まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
FODプレミアムの邦画ラインナップ(作品番組表)です。FODプレミアムでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
ドアがあるなら、開けてもいい。でもどこまで開けるのかは、少し考えた方がいい。昨日、私は拳銃を拾った。こんなに奇麗で、不機嫌そうなものを、私は他に知らない。深夜、東子(日南響子)は自分の後をつけてくる不穏なストーカー・富田(加藤雅也)から逃れるため、薄暗い雑居ビルに入る。流れ続ける水の音が気になり、トイレに入ると辺りは血に染まり、洗面台の水の中に拳銃が落ちていた。拳銃を拾った東子は、電気が止められ、ゴミに溢れた部屋に一人戻る。 拳銃を確認すると、中には弾丸が四つ入っていた。自分を毛嫌いし、死んだ弟を溺愛し続ける母・瑞穂(友近)を精神科に見舞った後、東子はこの銃が誰のものだったのかが気になり、再び雑居ビルに行く。そこで見かけた不審な男・和成(佐藤浩市)の後をつけるが、逆に東子は和成に捕まってしまう。事件が不意に起きる。隣の住人の親子がある男を殺害する。「早く撃ちたいよね。……これでいい?」東子は埋めるのを手伝った後、その死体に向かって拳銃を撃つ。だが拳銃の行方を探す刑事(吹越満)に、東子は追い詰められることになる。「また来る」刑事は去っていくが、何かがおかしい。銃そのものに魅了された東子はさらに事件の真相に巻き込まれ、自らもその渦の中に入っていこうとする。東子の「過去」が暴発する。そして--。(C)吉本興業
他配信中の動画配信サービス
銀行員として、定年まで勤め上げた笠井謙三と、妻の笠井和子。転勤続きで長い間仮住まい生活をしてきた二人は、今ようやく手にした“夫婦だけのおうち”で、仲良く暮らしている。そんなある日、妻の和子が脳梗塞で倒れた。リハビリを続け、ようやく退院できたものの、おうちには戻らず介護施設で暮らすことに。来る日も来る日も優しく寄り添う夫。“いつかおうちに戻りたい”という妻の思いを叶えてあげられぬまま、妻は他界。数か月後、妻の居なくなったおうちで、謙三はひとり、身の回りの整理を始める。妻との想い出がつまった品々を手に取るたびに、つらい気持ちがこみ上げ、立ちすくんでしまう。そんな時、妻の言葉をふと思い出す。「壊れたり古くなったものは、お世話になりました、ありがとう、さようなら。そう言って処分するのよ」そう、“感謝離”だ。ひとつひとつに感謝の言葉を吹き込みながら、謙三はゆっくりと前を向いて歩きだす。
他配信中の動画配信サービス
広告代理店に勤める新田康介(森崎ウィン)は今やオワコンである「妖怪人間ベム」の特集のため訪れた廃墟で偶然にも幻の最終回を目にしてしまう。その予想もしなかった衝撃の結末に狂いそうになる新田!!ベラ(emma)が街に現れたのはちょうどその時だった--。転校先の学校でも周りとは明らかに違う雰囲気を持ちながら物静かな百合ヶ崎ベラの独特な美貌に興味を抱き、執拗にベラを追う新田は徐々に狂気的な行動が目立つようになっていき、次第に家族の鮎美(堀田茜)や陽太(吉田奏佑)との間にも不穏な空気が流れるようになっていく。そんな夫を不安に思った鮎美は探偵の霧島拓(六角精児)に調査を依頼するも常に異常なまでに冷静沈着でいる霧島。そしてやがて訪れるベラとの出会い。霧島の真の目的。果たして幻の最終回が意味するものとは!?(C) 2020妖怪人間ベラ製作委員会
他配信中の動画配信サービス
自分の実力に絶対の自信を持つ高慢な遥は、走高跳で世界を目指し、有望スポーツ選手として活躍していた。だがある日、不慮の事故に合い、命は助かったものの二度と歩くことができなくなってしまう。将来の夢を絶たれた遥は、心を閉ざし自暴自棄になるが、周囲の人々に支えられパラカヌーという新たな夢を見つける―。きらめく水面を背景に、母の愛、淡い恋心、恩師との約束・・・そして、大切な人の想いを乗せて、どん底から道を切り開いていく。
他配信中の動画配信サービス
大好きな“あの子”(小倉由菜)のために致命傷を負ったユウタ(アベラヒデノブ)は、寝たきりの生活を送っていた。その頃、幼馴染のユウカ(架乃ゆら)はマッチングアプリで集めた“さびしんぼう”たちを次々と異界に連れ去っていた!そしてその魔の手が“あの子”にまで忍び寄る・・・!救えるのはやはり、ユウタしかいない!復活したユウタの目の前に、ユウカが現れる。“あの子”を復活させるため、ユウカがユウタに課した「ある条件」とは・・・!?坊主がマッチングアプリで大好きなあの子を救出大作戦!?あの子に会うために、僕は10人の女の子と×××!?恋愛ファンタジー映画史に残る壮絶なラストに、果たしてアナタは泣くか!?それとも笑うか!?“あの子”:小倉由菜/堀川ユウタ:アベラヒデノブ/ユウカ:架乃ゆら/長野こうへい/里見瑤子/松川千紘/上のしおり/しじみ/若林美保/豊岡んみ/村上浩章/安田ユウ/TAK∴(友情出演)
他配信中の動画配信サービス
“ろう”の写真家、齋藤陽道。20歳で補聴器を捨てカメラを持ち、「聞く」ことよりも「見る」ことを選んだ。彼にとっての写真は、自分の疑問と向き合う為の表現手段でもある。そんな彼の妻・盛山麻奈美も“ろう”の写真家である。そして彼女との間に息子を授かった。“聴者”だった。幼少期より対話の難しさや音楽教育への疑問にぶち当たり、「うた」を嫌いになってしまった彼が、自分の口からふとこぼれた子守歌をきっかけに、ある変化が訪れる。生後間もない息子の育児を通して、嫌いだった「うた」と出会うまでを切り取った記録。抱いた赤子に突然泣かれ、ふと子守歌がこぼれる、誰にでもある経験。音は「どんな色をして、どんな形をしているのだろうか?」。無意識に現れた「うた」は一体どこから来たのか。監督は、古川日出男等による朗読劇「銀河鉄道の夜」の活動を二年に渡り追ったドキュメンタリー映画『ほんとうのうた』(14)、七尾旅人が戦死自衛官に扮したライブ映像作品『兵士A』(16)等の河合宏樹。(C)2020 hiroki kawai/SPACE SHOWER FILMS
他配信中の動画配信サービス
藤川五郎は暗い過去を捨てるために、雪子と夢子が待つ弘前へやってきた。到着早々、土地のヤクザの嫌がらせを受けていた旅回りの一座を助ける。3ヶ月ぶりに逢う夢子は風邪をこじらせて寝込んでおり、雪子の細い腕に生計がかかっていた。五郎は裸一貫のつもりで荷役人となって働くようになった。そこを牧野たちに見つけられ、連れていかれた稲武組で東京のヤクザ仲間・木内と出逢う。木内は五郎の腕を買い自分の組に誘うが、雪子のためにヤクザの世界から足を洗いたいと願う五郎は誘いを断った。そんな折、夢子の容態が悪くなり入院せねばならなくなった。五郎は金の工面のために横浜の木内組にわらじを脱ぐことにする。藤川五郎:渡哲也/橋本雪子:松原智恵子/木内剛:内田良平/若林淳:岡崎二朗/根本勝次:田中邦衛/和泉竜作:山内明/浅見節子:真屋順子/浅見恵子:太田雅子/杉山夢子:松尾嘉代/代貸・森:深江章喜/郷?治/組員・牧野:江角英明/高宮組組長:藤岡重慶/稲武組組長:山田禅二/レビューのマネージャー:久遠利三/タクシーの運転手:木島一郎/矢野の妻:若原初子/リンゴ園の主・矢野:河上喜史朗/長弘/黒田剛/英原穣二/組員花村:吉田武史/高橋明/秋本とも子/田畑善彦/岩手征四郎/溝口拳/根本義幸/水川国也/熱海弘到/沢美鶴/有村道宏/大浜詩郎/前田武彦/北上忠行/振付:小松原庸子/刺青:河野弘/技斗:渡井嘉久雄/鈴村菊絵:芦川いづみ/浅見洪介:二谷英明
他配信中の動画配信サービス
プロ・ハンターの浅井徹也がアラスカから2年ぶりに帰国してみると、妹・里子が何者かによって殺されていた。徹也が悲しみを吹き飛ばすようにオートバイを走らせていると、不良グループに絡まれている山室恭子と出会い助ける。不良グループのメンバー・矢田、能呂、佐土、ビル、マリはヤミ酒をバーに卸し、売りつけるあくどい商売をし、人を脅しては金銭を巻き上げていた。その悪行はエスカレートし、恐ろしさに誰もが手を付けられない状況だった。そんな折、恭子が再びグループに捕まってしまう。それを知った徹也はライフルを構えて矢田の根城に乗り込むが、自らも捕まってしまう。その後、矢田は恭子の父親に身代金二千万円を要求。だが受け取った二千万は札束に似せた白紙のものだった。怒った矢田は恭子に暴行を加え、恭子の叫び声を隣室で聞いた徹也は何の手出しも出来ずうめくだけであった。だがその時、ビルがしているペンダントが妹・里子のものであることに気付く。里子は矢田に犯され、殺されたのだ。その事実を知った徹也は怒りに狂い、復讐の機会を探るのだった。浅井徹也:渡哲也/矢田:藤竜也/佐土:川地民夫/能呂:尾藤イサオ/丸木:杉山俊夫/山室恭子:藤本三重子(キング)/マリ:集三枝子/ビル:山野俊也/婚約者:山根久幸/吉岡ゆり/太郎:城アキラ/刑事部長:雪丘恵介/青木富夫/クラブの支配人:長弘/中年の客:玉村駿太郎/税関員:神山勝/鴨田喜由/平塚仁郎/牧まさみ/マイク・ジョンソン/ライナー・ゲスマン/振付:漆沢政子/ドラマー:荒川一郎/技斗:高瀬将敏/小野田信造:鶴丸睦彦/山室剛平:清水将夫
