まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!(収録エピソード)1.自分つきまとう異様な気配に気づいたMさん。その存在を見抜いていたのは…「妹」/2.高山帯の道をネパールへ向かう途中、崖の先に現れた教会。それに引き寄せられるように近づいた友人は…「チベット」/3.深夜1時過ぎ、タクシーで移動中の友人から届いたメール。そこには「めちゃくちゃ怖い」と…「医者なんでしょ」/4.通勤途中の電車の中。急な問いかけにふと顔を上げると小学校低学年ぐらいの男の子が立っており…「いつ来るの?」/5.沖縄出身でアーティストの女性。彼女の友人が幼いときに体験した不思議な幽体離脱体験とは…「私の体」/6.カナダ人男性の母親が幼いころの体験。どこからともなく夜毎聞こえてくる鐘の音。それはやがて足音を伴うようになり…「鐘の音が告げること」/7. 山の中腹でキャンプの準備中、友人の一人が見つけた細い山道。好奇心から登って行った先には朽ち果てた神社が… 「祟り」 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
異世界の温泉で、のんびりほっこり町おこし湯川好蔵は大の温泉マニア。源泉のありかを鼻でかぎつける、温泉ハンターでもあった。 ある時、町おこしのために秘湯を探していた好蔵は、崖から滑落してしまう。 命を落とした彼を異世界に転生させたのは、岩の窪みにひっそりと残っていた、小さな神社のお稲荷さまだった。 そうして好蔵は、お稲荷さまのお使い姫・繭玉さんと共に異世界にやって来る。 さっそく温泉ハンターの血が騒ぎ出し、見つけた温泉で繭玉さんと入浴。 そこに、エルフの少女が現れ……。 【出演者】 常盤 昌平/三宅 麻理恵/恋糸 りあ/倉持 京子/宮咲 あかり/宮世 真理子 ■原作:綿涙粉緒「名湯『異世界の湯』開拓記 〜アラフォー温泉マニアの転生先は/のんびり温泉天国でした〜」(HJノベルス/ホビージャパン)■キャラクター原案:吉武■漫画:佐々木マサヒト(HJコミックス/コミックファイア連載)■監督:峯 友則■シリーズ構成・脚本:香椎 葉平■キャラクターデザイン:保村 成■美術設定:平? 悟■美術監督:三宅 昌和■色彩設計:村口 冬仁■撮影監督:坂野 正弥■編集:河上 尚■音楽制作:YAB EntertainMent■製作:「異世界の湯」製作委員会
明神亜貴に、ひざまずけ。 時は20XX年――無実の罪で刑務所に収監されてしまった陽菜。 そこで待っていたのは、美貌の看守・明神亜貴による冷酷で甘美な支配だった…。 「黒翼刑務所から…このオレから逃れられると思うなよ?」 身体検査で、牢獄で、そして恋人との面会中まで…、ココロもカラダも翻弄されていく陽菜の運命は――!? 【出演者】 山谷祥生/三宅麻理恵/中島ヨシキ/酒井広大/石谷春貴/前内孝文 ■原著者名:いづみ翔■監督・絵コンテ・演出:熨斗谷充孝■シリーズ構成/脚本:戸田和裕■キャラクターデザイン:ななし■音響制作:Cloud22■音響監督:ひらさわひさよし■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:マジックバス■製作:彗星社 (C)いづみ翔/Suiseisha Inc.
一途な問題児の宗二と、奥手な教師菜乃の、歳の差恋愛を描くちょっとオトナなラブロマンス。久我宗二は攻める、照れる、暴走する…!?菜乃は生徒に慕われる人気教師。しかし、男子生徒である宗二にだけはいつも手を焼いていた。そんなある日、知り合いの紹介でお見合いをする事に。奥手ゆえに最初は不安だらけの菜乃だったが、次第に打ち解け、お見合い相手と良いムードになる。しかし、その相手とは…まさかの変装した宗二だった!お見合いの話をきっぱり断るも、それを機に所かまわず攻めてくる宗二。真面目な教師、菜乃は宗二の愛を振り切れるの…? 【出演者】 本泉莉奈/白井悠介/新垣樽助 ■原作:虎井シグマ■監督・脚本:みうらさぶろう■美術監督:片野坂悟一■色彩設計:小松さくら■撮影監督・編集:堀川和人■音響監督:えのもとたかひろ■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:セブン (C)虎井シグマ/久我宗二の愛の教育委員会
潜入捜査官は、快楽になんて…屈しない…っ! マトリの雷土吏子は、後輩の野間と犯罪組織のアジトであるアパートに潜入中。 新婚夫婦を装っていた2人だが、夜の生活音が無いことを犯人に疑われてしまう。 すると野間がラブラブな夫婦だと思わせるために、吏子のカラダを触り始めて――!? 「先輩、これも仕事です!喘いでください…!」 そして吏子は様々な潜入捜査で、辱めと快楽に耐えながらも正義のためにその身を投じていく―― 【出演者】 御苑生メイ/舌純 ■原作著者:モティカ■監督・脚本:みうらさぶろう■キャラクターデザイン・総作画監督:LAZZ■色彩設計:藤崎有■美術設定:マメ/阪口奏/山下 泰希■美術監督:山下 泰希■撮影監督:鬼デラ■編集:國澤克友■音響監督:ひらさわひさよし■音響制作:スタジオマウス■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:ラビットゲート■製作:彗星社■主題歌:シークレット・ミッション・ラブ/作詞:G-zass/作曲・編曲:かねこかずき・ジョーカーサウンズ/監修:小林達矢/歌:雷土吏子(CV.御苑生メイ) (C)モティカ/Suiseisha Inc.
「…今夜は一緒に寝ませんか?」 狭いテントで行きずりのドキドキ密着、無防備すぎる女子4人と一夜限りのハーレムきゃんぷっ! と思いきや、再会したのはまさかの学園!? キャンプ部を結成した彼女たちとの羨ましすぎる日常がいまスタート 【出演者】 柚原みう/陽向葵ゅか/風花ましろ/相模恋/雅仁 ■原作著者:ユウキHB■監督:わたせとしひろ■脚本:黒崎エーヨ■キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也■色彩設計:わしみ■美術設定:上垣裕起子■美術監督:三宅昌和■撮影監督:柳田貴志■編集:新海コウキ■音響監督:西山寛基■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:studio HoKIBOSHI■製作:彗星社■主題歌:エイチ・ビー/Harem Beat/作曲・編曲:柊莉音/監修:小林達矢/歌:慈輝月学園キャンプ部(廣田 もも/藤森 楓/白河 夏海) (C)ユウキHB/Suiseisha Inc.
赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー!「これって本当にマッサージなんですか…っ?」 実家の銭湯で背中流し職人のアルバイトを始めた奏太は、正体を隠したまま同級生の少女・葵の背中を流すことに…。 日頃の恨みからセクハラまがいの痩身マッサージを続けていたら、実は葵が自分に片想いしていることが発覚…!! 火照った肌に触れるうちに、洗体師の正体が奏太だという事もバレてしまい―― 赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー! 【出演者】 青葉りんご/本間かいな/伊ヶ崎綾香/古河徹人 ■原作:トヨ■監督・シリーズコンテ:熨斗谷充孝■シリーズ構成・脚本:戸田和裕■キャラクターデザイン・総作画監督:ななし■音響監督:えのもとたかひろ■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:マジックバス■制作:ピカンテサーカス■製作:彗星社 (C)トヨ/Suiseisha Inc.
「愛しい妻の願いなら…捧げますよ、この身全てを」 美しい刺青をさらして愛を注ぐ彼…一晩だけの夢と思ったのに… 内気OL・凪沙は、旅先で謎のヤクザ・漣と出会う。 「妻のフリをして欲しい」と頼まれ、一晩だけ…と彼の手をとる。 宝物のように自分を扱う紳士的な姿に、凪沙はある決意をして…。 紳士な男が見せる剥き出しの情愛。 激しくも優しく抱き溶かされたら…! 凄艶ヤクザ×自信ゼロの処女OL! 溺愛繚乱ドラマチックラブ! 【出演者】 中島ヨシキ/白砂沙帆/濱野大輝/伊野月修司 ■原作著者:村上晶■監督:石倉礼■脚本:黒崎エーヨ■キャラクターデザイン:佐藤勝行■総作画監督:佐藤勝行/三沢聖矢/史路田和弥/びんめ/那須玲奈■色彩設計:わしみ■美術設定・美術監督:佐藤桃子■撮影監督:鳳凰院修羅苦羅/友沢匠人■編集:新海コウキ■音響監督:西山寛基■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:studio H?KIBOSHI■製作:彗星社■主題歌:Virgin Moonlight 作詞:G−zass/作曲・編曲:かねこかずき・ジョーカーサウンズ/監修:小林達矢/歌:漣蒼士 CV.中島ヨシキ (C)村上晶/Suiseisha Inc.
「父親だって…我慢できないときがあるんです」 家政夫バイトの大学生・阿澄が訪れた成瀬家。 シングルファザーの成瀬さんと息子・壱佳の二人家族だが、この成瀬さんがあまりにも色っぽい…!! ノンケのはずなのについ意識してしまう阿澄。 そして成瀬さんが欲求不満なことに気付くと、ついつい魔が差してしまい…。 成瀬さん、子持ちのくせにエロすぎだろ…! 【出演者】 山中真尋/寺島惇太/古木のぞみ/白井悠介 ■原著者名:世尾せりな■監督:熨斗谷充孝■脚本:西藤歩■キャラクターデザイン:永井泰平■音響制作:スタジオマウス■音響監督:えのもとたかひろ■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:マジックバス■製作:彗星社 (C)世尾せりな/Suiseisha Inc.
花は求職活動中の25歳。 突然の親戚からの依頼で、不登校の従妹・16歳の替え玉として学校に通うことになってしまった! 見た目もソックリでバレないはず…と潜入した登校初日に、 なんと高校の同級生・蟹江が先生として現れて、ソッコーでバレてしまう。 黙っててほしい、そうお願いした花に、蟹江からのオトナな指導が始まって…!?電子コミック累計ダウンロード数が250万を突破! 書籍版単行本1巻が好評発売中の「25歳の女子高生」。 高校を舞台に25歳のオトナな男女二人が織りなすストーリーは、ドキドキと胸キュンの連続…!? 元同級生で強引な蟹江に対し、最初は戸惑いつつも、徐々に惹かれていく花。ホンモノの高校生にはできない、”オトナ”な指導やシチュエーションにキュンキュンすること請け合いです! 【出演者】 原田ひとみ/沢城千春/高塚智人 ■原著者名:マカナ■監督:太多秀太■脚本:佐和山進一郎■キャラクターデザイン・総作画監督:山本佐和子■音響監督:折田哲郎■音響制作:コズミックレイ/タバック■アニメーション制作:リリクス■制作:ピカンテサーカス■製作:彗星社 (C)マカナ/Suiseisha Inc.
初恋の相手が「僧侶」になっていた…!?一夜を共にした翌日から婚約者のフリをさせられ、強引に始まったお寺での同棲生活。24時間ドキドキが止まらない、ちょっとオトナなラブストーリー!同窓会で再会した初恋相手は、「僧侶」で「野獣」でした!? ――実家のお寺を継いで僧侶になっていた初恋相手の九条君。 昔のままの紳士な彼に油断していると「僧侶の前に、俺だって男だよ」と迫られて…。 一夜をともにした翌日から、婚約者のフリをさせられ、ゴーインに始まったお寺での同棲生活。 僧侶なのに野獣な彼に迫られて、24時間ドキドキが止まらない…! 【出演者】 鈴城葉/原舞香/恋津田蓮也/狂々パーマ/秋山ねりね ■原作:真臣レオン■脚本:たかだ誠■監督:荒木英樹■音響監督:ひらさわひさよし■音響制作:Cloud22■アニメーション制作:セブン (C)真臣レオン/九条くんの煩悩を見守る会
「歌のお姉さんだけど、彼のことが好きなんです…」 歌のお姉さんとして活躍する三奈美と、交際を始めたシングルファザーの翔二。 子どもたちのアイドルとして周りには内緒だけど、二人きりでいる間は男女として愛し合う喜びを感じていた。 しかし秘密の交際を続ける二人に、ついにスキャンダルの目が向けられて…!? 歌のお姉さんとの大人な恋愛ストーリー、第2期が開幕! 【出演者】 北見六花/八神仙/暁あいり/白上奏/櫻井ありす/ゆうきまりも ■原作著者:ギリギリ舞■監督・脚本:みうらさぶろう■キャラクターデザイン:ハマザキケンイチ/LAZZ■サブキャラクターデザイン:桃■総作画監督:LAZZ■色彩設計:茅葉恋■美術設定:マメ/阪口奏■美術監督:阪口奏■撮影監督:神田弥刀■編集:河村圭太■音響監督:ひらさわひさよし■音響制作:スタジオマウス■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:ラビットゲート■製作:彗星社■主題歌:サイダーみたいな恋をして 作詞:G−zass/作曲・編曲:かねこかずき・ジョーカーサウンズ/監修:小林達矢/歌:高崎三奈美(みなみお姉さん)CV.北見六花 (C)ギリギリ舞/Suiseisha Inc.
