という怪生物の攻撃で死にかけていた。それを助けたのは、同じく女子大生の仁科鳥子(茅野愛衣)だった。鳥子はある人を探して〈裏世界〉を彷徨っていたが、偶然助けた空魚に現実世界でも近づくようになっていく。まったく性格の異なるふたりだったが次第に惹かれ合うようになっていき、〈裏世界〉での探索が本格化していく…。
他配信中の動画配信サービス
とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。アヌビスやトトを始めとする古代エジプトの有名な神々たちがそれはもう自由に暮らしておりました。どれくらい自由かというといきなり現れて歌い踊るバステト、いつも無表情のメジェド、アルバイトに勤しむホルス、いたずらに全力を尽くすセト、旅に出て中々戻ってこないラー・・・。色んな神さまが、みんな気ままに楽しく過ごしていました。ゆる〜くて可愛いエジプト神たちがフリーダムに神ライフを堪能。大人気キャラクター「とーとつにエジプト神」、とーとつにアニメ化!アヌビス:下野紘/トト:梶裕貴/メジェド:緑川光/バステト:小林ゆう/セト:吉野裕行/ホルス:島?信長/ラー:津田健次郎/アペプ:遊佐浩二/クヌム:浪川大輔/サ・タ:田村ゆかり/ウェネト:蒼井翔太/ナレーション:中村倫也
他配信中の動画配信サービス
「その巨人はいついかなる時代においても、自由を求めて進み続けた。自由のために戦った。名は--進撃の巨人」ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。それでもなお、彼らは進み続けなければならない。壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。--やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。ずっとそう信じてた……」壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……?エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。 ?諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
他配信中の動画配信サービス
隣界??かつて災厄と呼ぶほどの力を持った精霊たちが存在したとされる世界。しかし、既に精霊たちは隣界から姿を消しており、そこは《準精霊》と呼ばれる少女たちの戦場となっていた??《第一○領域》(マルクト)と呼ばれる隣界の一部。精霊・時崎狂三はそこで目を覚ました・・・・・・何故ここにいるのか、どうやって来たのか・・・・・・なにより、ここは何なのか。知識の及ばぬ世界へと迷い込んでしまった狂三の耳朶に響いた声??心おきなく余生をお楽しみください生き残るのはただ一人どうか存分に殺し合ってください突如開始される殺し合い(バトルロイヤル)。数多の獲物が交錯し、血飛沫が舞い踊る。狂三を取り巻く《戦争》(デート)の引鉄は唐突に引かれた??時崎狂三:真田アサミ/白の女王:大西沙織/緋衣響:本渡楓/蒼:伊瀬茉莉也/指宿パニエ:日高里菜/佐賀繰唯:瀬戸麻沙美/土方イサミ:藤原夏海
他配信中の動画配信サービス
『D4DJ First Mix』は、2020年10月から放送開始となったテレビアニメ作品。DJをメインテーマにしており、『BanG Dream!』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』に続いてブシロードが手掛ける「音楽メディアミックス三部作」のひとつである。キャラを演じる声優たちによるライブにはじまり、モバイルゲームとテレビアニメも開始された。アニメ版の制作は、『BanG Dream!』シリーズや『新サクラ大戦 the Animation』を手掛けるサンジゲン。エンディングテーマとなっている「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」をはじめ、80年代および90年代のヒット曲も盛んにアレンジされている。「D4DJ」にはHappy Around!、Peaky P-key、Photon Maidenという高校生ユニット3組と、燐舞曲、Merm4idという大学生ユニット2組が登場するが、テレビアニメ版はこれらのキャラが集合するフェスのような内容。DJ活動が活発におこなわれている陽葉学園に転校してきた、愛本りんく(西尾夕香)。そこでDJを目指す明石真秀(各務華梨)と出会う。真秀はDJユニットに興味を持つりんくを、学園内の人気DJユニットのライブへ連れて行く。フロアの熱気に圧倒されたりんくは、あることを真秀に告げる…。
他配信中の動画配信サービス