高間組の跡継ぎ、高間慶二が刑期を終えて長崎に帰ってきた。長崎の街は想像以上に変わり果て、高間組が持っていた興行権も今や新興やくざの松井組に奪われていた。慶二には刑務所に入る前から恋人・加代子がいて、慶二が堅気の世界に戻るよう願っていた。だが慶二は加代子の反対を押し切って、組を立て直すために三代目を襲名することを決心する。そして三代目襲名披露にあたって興行を打つことになり、東京から九州一円の親分衆が協力を約束してくれた。だがそれを知った松井は内心面白くなく、ことごとく邪魔立てをするのだった。しかし慶二は、松井組にどのような邪魔をされても間違いを起こしてはいけない、と子分たちに固く言い聞かせた。そんな時、松井組に関東を所払いになった小岩竜吉がわらじを脱いだ。松井組の高間組に対する妨害は日に日に強くなり、怪我人が出るまでにエスカレートした。だが慶二は歯を食いしばって我慢した。そんな慶二の根気強さに業を煮やした松井は、小岩を使って慶二を殺そうと企てる。高間慶二:渡哲也/郷?治/斎藤加代子:益田ひろ子/葉山良二/松井邦光:青木義朗/松田政夫:高城淳一/淵野義一:杉江廣太郎/清水元/斎藤千代:新井麗子/平田トヨ:原恵子/流しの五郎:長浜鉄平/高間組員:伊豆見雄/松井興行幹部:大浜詩郎/高間組員:荒井岩衛/観光ホテル青雲閣支配人:柳瀬志郎/的場三郎:佐藤了一/刺客:高橋明/小林亘/松井興行幹部:高本一夫/青木敏夫/高間組員:熱海弘到/中平哲仟/松井興行乾分:瀬山孝司/高間組員:榊功/荒木敏夫/佐々木時義/吉沢敏夫/所作指導:笛田直一/技斗:高瀬将敏、渡井嘉久雄/歌手:内山田洋/クールファイブ(RCA・ビクター)/歌手:土門剛/歌手:ディック・ミネ(テイチク)/平田新吉:嵐寛寿郎/斎藤重作:水島道太郎/小岩竜吉:安藤昇/小宮鉄男:藤竜也/鴨井健児:晴海勇三
東京の競馬場で矢代信吾は速水隆次を見つけた。速水こそオリンピックで金メダルを取ったボクサーで、未来のチャンピオンと騒がれていながら突然失踪し、面倒を見ていた浅吹教授をそのショックで死に至らしめた男だったのだ。3年前までボクサーだった矢代は失われた夢を馬に賭けていたが、今また速水と出会ったことで彼に賭けようという思いを強くしたのだった。速水は競馬で勝った大金をそのまま香典袋に押し込むと浅吹教授の葬式にかけつけた。ある夜、速水はクラブでごねる酔客を一発でKOしたことからボスの加納と知り合った。加納は浅吹家の財産を管理し次第に食いつぶしながら、美しい浅吹の娘・圭子を狙っていたが、一方では部下の佐東にジムを経営させ、有能なボクサーを集めていた。矢代は加納に大きな借金があり、とうとう速水をチャンピオンにさせたら引き取る約束をさせてしまった。速水は、浅吹教授の不名誉な死を取り返すには自分がチャンピオンになるしかないと悟り、矢代とともに猛トレーニングを開始する。速水隆次:渡哲也/浅吹圭子:橘和子/梨枝:山岡久乃/和子:太田雅子/八代真矢子/佐東:高品格/前田:杉江弘/加納:加藤和夫/英次:河野彰/記者A:柳瀬志郎/榎木兵衛/不動産屋:木島一郎/記者B:八代康二/黒田剛/審査委員長:伊藤寿章/流し:島村謙二/小柴隆/瀬山孝司/柴田新三/本目雅昭/田畑善彦/岩手征四郎/医師:久遠利三/浜口竜哉/有村道宏/溝口拳/根本義幸/島田靖彦/掃除婦:深町真喜子/技斗:渡井嘉久雄/小坂昭雄/益子勇治/ベンケイ藤倉/ベン・アルゴン/萩原繁/矢島荘吉/リングアナウンサー:酒井忠雄/レフリー:遠山甲/ボクシング指導:山口養治/矢代信吾:二谷英明/矢代葉子:浅丘ルリ子
未来への不安を抱えつつも“今”を生きる若者たちを描いた青春物語 岡崎京子が1989年に刊行した人気漫画を、瀬田なつき監督が現代に置き換えてファンタジックでポップな世界観で実写映画化。恋する2人の男女を山田杏奈、鈴木仁が好演。 東京に住む平坦で平凡な高校生・渋谷ハルコ、16歳。ある夜、橋の上で倒れていた神奈川ケンイチに一目惚れする。はしゃぐハルコに対し、ケンイチは衝動的に学校を辞めてしまいそれどころではない。さらに、勢いで危険な香りのする女の子・マユミをナンパし…。
他配信中の動画配信サービス
2020年8月14日に公開された日本映画。原作は『火花』で芥川賞を受賞した、又吉直樹の書き下ろし恋愛エッセイ。監督・脚本は、劇作家の玉田真也。良好な友人関係が長く続きすぎたせいで、「好きだ」という気持ちを伝えられない純粋な男子の片想いを描いている。恋愛をしたことがある人ならば、誰もが覚えのある胸の痛みやときめきが思い出させられる作品だ。主役の加藤をシンガーソングライター、映画監督、役者と幅広く活動する渡辺大知が演じ、ヒロインの美帆を近年話題作への出演が続いている奈緒が演じた。他人から見たら、恋人同士のような加藤(渡辺大知)と美帆(奈緒)のふたり。しかし美帆にとっては、加藤は感性が合う友人というだけで、加藤のただの片想いというのが現実だった。自分の想いを伝えたいものの、今までの関係が壊れることを恐れて行動に移せない加藤。そんな彼は担当するドラマの脚本で、自分たちをモデルにした男女の物語を執筆していく。
他配信中の動画配信サービス
迷彩帽に迷彩リュックの少女・浅草みどりは、アニメが好きで、人並み外れた想像力があるのだが、極度の人見知り。浅草の中学からの同級生・金森さやかは長身で美脚、金儲けに異常な執着を見せるタイプだ。2人が入学した芝浜高校は、413の部活動と72の研究会およびそれに類する学生組織がある、一言でいえばカオスな高校。この部活動および学生組織を束ねているのが大・生徒会。道頓堀透、ソワンデ、阿島、王が幹部として運営を司っている。そんな芝浜高校で、浅草と金森はカリスマ読者モデルの水崎ツバメと出会う。ツバメもまた、芝浜高校に入学してきた新入生で、実はアニメ好きでアニメーター志望だった。運命的な出会いを果たした3人はアニメ制作に邁進することを決意する。こうして、電撃3人娘の「最強の世界」を目指す冒険が始まった!!!(C)2020 「映像研」実写映画化作戦会議 (C)2016 大童澄瞳/小学館
他配信中の動画配信サービス
藤川五郎は三木本の義理にしばられて沢田を狙っていた。三木本の子分・新関が沢田の脇腹にドスを突き刺した時、五郎の足元に崩れ落ちた沢田は妻の亜紀を頼むと言い残して息を引き取った。その後、沢田組がつぶれたのも三木本のイカサマ賭博のためと知った五郎は、賭場に踏み込んで300万円を鷲掴みにすると亜紀のところへ行き、その足で二人は熱海を後にした。だが横浜に近づいた時突然、亜紀が心臓弁膜症で倒れてしまう。五郎は入院費を稼ぐために波止場で働くことになった。五郎はそこで昔仲間の相良と出逢う。一方、五郎が横浜にいるという情報をキャッチした新関は、古賀のところへ援護を頼みに来る。藤川五郎:渡哲也/橋爪恵子:松原智恵子/沢田健二:和田浩治/新関:名和宏/郷原:玉川伊佐男/沢田:葉山良二/古賀:渡辺文雄/橋爪:高品格/久保:郷?治/相良百合:藤江リカ/安岡:内田朝雄/三木本:富田仲次郎/長弘/久遠利三/榎木兵衛/刑事:木島一郎/山之辺潤一/糸賀靖雄/伊豆見雄/サブ:晴海勇三/荒井岩衛/近江大介/水川国也/岩手征四郎/ロク:中平哲仟/井田武/高山千草/桂小かん/溝口拳/マツ:根本義幸/タツ:吉田武史/刺青:河野光揚/技斗:渡井嘉久雄/相良哲:内田良平/沢田亜紀:扇千景
昭和30年頃。名振会との出入りがもとで刑務所に服役中の藤川五郎に、仮出獄の許可がおりた。一緒に服役していた弟分の林田は死んでしまったが、死の直前に姉しのぶのことを五郎に頼んだ。五郎は林田の故郷に行き、しのぶの勤務先の劇場を訪ねたが、3年前にストリップ小屋になっており、しのぶはいなかった。しのぶの身を案じた五郎は、この土地に残ってホテル三河にボイラーマンとして住みこむことにした。そこで五郎は、この土地に向かう途中で知り合った由起という女性に逢った。彼女の父は、名振会のヤクザに殺されたのだという噂されていた。ホテルに五郎がいると聞いた名振会幹部・白山は「人斬り五郎だ」と言って会長の牧野を震えあがらせた。前会長は、五郎に息の根を止められたからだ。その話を聞いた子分・大羽は、ホテルに嫌がらせをした。由起にもとばっちりがいき、また素性が知れたため、五郎はホテルを去った。街を歩いていた五郎は、由起が今度は名振会の黒松から嫌がらせされているのに出くわし、乱斗になった。その乱斗を収めてくれた顔なじみ・白山から、しのぶが赤線にいるとを聞いた五郎は、彼女に出来る限りのことをしようと心に誓った。赤線の出口では、由起が五郎を待っていた。帰るところがない二人は、ストリップ小屋の主・海藤の世話になった。由起は日増しに五郎を好きになっていたが、五郎は冷たくあしらうのであった。一方、五郎が海藤のところにいると聞き色めき立った名振会では、由起を囮に五郎をおびき出そうと計画し・・・。藤川五郎:渡哲也/磯村由起:松原智恵子/林田しのぶ:小林千登勢/魚屋・与作:谷村昌彦/名振会幹部・黒松:深江章喜/石丸鉄男:岡崎二朗/林田昌彦:藤竜也/名振会幹部・大羽:高宮敬二/美津子:殿岡ハツエ/宇野:杉江広太郎/大滝秀治/伊藤寿章/西条苗子:秋とも子/野村:雪丘恵介/ボイラーマン:河上喜史朗/久遠利三/柴田:長浜鉄平/市村博/山岡:吉田武史/森みどり/堺美紀子/田畑善彦/辻:中平哲仟/式田賢一/根本義幸/岩手征四郎/塚口:高橋明/溝口拳/前田武彦/小島克巳/洋子:沢真理/刺青:河野光揚/技斗:渡井嘉久雄/白山周介:佐藤慶/海藤賢作:小池朝雄/牧野昇次:南原宏治
小野寺学園の理事長兼生徒を務める真琴。「淫戯をつくして真琴をおとし、嫁にした者を次期校長にする」という先代理事長の遺言により学園中から狙われていたこともあったが、ボディーガード兼恋人の金太狼の活躍により平穏な毎日を取り戻していた。そんなある日、教諭生徒ともに問題児ぞろいの小野寺分校・川加羅分校からの刺客が送り込まれる!真琴への辱め、金太狼への誘惑、恐ろしい罠の数々…真琴と金太狼はおのれの恥技で彼らに打ち勝つことができるのか!?そして敵の本当の目的とは…!?(C)紅蓮ナオミ・ジュネット/BL FES!!製作委員会
他配信中の動画配信サービス
人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。(C)一穂ミチ・新書館/BL FES!!製作委員会
