まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
仕事では相性の悪い男女が徐々に愛を紡いでいく至極のラブストーリー 華やかなイルミネーションやプレゼント、豪華料理など、眼福のクリスマス映画。アリシア・ディア・ジョシポビッチとトラヴィス・ネルソンの息の合った演技に注目。 クリスマスシーズンのシカゴ。お薦めギフトを提案するアプリ・ギフトバースの創設者・ミランダがパートナーを求めてパブを訪れると、大きなひげをつけた“ミスター・クロース”と名乗る男性に心を奪われる。しかし、あと一歩のところではぐれてしまい…。
美容師がお客の頭皮を剥ぎ取りかつらとしてコレクションするサイコホラー ジル・ガバーギジアン監督が2016年に手掛けた短編映画をもとに自ら長編映画に再構築。グロテスク表現を抑えた、洗練された演出がかえって恐ろしさを際立たせる。 孤独な美容師・クレアは別人になりたいという強迫観念を抱えており、客を羨望のまなざしで見ていた。そして、見ているだけでは抑えることができず、ある“記念品”を入手。ある日、クレアは常連客のオリビアから、結婚式のヘアセットを依頼される。
イスタンブールの路上で生きるイヌたちと人々が共存する姿を描いたドキュメンタリー 3匹のイヌのエピソードを軸に動物と人間の関係をイヌ目線で描く。動物愛護の意識が高いトルコのイスタンブールで、観光地とはまた別の、愛と信頼に満ちた一面を綴る。 街のあらゆる場所を自由に闊歩するイヌたち。渋滞する車道をすり抜ける大型犬と、そのイヌをうまく回避するドライバー。カフェには、痴話喧嘩する恋人たちの傍らで、耳を傾けるイヌ。人々は20世紀初頭の野犬駆除を猛省し、野良犬と共存する道を選んだのだ。
統計学の教授であるジャン・スーニエンは、顔面偏差値が高く、何事にも完璧を求める神経質な完璧主義者。一方、統計学を専攻する大学生ユン・シューは、楽観的で単純かつ大雑把な性格。その性格が災いし、ユン・シューは従兄弟に騙されホームレスになってしまう。宿を求め友人の働く病院を訪れたユン・シューはそこでお爺さんに出会う。そのお爺さんはジャン・スーニエンの祖父であり、癌を患っていた。手術を決心した祖父から「彼女はできたのか?」と聞かれたジャン・スーニエンは祖父を失望させないために、恋人がいると“善意のウソ”をつく。そして病院に居たユン・シューに突然「協力してくれ」と言い放ち、強引にその腕を取り、祖父に彼女として紹介するのだった。そうして正反対の二人は同居と契約結婚をスタートすることになるのだが...。
ある作家にとっての忘れられないクリスマスの思い出を描くハートウォーミングドラマ 思春期の揺れる心や初恋、学校でのいじめなどを織り交ぜながら、ある年のクリスマスの思い出を綴る。愛情あふれる家庭と少年たちの愛らしいいたずらに心温まる。 作家のマシューにとって思い出深い1986年のクリスマス。マシューら4人兄弟のもとに女の子が生まれてくるかどうかという年であり、また彼が初恋を経験した年でもあった。マシューたちは“妖精の仕事”と呼ばれるクリスマスのいたずらをすることにするが…。
15年もの間、片想いするヒロインの恋の行方を描く青春純愛ラブストーリー 人気小説を『ツンデレ王子のシンデレラ』のフー・イーティエンと『ときめき旋風ガール』のフー・ビンチンの共演でドラマ化。ピュアで一途な恋愛模様に胸がときめく。 幼い頃、教会で出会ったション・ホァイナンを15年間想い続けるルオ・ジー。2人は同じ大学に入学し、親しくなるにつれ、ホァイナンは少しずつルオ・ジーに惹かれていく。ところが、ルオ・ジーはホァイナンの知らないある秘密を抱えていた。
空前絶後!衝撃の心霊映像集。あなたは最後まで直視できるか? 数々のメディアに取り上げられた人気の心霊ドキュメンタリーシリーズ。定番の心霊スポットから池沼に潜む妖怪まで、身の毛もよだつ心霊映像や未知の怪奇が目白押し。 お盆の時期に墓参りへ訪れた際に記録したという動画。投稿映像が撮影された墓地へスタッフが向かうと…(「亡者の睡る墓地」)。大学サークルのコンパ帰りに記録したという動画。動画に映る女性は、その後不幸の死を遂げたというが…(「恋敵の遺恨」)ほか。
ドキュメンタリーホラーの金字塔ともいえる実録シリーズの「心理的瑕疵」編 タレント、雑誌、ニュースサイトなどさまざまなジャンルとコレボレーションを重ねてきた恐怖映像の決定版。身の毛もよだつトラウマ必然の恐るべき映像を厳選して収録。 廃墟となって数十年の歳月がたつ建物。この建物には解体を拒む霊が住みついているといい、投稿者はその恐るべき姿を目撃する(「解体を拒む霊」)。友人たちと観光をしていた投稿者は大きな廃墟を見つけ、1人で訪れるが…(「廃ホテルに巣食う魔物」ほか)。
闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像集第69弾 心霊映像をただ紹介するのでなく、取材によりさらに深掘り。バカンス中の心霊映像、トラブルを記録する映像に映り込む恐怖、リモート会話中の惨劇などをラインナップ。 実家に帰省しようとしていて交通トラブルに遭遇した投稿者。あおり運転をされた時の記録映像に不可解な存在が映っていた(「交通トラブル」)。家族で海水浴をしている様子をウェアラブルカメラで撮影中、あらぬものが映り込む(「海の中」)ほか。
恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々を公開するシリーズ第36弾 おどろおどろしいナレーションが恐怖を倍増させる演出は健在。ちらっと映る“それ”は想定外の出来事で、身構えていてもドキリとさせられる。19編の“まさか”をお届け。 投稿者が友人と、ある神社に向かっていた時の映像。その神社は展望台となっており、夜景を見ようとしたのだが…(「静寂に忍び寄る怪異」)。久しぶりに帰省した投稿者が、幼少の頃よく遊んでいた公園を懐かしんで撮影していると…(「無数の怨霊」)ほか。
プロ緊縛師・蓬莱かすみが魅せる、麗しの着衣緊縛ショー モデルを務めるのは、ハードなプレイを得意とする人気セクシー女優・岬あずさ。幻想的なステージがあなたを緊縛の世界へと誘う。新宿レフカダで公開収録されたイベント。 会社の上司と部下というシチュエーションのもと、OLスーツに身を包んだ部下・岬あずさを緊縛していく女上司・蓬莱かすみ。二の腕、太もも、胸と、徐々に縄が食い込んでいく。切ない吐息が会場全体に響き渡り、クライマックスはステージ中央での吊りだ。
救命士を装った殺人兄弟とヒロインの攻防を描くソリッドシチュエーションホラー 臓器売買に手を染める殺人兄弟。だが、新たな獲物は先立った家族にうり二つで…。何とか生き残ろうとするヒロインと、葛藤する兄弟が繰り広げる暴力と心理戦にハラハラ。 友人とのトレッキング中に足をけがして救急車を呼んだシンディ。しかし、現れたのは救命救急士のふりをした殺人兄弟・コリーとジェフリーだった。シンディは臓器売買の“商品”として兄弟の隠れ家に連行されるが、なぜか殺されることもなく監禁され…。