『怪病医ラムネ』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、悩みによって引き起こる「怪病」を治す医者を主人公とした物語。原作は阿呆トロによる漫画で、「月刊少年シリウス」での連載を経て、ウェブコミック配信サイト「マガジンポケット」にて配信されている。アニメ版の制作はプラチナビジョンで、監督は『おまかせスクラッパーズ』『電光超特急ヒカリアン』シリーズなどを手掛けた大庭秀昭が務めている。主人公を演じるのは、2019年の声優アワードで主演男優賞を受賞した内田雄馬。今作ではオープニングテーマも担当している。泣く演技に定評がある有名子役の柏木琴(鬼頭明里)は、目からマヨネーズや醤油などの調味料が出るという「怪病」に悩まされていた。その原因は、「仕事がつらい、遊びたい、でも母親(小松由佳)の期待を裏切れない」という仕事への過剰なストレスであった。どこの病院も真剣に取り合ってくれず途方に暮れていた琴を、怪病医の弟子であるクロ(永塚拓馬)は、専門医・ラムネ(内田雄馬)のところへ連れていく。そして、ラムネは琴に薬としてお茶と急須を与えるが、この急須でお茶を飲むと「本当にいいたいこと」を口にするようになる効果があった。琴は母親に対して、「仕事をしたくない」という思いを自然と口にしていくようになるが、母親はこれを許さず…。
他配信中の動画配信サービス
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。 ?2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会
他配信中の動画配信サービス
『禍つヴァールハイト -ZUERST-』は、2020年10月から放送開始となったテレビアニメ作品。原作は、2019年にリリースされたKlab配信によるスマートフォン用MMORPGで、18世紀から19世紀にかけてのヨーロッパをモデルにした、ファンタジーバトルアニメとなっている。テレビアニメ版は横浜アニメーションラボが制作し、『SHUFFLE!』シリーズや『十二大戦』などを手掛けた細田直人が監督とシリーズ構成を務めた。アニメは原作であるゲーム版の20年前が描かれており、そのストーリーがゲーム版にどのようにつながっていくのか、注目が集まった。ヴァールハイト帝国に住むレオカディオ(小野友樹)は、新人の帝国軍人としてはじめての任務に就こうとしていた。兵営に向かう途中、レオカディオは港の倉庫でイヌマエル(阿部敦)という配達員の青年を手伝い、トラックへ荷物を積み込む。そのとき、レオカディオが誤って積んでしまった木箱を発端に、ふたりの運命は大きく変わっていくことに。イヌマエルはその木箱のせいで軍に捕らえられてしまう。そこには武器密輸組織が絡んでいた。一方レオカディオは、はじめての出動がいきなりの実戦となり…。
他配信中の動画配信サービス
『それだけがネック』は、2020年10月から放送開始となったテレビアニメ作品。原作のないオリジナルアニメであり、制作はTIA。監督は井口昇が務めている。どこにでもありそうなコンビニを舞台に、互いに顔を見合って話さない店員同士をシニカルに扱った、現代風刺的な内容のショートショート。注目は、キャストのほとんどが2.5次元作品で活躍している俳優という点。『NARUTO-ナルト‐』のはたけカカシ役、『働く細胞』のキラーT細胞役などを演じた君沢ユウキ、『刀剣乱舞-継承-』の博多藤四郎役を演じた木津つばさ、そのほか雛形羽衣、西野太盛、深澤大河などが出演している。手作り惣菜を売りにしている個人経営のローカルコンビニ「ホットホットマート」には、誰ともまったく喋らず、黙々と何かを作り続ける武藤(君沢ユウキ)というアルバイトがいた。その周囲にいる者たちも、対人恐怖症の店長(新納敏正)や不思議な留学生バイト(小栢伸五)など謎が多い。そしてその武藤を中心に、何かが起こっていく…。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『おそ松さん 第3期』は、2020年10月12日からテレビ東京などで放送が開始された人気ギャグコメディ。原作は『天才バカボン』や『ひみつのアッコちゃん』など、爆発的ヒット作を生み出した赤塚不二夫による漫画『おそ松くん』。2015年に赤塚不二夫生誕80周年を記念して、名作である『おそ松くん』の6つ子が大人になった後の姿を描くことで、社会現象になるほどの人気を博した。今作では、第1期・第2期にはなかったかつてない新展開が待ち受けている。また、第3期に入り新6つ子の声優も注目を集めている。新おそ松役には、アニメ『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎役で人気の花江夏樹が抜擢された。20歳になってもクズでニートで童貞の6つ子たち。毎日コンビニのカウンター席でくつろぎ、ダラダラし、何もしない日々を過ごしていた。そんなある日、新たな6つ子たちがアニメを占拠していたのだ。明らかに善良で互いを思いやり、家事の手助けをおこなう新おそ松(花江夏樹)たち。反面、おそ松(櫻井孝宏)たちは文無し・職なしのニートである。住む家がなくなってしまうと、生活していけるわけがない。そんな彼らは、新おそ松たちを襲おうと近づくも、突如現れた落とし穴にハマり、アニメ制作委員会により降板だと告げられる。
他配信中の動画配信サービス