他配信中の動画配信サービス
尾道の海辺にある唯一の映画館「瀬戸内キネマ」が閉館を迎えた。最終日は、「日本の戦争映画大特集」のオールナイト興行。そこで映画を観ていた若者3人は、突然劇場を襲った稲妻の閃光に包まれ、スクリーンの世界にタイムリープする。戊辰戦争、日中戦争、沖縄戦、そして原爆投下前夜の広島へ 。そこで出会ったのは移動劇団「桜隊」だった。「桜隊」を救うため、3 人の男たちは運命を変えようと奔走するのだが……!? (C) 2020「海辺の映画館-キネマの玉手箱」製作委員会/PSC
他配信中の動画配信サービス
「今から話す話は、駆け出し芸人であった僕に実際に起こった出来事です...」売れないお笑い芸人、綾野晃司は、テレビ番組のプロデューサーからきた、「“事故物件”に住む」仕事を引き受けることとなった。幼い頃から自分の持っている霊感について気付いてはいたものの、中途半端なレベルのもので、胸を張って霊感があります、とは言えなかったのだがこのままチャンスを逃すまいと、決心したのである。翌日、約束の場所に現れた不動産屋・岡田はアパートに向かって合掌した上、立ち止まる。「これが物件の鍵です…。私、ここでお待ちしております…」恐る恐る玄関からキッチン、部屋の中を見て回る晃司…。何も感じるところもなく、決心したように何度かうなづくと、そのまま一礼して出口へ、ドアから外に出て、鍵閉めようとすると、カチャリと内側から鍵が閉まる…。「え‥‥!?」遡ること約2年、同じように事故物件と知りながら住み始めたお笑い芸人がいた。上京して間もない野田二郎とその相方・崇である。彼らには全く霊感というものに縁がなく、二人で安いところに住めるなら、と軽い気持ちで住み始めたのであった。だが、そこには先住者がいた。部屋の片隅に佇む奇妙な人形であった…。その人形はなんだかじっと自分を見ているように見えるのだが…更に2年前、なんとそこに住んでいたのは、これまたお笑い芸人の土居シンジであった。シンジは、漫才に相方に愛想をつかされ、行く末を案じながらもお金がなく、この激安の物件にたどり着いたのであった。「この場所で敷金礼金ゼロで、月額たったの5万ですか?」市街に近いにもかかわらず、通常の半額以下の金額設定に不信感を抱きながらも、幸か不幸か、流されやすい性格でそのまま判を押してしまった。その日のうちに入居し、何も部屋で寝そべりながらうわごとばかりを言っている。「俺にはそもそも才能がないのかもしれん。何のネタも思いつかない…。」ふいに起き上がり、部屋を出るシンジであったが…。
他配信中の動画配信サービス
太平洋戦争末期。勝利目前のアメリカを大混乱に陥れた、一機の戦闘機。「悪魔」と呼ばれたゼロ戦は、米軍最強の空母艦隊による一斉射撃・百万の銃弾をくぐり抜け、包囲網を突破したのだ。その「悪魔」を操るパイロットは、宮部久蔵。天才的な操縦技術を持ちながら、生還することにのみ執着し、「臆病者」と蔑まれた男だった…。そして時は2004年、現代。進路に迷う佐伯健太郎は、祖母・松乃の葬儀の日に驚くべき事実を知らされる。本当の祖父の名は、宮部久蔵。太平洋戦争で零戦パイロットとして戦い、終戦直前に特攻出撃により帰らぬ人となっていた。「家族のもとへ、必ず還ってくる」…それは宮部が妻・松乃と娘・清子に誓った、たったひとつの約束だった。そんな男がなぜ特攻を選んだのか。宮部が命がけで遺したメッセージとは何か。そして現代に生きる健太郎は、その思いを受け取ることができるのか。(C)2013「永遠の0」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
全国が観光ブームに沸く中、高知県庁は観光促進を目的に「おもてなし課」という新部署を設立した。…が、やる気はあるが空回りする若き職員・掛水をはじめとするメンバーたちは、何から始めていいのかわからず戸惑うばかり。そんな様子を、地元出身の人気作家・吉門からスピード感のないお役所気質だとダメ出しされる。掛水は、指摘された柔軟な民間感覚を補うべく、優秀なアルバイト・多紀を他部署からスカウト。二人は吉門の言う、かつて独創的な観光プランを提唱しながらも県庁を追われた伝説の元職員・清遠の力を借りるべく、彼を訪ねる。しかし、父親を追いやった県庁を憎む、清遠の娘・佐和に追い返されてしまう……。二人は数々の壁を越え、ふるさとでの本当の「おもてなし」を見つけ出すことが出来るのか?(C)2013 映画「県庁おもてなし課」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
新学期を迎えた東京郊外にある松浦西小学校5年3組の教室。「今日からこのクラスを受け持つことになった、赤尾慎之介です」「赤尾先生を補助する、白石優作です」電動車椅子に乗って現れた担任の赤尾先生。赤尾には生まれつき手と足がない!白石と赤尾は幼なじみで、小学校時代からの親友。教育委員会に勤める白石が赤尾を教師に推薦し、補助教員として白石がつくという条件で特例が認められたのだ。白石は赤尾にしかできない授業を子どもたちに受けさせたいという思いとともに、かつて教師として挫折を経験した白石自身も、ふたたび子どもたちと向き合いたいという決意を胸に抱いていた。2人の先生は互いに悩み助け合いながら、毎日の授業、日々の行事、さらには学校生活のイベントなどをとおして、5年3組の28人の子どもたちに真正面からぶつかっていく。(C)2013「だいじょうぶ3組」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
「自由にふれると、心が躍る」稀代の音楽家・細野晴臣 待望のドキュメンタリー映画ついに完成!日本のロックミュージックの黎明期を象徴する伝説のバンド「はっぴいえんど」、テクノというジャンルを生み出し、世界中の音楽ファンに衝撃を与えた「Yellow Magic Orchestra」の中心メンバーとして活動。80年代には松田聖子、中森明菜などの楽曲を手がけ、90年代以降は先鋭的なミニマルテクノ、アンビエント、エレクトロニカに傾倒。さらに00年代からは自身のルーツである20世紀半ばのポップミュージックに回帰し、一方でカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作『万引き家族』のサウンドトラックをはじめとする劇伴作家としても知られる。ひとつのジャンルに留まることなく、常に変化を繰り返し、斬新にして普遍的な音楽を創造し続けている細野晴臣。稀代の音楽家である彼の50周年を記念して制作されたのが、ドキュメンタリー映画『NO SMOKING ノースモーキング』だ。(C)2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS
他配信中の動画配信サービス
豊かな気候風土から、奇跡とも呼べる自然の恵みを受けている日本列島。そこには世界でも類を見ないほど多種多様ないきものたちが暮らしています。日本各地の美しい四季の移ろいを背景に、様々ないきものたちが織りなすドラマチックな家族の物語。厳しい冬、家族で寄りそって生きるニホンザルと、母を亡くした子ザルの試練。生まれたばかりのウリボウと、イノシシ母さんの厳しくもユーモラスな子育て。森の王となるべく懸命に狩りに挑戦するヒグマ兄弟。大雪原で奇跡の出会いを果たすキタキツネのカップル―。日本を代表する25人もの動物カメラマンが、日本全国30カ所以上で2年半にわたり撮影してきた1000時間にも及ぶ壮大な真実の物語。そこから選び抜かれた迫力ある映像が、いきものたちの感動のドラマを描き出します。(C)2012映画「日本列島」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
時は戦国。とある地方に、海に面した豊かな国・早川と、早川と同盟を結ぶ小国・秋月、そして覇権拡大に野心を燃やす山名の三国があった。ある日、山名が秋月に侵攻。圧倒的な軍勢の前に秋月城は陥落したが、生き残った雪姫と莫大な軍資金・黄金百貫は城から消えていた......。隠された黄金を探す金掘り師の武蔵と木こりの新八は、ひょんな偶然から秋月の隠し金を発見する。その直後、ふたりの前に真壁六郎太と名乗るサムライとその弟が現れた。六郎太に金を奪われた武蔵たちは、秋月領から金を運び出す奇策を授ける代わりに分け前を要求する。金を運び出すために手を組む武蔵たちと六郎太。しかし六郎太には武蔵たちには言えぬ秘密があった。そしてそれぞれの思惑を胸にした一向の背後には、冷酷無比な山名のサムライ大将・鷹山刑部の手が迫っていた......。(C)2008 「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
夏。フィリピン沖で発生した台風の上陸を前に、東京ではダメダメな人たちが陰日向の奮闘をしていた。ギャンブルから足を洗えず、オレオレ詐欺に手を染めようとするシンヤ。若かりし頃に売れない芸人・雷太に恋した母・鳴子の恋の軌跡をたどろうと、母が働いていたストリップ劇場へ足を向ける寿子。25歳の崖っぷちアイドル、みゃーこを一途に応援するアキバ系アイドルオタク、ゆうすけ。モーゼと呼ばれている大ボラ吹きのカリスマ・ホームレスに憧れ、自分もダンボール生活を始めるエリートサラリーマンのリュウタロウ。一見、無関係な陰日向の人々の人生が少しずつ交錯し、不思議な縁に導かれながら物語は進む。そして台風が東京に上陸したとき、バラバラのピースがひとつに重なり合って―――。(C)2008「陰日向に咲く」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
