【GYAO!ストア】動画の購入方法から支払いまで徹底解説!

GYAO!ストアの購入方法・支払い方法とは?登録不要かつ無料で使えるGYAO!には、有料レンタルサービスの「GYAO!ストア」があります。ここでは、GYAO!ストアでの購入方法といくつもある支払い方法についてを解説します。支払い相手にクレジットカード番号や口座情報を知られることなく購入できる支払い方法や、Tポイントを使う方法など、自分のライフスタイルに合わせて選択してみてください。
GYAO!ってどんなサービス?
無料で映画やドラマが見放題♪Yahoo! JAPANが運営する動画配信サービス
GYAO!は株式会社GYAOがヤフー株式会社と協力して運営する無料動画配信サービスで、無料で長編映画やドラマを配信していたり、大人気グループのミュージックビデオを配信したりと、お得で便利な動画配信サービスです。
基本的には会員登録ナシでも利用できますが、年齢制限のある動画を視聴する時などはYahoo!への無料会員登録が必要です。
そして、その無料GYAO!の有料版として「GYAO!ストア」があります。「GYAO!ストア」は視聴期間が決められたレンタルサービスで、最新作などが配信されています。
【GYAO!ストア】動画の購入方法
まず、動画を購入するにはブラウザからGYAO!ストアページにアクセスします。
iOSアプリからは購入できないので、気をつけましょう。
手順はシンプルで、購入したい動画を見つけたら「購入手続きへ」進みます。購入内容の確認画面から好きな支払い方法を選んで「購入」です。

支払い方法は、Yahoo!ウォレット・Tポイント・PayPay残高払いの3つ
Yahoo!ウォレットとは?
Yahoo!ウォレットとは、Yahoo! JAPANが提供する「インターネットお財布サービス」です。
GYAO!やヤフオク! などのYahoo!関連の有料サービスを利用する際、金銭の受け渡しを安心・安全に行えます。
支払い方法はクレジットカードや口座振替などが利用できますが、すべてYahoo!ウォレットを通しての支払いとなるため、支払い相手にクレジットカード番号や口座情報を知られることがありません。

※公式サイトから引用
Yahoo!ウォレットに登録できる支払い方法
クレジットカード
Yahoo!ウォレットに登録できるクレジットカードは、Yahoo! JAPANカードと、VISA、MasterCard、JCB、ダイナース、American Expressのマークが表面に印刷されたクレジットカードです。
一部のクレジットカード・デビットカードなど、利用できない場合もあるため、登録が上手く行かない際はお手持ちの他クレジットカードを利用してみましょう。
Yahoo! JAPAN指定銀行(口座振替)
現在ご利用いただけるYahoo! JAPAN指定銀行は以下の2つです。
・ジャパンネット銀行
・楽天銀行
Yahoo! JAPAN指定銀行の口座振替を利用した場合は、指定日(毎月1回)にまとめて引き落とされます。
Tポイントとは?
Tポイントとは、全国のTポイント提携先で貯めたり使用したりできるポイントです。
Tポイントで購入する場合は、購入前にYahoo! JAPAN IDへTカード番号を登録しておく必要があります。
また、あらかじめ購入したい作品ページの商品情報にTポイントマークがあるかを確認しておきましょう。
Yahoo! JAPANにログインした状態で、購入したい作品の[購入する]ボタンをクリックすれば、支払い方法の選択画面に移動します。
そのページで消費ポイント・所持ポイントを確認して[購入する]をクリックすると購入完了です。
また、GYAO!ストアでは、購入した金額に合わせてTポイントが貯まります。
貯めたTポイントはGYAO!ストアでの購入の他にも、コンビニなどで支払いの際に利用できます。
PayPayとは?
PayPayとは、ソフトバンクとヤフーが設立したスマホを用いた決済方法です。
スマホに事前にPayPayのアプリをダウンロードして、事前にチャージをしておけば決済の際に使用することができます。
また時期によっては各種キャンペーンなどお得なキャンペーンも実施しています。
まとめ
GYAO!ストアの支払いにはYahoo!ウォレット・Tポイント・PayPay残高が使える!
GYAO!ストアでの支払いにはTポイントが貯まるサービスもあり!
※本記事内におけるGYAO!ストアに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
GYAO!ストアの関連記事一覧
GYAO!ストアの映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事
GYAO!ストアの料金・支払い方法・無料期間についての記事
-
GYAO!なら映画やドラマ、海外ドラマも全部無料で見放題!なぜ無料で見られるのか?無料で見られる作品のラインナップはどう?アニメや韓国ドラマの一挙配信に放送中ドラマの見逃し配信も!GYAO!ビギナーは動作環境の事前確認をお忘れなく。
続きを読む
GYAO!ストアの機能についての記事
-
GYAO!をテレビ画面で見る方法!他にはどのデバイスに対応済み?
GYAO!はマルチデバイスに対応!パソコン・スマートフォンの対応機種やブラウザは?ChromecastやApple TVを使ってテレビ画面でGYAO!を視聴する方法もご紹介。視聴デバイスの制限数を超えたら?
続きを読む
合わせて読みたい
-
動画配信サービスの支払い方法はクレジットカードだけじゃない! 決済別対応一覧で比較!
気軽に見たかった映画やドラマが見られる動画配信サービス。利用時の登録や支払いにクレジットカードがないと見れないんじゃないか…そんな風に思っていませんか?そんなことはありません!動画配信サービスごとに違いはありますが、支払い方法はさまざま。利用できる支払い方法と各社の対応状況をまとめてみました!
続きを読む -
U-NEXTギフトコードはコンビニで購入可能! 使い方や 無料登録時の注意点も解決!
U-NEXTの「ギフトコード」はコンビニで購入可能で、会員登録なし、クレジットカードなしでも使えて便利です。動画や漫画もお試しできる「ギフトコード」の使い方を教えます。
続きを読む -
dTVでレンタルしよう! レンタル方法とレンタルできないときの対処法まで徹底解説!
ドコモの動画配信サービスdTVは、月額料金たったの550円(税込)というワンコイン程度で利用でコスパ良し!追加料金にはなりますが、dTVのレンタル作品もかなりリーズナブル。1本100円から最新映画で高画質HDでも550円(税込)。しかも他の動画配信サービスよりレンタル期限が30日間と長い!視聴時間がすぐとれなくても安心の超お得で嬉しいサービスです!
続きを読む -
Hulu(フールー)チケットはファミマやローソンで買える? コンビニでの買い方や使い方を解説!
Hulu(フールー)チケットとは、コンビニなどで買えるHulu視聴用コードのことです。買い方や使い方もシンプルで、プレゼントにも使えるHuluチケットのすべてをご説明します!
続きを読む -
Netflixの料金の支払方法は?どのプランが一番おすすめ?徹底解説!
Netflixで選べる料金プランは3種類!どのプランを選べばいいかわからないあなたに、画質や同時視聴可能数について徹底解説。支払い方法はクレジットカードがオススメ?クレジットカードを登録したくない場合の支払い方法もご紹介します!
続きを読む