木組みの街に2度目の秋がやってきた!Koi原作の4コマ漫画『ご注文はうさぎですか?』をもとにした、テレビアニメシリーズの第3期。木組みの街の喫茶店を舞台に、2度目の秋を迎える少女たちのにぎやかな日常を描く。原作は「まんがタイムきららMAX」(芳文社)にて連載中。異国情緒が漂う木組みの街にある喫茶店「ラビットハウス」。無口でクールな少女・チノ(水瀬いのり)が働くその店に、明るく元気な少女・ココア(佐倉綾音)がやってきてから、1年以上が過ぎていた。その間、ふたりは軍人気質のリゼ(種田梨沙)、お嬢様っぽいシャロ(内田真礼)、おっとり和装少女の千夜(佐藤聡美)との楽しい日常を満喫してきた。2度目の夏も終わりに近づき、秋を迎えようとするなか、ココアたちはますますイベント盛りだくさんの日常を過ごすことになる。あるときは、残暑が厳しいなかで冷やしコーヒーなるものを開発したり、喫茶店の夏用の制服を作ろうとしたり。またあるときは、フリーマーケットに出品したり、文化祭の準備に奔走したり…。そのひとつひとつのイベントをココアたちは全力で楽しんでいく。ときにはすれ違いからけんかをしてしまうこともあるけれど、明るく素直な彼女たちには心配無用。すぐに仲直りをして、前よりももっと仲良しになっていく。そんな彼女たちが送る毎日は、キラキラとわくわくにあふれているのだった。
他配信中の動画配信サービス
子どもたちに大人気のキャラクターであるカピバラさんが、待望のアニメ化ー!テレビ東京系「きんだーてれび」にて、2020年10月9日から放送開始。カピバラさんとは、動物のカピバラをモチーフにしたキャラクターだ。カピバラさんのキャラクターは、誕生して2020年で15周年。ついに初のテレビアニメ化が実現した!ナレーションは声優の梅原裕一郎と、『仮面ライダーゼロワン』の飛電或人役を務めた高橋文哉が担当。梅原裕一郎は、飼育係のお兄さん役も務めている。主人公の茶色いカピバラさんは、ミドリノ草原で暮らしている。カピバラさんの仲間には、ホワイトさんや小さい仔カピ、なまけものくんや自称ワルのリーゼントくんたちがいる。温泉に入ることや草を食べることが大好きなカピバラさんは、ぼーっとするか寝て過ごしている。歩きたいように歩き、陽だまりゾーンではちょっと休憩。食べたいときに食べる、カピバラさんと仲間たちのキュルっとした毎日!
他配信中の動画配信サービス
『安達としまむら』は、2020年10月から放送開始となった日常百合アニメ。原作は入間人間のライトノベルで、電撃文庫MAGAZINEで連載している。文庫のイラストはのんと金子志津枝が担当しており、2016年にはまにの作画で、2019年からは柚原もけの作画でコミカライズもされている。テレビアニメ版は手塚プロダクションの制作で、キャラクターデザインは金子志津枝。主人公の安達の声は鬼頭明里、しまむらの声は伊藤美来が担当し、ふたりはそれぞれのキャラクター名義でオープニングテーマも歌っている。女子高生の安達こと安達桜(鬼頭明里)は、授業にはほとんど出ず、学校内のあちこちでサボる毎日。そんなある日、体育館の2階で同じくサボっていたしまむらこと島村抱月(伊藤美来)と出会い、友だちとなる。ふたりはそこで卓球をしたり、好きなテレビ番組や料理の話をしたり。ときにはしまむらの誘いに乗ってふたりで授業に出たり、放課後お互いの家に送り合ったりと、少し変わった日常を過ごしていく。しまむらには日野(沼倉愛美)や永藤(上田麗奈)といった普通の友だちもいたが、もともと人付き合いが難しいと感じていた。そして、同じように人付き合いが苦手な安達は、そんなしまむらに惹かれていき…。
他配信中の動画配信サービス
『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ 第3期』は、2020年10月7日からBS11で放送が開始された魔法少女ギャグアニメ。2017年7月に5分枠で放送された第1期をはじめ、シリーズ化された。ごく普通の女子中学生だったにもかかわらず、ある日突然魔法少女となった5人が敵と戦っていく。その様子をただ見ている、男子中学生3人のツッコミ系ギャグアニメである。原作はなく、アニメーション制作はアニメ『ポンコツクエスト〜魔王と派遣の魔物たち〜』などを手掛けている、Pie in the skyが担当している。ある日いつものように遅刻スレスレで家を出た、安土桃山くるみ(久保ユリカ)。全力ダッシュで学校に向かおうとするも、足が遅すぎて歩いているのと変わらない速度である。そんなくるみを見て、各々にツッコミ出す鈴木キヨシ(林勇)たち。そして、くるみの目の前には大きい石が。転ばないよう温州愛媛みかん(相沢舞)が警告するも、突然隕石が落下しくるみの頭に直撃。しかも悪の秘密結社・暗黒ホエールズたちまで現れて、その場はしっちゃかめっちゃかになってしまう。
他配信中の動画配信サービス
モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちがその名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていくアクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。 あの、哭き喚き魂を削り合い、生と死の極限をひた疾走る「武装探偵社」や「ポートマフィア」のキャラクターたちが――まさかの愛らしくミニマムな姿となって、ボケてツッコみ大暴れ!? 愉快な迷い犬たちが日常に吠える“わん!”だふるなギャグスピンオフバラエティショー、ここに開幕!