美しい自然に囲まれた信州の一地方都市・松本。内科医・栗原一止は、医師が不足しながらも沢山の患者を抱える「24時間、365日対応」の本庄病院に勤めている。多忙な診療現場でも、先輩外科医、看護師、上司ら、エネルギッシュでユーモア溢れる同僚たちと共に日々の診療をこなしている。どこか浮世離れした独特の雰囲気を持つアパート御嶽荘に帰れば、大家兼絵の描けない画家、博学な大学生、そして最愛の妻・榛名と語らうことで、激務に追われる毎日を凌いでいる。そんな折、彼は一人の患者と出会い、人生の岐路に立つことになる。一止は、目の前に置かれた現実と向き合いながら、患者、看護師、同僚、友人、そして妻と触れ合う中で、少しずつ成長していく…。(C)2011 「神様のカルテ」製作委員会 (C)2009 夏川草介/小学館
他配信中の動画配信サービス
妻・榛名の出産を心待ちに、病院での仕事にいつも以上に邁進する栗原一止。そんな一止の前に大学時代の同期・進藤辰也が現れる。「医学部の良心」と言われていたエリートが同じ病院に赴任してきた。親友との再会を喜ぶ一止だったが、辰也は勤務時間が終わるとすぐに帰ってしまい、時間外の呼び出しにも応じない。自分の生活を犠牲にしてでも患者のためにつくそうとする一止は、辰也のそんな姿勢に疑問を感じ、かつての親友と衝突してしまう。辰也にも実は妻・千夏(吹石一恵)とのある事情が隠されていたのだった…。仕事を取るか“家族”を取るかですれ違ってしまう辰也と千夏。新たな命を授かり“家族”を築こうとしている一止と榛名。人の命を扱う医療の現場でも、夫婦はぞれぞれの事情を抱えながら、ドラマを展開していく…(C)2014「神様のカルテ2」製作委員会 (C)2010 夏川草介/小学館
他配信中の動画配信サービス
かつては演劇界の寵児だった演出家・彩乃。ここ数年は観客動員が伸び悩み、とことん追い込む演出が俳優から敬遠されている。舞台「完全なる飼育」の公演を2日後に控え、主演俳優が降板。代役も決まらず、彩乃が公演を諦め劇場を後にしようとした時、一人の青年・蒼が駆け込んでくる。オーディションを受けさせてほしいと懇願する蒼に、彩乃は“飼育”するように過酷な稽古を始めるが、やがて、その立場は逆転していく。(c) SEDIC INTERNATIONAL, SEDIC-DILON
他配信中の動画配信サービス
映画を撮ったことのない先勝美術大学映画研究会の部員たちが挑む、映研に伝わる“いわくつきの台本”の映画化…。「これは撮ろうとすると必ず何か恐ろしいことが起こる台本」という言葉通りに、部員たちは次々に予期せぬ困難やトラブルに見舞われる。果たして彼らは無事にクランクアップできるのか!?日本映画界の鬼才監督による野心的な企画と若い才能たちの予測不可能なケミストリーで創造する新レーベル<シネマラボ>第1弾作品!『踊る大捜査線』シリーズや『サマータイムマシン・ブルース』などのヒット・メイカー、本広克行監督が、押井守の脚本 「夢みる人」の実写映像化!新人女優としてだけでなく映画監督としても国際的に注目されている小川紗良や、近年出演作品が目白押しの神尾楓珠ほか、日本映画界期待の若手俳優陣の共演に、斎藤工、秋元才加、升毅ら実力派俳優陣が花を添える。完全な脚本を用いず、おおよその筋だけを立て、現場で口頭の打ち合わせで芝居をまとめる“口立て”を用いた演出で、若手俳優たちの新鮮な演技によるリアルな青春を映し出す!?2020 映画「ビューティフルドリーマー」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
戦前カナダに実在した伝説のチーム その栄光と奇跡の記録 1900年代初頭、多くの日本人が新天地を夢見て、遥か遠くカナダへと海を渡った。しかし、そこで彼らを待ち受けていたのは差別、過酷な肉体労働、貧困といった厳しい現実だった--そんな中、日本人街に一つの野球チームが生まれる。チームの名は“バンクーバー朝日”。夢も希望も持てなかった激動の時代。やがてチームは人々にとって、一条の光となっていく。彼らは何を信じ、何を求めて走り続けたのか。歴史の波間に埋もれていた“真実の物語”が今、ここに甦る--
他配信中の動画配信サービス
官房長官を狙ったテロ事件から2ヶ月-。井上薫(岡田准一) 、笹本絵里(真木よう子)、山本隆文(松尾諭)、石田光男(神尾佑)ら警視庁警護課第四係のメンバーたちは、テロリストとの死闘による怪我も回復し、要人警護の通常任務をこなしていた。だが、尾形総一郎(堤真一)の思惑を確実に感じ取っている井上のシンクロの症状は悪化の一途を辿っている。そんな中、麻田内閣不信任案の採決が行われる国会議事堂での応援警護任務に就く第四係の面々。この日、尾形の人生をかけた計画が実行に移されようとは知る由もなかった…。麻田内閣の行方をマスコミが注視する中、いよいよ本会議がスタート。同時に、尾形が命をかけて挑む、計画の火蓋が切られる。国会議事堂を占拠し、一斉に活動を開始するテロリスト。そして尾形と行動を共にする意外な人物たち。初めて明かされる、尾形の決意と行動の真の意味とは?
他配信中の動画配信サービス
「仕方がないだろ。大義のためだ…」尾形(堤 真一)が発したその言葉に、猜疑心と困惑の色を浮かべ対峙する井上(岡田准一)。その出来事から1ヶ月。六本木ヒルズで、地雷撲滅のチャリティ・イベントが開かれ、尾形率いる四係のメンバーが任務に就く。イベントステージに国土交通大臣が現れると同時に、井上が強烈な悪意を感じ取り、爆弾テロを起こそうとする不審な男の存在を察知。井上は都内のど真ん中で壮絶な追跡を繰り広げる中、地下鉄構内・線路下で男を確保。警護課長の中尾(江上真悟)は、井上が取った手段は、SPとして適切な職務執行の域を超えていることを指摘し、以後、決して度の過ぎた行動を取ることのないようにクギを刺す。その夜、都内有数のホテルで、与党幹事長・伊達國雄(香川照之)の後援会が主宰する、選挙資金集めのパーティが盛大に行われる。
他配信中の動画配信サービス
女子高生、穴森一穂は引っ込み思案でクラスに馴染めずにいた。そんなある日、生まれつき心臓病を患う唐木田巫女と偶然出会い、二人は親しくなっていく。しかし半年後、巫女は入院中に亡くなってしまう。悲しみに暮れている一穂に一通の手紙が届く・・・。『唐木田巫女について話があります。明日の夜、あの部屋に来て』巫女についての話とは?一穂は一人、夜の校舎へと入って行く。そこには、巫女の死と同時に現れた謎の転校生・浮間莉音が待ち受けていた。(C)2020 映画「13月の女の子」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
1604(慶長9)年、9歳の吉岡又七郎と宮本武蔵(坂口拓)との決闘が行われようとしていた。武蔵に道場破りをされた名門吉岡道場は、既にこれまで2度の決闘で師範清十郎とその弟伝七郎を失っていた。面目を潰された一門はまだ幼い清十郎の嫡男・ 源次郎殿との決闘を仕込み、一門全員で武蔵を襲う計略を練ったのだった。一門100人に加え、金で雇った他流派300人が決闘場のまわりに身を潜めていたが、突如現れた武蔵が襲いかかる。突然の奇襲に凍りつく吉岡一門。そして武蔵 1人対吉岡一門400人の死闘が始まった!(C)2020 CRAZY SAMURAI MUSASHI Film Partners
他配信中の動画配信サービス
剣を世渡りの手段(商売)としながら軽妙洒脱に生きる秋山小兵衛の人生と事件を描いた本格時代劇。秋山小兵衛:藤田まこと/秋山大治郎:山口馬木也/秋山(佐々木)三冬:寺島しのぶ/おはる:小林綾子/四谷の弥七:三浦浩一/おもと:梶芽衣子/田沼意次:平幹二朗/関山桃太郎:松村雄基/関山やす:長内美那子/滝口友之助:美木良介/政吉:蟹江一平/みよ:森香名子/宮部平八郎:寺泉憲/杉本又太郎:大鶴義丹/小枝:吉本多香美/おみつ・おたみ:前田愛/庄太:草野康太/岩田勘助:本田博太郎/お絹:匠ひびき/長瀬達之助:林与一/鳥居小四郎:増沢望/おふく:大越史歩/長次:木村元/徳次郎:山内としお/およね:江戸家まねき猫/善空:平田満/井上伝蔵:草見潤平/飯田粂太郎:尾上寛之/秋山小太郎當銘竜基:/おみね:佐藤恵利/小川宗哲:奥村公延
剣を世渡りの手段(商売)としながら軽妙洒脱に生きる秋山小兵衛の人生と事件を描いた本格時代劇。秋山小兵衛:藤田まこと/秋山大治郎:山口馬木也/秋山三冬:寺島しのぶ/おはる:小林綾子/不二楼おもと:梶芽衣子/四谷の弥七:三浦浩一/板前の長次:木村元/傘屋の徳次郎:山内としお/飯田粂太郎:尾上寛之/小川宗哲:奥村公延/生島次郎太夫:真田健一郎/およね:江戸家まねき猫/近藤周蔵:長森雅人/おりく:蜷川有紀/若林春斎:近藤洋介/田沼意次:平幹二朗/飯田粂太郎:尾上寛之/井村松軒:西田健/大場平七郎:伊藤洋三郎/平内太兵衛:宍戸錠/おもよ:松本麻希/藤堂鉄之助:平井真軌/白金の徳蔵:長門裕之/伊藤屋勘次郎:中村正/おさい:園英子/落合孫六:平泉成/お崎:波乃久里子/桂山:芦屋小雁/松永金之助:尾美としのり/源八:火野正平/おさき:加藤貴子/太作:佐藤輝/玉屋伊兵衛:五味龍太郎/早瀬新兵衛:増島剛之/権三:和田茂樹/他吉:勝野賢三/松四郎:結城市郎/平吉:松尾勝人/横森の多吉:川上哲/市太郎:有園芳樹/丑松:東田達夫/辰吉:南條好輝/浅田忠蔵:金田明夫/小川宗哲:奥村公延/嘉助:多賀勝一/おみね:佐藤恵利/室伏伊十郎:鷲生功/繁造:大村波彦/友次郎:立川貴博/山路寿仙:山本昌平/能登屋七兵衛:諸木淳郎/おつぎ:田辺ひとみ/円常寺和尚:窪田弘和/小僧:近藤礼崇/田沼意次:平幹二郎笠/原源四郎:田太郎/お千:筒井真理子/平吉:谷口高史/高橋又十郎:佐藤仁哉/中沢春蔵:矢崎滋/仁助:草薙良一/河合又太郎:佐藤和久/加平:山田吾一/与助:楠年明/如空:徳田興人/了念:柴田光/山本半之助:古谷一行/谷鎌之助:田中実/お久:中島ひろ子/村田屋徳兵衛:神山繁/田沼意次:平幹二朗/黒田精太郎:隆大介/藤川の仙助:曽我廼文童/文蔵:北見敏之/丸屋勘蔵:久賀大雅/おしま:恋塚ゆうき