市中を恐怖へ陥れる、切り裂きジャックの正体とは。同名漫画のミュージカル化第3弾 個性的な新キャストの登場により、ウィリアム・ジェームズ・モリアーティとシャーロック・ホームズの華麗な戦いは、より躍動的に、より知的な様相に。 19世紀末、突如現れた切り裂きジャックは、ロンドン中の人々を恐怖に陥れた。そんなある日、犯罪相談役であるウィリアムのもとに古き師・レンフィールドから依頼の手紙が届く。一方、シャーロックとジョンには、深刻な面持ちのレストレードが訪れていた。
運命の歯車が狂い、惨劇が始まる…。男たちの血で血を洗う戦いを描く韓国ノワール 『バッドガイズ〜悪い奴ら〜』のチョ・ドンヒョクと『天国の階段』のイ・ワンが共演。かつて固い絆で結ばれた男2人の悲しき運命と血まみれの格闘アクションに圧倒される。 裏社会で鬼と恐れられた殺し屋・ドゥヒョンは、弟分・ヨンミンが犯した罪をかぶり、収監される。出所後、ドゥヒョンは闇の世界から足を洗い、妻と娘を遠くから見守る日々を送っていた。しかし、野望にまみれたヨンミンがドゥヒョンを再び惨劇に引き込み…。
ヤクザVSヤクザ!裏社会の覇権をめぐる抗争を描く韓国ノワール 実在の事件をもとに、血も涙もないヤクザの抗争劇をバイオレンスシーンを交えてハードに描写。身体能力の高さに定評のあるチョン・ジョンミョンのアクションに注目。 父親の反対を押し切り、ヤクザの世界に身を投じたサンゴン。兄貴分を退けたサンゴンは裏社会のトップに上り詰めるが、謀略に遭って刑務所に入れられてしまう。起死回生を図るサンゴンだったが、無情にもさらなる陰謀と裏切りが待ち受けていた。
量子物理学を学ぶダニー、ロレッタら男女4人の大学生グループは実験器材を積んで移動中に対向車とぶつかりそうになり、相手の車が崖から落下寸前に。ロレッタが助けに向かうが、窓から差し出された人の手を掴んだまま一緒に落下して亡くなってしまう。 5ヶ月後。3人で実験は継続するが、事故のトラウマからうまく行かず、難航していた。そんな中、死んだはずのロレッタが現れる・・・。 何事もなかったかのようにふるまい、自分が死んだことをまるでわかっていない・・・衝撃を受けた3人だったが、実は現れたロレッタは、別次元からやって来たもうひとりのロレッタ。他にも3人それぞれに、別次元の自分がいることがわかる。 そんな中、別次元からやってきたジェリーが、現世界のダニーを殺してしまうー! ■監督:ガウラヴ・セス (C)2018 Entangled Film Inc.
冷徹無欠の暗殺者キールと粗暴な相棒パーマーは依頼のあったターゲットを殺そうとモーテルに。 いつも通り任務は完了するが、暗殺を目撃した若い女に逃げられてしまう。 目撃者を消す為、キールは部屋に残されたバッグにあったIDから身元を割り出すが、その女が生き別れた娘だと気づく。 キールにとって簡単なはずの暗殺は最も困難な任務となる・・・ ■監督:リーム・モルシ (C)2021 TRUST FILM PRODUCTIONS INC. All rights reserved.
タブーを犯せ…。知られざる最恐イベント団体の実態に迫るスペシャルプログラム 「幽霊屋敷に泊まろう」や「最恐バスツアー」など、常識破りのイベントを開催する暗夜-ANNYA-の活動や呪物コレクションを公開し、本物の恐怖をあなたの脳に焼きつける。 オカルト好きでも思わず敬遠するほど怖いと噂の最恐イベント開催団体・暗夜-ANNYA-。その暗夜-ANNYA-代表の桐木けん坊が、見える芸人・パシンペロンはやぶさを相手にイベントを始めたきっかけ、イベント開催を目的に購入した幽霊屋敷や怪異について語る。
ライドシェアで一つのバンに乗りあわせた4人の男女が命の危険と向きあう羽目に! ストレートなグロ描写に加えて、古風な男性とパワフルな女性たちの心理バトルが同時進行するハイテンションなロードホラー。現在のジェンダー問題も織り込んでいる。 けがで闘牛士を引退した中年男・ブラスコは、ライドシェアで日銭を稼いでいた。この日、訳ありな様子の母娘とメキシコ人女性の3人を乗せる。やがて彼らは峠越えの途中で傷を負った女性ハイカーに遭遇し、病院へ運ぼうとするが、それは悪夢の始まりだった。
そのお肉、ひょっとして…。肉屋夫婦のヴィーガン狩りを描く痛快コメディ コメディアン出身のファブリス・エブエが監督と主演を務めたブラックコメディ。戦慄の人間狩りとカニバリズム、夫婦愛のコントラストが利いた不謹慎な笑いが満載。 肉屋を営む倦怠期の夫婦、ヴィンセントとソフィー。ある日、店がヴィーガンの活動家たちに荒らされ、ヴィンセントが犯人の1人を殺してしまう。死体処理に困ったヴィンセントはそれをハムに加工するが、ソフィーが勘違いして店頭に出すと人気商品になり…。
カルト宗教、奇病、悪魔…。さまざまな脅威が母子を襲うスリラーホラー 『ザ・カナル 悪魔の棲む場所』のアイヴァン・カヴァナー監督がカルト集団に追われる親子の恐怖を描く。主演のアンディ・マティチャックが狂気すれすれの母親を熱演。 カルト教団から逃げだしたローラは、シングルマザーとして息子を育てていた。ところがある日、教団信者に襲撃され、それ以降息子は謎の奇病に苦しむようになる。その後も次々と災難が降りかかり、やがてローラは封印していた自らの過去と向きあうことに。
『サイバー・ゴースト・セキュリティ』の監督が描く世紀末バイオレンスホラー キア・ローチ=ターナー監督のデビュー作『ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ』の続編。ゾンビを燃料や労働力として利用する独自の世界観とド派手なアクションに注目。 人類の大半がゾンビ化し、ゾンビを活用して人々が生きる近未来のオーストラリア。悪らつなボスに支配されていた兵士・リースは、反旗を翻す。ゾンビウイルス治療の鍵を握る少女の存在を知ったリースと反乱軍は、彼女を救出する危険なミッションに挑む。
兄がバンパイアになってしまった弟の葛藤を描いたホラーコメディ 『道化死てるぜ!』のコナー・マクマホン監督が、『シャイニング』のオマージュや『ぼくのエリ 200歳の少女』を思わせる設定を交えて描出。コミカルで笑える描写が満載だ。 スーパーマーケットで働くマットの前に、無職でジャンキーの兄・デコが現れる。夕べのパーティで女性にかまれた彼は、何とバンパイアになっていた。街中にバンパイアが蔓延るなか、マットは兄を生かすべきか、杭を打ち込んで殺すべきかの二択を迫られる。