他配信中の動画配信サービス
アニメ『ぐらぶるっ!』は、2020年10月8日に放送が開始されたファンタジーアニメ作品。Cygamesが開発した、スマートフォン向けソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』の公式4コマ漫画が、ショートアニメとして登場。壮大な蒼の世界を舞台に、個性豊かなキャラクターたちの新たな一面が垣間見える、見ごたえ十分の作品である。キャストには、アニメ『とらドラ!』や『鋼の錬金術師』シリーズなどの人気作に出演している釘宮理恵や、『神のみぞ知るセカイ』といった作品に出演している東山奈央などが抜擢されている。ここは、どこまでも空が広がる蒼の世界―。少女ルリア(東山奈央)たちは、空に浮かぶ島々を飛空艇で冒険する「騎空士」となり、島にはびこる魔物たちの討伐へと向かうのであった。今日は、依頼があった魔物の住み処へと向かうルリアたち。ラカム(平田広明)が先導するも、それぞれの個性が強すぎてまとまりは皆無。そんなところへ、突然魔物たちが現れ、ルリアとビィ(釘宮理恵)が狙われてしまうのであった。
他配信中の動画配信サービス
アラド暦1013年の夜、マント姿の男が月光酒場に現れた。男の座ったカウンター席に後ろでは若い冒険者たちがかつての「魔界大戦」の話題で盛り上がっていた。光すら差さぬ魔界、姿を消した使徒、そして4人のウェポンマスターの武勇……その内容はあまりにも大げさで、男は思わず酒を吹き出した。彼らをばかにしたわけではない、男はただ昔のことを思い出しただけだった。魔界大戦の経験者ではないかの問いかけに男は伝説を語りはじめる……。?1998-2020 TENCENT.ALL RIGHTS RESERVED.?NEOPLE.INC.,ALL RIGHTS RESERVED.
他配信中の動画配信サービス
絶対的な力を持つ「NOBLESSE」のライジェルと、世界征服を目論む謎の組織「ユニオン」との戦いを描いた、ダークファンタジー。原作Jeho・Son、作画Kwangsu・Leeの漫画『NOBLESSE -ノブレス-』をアニメ化。韓国の「NAVER WEBTOON」や、日本の「LINEマンガ」で連載され、全世界累計閲覧数は46億回を突破している。2020年10月放送。アニメーション制作はProduction I.G。総監督に『黒子のバスケ』などの制作に携わった、多田俊介を起用。監督は『火ノ丸相撲』などで経験のある、山本靖貴が担当している。キャラクターデザインは、『テニスの王子様』などを手がけた石井明治。シリーズ構成には、『スタミュ』なども手掛けたハラダサヤカが抜擢された。カディス・エトラマ・デ・ライジェル(新垣樽助)は、820年という長い時間を経て目覚めた。フランケンシュタイン(平川大輔)は、かつてライジェルをマスターとして仕えてきた執事であった。だが、今のフランケンシュタインはイェラン高校の理事長であり、目覚めたばかりのライジェルは現代を知るために高校へ通うことになる。転校生として編入することになるがライジェルは、その美貌でクラスの女子たちをメロメロにしてしまう。しかし、そんな平和な光景の裏では…。
他配信中の動画配信サービス
ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!?TSUKIANI.2
他配信中の動画配信サービス
とにかくかわいいお嫁さんとの同居生活!『ハヤテのごとく!』で知られる畑健二郎の漫画『トニカクカワイイ』の、テレビアニメ化作品。ひとりの少年がある日偶然出会った謎多き少女と夫婦生活をすることになるラブコメストーリー! 原作は「週刊少年サンデー」(小学館)にて連載中。「NASAより早く、光速になる男」を自称する男子中学生・由崎星空(榎木淳弥)。両親から「星空」と書いて「ナサ」と読ませる不思議な名前をつけられた彼は、名前負けしないように必死に勉強を重ねてきた。その結果、校内でもトップクラスの成績を誇る優等生になっていた。そんな星空は、高校受験を控えたある大雪の日、道路の向こう側に美少女(鬼頭明里)がいることに気づく。この出会いに運命を感じた彼は、とにかく声をかけなければという思いに駆られて、道路に飛び出し、運悪くトラックにはねられてしまうのだった。瀕死の重傷を負った星空だったが、ここで彼女を逃しては二度と会えなくなると思い、満身創痍のなか、彼女を追いかけて決死の告白をする。それに対して、少女は「私と結婚してくれるなら、付き合ってあげる」といったため、星空はすかさず「はい!」と答える。だがそこで星空の意識は途切れてしまう。それから年月が過ぎ、18歳になった星空のもとに、あのときの少女が婚姻届を持って訪ねてくる。こうしてふたりの不思議な新婚生活が始まるのだった。
他配信中の動画配信サービス