剣を世渡りの手段(商売)としながら軽妙洒脱に生きる秋山小兵衛の人生と事件を描いた本格時代劇。秋山小兵衛:藤田まこと/佐々木三冬:大路恵美/おはる:小林綾子/杉原左内:寺田農/杉原秀:遊井亮子/益田忠六:宇梶剛士/熊五郎:大滝秀治/与吉:左とん平/小川宗哲:奥村公延/稲:杉田かおる/石山甚市:永澤俊矢/豊田孫左衛門:磯部勉/若松屋文五郎:中原丈雄/おきみ:雛形あきこ/竹造:山崎銀之丞/弥七:三浦浩一/徳次郎:山内としお/およね:江戸家まねき猫/おもと:梶芽衣子/藤丸庄八:阿南健治/川田十平衛:冨家規政/おうの:平沙織/川田平四郎:林銃一
紀藤セキュリティコンサルタントの事務所にある女性が訪ねてきた。夫が会社のトラブルに巻き込まれ、家の周りを暴力団がうろつき始めたというのだ。紀藤(白竜)は彼女の身の安全を優先し、警視庁公の戸倉(榊原利彦)に警護を頼んだ。一方、風間(中村獅童)は公安調査庁の浜本(澤村 國矢)に呼ばれ、再び「影の処刑人」殲滅の為のメンバーへとヘッドハントする。その事実を知った藤田(新羅慎二)と磯川(宇崎竜童)は・・・。?2020 PsiD
他配信中の動画配信サービス
「犯罪都市・新宿」- 社会の暗部に目を光らせる警視庁組織犯罪対策部、通称「ソタイ」。その中に、捜査の突破口を切り開くためだけに立ち上げられた特殊セクション「遊撃課」がある。牛島(阿部亮平)は「黒龍会」殲滅の為奔走するが、なかなか実態が掴めない。捜査を続ける中、黒龍会の人間に狙われた牛島。遊撃課の人間として存在を知られていないはずの牛島が狙われたことで内通者がいるのではと疑い始める。?2020「ソタイ」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
ネウストリア公国大使館の裏通りで、パーティーコンパニオンの女性が車にはねられ死んだ。東京地検城西支部の久利生公平検事(木村拓哉)は、事務官の麻木千佳(北川景子)と共に事故を起こした運転手を取り調べる。すると、ふたりの前に、かつて久利生の事務官を務めていた雨宮舞子(松たか子)が現れた。現在、大阪地検難波支部で検事として活躍する雨宮は、広域暴力団が絡んだ恐喝事件を追っており、その重要な証人が、久利生が担当する事故の被害者女性だったのだ。これは単なる交通事故ではない。そう感じた久利生と雨宮は合同捜査を開始するが、日本の司法がまったく及ばない「治外法権」の壁が立ちはだかる。諦めずに大使館に詰め寄る久利生だが、やがて外務省からの圧力も受けるようになる。果たして、久利生は「大使館の壁」の向こう側にある真実に辿り着くことができるのか-。
他配信中の動画配信サービス
東京地検・城西支部の型破りの検事・久利生公平(木村拓哉)は、同僚の芝山検事(阿部寛)が起訴したある事件の裁判を任される。容疑者が既に犯行を認めている簡単な事件だったが、初公判で一転、無罪を主張。久利生の前に刑事事件無罪獲得数日本一の弁護士・蒲生一臣(松本白鸚)が立ちはだかる。実はこの事件の真相の裏には、ある大物政治家(森田一義)の姿が…。この裁判の結果が、政界を揺るがす贈収賄事件の発覚につながっていたのだ。久利生はどんなことがあっても真実を明らかにしようと、事務官の雨宮(松たか子)と奔走。城西支部の面々も捜査に協力し、漸く得た情報をもとに二人は韓国・釜山へ向う。東京地検は韓国のエリート検事カン・ミンウ(イ・ビョンホン)に捜査協力を要請するのだが......。
他配信中の動画配信サービス
命がけの人狼ゲームーー。それは、ネットや拉致によって集められた未成年の参加者が、勝敗と賞金を賭け騙し殺しあう〈究極〉のデスゲーム。「運営人」の正宗は家庭教師時代の教え子・夏目柚月が参加させられていることに気づく。『彼女を救いたい。運営本部に殺されてもいい。』そう考えた正宗は秘密裏に柚月にヒントを伝えていく。しかし、ほかの参加者たちの戦術に翻弄される柚月。そして正宗は運営側の思いもよらぬ陰謀に巻き込まれていく。果たして究極の条件の下、彼女を勝利に導くことはできるのかーー?! (C)2020「人狼ゲーム デスゲームの運営人」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
アラサー女子・杉山由結子。外ではイケイケ女を気取っているが、私生活では地味で質素な生活を送る。“超”のつく見栄っ張り女子。ある日、美人の澤野セツコと出会い、お互いの存在に火花を飛ばす!いまだロストヴァージンを迎えていない結子は、親友の中川絵美と一緒に彼氏獲得に励む日々。やっと彼氏らしき男と巡り合った結子だったが、友達に自慢するには程遠い男。理想と現実のギャップに思わずため息・・・。そんな矢先、セツコが突如結婚すると紹介された彼氏は?そして、セツコの結婚にダメだしの結子。果たして「女の友情」ははかないものなのか・・・それとも・・・。(C)鈴木由美子・講談社/ネスト
他配信中の動画配信サービス
高校野球夏の甲子園大会一回戦。夢の舞台でスポットライトを浴びている選手たちを観客席の端っこで見つめる 冴えない4人。夢破れた演劇部員・安田と田宮、遅れてやってきた元野球部・藤野、帰宅部の成績優秀女子・宮下。安田と田宮はお互い妙に気を使っており、宮下はテストで吹奏楽部部長・久住に学年一位を明け渡してしまったばかりだ。藤野は野球に未練があるのかふてくされながらもグラウンドの戦況を見守る。「しょうがない」と最初から諦めていた4人だったが、それぞれの想いが交差し、先の読めない試合展開と共にいつしか熱を帯びていき...。諦めた人と、諦めなかった人。甲子園という夢の舞台でスポットライトを浴びている人をスタジアムの端っこでただ見つめていた4人それぞれの青春が爆発する!第63回全国高等学校演劇大会で文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した、兵庫県立東播磨高校演劇部による名作戯曲が映画化!公開時には「Filmarks 初日満足度ランキング」で第1位を獲得!キャストには小野莉奈、平井亜門、西本まりん、中村守里、黒木ひかりらフレッシュなメンバーが集結。ベテランの城定秀夫がメガホンを取り、2019年に上映された演劇で演出を手がけた奥村徹也が脚本を担当。?2020「アルプススタンドのはしの方」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
<冬編>劇団員の健太がアルバイトをしている時に出会ったヨガ講師の麻耶。健太は彼女に一目ぼれをしてしまう。偶然にも同じ神社の御守りを持っていたことをきっかけに、会話をすることに成功。少しずつ自信がついてくる中、麻耶をデートに誘う。しかし麻耶には秘密が…。近づけそうで近づけない恋の行方は?<夏編>劇団を離れていた廣畑がスターになって帰ってくる。麻耶が元女優であることを知っていた廣畑は彼女の過去作品『 惑星ホシとレタス』 を健太に見せる。それを見た健太は、気づくと作品のロケ地に向かっていた。<秋編>それから三か月後、なぜか麻耶の娘と仲良くなっている健太。健太が怪我をして病院に運ばれる。看病をし続ける麻耶だったが、健太が目を覚ますと麻耶の姿はなかった。病院を飛び出し、麻耶を探しにいく健太。手がかりを見つけ、秋田神社まで向かうと、麻耶と再会。そして、徐々に明かされる麻耶の過去、秘密。二人の恋は…?
他配信中の動画配信サービス
主人公・立石銀三郎は大道芸人。今は神奈川県秦野市で居候の身。ある日、一人の若者・山下哲生が現れ、ふとしたことから世話を焼くことになる。 自らの進む道に迷い悩む中、銀三郎や周囲の人たちの温もりに触れ、次第に心を開き、林業のアルバイトに就く哲生。仕事の傍ら、同僚らの環境保護の活動にも興味を抱くことで、生きる目標を見出す。しかし、突然みんなの前から姿を決してしまった。哲生に一体何があったのか…。 再び秦野を訪れた哲生は、銀三郎に悩みを打ち明け、もがき苦しむ。そんな哲生が、一歩を踏み出せたのは、銀三郎の励ましと、一冊の手作り絵本だった。(C)2017 『じんじん〜其の二〜』製作委員会
他配信中の動画配信サービス
立石銀三郎(56)は伝統芸能を伝える大道芸人。よくなついた一人娘は、銀三郎が毎晩のように語り聞かせるお話が大好きだった。しかし妻と別れてからは会うことを許されず、娘との思い出は彼女が6歳のまま止まっている。ある日、銀三郎の幼なじみが営む農場に農業研修で女子高生4人がやって来た。そこに里帰りした銀三郎。出会いは最悪だったが、大自然に抱かれ、土に触れ、剣淵町の優しい人々とふれあううちに次第に距離は縮まっていった。しかし、ただ一人、日下部彩香だけは心を開かない。いぶかる銀三郎は、ある夜、彩香の秘密を知ることになるのだった…。(C)「じんじん」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
最旬実力派俳優陣が大集結! 過去の人生にリベンジし“今”を変える! 人生負け続けのヘタレ男子タケミチが 殺された彼女・ヒナタを救うため過去に戻り 出会った最強のヤンキー仲間と共に “未来”を変えられるのか!? みんなが待ってた 胸アツ・アクションドラマが今、始まる! 人生唯一の彼女だったヒナタが、事故に巻き込まれ命を落とした― 不良だった高校までの絶頂期から一変、今はどん底生活を送るタケミチが 高校時代へタイムリープし警察も手に負えない最凶の組織“東京卍會”へ潜入。 出会った熱い仲間たちと共に、彼らの暴走を止められるのか!? ヒナタを救い逃げ続けた人生を変えるタケミチのリベンジが今、始まる!