誘拐犯の正体とは?拉致監禁された少年たちの脱出劇を描くサスペンスホラー ジュブナイルものと絶叫ホラーが融合した、監督コンビの映画愛あふれる意欲作。斧を手に迫る誘拐犯、その背後にうごめく陰謀。緊迫したストーリーに息をのむ。 ある日突然、何者かに拉致されてしまった12歳の少年・ボビーと友達のケヴィン。犯人によって車のトランクに放り込まれたボビーは、何とかそこから逃げだし、ケヴィンを捜し始める。しかし、人里離れた屋敷からケヴィンの悲鳴が聞こえてきて…。
賭けビリヤードで裏社会の大物に挑む姿を描いたドラマ 韓国の美男美女たちが、ビリヤードでギャンブルに挑む姿がクールで格好良い。男女共に大人の色気をあふれさせながらも、真剣に勝負を繰り広げる模様から目が離せない。 かつてビリヤードのプロになることを夢見ていたソンフンは、ヨンとの賭けに負けたことをきっかけに、今はその日暮らしをしていた。そんなある日、友人のインチョルがビリヤード賭博のために再びチームを作ろうと言いだす。そんな彼らにキムが目をつけて…。
2021年10月16・17日に中野サンプラザホールで行われたイベントの16日公演の模様を収録。 第1部のファイナルステージでは、本を、そして世界を守るために聖剣を手に戦い続けてきた仮面ライダーセイバーやブレイズなどの仮面ライダーたちが大集結!完全オリジナルストーリーでお送りする大迫力のスペシャルなアクションステージ! 第2部の番組キャストトークショーでは「仮面ライダーセイバー」に出演の番組キャストによるトークショー!1年間の番組放送が終了した今だからこそ話せる思いや、貴重なエピソードなども披露! 【出演者】 内藤秀一郎/山口貴也/川津明日香/青木瞭/生島勇輝/富樫慧士/岡宏明 (C) 2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
イケメン幼稚園教師をめぐるママ友たちのバトルを描いたハートフル・ラブコメディ 木村文乃主演のドラマ『マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜』を中国でリメーク。大人同士のじれったい恋模様、いきなり始まるトライアングルラブにドキドキが止まらない。 シングルマザーのジョウ・ナンナンは、一人息子を名門幼稚園に転園させるが、そこはセレブママたちが名門小学校への推薦枠を争うし烈な戦いの場だった。彼女は独身のイケメン教師、ルー・チュワンから想いを寄せられるが、彼はママ友たちの憧れの存在で…。
凶暴なサメの巣窟に迷い込んだ若者たちの恐怖を描くサバイバルスリラー 仲間と過ごす最高の時間が一転、悪夢のバカンスと化してしまう男女5人の2日間を『海底47m』の製作陣がスリリングに描出。脚本は『暁に祈れ』のニック・ソルトリーズ。 酒に酔って水上バイクを乗り回し、正面衝突した大学生5人組。1人が大けがを負うが、助けを呼ぼうにも携帯の電波は届かない。その上、浮気騒動までぼっ発。彼らはパニック状態のなか大海原を漂うが、いつの間にか恐ろしいホホジロザメに囲まれてしまう。
世界中で愛された女優、オードリー・ヘプバーンの本当の姿に迫るドキュメンタリー ファッションアイコンであり、永遠の妖精と呼ばれ、革新的な存在でスターとしての名声を得たオードリー。彼女が今なお、人々の中で生き続けるその理由を解き明かす。 幼少期に経験した父親による裏切り、ナチス占領下のオランダという過酷な環境で育ったトラウマ、奪われたバレエダンサーへの夢、幾度の離婚。貴重なアーカイブ映像と近親者のインタビューによって、オードリーの1人の女性としての姿が映し出されていく。
日向坂46の“約束の地”東京ドーム公演までの道のりに密着したドキュメンタリー第2弾 東京ドームでの初ライブ発表から、コロナ禍による延期を乗り越え、念願の開催に至るまでの2年間を徹底取材。グループとメンバー22人がたどった知られざる道のりを伝える。 2019年12月。ライブにて1年後の東京ドーム公演がサプライズで告知され、メンバーとおひさまたち(日向坂46ファン)は喜びを分かちあった。しかし、状況は一変。コロナ禍による活動の制限と環境の変化。大きな目標を前に、グループ内に不満や不安が充満し…。
夢想家の青年・タッドの冒険を描くスペイン発のアドベンチャーアニメ わくわくいっぱいの大冒険がスリリング&ユーモラスに展開。今回は、タッドたちが呪いを解くために奮闘する。お馴染みのキャラクターに加え、新たな仲間も登場。 同僚の考古学者たちに認めてもらおうと奮闘するも、トラブルに巻き込まれてばかりのタッド。そんなある日、彼は貴重な石棺を壊してしまい、呪いのせいで仲間の命を危険にさらしてしまう。タッドは仲間を救うため、呪いを解く方法を探す冒険に出かけるが…。
9人の女が自分の部屋に上がり込み、全員が自分の部屋だと主張する密室ホラー 9人はなぜこの家にいて、なぜ全員が「私の家」と言い張るのか。多重人格という設定ではないなか、予測不能のラストが待っている。内田眞由美、さとう珠緒らが出演。 七瀬が帰宅すると自分の家に9人の女がいた。そして、全員が「ここは私の家だ」と主張し、家の中に何があるか完璧に把握している。やがて地震が起こり、停電になると1人の女が死亡する。誰が殺したのか、なぜ彼女たちは集まったのかが明らかになっていく。
主婦が監禁した男はサイコパス?エスカレートした愛が生んだ地獄を描くサイコスリラー 監禁犯と被害者の立場が反転し、常軌を逸したストーリーを見せていく展開が面白い。登場人物らの欲望に忠実な振る舞いは、理解に苦しむ一方で清々しさすらある。 主婦の穂波は推しのアイドル・遊斗への愛情をこじらせた末に彼を誘拐、監禁する。しかし、遊斗は目的のためなら手段を選ばないサイコパスだった。遊斗は策を弄して穂波と娘・楓を逆に監禁。彼は監禁されていることを演じ続け、ネットに嘘の映像を流す。
おっさん2人が社会の悪党共をぶっ飛ばす、痛快アクションエンターテイメント 主演も務めた上西雄大監督が大阪新世界、西成に住む人間味あふれる個性と浪速の人情を織り交ぜ、社会の明と暗、善と悪、表と裏を巧みに描写。W主演の赤井英和にも注目。 大阪新世界。かつてヤクザの組を潰して回っていた勝吉こと村上勝太郎は、自身のボクシングジムの練習生が覚醒剤取引で逮捕されたことでジムを畳む。ある日、勝吉は刑務所の慰問に誘われて訪れた刑務所で、かつての弟分・コオロギこと神木雄司と再会し…。
少女を地獄から救ったのは人間のくずだった。児童虐待を題材に描く人間ドラマ 上西雄大監督が本編に新たに映像を追加編集した新ディレクターズカット版。監督が主宰する劇団のキャストのほか、田中要次、工藤俊作、谷しげるらベテラン俳優が集結。 生まれてからずっと虐待を受けている少女・鞠。食べ物もなく、電気もガスも止められた彼女の家に、犯罪を重ねる破綻者の男・金田が空き巣に入る。幼い頃に虐待を受けていた金田は、鞠の姿に自分を重ね、社会からは外れた方法で彼女を救おうと動きだす…。