『いわかける!‐ Sport Climbing Girls ‐』は、2020年10月から放送開始となった、スポーツクライミングをテーマとしたアニメ。原作は石坂リューダイの漫画で、Cygamesのウェブコミック配信サイト「サイコミ」で連載されていた。アニメ版の制作はBLADEで、『アイドル伝説えり子』『マクロス7』『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』などを手掛けたアミノテツロが監督を務めている。ヒロインの笠原好役の声優は、マルチな才能で人気の高い上坂すみれが担当し、ライバルかつ親友となる上原隼役は『進撃の巨人』のミカサ・アッカーマン役で知られる石川由依が担当している。高校生となった笠原好(上坂すみれ)は、どのクラブに所属しようかと悩んでいた。そんなときに偶然出会ったクライミングウォール。それは色とりどりの岩が不規則に並ぶパズルのようであり、ゲーム好きの好の心を掴んだ。好はパズルゲームの天才で、これまで数多くの大会で優勝を果たしていたのだ。そんな好に「スポーツクライミングは遊びじゃない」とつっかかってきたのは同じ1年生の上原隼(石川由依)。この出会いが、好の人生を一変させた。好は名門・花宮女子高校クライミング部の仲間たちとともに、頂点を目指していく!
他配信中の動画配信サービス
中国発の、ちょっと変わった兄妹の日常コメディ!中国発のウェブコミック『兄に付ける薬はない!』をもとにした、テレビアニメ作品の第4期。おバカな男子高校生とその妹である武闘派女子中学生が織りなす、ちょっぴり変わった学園コメディ! 原作は中国のウェブコミック配信サイト「快看漫画」で連載され、中国国内で5億回の再生数を達成した。中国の学校に通う高校1年生の時分(中村悠一)は、特に自慢できる特技もない、おバカで冴えない男子。同じバスケ部に所属する悪友の開心(小野賢章)とともに、常人の予想の斜め上をいく奇行を繰り返す日々を過ごしていた。そんな不甲斐ない兄を持つ武闘派女子中学生の妹・時秒(雨宮天)は、時分が奇行に走るたびに容赦なく殴る蹴るの鉄拳制裁を加えるのだった。今日も今日とて残念な行動を見せる時分。たまたま放課後に彼の部屋を訪れた万歳(花江夏樹)は、あまりの部屋の汚さに驚愕する。足の踏み場もなく、散らばったゴミをかき分けながら部屋のなかを移動する時分の姿には、もはやドン引きするしかない。さすがに耐えかねた万歳は、時分に部屋の掃除をするように提案する。最初は面倒くさがっていた時分だったが、そのやりとりを聞いていた時秒の怒気を感じて、しぶしぶ掃除を始めることにする。そんななか時分の部屋から、かつて万歳が彼に贈ったプレゼントが発見されるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
スライムとともに異世界スローライフ!?Royによるライトノベル『神達に拾われた男』(HJノベルス)の、テレビアニメ化作品。異世界の少年に転生した中年サラリーマンが、スライムたちとともに冒険を楽しむ! 原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた。39歳独身の竹林竜馬(安元洋貴)は、ブラック企業でシステムエンジニアをしている会社員。体の頑丈さには自信があったものの、ある日就寝中のくしゃみにより運悪く頭を打ち、あっけなく死亡してしまう。そんな彼を憐れに思った神々は、彼にチート能力を授けた上で、異世界に転生させることにする。そうして彼は、魔法を操る少年・リョウマ・タケバヤシ(田所あずさ)として新たな人生を歩むことになるのだった。異世界で目覚めたリョウマは、深い森のなかでひとり暮らしを始める。魔法でてなずけたスライムたちを増殖させたり進化させたりして、身の回りの世話をしてもらいながら、悠々自適な生活を送っていた。そんななか、森で狩りをしていたジャミール公爵家当主ラインハルト(小野大輔)一行を助けたことから、彼はジャミール公爵家と関わりを持ち始める。とりわけリョウマと同じく膨大な魔力の持ち主である、ラインハルトのひとり娘・エリアリア(桑原由気)の相談に乗るうちに、彼女と仲良くなっていく。やがて彼はラインハルトらとともに、初めての街・ギムルを訪れることになる。
他配信中の動画配信サービス
『マイアミ☆ガンズ』は、2000年の2月から5月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、ふたりの美女警官が巻き起こすドタバタ犯罪捜査コメディ。原作は百瀬武昭の漫画で、1997年から1999年まで「マガジンSPECIAL」で連載されていた。アニメ版の制作はグループ・タック。監督は『ケロケロちゃいむ』『のらみみ』などを手掛けた、湖山禎崇が務めている。キャラクターは原作漫画版と同様だが、アニメ版はオリジナルストーリー。原作のハチャメチャぶりをさらにエスカレートさせており、放送禁止ギリギリのパロディやエロネタなども満載だった。舞台は、日本のようなアメリカのような場所・舞網市(まいあみし)。そこでは連日のように凶悪な事件が起こり、舞網警察署が活躍していた。ハチャメチャな美女警官・桜小路妖(豊口めぐみ)は、自分が目立つことしか考えない行動ばかり。そして、フォローするもうひとりの美女警官・天野ルウ(田村ゆかり)は、冷静だが辛口でとんでもないことも平気で実行する。そんなふたりが、日々犯人逮捕を巡って大混乱を引き起こしていく。第2話でいきなり総集編を放送するなど、視聴者の予想の斜め上を行く演出が連発!