他配信中の動画配信サービス
田所サキは、父のトシフミ、母のサエコ、妹のフミと4人で暮らしている。どこにでもある、至って普通の家庭。よその家庭と違っていたのは、父がアルコールに溺れていることと、母が新興宗教の信者であること。田所家毎晩の一家団欒は、酔った“化け物”の介抱。毎朝家を出て仕事に行く時とは別人になって帰ってくる父を迎える日は、壁に掛けたカレンダーに赤いマジックで×印をつける精一杯のいやがらせをするのがサキの習慣だった。週末や夏休みも、記憶にあるのは酔った父の姿。プールに行く約束をしても、飲み仲間たちが家に押し寄せ、リビングはたちまち雀荘になってしまう。そんな中母はというと、せっせとお酒を作りながら、祭壇に向かって勤行。翌日、父は二日酔いでプールに行く約束はもちろん果たせず、酔っ払って床でクロールをしていた。クリスマスにサンタさんがやってくることを期待しても、2階のベランダから入ってきたのは酔って化け物になった父だった。(C)菊池真理子/秋田書店 (C)2019 映画「酔うと化け物になる父がつらい」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
元・やくざの龍(本宮泰風)は弟分の辰(山口祥行)の出所を出迎える。しかし、龍はやくざを辞めナタデココの移動販売をやっていた。謎の男・ギズモ(ゆうたろう)に組を解散させられた龍は辰と二人で「龍飯店」を開くことにしたが、客は全然入らず閑古鳥が鳴いていた。そこにグルメYouTuberが龍飯店のラーメンを紹介したことで店は大行列に。それを知った元・ヤクザで龍のライバル・小沢仁(小沢仁志)は龍飯店の目の前に「ラーメンOZAWA」を出し、客を奪おうとする。?2020ライツキューブ
他配信中の動画配信サービス
いつも競馬四季報を抱えている高校3年生の鮫島(中条あやみ)は、おとなしくクラスでも目立たない存在である。しかし同じクラスの藤田(岡山天音)は、そんな鮫島にほのかな好意を寄せつつ、接近できないでいた。ある日、鮫島の友人・中島(萩原みのり)から、鮫島が宇宙人を見たという話を友人・細川(葉山奨之)から聞いた藤田は、より一層鮫島に惹かれることになった。藤田は、鮫島に思い切って話しかけることにする。高校生の淡い恋と青春を、独特な会話劇と感性で切り取った、ひと夏のさわやかな恋物語。鮫島:中条あやみ/藤田:岡山天音/中島:萩原みのり/細川:葉山奨之
他配信中の動画配信サービス
深夜、とあるマンション内のエレベーターホールで血だらけの女(紗希)が座り込んでいる。煙草を吸いながらスマホで誰かに電話している。その横には、意識朦朧とした血まみれの男(翔)が倒れている。その光景にカメラを向ける住人ら、慌ただしく無線を飛ばす警官たち。取調室、二人の刑事と虚ろな目をした紗希がいる。柔和で悲しげな表情を浮かべながら、翔との関係を話し出す。ふたりの出会いは2年前にさかのぼる。映画製作のスタッフで下働きをしていた紗希は、撮影現場で俳優の翔に出会う。連絡先を交換し、ほどなくしてふたりは、体の関係を持つまでになる。紗希は翔を愛し、借金を重ね、番組の製作費を盗んでまで翔に身も心も捧げていた。だが、そんな翔に「もう一人の女」の影が…事件に至るまでの全貌が明らかになるとき、女たちの狂った「純愛のかたち」を知ることになる…(C)2020 CRG
他配信中の動画配信サービス
会社員の新堂学(泉澤祐希)と相方でフリーターの勝田陽介(古川彰悟/サスペンダーズ)は、プロのスカウトが見にくる素人お笑いライブへの初出演を翌日に控えている。プロへの憧れを持ちながらもその思いを隠すお笑い好きの新堂と、借金に追われ、ライブの優勝賞金だけが目当ての勝田。そんな中、新堂は、帰り道に偶然夫の暴力から逃げる美人の人妻・磯部茉里(高田里穂)に出くわし、すっかり恋に落ちてしまう。一方勝田は、借金苦なのに祖父(田村泰二郎)の余命少ない恋人に、マッサージチェアをプレゼントするために奔走することになる。本番当日を迎えるも、既にライブどころではなくなってしまった二人。二人は無事にライブを終えることができるのか?いやそもそも、二人はライブの会場にたどり着けるのか!?新藤学:泉澤祐希/勝田陽介:古川彰悟(サスペンダーズ)/磯部茉里:高田里穂
他配信中の動画配信サービス
YOASOBI か゛歌う『たふ゛ん』の原作か゛初映画化!3組の男女か゛紡く゛最も切ないショートストーリー。『たふ゛ん』か゛描くのは、曖昧な言葉の中にある確かな気持ち。大学生カッフ゜ルて゛同棲をしていたか゛気持ちのス゛レを感し゛、別れを選んた゛ササノとカノン。夏の大会か゛自粛て゛中止となってしまった、高校生サッカー部員・川野とマネーシ゛ャー江口。そして社会人て゛恋人同士た゛か゛、お互いの気持ちに応えられなくなっているクロとナリ。 新星個性派キャストか゛紡く゛3組の男女の?最も切ない別れ?と ?新しい一歩の物語?を主題歌となる YOASOBI の「たふ゛ん」か゛切なく彩る。(C)ソニー・ミュージックエンタテインメント
他配信中の動画配信サービス
『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』など、多くの作品を世に送り出してきた手塚治虫。「マンガの神様」と呼ばれ、少年漫画の印象が強い漫画家だが、実は大人向け作品も多数発表している。そのなかのひとつが、今回映画化された『ばるぼら』である。映画化にあたっては、手塚治虫の実の息子である手塚眞が監督を担当。原作の世界観を忠実に再現したうえで、時代背景を現代へと置き換えた。主演は稲垣吾郎、二階堂ふみのふたりが務めている。小説家の美倉洋介(稲垣吾郎)は、路上で泥酔していた女性を家に連れ帰る。彼女はばるぼら(二階堂ふみ)と名乗り、ときどき美倉の前に姿をあらわすようになる。一方の美倉は異常性癖を抱えており、マネキンや人外の生物に欲情してしまう男だった。ある日、美倉はこれまで冷たい視線を向けていたばるぼらに対して、魅力を感じるようになっていく。ばるぼらに溺れていくあまり、私生活にも影響が出てしまう。ついにはばるぼらとの結婚を考えるようになるのだが、彼女との結婚にはある儀式が必要だった。
他配信中の動画配信サービス
俳優を目指して上京するも結果が出ず、今ではオレオレ詐欺に加担して食い扶持を稼いでいる翔太。ある夏の日、故郷・和歌山の海辺にある高齢者施設で演劇を教えることになった翔太は、そこで働くタカラと出会う。数日後、祭りに誘うためにタカラの家を訪れた翔太は、刑務所帰りの父親から激しい暴行を受けるタカラを目撃する。咄嗟に止めに入る翔太。それを庇うタカラの手が血に染まる。逃げ場のない現実に絶望し佇むタカラを見つめる翔太は、やがてその手を取って夏のざわめきの中に駆け出していく。こうして、二人の「かけおち」とも呼べる逃避行の旅が始まった──。(C)2020ソワレフィルムパートナーズ
他配信中の動画配信サービス
生まれつき目が見えないイーちゃん。本名、小長谷唯織(こながやいおり)さんは20年前、県立静岡盲学校で白い杖の使い方や点字など、視覚障がい者として生きる基本を学んでいた。触って、なめて、においを嗅いで。目が見えない世界は想像を超える発見があった。だが成長するにつれ「なぜ自分だけ違うのか」「見えるとはどういうことなのか」不思議に思うようになる。そして、大勢友達がいた地元・焼津の保育園とは違い、同級生がいないさみしさを実感する。障がいを持った者同士、分かり合えると信じ、中学生になったイーちゃんは、東京の盲学校へ進学した。しかし、ここで経験したのは、いじめ。大好きなピアノで気持ちを整理しようとするが、心が追いつかなかった。「現実から逃げないでほしい」と厳しく接する母。ピアニスト、歌手、作家…夢も破れ、何もかも嫌になった。障がいがあろうがなかろうが悩みは同じだ。「学校にいてもつらい。家にいてもつらいなら死んだ方がいい」とも考えた。でも-そばにはいつも2歳下の弟・息吹(いぶき)がいた。重度の障がいで、食べることも歩くこともトイレにも1人ではいけない弟。入退院を繰り返し、手術を何度経験しても乗り越え、前に進む弟。イーちゃんは、自分の甘さに気づき、自殺を踏み止まる。「私の弟だから強いんだ!」障がい者が生き、働く。壁はいくつも乗り越えなければならない-しかし、乗り越えようとする強さがあれば、必ず幸せはやってくる。(C)テレビ静岡
他配信中の動画配信サービス
【イントロダクション】 終戦直後、絶対的権力のGHQによる占領下の日本で、のちの首相・吉田茂が日本の再出発のために呼び寄せたのは、実業の第一線を退いて、郊外で農業に専念していた一人の男だった。 その名は白洲次郎。流暢な英語を話し、せっかちで喧嘩っ早く、いかなる時でも物事の筋を通す男。そして彼は、吉田茂の右腕としてGHQとの交渉の最前線で辣腕を振るい、GHQをして「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめることになる。“勝ち目のない”現実に直面して苦悩しながらも、可能性を追求し続け、GHQとの交渉の場で戦い抜く姿には、きっと魂が揺さぶられることだろう。そんな熱くて人間くさい白洲次郎を体現するのは、ハリウッドでも活躍、国内外で高く評価される俳優・浅野忠信。 そして、冷徹な視点をもって未来を見据え、占領下にある日本の独立への道を切り開いていく政治家・吉田茂に扮するのは、小林薫。マッカーサーとも渡り合う度胸満点の政治家の顔と共に、短気で包容力があってユーモアのある人間・吉田茂を魅力的に演じる。 さらに、白洲次郎の性分を知り尽くしている理解者で、能や工芸に造詣が深く、のちに随筆家として名を成す妻・正子を、はつらつと、そして凛とした佇まいで演じるのは、宮沢りえ。 他に、国務大臣・松本烝治を演じる柄本明、内閣総理大臣・幣原喜重郎役の石橋蓮司、元内閣総理大臣・近衛文麿役の松重豊、戦艦大和からの生還者・吉田満役の渡辺大、その母・ツナ役の浅田美代子をはじめ、伊武雅刀、佐野史郎、大鶴義丹、青木崇高、梅宮万紗子、野間口徹といった錚々たる俳優陣が、重厚な人間ドラマを繰り広げる。ナレーションを務めるのは奥田瑛二。 監督は、『プライド 運命の瞬間』(98)、『ロストクライム -閃光-』(10)を手掛けた社会派の名匠・伊藤俊也。