魂で繋がれた2人を待ち受ける未来とは。不朽の名作コミックを舞台化した後編 吉田秋生の人気コミックを、松崎史也演出、水江建太と岡宮来夢のW主演で舞台化。命懸けで運命にあらがおうとするアッシュと英二を待ち受けるラストまで目が離せない。 アッシュの死亡を報じるニュースがニューヨーク中のストリートギャングに広まるなか、奥村英二とシン・スウ・リンの前にユーシスが現れ、「あの男があのくらいで死ぬと思うか?」と問いかける。一方、マックス・ロボと伊部俊一もアッシュの生存を信じていた。
ホテルマンを目指す若者たちが、挫折を味わいながらも成長していく姿を描くドラマ 中国の人気作家・海岩の『五星飯店』を『擇天記〜宿命の美少年〜』などで知られるチャン・ジュンニン主演でドラマ化。中国屈指の五つ星ホテルで撮影した映像も見どころ。 五つ星ホテルのホテルマンを夢見る苦学生・ユーロンは、ダンスグループのリーダー・トウトウと心を通わせる。万乗ホテルで働き始めたユーロンは、大企業の会長・ジエにバトラーとして指名される。誠実なユーロンの働きぶりに、ジエは心を開いていくが…。
AKB48の姉妹グループ・MNL48の衣装担当をした宮間里奈の物語 服飾デザイナーを目指す宮間里奈が、単身フィリピンに行き夢を掴むまでを描く。インターン先の社長からのむちゃ振りに戸惑いながらも、夢に向かって進む彼女の挑戦に注目。 服飾デザイナーを目指して学校に通っていた宮間里奈。ある日、インターン先の社長からのむちゃ振りで、AKB48の姉妹グループであり、フィリピン・マニラを拠点に活動する女性アイドルグループ・MNL48の衣装を担当することになるが…。
一向に解決することがない連続殺人事件。犯人を見つけることができるのか? 人の欲望、憎しみ、悲しみ、苦しみなど、普段あまり見ることのない人間模様を社会の闇と共に描く。脚本・初監督を務めた高梨太輔が、大大大輔の芸名で自ら出演。 女性の首だけを切り裂いて持ち去る連続殺人事件はいまだ未解決だが、それを謎の男が解決しようとしていた。一方、別々の理由で組織に追われる男3人が奇しくも同じ日に樹海に入り、ばったりと出会った。ここから物語が大きく展開していく。
猛(タケル)が帰宅をすると、大和(ヤマト)が奇行に走っている。見慣れた光景。職場で嫌なことがある度、大和は猛の部屋に上がりこむのである。どうも、飲み会の席でやらかしたらしい。失敗の原因がわからずに困惑する大和。俺は悪いことはしていない…ダメ人間の怒りは、ついに奇跡を引き起こす。 杉並ヒーロー映画祭2020 バッカス賞 受賞作品 【出演者】 佐藤悠玄/安藤尚之 ■監督:山梨のかいじ■脚本:山梨のかいじ/れみいポピンズ■助監督:山本圭祐■撮影:TOMOMI■録音:鈴木はじめ■録音助手:福本剛士/平山犬■VFX:田村元幸■音楽:Kurippertronixxx (C)2020 Kaiji All Rights Reserved
クリスマスが大嫌いな少女に人と願いをつなぐ幸せな箱が届くハートフルストーリー “サンタ・ボックス”を通じて多くの人に愛を届け幸せを伝えるハートフルな展開、嫌がらせを受けながらも人への思いやりと感謝を忘れない孤独な老人の言葉が胸を打つ。 少女・ケイリーは、毎年のように家族に不幸な出来事が起きるクリスマスが大嫌い。感謝祭の日、彼女が住んでいたアパートが火事になり、引っ越しを余儀なくされる。さらに、引っ越し先の隣家の老人・オットーの悪い噂を聞き、警戒するケイリーだったが…。
封印されていた30年前の真実が明かされる。悪しき因習の恐怖を描いたサイコスリラー 父を弔うために故郷を訪れた3兄弟に恐怖が襲いかかる。プロデューサーは『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス。マイケル・マドセン、マイケル・ビーンらが出演。 疎遠だったピート、ダフィ、ガスの3兄弟は、父の遺灰をサザラック川にまくため、30年ぶりに伯父・レイノルズの農場へと向かう。自然豊かなこの土地で過ごしていくうちに、不気味な絵を発見した彼らだが、そんな折、ダフィの息子が行方不明となり…。
小さな教団を率いる男と彼に翻弄されるFBIの騒動を描くコメディドラマ 個性的だが平和主義の教団と、彼らを利用しようと目論むFBIの攻防を描いた、実話にもとづく物語。FBIエージェント役に『マイレージ、マイライフ』のアナ・ケンドリック。 マイアミの公共団地に希望をもたらそうと奮闘する貧困層の説教師は、立ち退きから家族を救うために金銭を受け取るよう勧められる。しかし、その保証人はFBIのエージェントで、説教師の無謀な革命への夢を利用して犯罪者に仕立て上げようとしていた。
規格外の美少女(?)メイド型ロボットがやってきた!?宮崎周平によるギャグ漫画『僕とロボコ』をもとにしたテレビアニメ作品。中古で買った規格外の超高性能メイド型ロボットが、予想の斜め上を行くようなハプニングを巻き起こす! 原作は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されている。西暦20XX年、AI搭載の超高性能メイド型ロボット「オーダーメイド」が世界中で大ヒットしていた。なかでも人気があるのは、美少女メイド型のロボット。世話焼きの美少女に甘やかしてもらえる体験ができると評判だった。ごく平凡な小学生のボンド(津田美波)も、そんなメイド型ロボットに魅せられたひとり。家事を代わりにしてくれるとママ(三石琴乃)を説得し、ついに激安中古であるものの、メイド型ロボットを購入してもらえることになる。ところが、翌日やってきたメイド型ロボットのロボコ(松尾駿)は、美少女であるどころか、まるで格闘家のような厳つい見た目。しかも、料理のセンスはメチャクチャで、掃除をしようとすれば、家のなかを破壊してしまう。なんにもできないポンコツだったのである。思っていたのと全然違うと衝撃を受けるボンド。けれども、なぜか憎めないロボコを返品できずに一緒に暮らすことになる。こうして、ロボコが巻き起こすハプニング満載のハチャメチャな生活が繰り広げられるのだった。
18世紀パリ、義賊カルトゥーシュの華麗なる恋と盗みの大冒険! ド・ブロカ監督との初コンビ作にして、ルパン三世さながらの明るく女好きの盗賊ヒーローが大活躍する大傑作アクション・コメディ。 クラウディア・カルディナーレの可憐な魅力も見逃せない。 【出演者】 ジャン=ポール・ベルモンド/クラウディア・カルディナーレ/ジャン・ロシュフォール/マルセル・ダリオ/オディール・ヴェルソワ ■監督:フィリップ・ド・ブロカ■脚本:フィリップ・ド・ブロカ/ダニエル・ブーランジェ/シャルル・スパーク■撮影:クリスチャン・マトラ■音楽:ジョルジュ・ドルリュー CARTOUCHE a film by Philippe de Broca (C) 1962 STUDIOCANAL − TF1 DA − Vides S.A.S (Italie) All rights reserved.