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.元彼が暮らす旅館を転用したアパート。久しぶりの呼び出しに会った彼はやつれ果て、辻褄の合わぬ話を繰り返し…死を誘う旅館 2.郷里で家庭を持ったという級友の知らせ。彼が購入した山奥にある古民家で一夜を過ごしたのだが…騒がしい家 3.認知症を患った女性の家。集められた人形の中に一体だけ強烈な意志を放つものが。それはまるで憎悪にも似て…赤いドレス 【出演者】 城谷歩/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.飲食店の屋根裏から出てきた藁人形。釘が打たれていた場所は胴体部分ではなく…天井裏の藁人形 2.車につけられた手形。初めは心霊スポット帰りの仲間内の悪戯かと思ったのだが…平和の滝 3.「毎晩お父さんに殺される夢を見る」彼がそれを見なくなった理由は…百万の家 4.テレビ画面に映る赤い光。それは電源を抜いてもまだ…絵の女 5.友人の告別式に飾られた遺影。それは見たこともない女の顔で…友達の遺影 【出演者】 藤田第六感/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.橋津の海岸(田中俊行) 幼い子供たちを救った哀しい奇跡… 2.二つの月(ApsuShusei) 見間違いかと思っていたが、それを境に… 3.研究所(深津さくら) 怒りすら覚えていた根拠なき噂。だがそれは… 4.ベランダを走る男(竹内義和) 度重なる老母の主張は幻覚などではなく… 5.落とされ坂(夜馬裕) 噂の真偽を確かめるため分け入った山道で… 6.しりとり(下駄華緒) 幼い男児を荼毘に付した夜の奇妙な体験… 7.あべこべ(田中俊行) 夜釣りで出くわした家族の奇妙な行動… 【出演者】 田中俊行/ApsuShusei/深津さくら/竹内義和/夜馬裕/下駄華緒 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.掃除中に出てきた紙切れ。指示通りに辿ってゆくと、入るなと言い渡されていた父の自慢の中庭に… 「宝探し」 2.暇つぶしに近くの禁足地を訪れた先輩二人。屈強な体格の男二人でも怖気づくただならぬ気配。恐る恐る足を踏み入れると… 「コイントス」 3.同じ雑居房の新入り服役囚の謎の死。懲役を終え出所するときに刑務官から聞かされた事実は… 「刑務所」 4.人気ラーメン店での行列待ち。ふと気づくと周りにいたはずの客が消えうせており店の中を覗くとそこにいたのは… 「並び屋」 5.急に催して駆け込んだ古い雑居ビルのトイレ。用を足してほっとしていると個室の外から人の声が。何気なく聞いていると… 「レンタル店のトイレ」 6.異常を知らせるサインに中を点検してみると上のゴンドラからマネキンが。だがそれはよく見ると… 「立体駐車場」 7.帰宅途中、行く先々で何度も目の前に現れる謎の女性。気のせいかと思いながら自宅マンション前まで来て屋上を見上げると… 「精神科」 8.博多駅前を歩いていた目の不自由な老人。戸惑っている様子を見て声をかけると、彼が言うことには… 「ロケーションコーディネーター」 【出演者】 正木信太郎 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録話】 1.「お笑い番組」 当時一世を風靡したお笑い番組。その中に東京からの転校生にだけ視えていた不気味な女とは… 2.「光る目」 夕闇迫る保育園で園児と保育士を襲った煌々と光る目を持つモノの正体とは・・・ 3.「跡地」 新進ホラー作家が転居したマンション。その異様に安い家賃の訳は・・ 4.「怪奇列車」 休暇を取り旅へ出た男。ふと車窓から外を見ると、遙か彼方から彼を呼ぶ声が・・・ 5.「団地の記憶」 隣人の飛び降り自殺を目撃した男。成長し、幼なじみとその記憶を語り合うのだが… ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.課外授業で泊まった宿泊施設。夜中にトイレに起きて戻る途中、異様な寒気が。そして自分の意志とは無関係に強引に振り向かされた視線の先には…「さっちゃん」 2.得意先へと向かうタクシーの中。ドライバーから聞かされたのは心霊スポットで消えた女の霊の話。だがその話はそこで終わりではなく…「.タクシー」 3.「明日から苗字が変わるの」高校の親友がポツリと漏らしたひと言。家庭の事情かなと思っていると、続けて彼女の口から聞かされたのはその一族に代々続く不吉な出来事で…「滅ぶ一族」 4.「俺の弟は人を殺したことがある」そう話してくれた男性。彼がその事実を知ったのは今から30年前に遡るある戦慄体験が発端だった!…「上」 5.塾へ向かういつものバスの中。うたた寝をしていると聞こえてきた奇妙な笑い声。顔を上げた視線の先にいたのは異様な形に体のねじれた女で…「東京N市の路線バス」 6.夕暮れの街灯の下に佇んでいたバニーガールの格好をした女性。誘われるままついていくと、小さな島の漁村なのにもかかわらず全く見覚えのない店が…「バニーちゃん」 7.国道沿いに建つ霊が出るという噂の廃アパート。心霊スポットになっている一家心中があったというその建物を探検し帰宅すると、待ち受けていた父親が指摘したのは…「廃アパート」 8.社員旅行で訪れた沖縄。酔って繁華街でさんざん悪ふざけをした挙句帰ったホテルで。さっきまで一緒にいた女性社員の部屋からしゃくりあげるような泣き声が…「花一匁」 【出演者】 ぱんち/蜃気楼龍玉 ■演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.Kさんの夢に繰り返し出てくる古い西洋建築。彼はそのたびにある人物を待っているところで目が覚めるのだった。彼は旅先で現実にその建物を発見するのだが… 「コノエさん」 2.終電で帰宅途中、泥酔し過ぎたためか吐血してしまったNさん。すると深夜にも関わらずその様子を見つめていた三人の子供が集まってきて… 「魔法陣」 3.Tさんは時々不思議なものが見えることがあるという。それは目の前にいる人の体から出ている紐のようなものなのだという。その先に繋がっているのは… 「紐」 4.妻子を連れてとある動植物園を訪れたCさん。そこで彼は何故か夜行性動物のブースに惹きつけられた。夢中になって見ていると… 「カープテ」 5.