吉田茂と白洲次郎の絆を軸に、終戦から憲法制定、独立に至る歴史の裏側のドラマを、日本側とアメリカ側の両方の視点から、歴史に基づくイマジネーションを交えてスリリングに描き出した。 互いに本音で激論を交わしながら、GHQと渡り合い、国の難局に立ち向かう吉田と白洲。二人にあったものは、時代や状況がどうあろうと変わらぬ人としての誇り高さ。今、私達は、コロナ禍という経験したことのない危機に直面し、社会や経済に対する不安の中に生きている。現実を冷静に見つめ、未来を見据えて戦った先人達の思いや覚悟は、先の見えない時代を生きる私達への熱いメッセージになることだろう。 【ストーリー】 1945年8月15日、第二次世界大戦終戦。日本は、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)の占領下に置かれた。連合国最高司令官マッカーサーが厚木に降り立ち、GHQは第一生命ビルに拠点を置いた。正装の昭和天皇とラフな格好のマッカーサーが並んだ写真が新聞に掲載されると、国民は、敗戦の事実に改めて衝撃を受けた。 終戦直後に外務大臣に就任した吉田茂は、日本の再出発のため、旧知の仲である白洲次郎を呼び寄せる。彼は、ケンブリッジ大学の留学経験を持ち、抜群の英語力を備え、いかなる時でも筋を通す男。開戦前から既にアメリカとの戦争の敗戦を予測していた彼は、数年前に実業の第一線を退いて、東京郊外に移住し、農業に専念していた。 吉田は白洲に、GHQとの交渉役、終戦連絡事務局の仕事を託す。吉田は言う。「占領はすぐに終わる。だが、その間の対応を日本が間違えると、一度負けたどころか、二度も三度も負けることになる」。 その言葉を胸に、白洲は、交渉の最前線に身を置いた。彼の堂々とした態度は、GHQの度肝を抜いた。マッカーサーの側近でGHQ民政局長ホイットニーから流暢な英語を褒められると、白洲はこう返した。「あなたも、少し勉強なされば、すぐに上達なさいますよ」。 GHQは、日本の民主化と非武装化を求めて、占領政策に着手していく。間接統治とはいえ、GHQの力は絶対的だった。戦争犯罪人の逮捕が始められ、憲法の民主化が示唆された。国務大臣・松本烝治は、憲法問題は内閣の仕事であるという主張のもと、憲法学者を集めて、憲法改正に取り組んでいく。 だがそんな時、日本政府が想像し得なかったことが起きる。GHQ自らが、憲法草案作成の極秘プロジェクトを組んだのだ。ソ連が参加する極東委員会が発足する前に憲法草案を仕上げてしまうためだった。草案完成までの期限は1週間。そのメンバーに憲法学者はいなかった。 そして1946年2月13日、外相公邸を訪れたGHQ民生局長ホイットニーは、吉田、松本、白洲らを前に、松本による憲法案は容認できるものではないと告げ、作成した憲法草案を手渡す。呆然とする日本側。草案には、天皇を象徴とする条項と戦争放棄の条項が記されていた。 他国主導で自国の憲法が作られる、という事態に直面し、白洲は、日本側の考えへの理解を求めてGHQとの交渉の場に立ち続ける。勝ち目のない現状に苛立ち、冷静な姿勢の吉田にも怒りの矛先を向ける白洲。そんな彼に、吉田は、本音を明かす。「従うふりしてやり過ごす。早く GHQに退散してもらって、早く独立することだ。独立すれば、また憲法も変えられる」。 やがてGHQ草案への対応を強硬に迫られるに至り、閣議は紛糾した。「自衛権すら持たないで、それを国家と言えるのか」と激高する松本。「戦争廃棄の理想はともかく、自衛のための軍隊の規定ぐらいは盛り込めないものか」と発言する厚生大臣・芦田均。決着がつきかねる状況に、幣原総理は、全体の翻案をまとめるという作業の開始を指示する。 深夜、吉田と白洲は密かに帝国ホテルに向かう。非公式な極秘会談の相手はマッカーサー。「国家の大事である憲法改正を、GHQ当局は、なぜこれ程に急ぐのか」。マッカーサーを激怒させることもいとわぬ気迫で、一方的に米国案を押し付けようとしているやり方に抗議した吉田は、核心に迫っていく。「この憲法案は、日本が平和国家として国際的に認知されるための最善の方法だと考えております。・・・しかし、おっしゃる通りに憲法を改める以上、ここ当分は再軍備を要請されても、ハイそうですかというわけには参りませんぞ」。彼の胸には、一刻も早い独立への強い思いと、それに伴う未来を見据えた覚悟があった。 白洲は、今更ながら吉田の度胸に舌を巻きつつ、その一方で、「憲法で戦力を持たないと決める以上、アメリカの軍事力を借りるしかない」ことが、将来に残す禍根を危惧してもいた。 3月4日、憲法の完成を急ぐGHQから日本案の提出を命じられ、白洲らはGHQへ向かう。だが日本案はGHQの意に沿うものではなく、彼らは自身の案で押し切ろうとする。そんなGHQに抵抗し、GHQ草案の起草者達を相手に一文、一文、検討していく白洲たち。熾烈なせめぎ合いを伴う徹夜作業の末、5日朝、憲法は完成。最後まで諦めなかった白洲の戦いは、終わった。 マッカーサーは、満足のいく憲法の完成を受け、部下達にこう告げる。「この憲法は、すべて日本人の発意によることを、世界と特に日本国民に知らしめるように。我々が黒子に徹してこそ、諸君の努力は報われる」。 一方、晴れぬ心で帰宅した白洲は、「敗戦最露出ノ憲法・・・。『今に見ていろ』 ト云フ気持抑ヘ切レズ、ヒソカニ涙ス」と悔しさを書きつけ、落涙する。 それから5年後、大磯の海辺に、吉田と白洲の姿があった。日本の独立回復を意味する、サンフランシスコ講和条約締結のための渡米は目の前だった。かつてGHQと渡り合った二人の男は、敗戦の絶望から立ち上がり、占領に終止符を打たせることになった事実をかみしめる。たとえ「屈辱と引き換えの日本独立」だったとしても、今は少年のように喜ぼう、と笑い合いながら。そして白洲は、講和会議で演説する吉田に、ある提案をする・・・。
他配信中の動画配信サービス
医療革命により、“死”を克服した昭和111年の東京-。大気汚染の広がる“アウトサイド”で薬物に溺れ怠惰な暮らしをおくる“大庭葉藏”は、ある日、暴走集団と行動する謎の男“堀木正雄”とともに特権階級の住まう環状7号線内“インサイド”への突貫に参加し、激しい闘争に巻き込まれる。そこで“ロスト体”に遭遇した葉藏は、不思議な力を持った少女“柊美子”に命を救われ、自分もまた人とは違う力を持つことを知る-。(C)2019 HUMAN LOST Project
他配信中の動画配信サービス
舞台は現代の鶯谷。主人公の根岸はつね(岩田華怜)は、祖母が経営するラブホテルの一室に住み込み、働いているが、毎日無気力で鬱々とした日々を送っている。そんなはつねに取り憑いたのは、明治時代の三流俳人・素太郎(立川志の春)。鶯谷の地縛霊で、正岡子規に憧れ、自分が納得できる一句を詠みたいと思っている。はつねは厄介な素太郎を成仏させようと、俳句作りに協力するのだが・・・。岩田華怜(根岸はつね)/立川志の春(素太郎)/桐谷夏子(根岸姫子)/おかゆ(ギター流し)/関幸治(黒川忠之烝)ほか
刑事生活20年の井狩長吉(いかりや)は、ウダツのあがらないヒラ刑事。そんな井狩が目を掛けているのが、チンピラの加藤ヒデオ(加藤)。このヒデオ悪さをしては井狩を困らせる。ある日、神戸の宝石店から時価五億円のダイヤが盗まれ、犯人は捕まったものの、宝石は密売グループに流れてしまった。ところが、この事件になんとヒデオが絡んでいた。暴力団と密売グループが宝石の取引をしている現場にヒデオが居合せ、宝石の入った鞄を横取りしてしまったのだ。ヒデオを追う密売グループと、それを追う刑事の大捕物が始まった!(C)松竹・渡辺プロ提携作品
他配信中の動画配信サービス
暴力団追放!インチキ会社の社長を筆頭に個性豊かなキャラクターたちが奔走する 人気グループ、ザ・ドリフターズ主演による「全員集合」シリーズ第16弾。当時大人気だったキャンディーズも出演し、ドリフならではの活力みなぎるドタバタ劇を繰り広げる。 レジャービル建設をめぐり暴力団と住民が対立する横浜・伊勢浜町。広告屋を営む長太郎は町内新聞で正義を訴えようとするが、肝心のアイデアが浮かばない。そんな時、警察の試験に落ちて自殺未遂した男が現れ、寝言で斬新なアイデアをしゃべり始める。
他配信中の動画配信サービス
東京は下町・藪川医院。医院長の藪川長介(いかりや)は、インターンの工作(仲本)、看護夫の風太(高木)と共に近所から“必殺医院”と噂されていた。同じ下町の酒屋・会津屋の長男・ヒデオ(加藤)は働くことが大嫌い。そんな彼らの前に、芸妓志願のひな子(吉沢)が現れる。大阪で有名な老舗「浪花屋」の一人娘だが、親の借金の方にヤクザ・吉良平(芦屋)に結婚を迫られ家出してきたのだ。雛菊と名付けられた彼女は祇園の人気者に。しかし、吉良平がひな子を見つけてしまう。事態を収拾すべく長介たち5人は宴会場へ乗り込んだ。(C)松竹・渡辺プロ提携作品
他配信中の動画配信サービス
悪のり5人もついにこれまでか!?ザ・ドリフターズが大騒動を繰り広げるコメディ映画 松竹「全員集合」シリーズ第12弾。火攻め、水攻め、爆発など、大事件が巻き起こる。荒井注のドリフ映画最後の出演作であり、当時ドリフの見習いだった志村けんの初出演作。 探偵の伊刈は家賃滞納で事務所を追い出された揚げ句、ラーメン屋から、つけの取り立てに遭い、逆切れする。助手の仲本、ラーメン屋の主人・荒井と使用人・高木に加え、自衛隊の訓練から逃げ出した加藤を無理やり部下にした伊刈は、4人に仕事を探させるが…。
他配信中の動画配信サービス
ザ・ドリフターズが“超能力”で珍騒動を巻き起こすコメディ映画 松竹「全員集合」シリーズ第13弾。記憶喪失の青年の超能力者として売り出したことで起こる騒動が描かれる。本作から荒井注に代わり、志村けんが新メンバーとして本格登場。 売れない易者をしている井刈長山は、首から詩集を下げた怪しげな男・加藤ヒデオと出会う。記憶喪失になった放浪の詩人である加藤が持つ「ノータリンダメスの大予言」という詩集を読んだ長山は、その内容が長山の暮らしぶりを的確に描いていることに驚き…。
他配信中の動画配信サービス
東京の下町に住む黒木長作は、15年前に妻に先立たれて以来、一作と花子という2人の子どもを自分で育ててきた。だがそんな長作の気苦労をよそに、今年で大学浪人5年目の一作は、仲間たちとバンドの練習にうつつを抜かす毎日。ある日、一作は長作の会社の退職金を勝手に前借りし、バンドデビューの準備資金に使ってしまう。折しも長作は、ひそかに想いを寄せるスナックのママ、久美のために、退職金を使おうと決めていたが……。(C)松竹・渡辺プロ提携作品