偏見や貧困に苦しみながらも、愛と絆で困難に立ち向かう家族を描いた人情ドラマ 日本における在日朝鮮人の生き辛さや、それでも家族や仲間と笑って生きていこうとする日常の描かれ方がリアル。監督も兼ねる崔哲浩ほか、出演陣の名演に引き込まれる。 大阪府生野にある在日朝鮮人の町で、みんなの母代わりであるオモニの葬儀が行われた。兄妹3人はオモニの店の借金に追われ途方に暮れるばかり。そんななか、15年前に失踪した長男・ヨンギが帰ってくる。変わり果てた長男に兄妹たちは困惑するが…。
狂犬・織田征仁と仲間たちのその後を描いた、人気任侠シリーズのアナザーストーリー 人気スピンオフ作品『織田同志会 織田征仁』の前日譚ともいえる作品。織田征仁をとりまく主要人物たちの出会いや過去のエピソード、そして胸に抱く想いが綴られていく。 織田同志会と上州最大の暴力団・赤城組との抗争が終結。だが会長の織田征仁はその戦いにより脳死に近い植物状態で眠り続け、副会長の小野田もいまだに消息不明のまま。彼らの帰還を信じる織田同志会の面々は、それぞれの織田との出会いを語り始める。
魂の復活をテーマにしたバイオレンスコメディ。 主人公ケイタ役を演じた中村友則の長編初監督作品で、TAMA NEW WAVEやゆうばり国際ファンタスティック映画祭、カナザワ映画祭などでも上映された。 【出演者】 中村友則/大迫茂生/西山真来/あらい汎/竹之下桃/篠田竜/青木佳文/大瀬誠/竹下かおり/山田ひろし/綱木謙介 ■監督:中村友則■脚本:中村友則/山口佳奈■撮影:新里勝也■照明:新里勝也■録音:戸根広太郎■音楽:今村左悶■助監督:横山翔一■プロデューサー:飯島明■美術:坂田科申■製作:ふくよか舎 (C)Nakamura tomonori 2017
超巨大教師VS宇宙怪獣!生徒を守るため、巨大化した教師が侵略宇宙人に立ち向かう! 『ゴジラ FINAL WARS』などで特技助監督を務めた石井良和監督による熱血学園特撮ドラマ。精密なミニチュアワークを駆使したアナログ特撮映画の醍醐味を味わえる。 宮沢賢三が教師を務める鯖山夜間高校の閉校が決定。最後の思い出作りにと、生徒全員が参加して学園祭でミュージカルを上演することに。学園祭当日、生徒たちの熱演によってミュージカルはクライマックスを迎えるが、突然東京上空にUFOが襲来し…。
ホラーか、コメディか!?生き残るためにすしを食うしかない奇想天外作 監督は『ウルトラマンギンガS』などを手掛ける石井良和。混乱と狂気の中で繰り広げられるデスゲームは、さらに食人ゲーム、強制レイプゲームと、ますますエスカレート。 目を覚ますと密室に監禁されていた9人の男女。面識もなく年齢も社会的地位もバラバラで、なぜこの部屋に閉じ込められたのか、誰も覚えていない。突然不気味な仮面の男が現れ、困惑する彼らに、問答無用で「生き残りを懸けた殺人ゲーム」の開催を宣言する。
瀬戸内の小さな島で暮らす少女の心の成長を描いたひと夏の物語 脚本も務めた長澤雅彦監督が「人生の集大成とも宝物とも言っていい作品」と語る力作。当時10歳の新津ちせが主演を務め、1人の少女のひと夏の成長や心の機敏を見事に体現。 両親が離婚し、母・真央の故郷である山口県の瀬戸内にある小さな島で母と祖母・佳子と島唯一の診療所で暮らすことになった小学4年生の凪。普段は明るく振る舞う凪だが、母へ暴力を振るうアルコール依存症の父の姿が目に焼きつき、心に傷を負っていて…。
怪しげな教団教祖の息子が転生した異世界は、まるで概念の異なる世界だった。『神無き世界のカミサマ活動』は、2023年4月から放送開始となったテレビアニメ。朱白あおい原作・半月板損傷作画による漫画版は、2019年から「月刊ヒーローズ」などで連載されている。アニメ版の制作は『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』などを手掛けるstudioぱれっとで、監督は稲葉友紀。オープニングテーマはグラビアアイドルの来栖りんが担当している。怪しげな宗教「神地崇教」の教祖である卜部聡一朗(速水奨)の息子・征人(榎木淳弥)は、教団のムチャクチャな儀式によって命を落とした。そして再び目覚めたとき、征人は異世界に転生していた。異世界転生といえば剣や魔法のファンタジー世界! そう思ってワクワクの征人だったが、転生先では魔法の概念などなく、課せられるのは地味な農作業ばかり。けれど征人は、アルラル(花澤香菜)やシルリル(上坂すみれ)など気のおけない仲間ができ、有意義な毎日を過ごしていた。しかしある日、この世界の恐るべき思想を知ることになり…。
2022年4月に東京・赤坂草月ホールで開催されたバカリズムの単独ライブ 芸人としてだけでなく、役者や脚本家など多方面でその才能を発揮しているバカリズムの恒例単独ライブ。バカリズムの真骨頂である1人コントをたっぷり堪能できる。 【収録内容】「プロローグ/オープニング」、「feels like HEAVEN/数えろ」、「最後の願い/小太郎」、「僕たちの未来/ゼロ」、「いい/天使と悪魔」、「終末の約束/エンディング」。
森本レオ子率いる4人のパチンコライターがパチテレの番組にメスを入れる 森本レオ子を中心に湯川舞、岡田ちほ、大水プリンの4人が特命OLに扮し、パチテレから選ばれた番組を調査すべくさまざまな任務を遂行。標的は「ハセガワヤングマン」。 リスキー長谷川、大崎一万発、ヒロシ・ヤングによる「ハセガワヤングマン」を調査。喜びアリ、ぼやきアリの実戦模様を伝える3人のトークとは?実践機種は「サラリーマン金太郎」、「真・怪獣王ゴジラ2」、「スーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風」。
ホラーDVDの編集マンとオカルトライターが動画の怪現象の謎に挑むホラーミステリー 人気お笑いコンビ・かが屋が編集マンとオカルトライター役に挑戦。心霊映像や怪奇現象を追うホラー要素はもちろん、恐怖映像に隠された真実を探る謎解きにも引き込まれる。 ホラーDVDシリーズ「ガチ恐」新作の締め切りに追われる編集マンの江尻とオカルトライターの鬼頭。視聴者からはさまざまな動画が届き、江尻はDVDに掲載すべくそれらを確認。彼は編集マンとしての知識や持ち前の洞察力で毎回動画に隠された秘密に気づいていく。