恐竜時代の琥珀の中には…病院の中に飛んでいたのは…両親の部屋の水槽に…子供の頃は納得しても大人になって考えると謎だらけの出来事たち。 「子供の頃の不思議な話」 6.Oさんが小学生の頃。普段遊んだこともないのに家に誘ってくれた女の子。そこは一度行ってみたかった“化け物屋敷”と呼ばれている家だった… 「かおるちゃん」 7.Jさんが散歩中。可愛がってくれていた近所のお爺さんの家の前で無心に絵を描いている男の子が。それは幼児が描いたとは思えないほどリアルな絵で… 「煙草」 【出演者】 朱雀門出 ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.母の再婚で移り住んだ一軒家の寝室に忍び寄る靄のようなもの… 「新生活の闇」 2.建物内での違和感と過去の夢、心霊スポットの場所を結ぶ接点は… 「夢から出た誠」 3.保育園の透明な庇の上に這っていた男の腕。後日近所の河原で発見されたのは… 「浅黒い腕」 4.怪談会の客から聞かされた話。それはどこかで聞いたような内容で… 「巡り巡って」 5.こっくりさんで毎回呼び出す女性。彼女自身のことを尋ねるたところ… 「ミユキさん」 6.互いにそっぽを向く雛人形、調べようと抜いた首の下から出てきたのは… 「雛人形」 7."壁が4回鳴ったら逃げろ"格安物件の隣室の男が教えたことの意味は… 「1号室」 8.ストリートビューに映し出されたのは自宅の葬儀。「俺だけがいない」と… 「深夜のお弔い」 9.渋滞中に突然車を包む光。それが消えたときにいた場所は… 「光る木」 10.母の入院中、息子夫婦が捨ててしまった取り返しのつかないもの… 「箱」 11.誘われて出かけた心霊スポット。現場で感じた嫌な予感は… 「インスピレーション」 12.修理で預かったオーディオに入っていたCDに記録されていたのは… 「雨に濡れた女」 【出演者】 星野しづく ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録話】 1.「私は此処にいる」 取材者を墓地へと導いた存在の正体とは!?今なお彷徨う‘70年代の惨殺事件被害者の執念と衝撃の現場写真! 2.「お祓いの理由」 取材映像の編集中に起こる不可解現象!製造業者を続々と襲う異変…DVDの“お祓い済”表記にはワケがあった! 3.「カナシバリ」 金縛りの最中に聞こえてきた囁き声と身体を押さえつけられる感覚…後日明らかになったその存在の正体とは…! 4.「開かずの間の話」 旅館で通された部屋に漂う不穏な空気。そう感じた直感はやがて次々と現実になり… 5.「黒い男とひげ女」 東南アジアで滞在したコテージ。夢の中に現れた男が発する強烈な殺意…それは翌日には相部屋の知人をも襲い… 6.「ズレた女」 風俗に務める女性。深夜の店舗での就寝中に自分を見つめる何者かの視線が!消えない気配にそっと目を開けると… 7.「幼き慟哭」 近所から聞こえる幼児の泣き声。原因を辿る過程で判明したのは戦後間もない時代のあまりにも痛ましい出来事だった… 8.「深海の歌」 太平洋戦争で沈んだ駆逐艦。ダイビングでの取材中、はるか海の底から聞こえてきたのは何者かの歌声だった… ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
霊現象を捉えるため、心霊スポットに美女たちが突撃! 真夜中の雑木林や殺人があったと噂される現場、廃虚群など、雰囲気たっぷりの心霊現場を訪れる。カメラの前で突然起こったさまざまな現象にゾッとすること必至だ。 さまざまな心霊スポットへ水沢芽瑠、綾音みほ、加納ろく、みずきらが突撃した模様をお届けするドキュメント。厳選された心霊スポットで、彼女たちがその場で感じたことを生の声でリポート。その最中に起こった正体不明の怪現象までカメラが捉える。
東洋太平洋ミドル級王者の竹迫司登が世界上位ランカーに挑む! プロボクシング元WBO世界スーパーフェザー級王者・伊藤雅雪が代表を務めるトレジャー・ボクシング・プロモーション、第2回目の大会。白熱の全5試合を収録。 メインで登場した竹迫司登の相手は、WBOインターナショナル同級王者のメイリン・ヌルスルタン。勝てば世界挑戦の夢が広がる竹迫は序盤で主導権を握る。3回に右アッパー、右フックで反撃され、激しい打ちあいとなるなか、竹迫はさらにプレッシャーをかける。
世界3階級制覇王者、ジョンリエル・カシメロが凱旋した第3回大会! メインイベントは王座の奪還に意気込むカシメロとンギーチュバの一戦。セミファイナルにはアジア2冠王者に返り咲いた井上岳志が参戦し、アウェー戦で難敵を迎え撃つ。 2023年5月13日、マニラで開催。ジョンリエル・カシメロVSフィリップス・ンギーチュバのWBOグローバルSB級タイトルマッチ、井上岳志VSウェルジョン・ミンドロのWBOアジアSW級タイトルマッチ、花田歩夢VSビンス・パラスのフライ級8回戦ほか4試合をお届け。
メインはプラジャンチャイとディベラのストロー級キックボクシング王座戦! 前王者のジョナサン・ディベラが現在空位となっているタイトルの奪還を目指す。ムエタイ世界王者のプラジャンチャイ・PK・センチャイは2競技でタイトル獲得なるか。 ONEフライ級キックボクシング世界チャンピオンのスーパーレック・キアトモー9は、ゴントーラニー・ソー・ソンマイとムエタイマッチ。ペッタノン・ペットファーガスVSアラヴァディ・ラマザノフは元ONEバンタム級キックボックシング世界チャンピオン同士だ。
抜群の破壊力を誇るクラップダムと驚異の長身選手、ナビル・アナンが激突! クラップダムVSナビル・アナンのメインイベントをはじめ、ミャンマーラウェイの鉄人、ソー・リン・ウーや大田一航、青柳克明ら日本人選手の試合にも注目だ。 メインイベントはハードパンチャーのファイター・クラップダムと190cmを超える規格外の長身選手、ナビル・アナンが対戦。その他、ポンシリ・PK・センチャイVSソー・リン・ウー、チョン・ジュンヒVS青柳克明など、全12試合の模様をお届け。
地上最強のライト級MMAアスリートが激突!2024年7月6日タイ・バンコクでの熱戦 ONEライト級MMA暫定世界タイトルをかけたオクとラスロフの対決は必見だ。バンタム級ムエタイ、ニコ・カリロとセーマペッチ・フェアテックスの対決も見逃せない。 メインイベントでは、元ライト級MMA王者のオク・レユンと、ONEのニューカマー、アリビェック・ラスロフが対戦。また、ウェルター級王者のタイ・ルオトロは、サブミッション・グラップリングのノンタイトルマッチで19歳のジョゼフ・チャンと対決する。