他配信中の動画配信サービス
空を駆ける戦乙女たち――。A-1 Pictures制作のオリジナルテレビアニメ作品。神に選ばれた少女たちが、「英霊機」と呼ばれる戦闘機を操縦して、謎の生命体を撃破していく空戦ファンタジー! シリーズ構成・脚本は、『Re:ゼロから始める異世界生活』の原作者・長月達平が担当。突如世界に現れた謎の敵性生命体ピラー。その脅威になすすべもなく壊滅的な打撃を受けた人類は、ある日自らを「オーディン」と名乗る神から、ピラーへの対抗手段を授けられる。それは、神の力を宿した戦乙女ワルキューレたちと、そんな彼女たちが操縦する英霊機であった。それから数年が経ち、世界中で戦いが激化するなか、欧州からひとりの戦乙女が日本にやってくることになった。彼女の名は、クラウディア・ブラフォード(山村響)。欧州では誰もが知るエースパイロットだった。館山基地に配属された彼女は、さっそく基地メンバーから熱烈な歓迎を受けることになる。特に3人の戦乙女、六車・宮古(稗田寧々)、駒込・アズズ(M・A・O)、渡来・園香(菊池紗矢香)から温かく迎え入れられるのだった。しかしクラウディアは、過去の失敗を繰り返さないかと内心不安を覚えていた。欧州では出撃するたびに、味方の部隊を壊滅させてしまい、損耗率が99.9%に上っていたのである。そんななか、館山基地付近の海上でピラーが出現したという知らせが入るのだった…。
他配信中の動画配信サービス
2020年10月から放送開始となった、ラップミュージックバトルアニメ。これは2017年に始まった、EVIL LINE RECORDSの男性声優たちによるキャラクターラッププロジェクトの一環で、これまでCD、MV配信、ゲームなどのメディアミックスもなされている。登場人物たちは3人1組でチームを作っており、それぞれ特徴あるラップ音楽を奏でる。アニメ版の制作はA-1 Picturesで、『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズでおなじみの小野勝巳が監督を務める。女性が完全に政権を掌握したH歴では、すべての武器は製造禁止となり、既存の武器も廃棄された。しかし、世の中の争いごとが絶えることはない。新たな武力となったのは、人間の神経に作用する力を持つ「ヒプノシスマイク」だった。かつて伝説のチームを組んでいた山田一郎(木村昴)、碧棺左馬刻(浅沼晋太郎)、飴村乱数(白井悠介)、神宮寺寂雷(速水奨)は、イケブクロ、ヨコハマ、シブヤ、シンジュクのディビジョンに分かれ、新たなチームを結成していた。兵器ではなく言葉が最高の力を持つようになったこの世界で、各ディビジョンの領土争いが勃発しようとしている…!