仕掛けられた悪魔の陰謀に最強一家・五十嵐家が立ち向かう! 「家族」をテーマに描いてきたテレビシリーズの集大成。五十嵐家を最大のピンチが襲うなか、家族の絆で奇跡を起こすべく立ち上がる衝撃と感動のアクション巨編。 ハイジャック事件が発生し、首謀者・アヅマによって、“禁断の地・エリア666(トリプルシックス)”に元太と幸実がとらわれてしまう。五十嵐三兄妹は両親と乗客を助けるべく禁断の地へと急行。アヅマは仮面ライダーダイモンに変身し、ライダーたちを襲う。
真夜中の侵入者が盲目の少女に襲いかかる新感覚スリラー! 盲目の少女がサポートアプリを相棒に強盗に立ち向かうというFPSゲームさながらのシチュエーションをスリリングに描写。ヒロインを実際に視覚障害を持つ女優が演じている。 アルバイトで人里離れた豪邸を訪れた盲目の少女・ソフィは、視覚障害を逆手に取り、金目の物を盗み出そうとしていた。ところが日没後、武装強盗が屋敷内に侵入。ソフィは視覚障害者サポートアプリ・シーフォーミーを起動し、助けを求めるのだが…。
高級レストランを舞台に、オーナーシェフが体験するスリリングな一夜を描くドラマ 90分間全編ワンショットで撮影されたノンストップ・ジェットコースタームービー。縦横無尽に動き回るカメラワーク、俳優陣の即興演技で濃密な人間ドラマを描き出す。 1年で最も賑わうクリスマス前の金曜日、ロンドンの人気レストラン。妻子と別居中のオーナーシェフ・アンディは、衛生管理検査で評価を下げられてしまう。予約過多でスタッフは一触即発状態、その上、ライバルシェフが有名なグルメ評論家と共に来店し…。
爆破!爆破!爆破!爆弾魔と敏腕刑事の対決を描いたアクションスリラー 孤独な少年が裏社会へ足を踏み入れ、連続爆弾魔となっていく過程をリアルに描写した東欧ノワール。ビルや車が次々と吹き飛ぶ、ド迫力の爆破シーンが展開する。 不遇な幼少時代を過ごしてきたノーズ。彼の唯一の生きがいは爆弾を作ることだった。爆弾を自由自在に扱える能力により、ノーズはギャング組織で成り上がっていくが、殺人課の刑事・ヤツェクに逮捕されてしまう。それから十数年後、因縁の2人は再び出会い…。
幸せな再婚家族に突如娘の誘拐事件が巻き起こるサスペンススリラー ベン・メイヤーソン監督が幸せな家族を夢見たシングルマザーの恐怖を巧みに描写。先の読めないストーリー、ヒロインを務めたサラ・リンドの迫真の演技に引き込まれる。 一人娘・ケイトリンを持つシングルマザーのステファニーは、恋人・ジェイムソンからプロポーズを受ける。しかし、彼の息子・シェーンが、この結婚に不満を持っていることが気がかりだった。そんなある日、謎の男が電話で娘への危害をほのめかし…。
霊の仕業か、悪魔の所業か…。予想外の恐怖が襲うサスペンスホラー いわくつきの屋敷を訪れた心霊番組の制作クルー。次々と起こる怪奇に、場を楽しむ余裕はなくなっていき…。呪われた家に閉じ込められた彼らの恐怖を生々しく描く。 ティムと恋人のステイシーは、仲間たちとネット向けに心霊番組を配信していた。テレビ進出を目指して次なる撮影の候補地として選んだのは、過去300年で14件もの未解決殺人事件が起きている郊外の屋敷。早速所有者に連絡を取り、取材の許諾を試みるが…。
レストランを舞台に思いがけない一夜の一部始終を描くサスペンス ボブ・ジラルディ監督の息つく暇もないくらいにスリリングなストーリー展開は秀逸。ダニー・アイエロ、エドアルド・バレリーニら俳優陣がリアルな演技で魅了する。 N.Y.でレストラン「ジジーノ」を経営するルイス。ある日、パートナーのエンリコが2人組のギャングに射殺され、ルイスはその陰に、このビジネスの後釜を狙うマフィアの暗躍があることを察知する。だが、そのほかにもルイスはさまざまな問題を抱えていて…。
伝統芸能の狂言をモチーフに、「伝えること」という普遍的なテーマを描いた人間ドラマ 主演を務める大藏基誠、康誠は、大蔵流狂言方の実の親子。歴史と伝統を背負った少年と、家族を失った少女の、さまざまな想いや決意が、言葉ではなく映像から感じ取れる。 650年の伝統を持つ狂言方の家に生まれた大藏基誠は、10歳の息子・康誠を連れ、幼少期に訪れた山の稽古場に向かう。基誠はかつて父が自分にしたように、康誠に普段より厳しい稽古をつける。そんな2人の姿を、災害で家族を失った少女・咲子が見つめていた。
死と幸せという重いものをテーマにしたライトハートフルコメディ 新型コロナウイルスが海外で猛威を振るい始めた暗い時期。恐怖と暗い空気感の今だからこそ明るく温かい作品を!そんな想いが込められ制作された物語。 映画祭無受賞!歴だけは長いインディーズ監督、哉司監督作品。 【出演者】 帆南/後藤龍馬/大見魁冴/川越美結/齋藤忍/三太/Sufa/SURUME/加藤一裕/岸川恭子 ■監督・脚本・編集:哉司■制作・VFX:ショウジタツヤ■制作助手・スチール:山本大策■撮影:哉司/星野芳信■照明:星野芳信■録音:鈴木出流■衣装製作・メイキング:ななふみ (c)Three.Pieces.Pictures.
龍躍(りゅう・やく/シン・ジャオリン)は、悪徳商人と噂される程お金にがめつい金龍旅館の次男だ。一方、居沐児(きょ・ぼくじ/シアオ・イエン)は居家酒店の娘で、運命の人との良縁を待っている。ある日沐児は酒を配達に行った旅館で龍躍と最悪な出会いをする。その後師匠の師伯音(し・はくいん/ニッキー・ウー)の無念な死により沐児の人生は180度変わってしまう。師匠の汚名を晴らすため、事件について調べ始める沐児。相次いで起こる事件は沐児と龍躍を巻き込んでいく。事件の真相を明らかにしていくなか、真犯人を捕まえるため龍躍は沐児に契約結婚を提案し2人は偽の夫婦となる。時間をともにするうちに2人は徐々に惹かれ合っていくのだったが・・・ 龍躍を 師匠の事件に巻き込みたくない沐児は、龍躍を誤解させ離婚するように計画した。後に龍躍は真実を知り、2人は再び結婚をするのだが事件の捜査が進めば進むほど、真相は日増しに迷宮入りし苦境に陥る。想い合う2人だったがさらなる危機が彼らを襲い・・・ ■脚本:ハン・ペイチェン■演出:リッキー・ウォン■制作:江?稻草熊影?有限公司 ■原作:三嫁/明月听? (C)BEIJING IQIYI SCIENCE & TECHNOLOGY CO., LTD.