リポーターは泣き叫ぶ!ついに記録してしまった霊の世界を完全リポート これまでネット配信などでしか公開していなかった、厳選された心霊スポットリポートを公開。霊界グランド、怨念城跡、自殺多発地、幽霊公園、武将の悪霊などを映し出す。 山梨県某所の川沿いにトイレがあり、川で老女が自殺。トイレで呻き声が聞こえたり、鏡に人影が写るなどの霊現象がある(「収録1箇所目」)。八王子にある滝山城跡。霊感がある者が近づくと、血だらけの武士の姿を目撃するという(「収録2箇所目」)ほか。
メインイベントはRIZINフェザー級タイトルマッチ、斎藤裕VS牛久絢太郎! 2021年10月24日に神奈川県ぴあアリーナMMで開催。浅倉カンナVS大島沙緒里、金原正徳VS芦田崇宏、阿部大治VSアキラ、中村大介VS新居すぐるなど、白熱の全11試合をお届け。 RIZINフェザー級王者・斎藤裕がDEEPフェザー級王者の牛久絢太郎を相手に初防衛戦を行った。斎藤の均整の取れた三角筋は、質の高い練習をしてきたことがうかがえる。牛久も割れた腹筋のシックスパックを見せ、瞬発力の高さと打たれ強さを予感させる。
RIZINが沖縄に初上陸。メインイベントでは、RENAと山本美憂が5年ぶりに再び激突! RENAと山本美憂の対戦は、2016年に行われた山本美憂のMMAデビュー戦以来。ほかにも約14年ぶりに格闘技復帰を果たしたボビー・オロゴンなど、注目の対戦カードが目白押し。 2021年11月20日、RIZINがついに沖縄へ上陸を果たす。メインイベントは、女子MMAルールによる51.0kg契約ワンマッチ。リングに立つのは格闘技界の絶対女王・RENAと、元祖レスリング女王・山本美憂。2016年の激突以来、さらなる進化を遂げた両者が再戦する。
激闘必至のバンダム級!2021年12月31日のさいたまスーパーアリーナが燃えあがる! 注目は朝倉海、瀧澤謙太、扇久保博正、井上直樹が出場するバンタム級トーナメント。打撃に組み技、連戦を意識した駆け引きなど、総合格闘技の醍醐味が詰まった試合が展開。 初の防衛戦となるライト級王者、ホベルト・サトシ・ソウザとかつての雪辱を果たすために進化を遂げた矢地祐介が激突。那須川天心のRIZINラストマッチとなる五味隆典との対戦やフェザー級の斎藤裕VS朝倉未来ほか、2021年の総決算となる熱い試合が目白押し。
“キング・オブ・ロック”エルヴィス・プレスリーの栄光と悲劇に迫るドキュメンタリー ロックスター、エルヴィス・プレスリーの輝かしい活躍と共に晩年の複雑な精神状態や薬物問題、突然の悲劇に焦点をあて、栄光の裏に隠された知られざる一面を明らかにする。 スターとして生まれ、今でも“ロックンロールの王様”と呼ばれるエルヴィス・プレスリー。彼の音楽、パフォーマンス、そして愛らしい性格は人々に大きな影響を与え、多くの友人や家族、ファンに愛されていたが、プレスリー自身は暗い孤独を抱えていた。
若い男女のめくるめく恋模様を描いたタイ製ドラマ・第2シーズン それぞれ新たな道を歩み出したグループチャット“ウェイクアップレディース”を描く。ニティ・チャイチタトーン、ベンジャミン・ジョセフ・ヴァーニーなどが出演。 転職したアーイ。チームメンバーのイクに社内事情を聞くと、彼はアーイと同じ日に入社した専務・ピエンクァンに注意するようにアドバイスをする。一方、交際相手のボーイとの関係を真剣に考えたナットは、次の段階に進むために同棲を提案する。
封印を解いたせいで巻き起こる恐怖の世界を明らかにするシリーズ第7弾 恐怖映像のエキスパートが手掛けた『封印動画-警告-』1〜6を再構成したシリーズの集大成的な長編。異様な姿が映る投稿動画と、直接被害に遭った状況も取材。 映画デートの帰りに寒さを訴える彼女。だが、映像にはノイズが走り、奇怪な中年の姿が…(「屍顔」)。さまざまな不幸に見舞われた遺族が神社に託した動画。その中身は、死者が自らの遺体を撮影させたもので…(「屍顔 死の連鎖」)ほか。
恐怖の異様さで厳選!見れば見るほど謎と恐怖が増す心霊映像集 何気ない日常の中で、突如姿を見せるこの世ならざる者たち。数ある心霊映像でも、とりわけ奇妙なものにフォーカスしてセレクト。意味不明な霊障にあなたも混乱する!? カメラに何かを叫び続ける女。元交際相手への愛憎入り混じる発言に悪霊が共鳴し…(「私を捨てたあなたへ」)。ミュージシャンがファンに向けてSNSに上げていた動画。メッセージを自撮りしていると、何者かが映り込み…(「消えたシンガー」)ほか。
霊能者も完璧な浄霊に自信がないという闇深い心霊動画集を公開!? 動画に映る霊に恐怖するだけでなく、解明不能な部分から新たな恐怖に気づいてしまう動画を厳選。ネットで熱い感想が寄せられた、闇深さに震撼する投稿動画を多数収録。 部屋をのぞいたり、窓を叩いたりする謎の人物。身に覚えがない投稿者は、警察に相談しようと110番するが…(「いやがらせ」)。公園ではしゃぐカップル。そのすぐそばで、口が壊れた霊が夕日に照らされ…(「復讐の口裂け女 前編」)ほか。
じとっと霊が迫る心霊映像を中心とした投稿系ホラー・シリーズ「怪篇」 霊の息まで感じることができそうな心霊映像に、怪奇の奥深さにもだえる取材、そして悪夢に陥れるドラマで構成。ほかでは見られない恐怖のワンダーランドにご招待。 投稿者が溺死にまつわる心霊スポットに夜踏み入ると、藻なのか髪の毛にまみれた霊が現れる(「淀み池」)。その他、親子による投稿では奇抜な霊が多く映し出される。風景にパキパキの霊が張りつく“作られた”映像は一切ない、ガチの戦慄映像集だ。
人に害を与える霊たちを警告入りで公開する心霊動画集第14弾 ショッピングセンターや飲食店など、ありふれた日常を収めた動画に映り込んだ凶悪な霊を無修正公開。世に放つことがためらわれる本当の恐怖がここにある。 ショッピングセンターで独り言がうるさい女を撮影していると…(「私の赤ちゃん」)。都市伝説のある道で、たまたま通りかかった女性の横を素通りすると…(「噂の通り」)。姉の誕生日会で友人たちを撮影していると…(「お姉ちゃん、おめでとう」)ほか。
投稿された恐怖動画を中心に収めたホラーシリーズの「激篇」 我々の理解を超える心霊映像12本と、その取材映像、ホラードラマを収録。心霊世界の乱れ打ちで真の恐怖を知らしめる。何気なく撮影した映像に潜む怨霊の姿に誰もが驚がく。 毎夜、玄関にある謎の手紙に脅えながら、犯人の形跡を追う夫婦。だが、向こうから這ってくるとは…(「虫足元年」)。購入したばかりのカメラで帰省の道のりを撮影してみると、実家の玄関で何者かの姿を捉え…(「憑いて来た者」)ほか。