他配信中の動画配信サービス
人買いの碇田長吉(いかりや長介)は、セントラル移動食品KKの社長・関新作(谷啓)の頼みで、自分の故郷・日蔭村に人買いに向かい、ヒデオ(加藤茶)、忠次(荒井注)、風太(高木ブー)、工作(仲本工事)の半端者4人を口車にのせ東京へと連れだった。過酷な労働で前途に希望を持てない4人は、ヒデオに死んだふりをさせ長吉を驚かせて逃亡を図る。寝込んだ長吉の枕元で、新作とヒデオら4人が長吉の貯金通帳の配分でもめていると、虎吉が借金の取り立てに来て……(C)松竹・渡辺プロ提携作品
他配信中の動画配信サービス
口が駄目なら手と足で、ザ・ドリフターズが難問奇問に体当たり! ザ・ドリフターズの面々が芸者姿に扮して大騒動を繰り広げるシーンは秀逸。そんななか描かれる庶民の哀歓にも注目。長山藍子、小柳ルミ子ら当時のスターが多数出演。 三重の城下町のストリップ小屋でさえない小ばなしを一席披露しているのは、万年二ツ目のはなし家・なまづ家源五郎。 この辺りの興行を取り仕切っている中本竜三に、小柳ルミ子のブッキングを頼まれた源五郎は、大見えを切って安請けあいをするが…。
他配信中の動画配信サービス
老舗料理屋を舞台に、板前と下働きたちが仕事に恋に大バトル!ドタバタコメディ第9作 長吉VS下働き4人の壮絶バトルを中心に、色恋とお化け騒動が加わって、抱腹絶倒の珍妙な争いが展開。のちの代表的コント、幽霊シリーズを彷彿とさせるいでたちが笑える。 下働きのヒデオ、工作、風太をいつもいびっている板前の長吉。そんな彼に業を煮やした主人は長吉に休みを与え、その間に恩のある平作を板前頭に戻そうと決意。長吉はヒデオたちと海へ出かけるが、船から彼らを海へ突き落としてしまう。数日後、店に戻ると…。
他配信中の動画配信サービス
英雄の子孫が舞妓はんを助けるべく大奮闘!「全員集合」シリーズ第10作 自称・新選組の末裔に、桂小五郎の子孫を名乗る日舞の師匠、鞍馬天狗と西郷隆盛の子孫と言い張る3人が巻き起こす大騒動に爆笑必至。天地真理がバスガイド役で特別出演。 京都・祇園町。新選組の末裔を名乗る近藤長介は、置屋「伊川家」の婿養子。アルバイトに競馬の「のみや」をやっている。そんな長介に愛想をつかした妻は芸妓共々家を出てしまった。ある日、向かいに住む桂忠次と鞍馬工作、西郷風太が伊川家に転がり込んで…。
他配信中の動画配信サービス
上京した若者たちが誘拐事件を企てる!ザ・ドリフターズ主演コメディ ザ・ドリフターズの「全員集合!!」シリーズ第2弾。想いを寄せる娘のため、悪徳社長を誘拐した鼻つまみ者のドタバタな逆転劇をドリフメンバーが熱演している。 東北から上京した碇矢たち5人は、理想とはほど遠い生活を送っていた。ある日、碇矢と加藤は憧れの娘・みつ子が悪徳社長・北小路に狙われていると知り、仲間と共に北小路を誘拐し、国外追放。だが、みつ子には恋人がいた上、舞い戻った北小路に反撃され…。
他配信中の動画配信サービス
製薬工場の社長と従業員が街を牛耳るボスの陰謀に挑む!ドタバタコメディ第3作 生死を分けるはずのシリアスな場面も、ドリフにかかれば大爆笑。クレイジーキャッツのハナ肇が恩師役として型破りな熱血教師を熱演。ミヨちゃんの勇気ある活躍も痛快。 製薬工場を経営する伊刈長介は女房と従業員に逃げられ、後輩のヒデオをこき使い頑張っていたが、工場が出す異臭を理由に街のボスに追い立てられる。ボスは工場を地上げし悪事をたくらんでいた。その陰謀に挑むべく、ドリフターズと美代ちゃんが立ち上がる!
他配信中の動画配信サービス
ある小さな漁村の鼻つまみ者5人組のリーダー碇鮫吉(いかりや長介)は、漁村にいることに嫌気がさし、 子分の加藤(加藤茶)を無理やり連れて一旗揚げんと東京に向かう。 故郷に残した、他の子分たち(荒井注、高木ブー、仲本工事)も追って上京するが、理想とかけ離れた現実に加え、リーダーの横暴さに反旗を翻す。 新しいリーダーに加藤がなったのもつかの間、シマと女をとられたと思いこんだヤクザ・鬼熊(宍戸錠)が現れる。 メンバーは、復讐も兼ねて子分となった碇と鬼熊を決闘させることにするが・・・(C)松竹・渡辺プロ提携作品
他配信中の動画配信サービス
いかりやのしごきと片思いが見どころ。不器用な塾長&凸凹塾生が救出劇を繰り広げる いかりや長介率いるザ・ドリフターズ主演の「全員集合」シリーズ第6弾。もてないことが悩みの塾長と塾生たちが、謎の美女を救うべく活躍。お決まりの掛けあいが楽しい。 白鉢巻に袴姿の塾長・長吉が営む大日本無念塾。塾生の忠次、凡太、工助、ヒデオらは “忍耐・服従・献身”の三カ条のもと、いつも竹刀でしごかれていた。そんなある日、彼らの前に絶世の美女・令子が現れる。5人はたちまち令子の魅力に惹かれていくが…。
他配信中の動画配信サービス
初夏の草津温泉を舞台に、おんぼろローカル線の新駅長(三木のり平)と新興のバス会社所長(いかりや長介)が対立。 駅員(加藤茶、仲本工事)と、バス会社社員(荒井注、古今亭志ん朝)たちが、温泉客争奪戦で大騒動を繰り広げる。 イガミ合いのみならず、あげくの果てには、恋の失踪事件、殺人事件まで巻き起こるハチャメチャ感が楽しい! 当時、人気絶頂のドリフターズに、ベテラン喜劇人の三木のり平を加えたドリフ映画第一作作品。高木ブーは、地元ホテルの若旦那役で出演。(C)芸映プロ製作・松竹配給
他配信中の動画配信サービス
月面異星人遺体動画に触発された監督の小路谷は、その真偽を問うためUFO研究家への取材を進めていく。動画はフェイク映像であるとの意見が多かったが、UFO遭遇体験者への取材を重ねていくなかで、UFOを呼べるという男・庄司哲郎と出会い、一緒にUFO撮影を試みる。すると実際にUFOが現れ、撮影に成功する。数ヵ月後、小路谷は改めてUFO撮影を試みるが、肝心の庄司が行方不明となってしまう。彼は何者だったのか、真実は何なのか、UFOを撮影することは出来るのか、はたしてUFOは存在するのか?事態は驚くべきクライマックスを迎える――(C)BRIDEWORKS
他配信中の動画配信サービス
青々しい田園風景のド真ん中にホストクラブ【CLUB田園】がオープンした。オープンさせたのは、場末のガソスタ店員のシンジ(有澤樟太郎)、町役場の公務員ヤスオ(田中尚輝)、農家の息子ジロウ(松浦祐也)、どこか胡散臭い自称“歌舞伎町NO.1ホスト”の先輩・カタオカ(伊万里有)のイケてないイケメン四人組。開店はしたもの、お客のほとんどは近所のおばちゃんたち。。ほとほと困り果てた4人は、営業スタイルを見直し、閑散とした駅前で街宣カーを使いビラ配りしたり、出張ホストサービスを盛り込む事に・・・。(C)2020「田園ボーイズ」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
オーディションに落ち続け、ダンサーになる夢を諦めた羽吹(山下健二郎)は、“自分探し”のために八王子の山奥にある「希望寺」で修業体験をすることに。この寺には夜になったら、裏手にある廃寺には行ってはならないという大事なルールと、それにまつわる怪しげな噂があった。「絶対に近づくな。特に満月の夜には・・・。」と忠告された羽吹だったが、踊りたい気持ちを捨てきれず、満月の夜に廃寺でダンスの練習を始める。そんな羽吹の前に、うめき声と共に8人のイケメンゾンビ集団“八王子ゾンビーズ”が現れた!満月に向かってダンスをすることで成仏ができるという彼らに頼まれ、ダンスを教えることになった羽吹。しかし、彼らが成仏できない理由には、この寺の住職・孔明(松岡充)と八王子市長・大池(RIKACO)の深い思惑が隠されていた--!?(C)2020「八王子ゾンビーズ」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
宇宙空間でのトラブル解決を職務としているCR(コスミック・レスキュー)と呼ばれる若い船乗り達がいる。主な職務は救助活動。しかし、レスキューとは無縁の日々を過ごしている3人組がいる。CR日本支部、第89師団、CRの問題集団として名高いチーム南条だ。ある日、レスキュー生活初の第一救助信号を傍受する。進入禁止海域から助けを求める女の子…彼らが現場に到着する直前、彼女の乗っているはずの座礁船はレーダーから消滅。忽然と姿を消す…。(C)2003 J Storm Inc.
他配信中の動画配信サービス
風景写真を撮りたいという思いを抱えながら友人でもある人気モデルの撮影に忙しい日々を送るカメラマンの聡。フラワーデザイナーを目指して花屋でアルバイトをしながらフランス留学を目前に控えた七緒。二人は古いアパートの隣人同士でありながら顔を合わせたことは一度もない。けれども壁越しに聞こえてくる生活音はいつしか、多大に安らぎをもたらす心地のいい響きになっていた。さまざまな音によって心を通わせる、ふたりの恋の行方は…。(C)2009 J Storm Inc.
他配信中の動画配信サービス
鯖江藩領内の漁村で、すべての村民が忽然と姿を消した。人々はこの事件を“神隠し”と呼び恐れおののいた。三年後、江戸にいた脇坂孫兵衛は鯖江藩士に襲われる。財政難にあえいでいた鯖江藩が、難破した船から御用金を横領し、口封じのため村民たちを皆殺しにした。それが三年前の“神隠し”の真相だった。そして孫兵衛はその真相を知っていたために、藩士に襲われたのだった。鯖江藩の家老である六郷帯刀が二度目の“神隠し”をもくろんでいることを知り、孫兵衛は計画を阻止すべく立ち上がった。TM & (C) 1969 TOHO CO.,LTD.
他配信中の動画配信サービス
アルマジロミュージックの音楽スタジオで、思い思いに楽曲『ファンタスティポ』制作にいそしむ二人の男…彼らの名前は鯉之堀トラジ(国分太一)、ハイジ(堂本剛)。猫も杓子もアルマジロ、日本で知らない人はいない大ヒット商品・アルマジロウォーターを生んだミネラルウォーターカンパニー、アルマジロ社の現・社長と専務を務める兄弟だ。この楽曲制作に着手するにいたるまでの、愛と苦悩と再生の物語が今明かされる…(C)2004 J Storm Inc.
他配信中の動画配信サービス