他配信中の動画配信サービス
人気アニメ『秘密結社鷹の爪』シリーズが地上波に帰ってきたー。2020年10月4日からTOKYO MX、BS11ほかにて放送開始。今作は、FROGMANによる『秘密結社鷹の爪』シリーズの最新作である。テレビ版は第7シリーズになる。オープニング主題歌はネクライトーキーの「誰が為にCHAKAPOCOは鳴る」、エンディングはEIKO+ERIKO「Chili Peppers」だ。新型コロナウイルスの流行により、リモートワークが当たり前になり、総統(FROGMAN)や吉田くん(FROGMAN)たちがいる秘密結社・鷹の爪団も「リモート世界征服」に乗りだす。そして正義の味方のデラックスファイター(FROGMAN)も、「リモート正義の味方」をはじめる。鷹の爪団は、人間を意のままに操れる呪文「ゴールデン・スペル」をよみがえらせることに成功。しかし何者かに、スペルを開発プログラムとともに盗まれてしまった…。ゴールデン・スペルを盗んだのは誰なのか? 「悪意ある者の手に渡ると世界が大変なことになってしまう」と、世界征服を目指していたはずの鷹の爪団は、ゴールデン・スペルを取り戻すために調査を開始する。そして、次第に巨大な陰謀に巻き込まれていく…。
他配信中の動画配信サービス
合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、ある日ゲームじみた異世界に転送された――。すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からのパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?四谷友助:上村祐翔/新堂衣宇:久保田梨沙/箱崎紅末:和氣あず未/時舘由香:小市眞琴/カハベル:斎藤千和
他配信中の動画配信サービス
『鬼滅の刃』や『約束のネバーランド』の大ヒットにより、再び脚光を浴びている「週刊少年ジャンプ」。少年マンガの王道から外れた、過去に例を見ない作品たちが週刊少年ジャンプを牽引している。そのなかでも、特に存在感を放っているのが『呪術廻戦』だ。今作は2018年に連載を開始した比較的「若い」作品ながらも、すでにテレビアニメが放映されている。アニメーションは『この世界の片隅に』を制作したMAPPAが担当し、主題歌にはEveが歌う「廻廻奇譚」が使われた。呪術となんの関係も持たない虎杖悠仁(榎木淳弥)は、病院で祖父の最期を看取る。彼は優しさと圧倒的な身体能力に恵まれていた。祖父の遺言通りに「人を助ける人間」になることを誓い、偶然出会った呪術高専の1年生・伏黒恵(内田雄馬)を手助けするため、ともに夜の学校に忍び込む。そこには特級呪物「両面宿儺」に引き寄せられた、異形の姿があった。悠仁は呪力を持たないながらも呪霊相手に善戦するが、ついに追い詰められてしまう。そこで強大な呪力を得るために、両面宿儺を飲み込んでしまうのだが…。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか第三期』は、2020年10月2日から放送を開始した異世界ファンタジー作品。原作は大森藤ノ、イラストはヤスダスズヒトが手掛けるライトノベルで、2020年10月時点で16巻まで連載されている。『ダンまち』の愛称で親しまれているシリーズの最新作で、今までのシリーズ累計発行部数はなんと1,200万部をと突破するほどの超大作である。今作では、「異端児(ゼノス)」と呼ばれる言葉を発するモンスターが物語のカギを握っている。ここは、迷宮都市オラリオ。前回のウォーゲームで、勝利を勝ち取ったヘスティア・ファミリア。ファミリアの団長であるベル・クラネル(松岡禎丞)は、「リトル・ルーキー」のふたつ名にはふさわしくないほど飛躍的な成長を遂げていた。その活躍ぶりにより、オラリオ内で彼らのことを知らないものはいないほど、存在感が増していった。そんなベルたちは、ダンジョンの攻略も着々と進んでいた。19階層の大樹の迷宮にたどり着き、単独行動を余儀なくされたベルはさらに行動を続けていると、そこにはモンスターに襲われている少女の姿が―。救出に成功するが、なんと助けた少女もモンスターだったのだ。
他配信中の動画配信サービス
今日もいつもと同じように学校へ通う。退屈な時間の連続。変わらない日常・・・。と思いきや、伊藤誠の前に突然現れる未確認飛行物体!最近、榊野町には町を襲う怪人・怪獣が後を絶たず現れていた。そして、そんな怪人・怪獣から榊野町を守る正体不明の正義の味方『マジカルハート』。いったい彼女の正体は?桂心:亜城めぐ/西園寺世界:河原木志穂/桂言葉:岡嶋妙/清浦刹那:井本恵子/黒田光:田中涼子/甘露寺七海:たかはし智秋/加藤乙女:永見はるか/小渕みなみ:栗林みな美/森来美:祭田絵理/小泉夏美:古原奈々/伊藤誠:平川大輔