謎!謎!謎!理解不能な現象をカメラが捉えた!衝撃の第18弾! 投稿された心霊映像を集めた作品。その性質上、撮影された時期や状況はばらばら。共通しているのは、視聴することで得体のしれない恐怖に襲われるという点だ。 見れば見るほど混乱してしまう恐怖映像が続々。謎を解こうとすればするほど、恐怖に襲われる。事故物件に住んでいる男が映っているビデオに理解しがたいものが映っている(「事故物件ビデオ」)など、科学では説明しようのない心霊映像がてんこ盛り。
日常のタブー行為の数々に呪いが宿る過激心霊映像集のシリーズ第23弾 防犯カメラやスマホの普及で、“人々が大小さまざまな違法・不道徳行為をしてしまった瞬間に霊がいる”という状況が増加。そんなWショックな心霊映像に驚がくする。 撮影者が“ある条件が揃うと自殺者が目撃できる”という都市伝説を試してしまう「自殺者を撮影」ほか、SNSの炎上に加わるような熱い若者たち向けの恐怖映像を収録。防犯カメラやスマホなどさまざまなカメラが捉えた三面記事的状況に霊が出くわす最恐映像集。
怒る霊が残酷行動を取る様子を捉えた問題映像を約12本収録! 人々の無意識が引き起こす霊への挑発行動に憤慨した霊たちが無慈悲に人を呪ってくる。テレビ特番などで問題の声があった映像、ネットで話題となった映像を集約した。 帰省中、昔昆虫採集をした場所を旧友たちと楽しんでいると、ついてきた子供が、立ち尽くす幼霊がいることを発見する(「いざないの少女霊」)。息子が階段で遊んでいる様子を撮り続ける投稿者を凍りついた女の顔がじっと見上げていた(「階段」)。ほか。
心霊動画は死者から告発なのか…。放送禁止級の心霊映像を集めたシリーズ第13弾 怖過ぎるが故に封印された映像や投稿者たちの行動が問題視された過激な動画など、激ヤバ映像を収録。終わりのない呪いのように、観る者の心に残り続ける映像に戦慄する。 学園祭の準備中に起きた異変は、大学が隠ぺいしたレイプ事件に関係するのか…(「リハ」)。人が少ない盆を狙って海に来た投稿者の女子大生たち。積み重ねられた石を見つけ、気になりながらも水着ではしゃいでいると、白い女が...(「お盆の海」)ほか。
心霊映像の中に潜む謎が、さらなる恐怖を生み出す!謎と恐怖に満ちた投稿映像集第19弾 珍しいペットが放つ奇声や幼女失踪事件の現場とされる森林で撮影された動画など、心霊映像の中に現れた謎の事象や知られざる因縁が恐怖を増幅し、頭から離れなくなる。 ひとりかくれんぼを実験中、明かりをつけると周りには血が。そして人形にも異変が起こり…(「カナコ」)。夜、路上で寝ているサラリーマンを撮影する女子高生。失禁した姿を爆笑しながら撮り続ける女子高生は異常なテンションになり…(「酔っ払い」)ほか。
全て初出し!見たことのない心霊映像が満載の投稿系ホラー 「マジカルくん」の愛称で親しまれる不気味なCGキャラがMCを務め、投稿映像からドラマまで多彩な恐怖映像を収録。何気ない日常の風景が奇抜な霊によって一変する。 公園で遊ぶ娘に付き添う母親。娘が一瞬遊具の暗がりに隠れるが、そこに何者が迫り…(「翔んでシャボン玉」)。投稿者が友人の女性を撮影した映像。彼女をよく見てみると、背後に何者かの姿が映り込んでいた(「行き過ぎた純愛」)ほか。
都市伝説は実在する!取扱注意の動画を集めたシリーズ第8弾 心霊を捉えた決定的証拠となる投稿映像と、その映像の前後に投稿者が体験した壮絶なドラマを併せて見せる。インタビューの言葉ではなく映像化することで、恐怖は倍増。 隣室から聞こえる女のつぶやきが気になった配信者。それがきっかけで異界をのぞくことに…(「エレベーターの女」)。いじめられっ子が霊を呼び出す実験をさせられている。するとその子供が突然、舌を出して…(「さとるくんに質問」)ほか。
心霊映像に紛れ込む気味の悪いものなど、ネットで話題の映像を厳選したシリーズ第20弾 投稿者が翻弄され、視聴者も悩むほどの謎に混乱する恐怖映像を厳選。通常の心霊映像に収まらない異世界並みに異常な映像もあり、摩訶不思議な謎が実感できる。 撮影者たちが肝試し中に見つけた血の跡を追うと、その血を垂らす主が何度も頭上に…(「シタイ探し」)。マンションの騒音の状況を訴えようと撮影していた投稿者。友人と足音のようだと話していると、仰向けの霊がごう音を…(「恐怖の足音」)ほか。
除霊できない霊がいる!最恐の心霊映像が満載のシリーズ第8弾 カメラマン&ディレクターの石田太一が集大成と豪語する本作。彼が呪いの強さによって選定した呪われた動画が満載。その分析結果を含めて本物の恐怖を味わってほしい。 実家に帰ってきた嫁が突然、過去の恐怖体験を語り始める。そこに現れた気持ち悪い親子の霊は、過去の因縁なのか?(「暗い和室」)。湾岸の工業団地の下に現れた二つの女の顔。やがて、それがみだらに合体していき…(「トビラノオク」)ほか。
満足や幸せを感じられる生活のヒントを与え、心の健康を向上させるプログラム 東谷心療内科院長の東谷慶昭プロデュースのもと、医師やプロコーチ、カウンセラーなど多彩な講師が、QOLが上がる生活スタイルや日々を幸せにするヒントを解説する。 精神科医・東谷慶昭が“しあわせ感”を得るために必要な心が健康になる考え方を紹介。一定の時刻に起きて体を元気にする生活習慣や幸せホルモンがアップする朝の軽い運動、幸せが増える3つの問いかけなど、人生の幸福につながる方程式を知ることができる。
「爆笑が、爆発する」。まるで地響きのような歓声が上がる漫才頂上決戦! 令和ロマン、ヤーレンズ、マユリカ、ダンビラムーチョ、くらげ、シシガシラ(敗者復活)の6組が決勝初進出。最終決戦の投票差はわずか1票という大激戦となった。 日本一面白い漫才師の称号を目指し、史上最多となる8540組がエントリーした2023年大会。カベポスター、くらげ、さや香、シシガシラ、真空ジェシカ、ダンビラムーチョ、マユリカ、モグライダー、ヤーレンズ、令和ロマンが熱い戦いを繰り広げる。
ぎりぎりの戦いを制するのは誰だ!?漫才日本一を決めるM-1グランプリ2023の敗者復活戦 準決勝で敗れた漫才師が決勝を目指して新ルールで激突!1回のネタごとに勝敗がわかる緊迫感あふれる形式となり、知名度や人気では結果が読めない、まさかの展開に注目。 新宿住友ビル三角広場で、21組の漫才師が7組ずつ3ブロックに分かれ、ネタを披露。華山、ぎょうぶ、ロングコートダディ、ニッポンの社長、トム・ブラウン、シシガシラ、ダイタク、ななまがりほか、実力派&個性派漫才師たちが起死回生の漫才を繰り広げる。