「おかあさんといっしょ」恒例、2017年秋のファミリーコンサート 「ママを助けて!」と願う伝説の竜・ヨックドランの赤ちゃんたちの願いを叶えるため、お兄さん、お姉さん、ガラピコたちが力を合わせて3つの玉を集めるために活躍する。 【セットリスト】「スキッパー登場!」、「オーバーチュア」、「にぎわう星」、「こんにちは」、「チョロミーのぱっちりダンス」、「歩いて行こう」、「おこまりタンゴ」、「モコピット・ドゥーワップ」、「おばけなんてないさ」、「はしるよ はしる」ほか。
地獄に突き落とされた女性が捨て身で挑む、衝撃のマクチャン復讐劇 『被告人』のオム・ヒョンギョンと『ファイティン?ガール!〜Miss Lee〜』のチャ・ソウォンが共演。復讐なのか愛なのか、ヒロインの波乱万丈な激情ロマンスにくぎづけ。 ソナはサンヒョクと結婚し子供も授かるが、サンヒョクはソナを捨て財閥の令嬢・ジェギョンと結婚。ジェギョンはソナに次々とわなを仕掛け、彼女の大切なものを全て奪い去る。死のふちから蘇ったソナは、ジェギョンとサンヒョクに壮絶な復讐を開始するが…。
“映画自閉症”の青年の人生を、さまざまな映画と現実を交錯させて描くドラマ スティーヴ・エリクソンの原作小説を、ジェームズ・フランコの監督・主演で映画化。多くの映画のせりふや要素が詰め込まれ、映画好きならにやりとしてしまうこと請けあい。 映画好きが高じて、スキンヘッドに『陽のあたる場所』のワンシーンのタトゥーを彫った青年・バイカー。ハリウッドでベテラン編集者・ドティに才能を認められた彼は、映画の編集を任されるようになり、仕事をきっかけに女優・ソルダードと結ばれるが…。
泥棒退治は私に任せて!おしゃまな少女が大活躍するファミリームービー いたずら好きの女の子が間抜けな泥棒一味に立ち向かう姿をユーモラスに描く。少女役は『グレイテスト・ショーマン』で主人公の娘を演じたキャメロン・シーリー。 9歳のイジーはロック好きの女の子。クリスマス休暇前の最後の登校日、学校帰りに両親と楽器店に行く約束をしていたが、仕事で多忙な両親は娘のお迎えを忘れてしまう。誰もいなくなった学校でイジーが独り迎えを待つなか、逃亡中の強盗犯が学校に侵入し…。
古代の人々と宇宙との関係性を多角的に探るドキュメンタリー第2シーズン ストーンヘンジやアステカのピラミッドなどの古代の遺跡は何のために造られたのか?宇宙空間の研究に使用する最新CGを駆使し、古代の謎と宇宙との関連性に迫る。 私たちの祖先にとって、天文学的な出来事は良からぬ出来事を意味するものだった。天の動きは人間にとって不吉なことの前兆とされてきたが、実際に私たち祖先は、何を感じ取っていたのか?上空に出現した不可解な物体や現象の謎を解明していく。
『ペントハウス2』の出演者が再集結し、ドラマの魅力に迫るスペシャル番組 ファン必見のドラマの裏話が満載。豪華賞品を懸けた異色の爆笑授賞式も開催し、作家のキム・スノクがサプライズで登場。MCは芸人のシン・ドンヨプとチャン・ドヨン。 ユジン、キム・ソヨン、イ・ジア、オム・ギジュン、ユン・ジョンフンらが登場し、名場面をプレイバック。さまざまなシーンを振り返りながら、当時の舞台裏を明かす。ド迫力シーンにはあまりの恐さに笑いがこみ上げる!?感動シーンの裏側もたっぷり告白。
秘密のダークヒーロー集団が弱者の恨みを代わりに解決する痛快アクション 実際の事件をもとに、犯罪被害者の苦しみや犯罪の劣悪さをリアルに描出。『輝く星のターミナル』のイ・ジェフンが、カーチェイスなどの本格アクションに挑戦している。 出所したばかりの性犯罪者を乗せたタクシーが行方不明になる。捜査を開始した検事・ハナは、タクシー運転手のドギと出会う。ドギは犯罪被害者に代わって復讐を代行する「模範タクシー」のメンバーとして、人知れず悪人を懲らしめる日々を送っていた。
挑戦する全ての人へ。知られざる究極のクライマーを追ったドキュメンタリー 監督はアウトドアドキュメンタリー映画のベテラン、ピーター・モーティマー。命綱を着けず、たった1人で山に登るマークのクライミングを圧倒的な臨場感で捉えている。 SNSで発信することもなく、たった1人で驚くべき登頂を次々と成功させている青年、マーク・アンドレ・ルクレールに魅せられた監督が、彼の挑戦に密着。クライミングに同行し、至近距離からマークの姿を撮影していくが、ある日マークが姿を消してしまい…。
時代遅れのミュージシャンとマネジャーが繰り広げる激苦青春ラプソディ 鬼才・大野大輔監督が、夢追い人で“持たざる”者である男女2人の愛と青春の日々を、時にいとおしく時に残酷に描写。ヒロインを務めた早織のリアルな演技に引き込まれる。 ロックデュオのボーカル・信太は、ある日の対バンライブでギターの直也にドタキャンを食らわされる。路頭に迷う信太に救いの手を差し伸べたのは、シンガーソングライターの月見ゆべしだった。売れない、金ない、時間ない、三十路同士の2人は共鳴し…。
ポーランドで実際に起きた“高級売春事件”を描くクライムストーリー 聡明な主人公を演じるパウリーナ・ガウォンスカをはじめ、ゴージャスな東欧美女たちの大胆演技に注目。貴重な証言をもとに構築した驚がくのストーリーが展開する。 ポーランドの小さな町で暮らすエミは、地道に働く母をさげすみ、自らは華やかな世界へ羽ばたくことを夢見ていた。ある日、出場したミスコンで失態を演じているエミに声をかけてきたディミトリという男との出会いが“高級売春”の世界へ足を踏み入れることに。
日本の“金継ぎ”に着想を得て描いた、過去との和解の物語 ジョージアの伝説的女性監督、ラナ・ゴゴベリゼが、91歳にして描く物語。スターリン時代に母親が収容所へ送られ、自身の作家活動も当局によって抑圧された過去を投影。 トビリシの旧市街の片隅。作家のエレネは生まれた時からの古い家で娘夫婦と暮らしている。今日は彼女の79歳の誕生日だが、誰もが忘れていた。ある日、娘は姑をこの家に引っ越しさせるという。そこへ、かつての恋人・アルチルから数十年ぶりに電話が入り…。
鬼才・阪本順治監督が俳優・伊藤健太郎のために書き下ろしたオリジナル人間ドラマ アグレッシブな円熟期を迎えた阪本監督が伊藤健太郎にインタビューを行い、生い立ちや仕事観、自身の過ちなどをもとに主人公を作り上げ、伊藤のリアルと決意を映し出す。 ある港町。専門学校にも行かず、半端な不良仲間とつるみ、ダラダラと生きる渡口淳。海運業を営む淳の両親は、後継者不足に悩んでいたが淳はそんな両親の仕事に興味も示さず、親子の会話もほとんどない。そんな折、淳の仲間が何者かに襲われる事件が起きる。
ミス・ワールドで実際に起きた前代未聞の大騒動をキーラ・ナイトレイ主演で映画化 ミス・ワールドを舞台に、出演者と主催者、開催を阻止しようとするヒロインら、それぞれの思惑が交差する群像劇をフィリッパ・ロウソープ監督が巧みに演出。 1970年、ロンドン。学問をやり直すため大学に入学したサリーは、女性解放運動の活動家・ジョーに出会う。彼女はミス・ワールドを阻止するための計画を練っていた。その頃、ミス・ワールド開催に向け、世界各国から出演者が続々と集結していた。
19世紀末のフランスで起きた冤罪事件・ドレフェス事件を描いた歴史サスペンス 巨匠、ロマン・ポランスキー監督が熟練の演出術を発揮し、ベネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞。『アーティスト』のジャン・デュジャルダンが国家権力に挑んだ男を熱演する。 1894年、フランス。ユダヤ人の陸軍大尉・ドレフュスが、ドイツに軍事機密を流したスパイ容疑で終身刑を宣告される。だが、対敵情報活動を率いるピカール中佐は、ドレフュスの無実を示す証拠を発見。彼の無実を証明するため、ピカール中佐は行動を起こす。