男女の想いが咲き乱れる「Valentine Days」。当然ながら榊野学園も百花繚乱。誠の回りも慌しくなっていくが、誠に待ち受ける運命やいかに・・・?世界と言葉はもちろんのこと、乙女や意外なキャラたちも参戦して榊野学園は大バトル!?伊藤誠:平川大輔/桂言葉:岡嶋妙/西園寺世界:河原木志穂/清浦刹那:井本恵子/加藤乙女:永見はるか/黒田光:田中涼子/甘露寺七海:たかはし智秋/桂心:亜城めぐ/澤永泰介:松本吉朗
日露戦争後の北海道を舞台に、元軍人の杉元佐一(小林親弘)とアイヌの少女アシㇼパ(白石晴香)のふたりが、アイヌ人の遺した金塊を求めて旅をする物語。漫画家・野田サトル原作の『ゴールドデンカムイ』のアニメ第3期シリーズ。アニメーション制作はジェノスタジオ。主要な制作スタッフは第1期、第2期に引き続いて担当している。監督は難波日登志。キャラクターデザインは大貫健一。シリーズ構成は高木登である。「キロランケは昔の仲間のパルチザンと合流するために、樺太に向かったはずです」。インカㇻマッ(能登麻美子)の話を信じ、アシㇼパを連れ去ったキロランケ(てらそままさき)を追って、杉元佐一は樺太の玄関口、大泊に上陸した。日露戦争後、樺太の南半分は日本領となっていた。アシㇼパを探そうと準備を始めると、アイヌ人の子どもであるチカパシ(渡辺明乃)がアイヌ犬リュウと荷物に紛れ込んで着いてきたことが判明。最初は北海道に返すことを考えるが、居場所がないというチカパシの主張を受け入れ、アシㇼパ捜索に加えることにする。大泊で情報収集していると、アイヌ人のアシㇼパに似た少女を目撃したと商店のおばさんから話を聞くことができた。杉元たちは急いで、町の近くにあるというアイヌの村へ向かうが…。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『魔王城でおやすみ』は、2020年10月よりテレビ東京などで放送が開始されたショートコメディー作品。原作は、「週刊少年サンデー」で2016年から連載中の熊之股鍵次の人気作。寝ること以外することがない、魔王に幽閉された人間のお姫様。より快適な睡眠を得るため、牢をこっそりと抜け出す自由気ままな睡眠ファンタジーコメディとなっている。主人公の自由気ままなお姫様を演じるのは、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』のレム役や、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のヘスティア役など、人気アニメの主要キャラクターを演じる水瀬いのりである。昔、魔物と人とが交わり、共存していた。人間と魔物で政権が二分化されているなか、魔王タソガレ(松岡禎丞)は政権統一のため、人質としてオーロラ・栖夜・リース・カイミーンことスヤリス姫(水瀬いのり)を幽閉してしまう。囚われの身となったスヤリス姫は、檻のなかに閉じ込められるも、寝る以外やることがないと気付く。より良い睡眠を得るため、魔物たちを巻き込んで、今日も快適な睡眠のために城のなかを探索するのであった。
他配信中の動画配信サービス
「ごきげんぱんだ」や「こねずみ」など、かわいらしくユーモラスな、人間味あふれるキャラクターを描く、大人気クリエイターにしむらゆうじによる新作「宇宙なんちゃら こてつくん」が、2021年4月より全国放送にてTVアニメ化決定! 宇宙飛行士を目指す主人公「こてつくん」と、同じく宇宙を目指す仲間たちとの出会いから、アカデミーでの何気ない日常、夢に向かって頑張ることの大切さを描く「宇宙なんちゃら こてつくん」 原作にしむらゆうじによる、人間味あふれるキャラクターたちの世界を、気軽にちょっくらお楽しみあれ!
他配信中の動画配信サービス
海に生き、海を守り、海を往く――それがブルーマーメイド!海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」に憧れ、横須賀女子海洋学校に入学した岬 明乃は航洋艦「晴風」の艦長に任命され、クラスのメンバーと共に海洋実習に参加する。艦を動かし、目的地へと向かうだけの安全な航海のはずが、彼女たちを待ち受けていたのは、数々の危機(ピンチ)。教員艦からの突然の発砲、暴走する他学生艦との戦闘、救難船の救護活動など、数々の困難を辛くも乗り越え、無事に陸に帰還したことで、メンバー同士の間に固い絆が結ばれた。その騒動から1ヶ月後、テスト休みを満喫する晴風メンバーに新たな危機(ピンチ)が訪れる。それは晴風クラスが解体されるというもの。晴風メンバーは、動揺しながらも再び一丸となり、クラスの解体を阻止したことで、絆をより深めていくのだった。そして、晴風クラス解体危機から3ヶ月──横須賀では、呉・舞鶴・佐世保を含めた全女子海洋学校の生徒が一堂に会し文化祭と体育祭を行う「競闘遊戯会」が開催され、明乃たち晴風クラスのメンバーも歓迎祭の準備に追われていた。 大和・信濃・紀伊など超大型艦のクラスも集い、様々な演し物や競技で賑わう中、彼女たちに新たな“危機(ピンチ)”が迫っていた……!(C) AAS/新海上安全整備局
他配信中の動画配信サービス