4分間に全てを注ぎ込んだM-1戦士たちのドキュメンタリー 累計のカメラ台数は数百台にも及び、収録時間は1000時間を超える膨大な映像から、漫才師たちの笑いを生み出すことへの苦悩や、相方への思い、家族への思いを紡ぐ。 史上最多8540組もの漫才師が参加したM-1グランプリ2023は12月24日、令和ロマンが優勝して幕を閉じた。その決勝戦に至るまでの道程、ファイナリストや敗者復活戦21組、ラストイヤー組の漫才師たちは、何を思い、ネタを作り上げてきたのかを映し出す。
日本制覇を夢見る侠たちの極道伝説は新たなステージへ!人気任侠シリーズ第4弾 山本裕典、北代高士、高岡蒼佑主演による人気ドラマ。新たに立ち上がった宗像組は北九州へと乗り込むことに。関根大学、古井榮一らが新たにキャストに加わる。 烈士会の宗像清蔵を組長に、沢村竜一と相馬邦人の3人で宗像組が立ち上がった。そんななか、消えた身代金を携えた真道組の島木正平が突然ラーメン屋・宗像丸を訪れる。一方、北九州では、真道組が悪名高き地元の門司一家と組んで利益を得ようと画策していた。
魂でつながった男たちの極道伝説第5弾。北九州で三つどもえの抗争が勃発! 山本裕典、北代高士、高岡蒼佑らが扮する極道がてっぺんを目指してひた走る。今回、門司一家は暴走し、真道組は暗躍。そして、ついに烈士会が殴り込みをかける。 真道組の手引きにより天野修二は門司一家に拉致され、さらに娘・麻里も誘拐されてしまう。真道組と裏でつながっていたことが発覚した島木正平は、二重スパイをたくらんでいたのだと沢村たちに弁明。島木は隠しマイクをつけて真道組の尾上龍彦と合流していた。
烈士会は名和会が牛耳る名古屋へ。さらなる展開が待ち受ける任侠ノワール第6弾 清水昭博、古井榮一、萩野崇ら任侠ドラマ界の名優たちが加わる。日本制覇という夢の実現に向け、頂点を目指して駆け上がる男たちの抗争から目が離せない。 東洋会の若頭・江田宗助が倒れ、会長・向井重政は江田の代行として直江武彦を若頭に指名する。向井の頼みで、沢村は名古屋の商談へ同行することに。一方の八王会は、会長・城田恒造の出所後の新体制をめぐり、若頭の黒須明人と城田派が一触即発の状態だった。
メインイベントはキックボクシングルール61.0kg契約ワンマッチ! 2023年4月、大阪府大阪市中央体育館で開催。前年12月でK-1を離脱した芦澤竜誠がRIZINに初参戦し、メインイベントで同じく元K-1ファイターで芦澤と因縁がある皇治と対戦。 RIZINの2023年の開幕戦。RIZIN初参戦以降、那須川天心をはじめ五味隆典やメイウェザーなど名だたるファイターにかみついてきた皇治選手が、今度は異端児・芦澤竜誠に牙をむく。試合は、芦澤がバックブロー、バックキックとトリッキーな攻めで皇治を翻弄する。
RIZINファン熱狂!2023年4月29日国立代々木競技場第一体育館で繰り広げられた激闘 総合力に長ける牛久と、対戦相手を徹底的に分析する朝倉の戦いは頭脳戦になること必至。16カ月ぶりの総合復帰戦となる朝倉の成長に、牛久がどう対応するのかも見どころだ。 今大会はフェザー級にスポットを当て、牛久絢太郎vs.朝倉未来、斎藤裕vs.平本蓮のダブルメインイベントを開催。倉本一真VS太田忍の元レスリングエリート対決や、DEEPライト級王者・武田光司vs.ブラジルの特攻隊長、ルイス・グスタボの対戦にも注目。
RIZIN初上陸となった北海道で鈴木千裕が悲願のタイトル獲得を目指す! 第3代RIZINフェザー級王者に輝いたクレベル・コイケ、キックとMMAの“二刀流”ファイター・鈴木千裕、2019年の“極真世界王者”上田幹雄らが瞬き厳禁の激闘を繰り広げる。 メインイベントはクレベル・コイケと鈴木千裕のフェザー級タイトルマッチだが、クレベルの体重超過により条件付きの試合に。矢地祐介はザック・ゼインを相手に再起戦に臨む。RIZINでの初勝利を狙う上田幹雄は、関根“シュレック”秀樹と激突。
日本の国民食「ラーメン」の世界的な熱狂ぶりと、この複雑で繊細な和食麺料理の奥深い魅力とエッセンスを検証しながら、世界のラーメン人気を支えワールドワイドな活躍を見せる中村比呂人(AFURI 代表取締役)と中村栄利(ニューヨーク「NAKAMURA」オーナーシェフ)のカリスマ的な天才兄弟の情熱と熱い生き様に焦点をあてた、ドラマティックでエンターテインメントな、観る者の心と魂を激しく揺さぶる珠玉のドキュメンタリー映画。
2020年4月に東京芸術劇場、5月に近鉄アート館で予定していた“STRAYDOG”Produce公演『路地裏の優しい猫』。4度の延期を経て、2021年4月にCBGKシブゲキ!!でやっと幕を下ろせる!と思った矢先に、3度目の緊急事態宣言が発表され、座組の希望はあっさり潰えた……。そんな中、一人だけ諦めなかった男がいる。演出・森岡利行だ。瞬く間に舵を切り替え、郊外の美術倉庫で、たった一度きりの無観客公演を行うことになった『路地猫』。図面を引きなおす間も無く建てられた舞台セット、仕込まれていく照明や音響。今までずっと肩を並べて来たスタッフ達の献身によって現れた、主人公が生きた昭和の街に、多くの関係者が涙し、胸を打たれた。無観客の客席へ向けた、カーテンコール。「今だからこそ、笑っていなきゃって思うんです」1年半もの間、ヒロイン・ハルコを生き続けた女優・市川美織の笑顔と涙は眩しく、闘い続けた日々を慈しむようでもあった──
大阪・西成で生活困窮者に向けた居住支援を続ける坂本慎治さん。連日、全国から相談者がやってくる。職を失った人。虐待を受けていた人。刑務所から出てきた人。全員「家を失った人」だ。大寒波が到来した2022年1月。坂本さんのもとにまた一本の電話がかかってきた。声の主は、二十歳の青年。寮を追われ、夜の街を彷徨っているという。坂本さんはすぐに車を走らせた。「大丈夫、家さえあれば何とかなる」。ナレーターは「ホームレス中学生」著者の田村裕さん(麒麟)。
前世でプレイしていた乙女ゲーム“FORTUNE LOVER”の世界に悪役令嬢として転生してしまったカタリナ・クラエス。幾多の破滅フラグを見事回避したカタリナは、魔法学園を卒業し春からの魔法省勤務までの平和な日々を送っていた。そんなある日、遠く離れた異国から商人の一行がやってくる。きらびやかなショーや踊り子たちに興味津々のカタリナは、そこで謎めいた少年と知り合う。どこか見覚えのあるその少年との出会いにより、カタリナの身にかつてない大事件が―― !?