FANTASTICS from EXILE TRIBEが新境地に臨む、新感覚フェイクドキュメンタリー 都内にある男子寮を舞台に、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太の6人が共同生活。いつもの日常を映し出しているはずが、いつの間にかフェイクに。 広い男子寮には、3つの部屋が用意されており、6人が2人ずつ相部屋として使用している。リーダーの世界と佐藤大樹は、6人の共同生活を見守りつつ、時折差し入れを持ち込んだり、メンバーの相談に乗ったりしていた。リアルな日常を映していたのだが…。
ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンに密着したドキュメンタリー 全編にわたってビーチ・ボーイズのヒットソングが流れ、ステージでのパフォーマンスやスタジオセッションも収録。大物アーティストがブライアンへのリスペクトを伝える。 ブライアン・ウィルソンが著名な音楽記者のジェイソン・ファインと共に、ゆかりのある西海岸の街を巡る。70時間以上に及ぶインタビューでは、ブライアンが波乱万丈な人生を語り尽くす。ホームビデオやレコーディング風景などの貴重なアーカイブ映像も必見。
波乱の運命に翻弄された男3人が織りなすラブロマンス時代劇 人気BLウェブコミックを実写化。K-POPアイドルグループ、B.A.Pのユ・ヨンジェが、新人、キム・ソンと共にドラマ初主演。個性豊かで魅力的なキャラクターが多数登場。 貧しい青年、チン・グムソンは、借金返済のためチェジンサの3女、チェ・ヘソンと結婚することに。だが、彼女の正体は、ミンデガム家の者に命を狙われ、身分を隠していた男・サルビョルだった。サルビョルは優しいチン・グムソンに惹かれていくが…。
漁師の娘から皇太后になるヒロインの姿を壮大なスケールで描いたファンタジーラブ史劇 主演は『永遠の桃花〜三生三世〜』などに出演する中国のトップ女優、ヤン・ミー。『酔麗花 〜エターナル・ラブ〜』のウィリアム・チャンがヒロインを見守る師匠役を好演。 大?王朝時代。過酷な真珠税の取り立てに苦しむ村で暮らしていた漁師の娘・海市は、卑劣な将軍に立ち向かい追われているところを皇帝を守る暗衛営の指揮使・方諸に助けられる。彼の弟子となった海市は女であることを隠し、男装して生きていくが…。
主人公が霊の恋を成就させようと奮闘する純愛サイキックエンターテイメント 『うさぎドロップ』のSABU監督が放つ、シュールでユニークなホラーコメディ。長編映画単独初主演のEXILE NAOTOが、主人公の市役所職員を好演。共演は山田愛奈、石橋凌。 解体予定のダンスホールに住みついたダンサー・マリーの霊から、恋人のジョニーを捜してほしいと頼まれた、しがない市役所職員の研二。彼は、霊能力を持つ女子高生の雪子と共に、マリーとジョニーの恋を成就させようと時空を超えて奮闘するが…。
登場人物たちの現在、過去、未来を交差させて描く感動のヒューマンドラマ最終シーズン これまで紡がれてきた物語の全てがつながり、断片的に描かれていた未来が明かされる。ピアソン家に多大な影響を与えた人物も再登場し、感動のグランド・フィナーレを演出。 41歳になったビッグスリー。ケヴィンはマディソンと別れた後も育児に協力し、ケイトはトビーと離れ離れの生活でギクシャクしていた。一方、ランダルはボストンに移りたいというデジャに反対していた。そんななか、彼らの母・レベッカの認知症が進行し…。
見えない2人の不器用な恋…。愛する人を初めて見る瞬間を描いた珠玉のラブストーリー 恋愛映画の名匠、ホ・ジノ監督が手掛けた短編映画。ラブコメ女王、ハン・ジミンが視覚障害を持つヒロインを好演。主題歌も担当したパク・ヒョンシクが甘い歌声を披露する。 徐々に視力を失っていくピアノ調律師のインスは、視覚障害を持つアロマセラピストのスヨンと写真同好会で出会う。何ごとにも前向きなスヨンと悲観的なインスだったが、次第に2人は惹かれあっていく。やがて、ささいな言葉がすれ違いを生んでしまい…。
『スパイダーマン』シリーズの最終章が、約11分の追加映像を盛り込んで新たに登場! 過去シリーズをリスペクトした名作が、新たに追加されたシーンの数々によって面白さがより向上。登場人物らのやり取りが濃厚になり、物語にさらなる厚みを与えている。 ピーターがスパイダーマンだということが世界中に知られてしまった。ドクター・ストレンジは世界中のその記憶を消すために危険な呪文を唱える。だがその結果、別世界からドック・オク、グリーン・ゴブリン、エレクトロといった強敵たちを呼び寄せてしまう。
中学生の少女・ユメミには幼い頃から抱えている悩みがあった。自分だけが見ることができる空の浮島。その浮島を見ないようにするため、いつしかユメミは空を見なくなった。ある日、突然、赤い髪をした少年がユメミの前に現れる。彼の名はムント。ユメミが見ていた浮島の世界、天上世界の魔導国から来たという。天上各国は消失の危機に瀕していた。全ての鍵を握るユメミに最後の望みを託して迫る魔導国の王・ムント。二人は果たして世界の危機を救うことができるのか。遥かなる時空を経て交わる二つの運命が今動き始める!
タイBLドラマ『I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜』の続編 舞台をバンコクに移し、大学生となったオーエウとテーの新たな日々を描く。前作に引き続き主演を務めるBillkinとPPが、切なく美しい物語を繊細な演技で魅せる。 プーケットでの残された日々を満喫し、大学生になったオーエウとテー。バンコクで新生活を始め、夢に向かいながら順調に愛を育んでいた。切磋琢磨し、同じ夢に向かっていた2人だったが、いつしか2人の気持ちはすれ違い、離れ始めていく…。
有名企業社長の御曹司とこだわりのテーラーの一世一代の大恋愛の行方は… 2人の青年による、包み込みあう切なく熱い恋を描くタイBLドラマ。ドラマ『Lovely Writer』のスパチープ・チャナパイ、ポンサトーン・パドゥンギヤッティウォンが共演。 高飛車で自己中心的なナーウィーは、有名アパレル企業であるSPグループ社長の御曹司。幼い頃のトラウマから、社会恐怖症に悩まされていた。父親の誕生日パーティに着用する最高のスーツを探すのだが、気に入るものがなく、やがてある店のスーツに目が留まる。
彼は善人か、悪人か…。マッチングアプリに潜む危険が母娘を襲うサイコサスペンス 引っ越し先での嫌がらせや母親に反抗し出会い系アプリを始める娘、同級生の誘拐、殺人事件、娘を狙う青年。次々と予期せぬ事態が起こる戦慄の物語は思わぬ方向へ突き進む。 亡くなった父の故郷へ母・ダイアンと越してきた16歳のアマラ。母は競売にかけられていた店を購入し、父の絵を売るギャラリーとしてオープンする準備を進めていた。そこで手伝いをしていたアマラは、ナイフを買いに来た青年・シェーンに好意を抱くが…。
空白の4年間に何があったのか?すれ違い、再会した2人の物語を描く青春BLドラマ 2002年、2006年という懐かしい時代を舞台に、恋や友情、夢、家族愛などをリアルに描いたヒーリングドラマ。主演のTitleとManが、ドラマ初出演とは思えない演技力を披露。 2002年、プラチュアップ。高校3年生のナットとポップは幼馴染みの親友同士。ポップはナットに誘われて医学部の受験を約束するが、試験当日に姿を見せず、突然バンコクへ引っ越してしまう。2006年、プラチュアップに戻ってきたポップはナットと再会するが…。