とある離島にやってきた、売れない映画俳優のチュー。彼は妻の行方を捜すため、妻と出会ったこの島を訪れた。荒波が押し寄せる島の堤防。カブトガニの面を装着した漁師の集団が怪しげな儀式をしている。漁師たちの守護仏であった町の仏像の頭が消えてしまい、町民たちが捜しているのだ。頭が消えたことで海に出た者は戻ってこなくなってしまい、以来、漁師たちは漁に出ていない。夕暮れ時。宿屋の女主人がチューに声をかける。部屋に落ち着いたチューは、旅の疲れを休めるように目を瞑る。女主人は身の上話を始める。かつて宿を切り盛りしていたのは双子の妹だったが、彼女は8月5日に出て行ってしまったきり戻ってこない。島のダンスホール。妖艶なネオンが輝き、町民たちで店内は賑わっている。タバコをふかす店の女将を遠くから見つめるチュー。停電で客が帰って行き、二人きりになるマネージャーとチュー。女将は5年前、漁に出たきり戻ってこない夫の帰りを待ち続けていた。去の記憶。無機質な部屋に、チューと妻がいる。チューは妻の浮気を疑っている。妻は本業の俳優業に向き合わず写真にのめり込むチューに苛立ちを隠せない。「大人になって現実を見てよ」しかしチューは自分を裏切った妻の言うことに聞く耳を持たない。 やがて妻は別れを切り出す… 夢と現、過去と現在を彷徨する迷宮に迷い込んだチューの辿り着く先はどこなのか…
犬金組の若きヤクザ三人組、山本健太郎、立花リョウ、杉原和彦の三人は、イケイケの組の中でも、特に活きの良い三人組だ。社会のつまはじきものだった彼らは、自分たちを拾ってくれた組に強い恩義を感じ、【男として】【男らしく】【組の為に働く】ことを心に誓った! しかし、とある事件で不始末を起こした三人は、犬金組の組長の思い付きで、タイで性転換&全身整形をさせられてしまう! そして三人は組長に「今日からお前らはアイドルだ! 芸能界でのし上がって、バッチリ金稼いでこい!」と告げられるのだった……! 確かに見た目は、とってもキュートな女の子になってしまったものの、中身はゴリゴリのヤクザのまま…とてつもない葛藤が彼らを襲う! 果たして三人は【女として】【可愛く】【組の為に働く】ことが出来るのだろうか!?
監視カメラに映った心霊映像を紹介するシリーズの総集編第8弾 凶悪事件が多発する令和の時代、身近には数多の監視カメラが設置されている。防犯カメラや個人宅の監視カメラ、車のドライブレコーダーが捉えた心霊現象33本を紹介する。 ある男性が交際相手の女性を監視するために撮影した記録映像。男の自宅で彼女が料理をしていると…(「ストーカー事件」)。害虫駆除業者が設置した監視カメラ映像に映っていたのは、背筋が凍りつくようなものだった…(「屋根裏に巣食うもの」)ほか。
日頃大好きなパチンコをじっくり打てないママさんたちに向けた実戦バラエティ 限られた時間内での勝負。どのような台を選択するのかが興味深い。「PF 機動戦士ガンダムユニコーン」、「新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜」など人気機種も紹介。 何かと忙しくてホールに行けないママさん。仕事に追われて時間がないサラリーマン。日頃、心ゆくまでパチンコで勝負できない方々に向けて、お薦め機種や狙い目スペックなどをお届けする。実戦を行うのはナツ美、ヒラヤマン、森本レオ子だ。
あの3人が禁酒!?酒を愛するアラサー女子たちが繰り広げるラブコメディ第2弾 イ・ソンビン、チョン・ウンジ、ハン・ソナ演じる仲良し3人組が、メンバーのために禁酒と山ごもりを決意。慣れない環境下でも互いを信じあう3人の友情に心が温かくなる。 寝ても覚めても酒のことばかり考えていた酒好きなアラサー女子3人組が突然消えた!?乳がんの治療が必要なハン・ジヨンの自然治癒力を高めるため、大学時代からの親友であるアン・ソヒとカン・ジグは全てを手放し、3人で山暮らしをすることを決意する。
閲覧注意の衝撃スクープ動画を収めた心霊映像集第47弾 監督は人気心霊ホラーシリーズを多数手掛ける映像作家・松本了。霊能者も忌避するほどの除霊できない最恐心霊動画を収録した問題作。時空がゆがむ怪奇現象が連続する。 かつて火事が発生し廃虚と化した店舗物件。内見に訪れた撮影者に襲いかかる恐怖の怪奇現象とは…(「問題物件」)。オーディションに応募するため記録した動画。カメラに向かって自己紹介する投稿者の背後に突然何者かが映り込む(「繰り返す亡霊」)ほか。
闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選した恐怖映像集第89弾 投稿者が捉えた心霊映像は、誰が遭遇してもおかしくないありふれた日常の中で撮影されたものばかり。中にはスタッフが取材を進めるうちに恐るべき因縁が発覚するものも。 近所の雑木林を散歩していた際、鳥が異常なほどに鳴いていたために撮影をしたという投稿者。そこには奇妙なものが映り込み…(「鳥の声を録る」)。雨の日に路上で保護した亀を池に放しにいった投稿者はその様子を撮影していたが…(「亀を放す」)ほか。
現代に蘇った侍忍者が暗殺会社に入社!闇の暗殺仕事を繰り広げる 『虎影』のスピンオフ作品。前作で虎影の前に立ちはだかった侍忍者・鬼卍が、現代に蘇り、キャラ濃過ぎな強敵たちを相手に大暴れ。三元雅芸主演、清水崇が特別出演。 631年と59日という長い間、ある策略により呪いの壺に封印されていた侍忍者・鬼卍が、暗殺下請会社によって現代に蘇る。クールな社長・キカと、先輩・シゲルに鬼卍が加わり、ライバル暗殺会社のナツメグ率いる暗殺者たちとの最終大決戦に挑む。
東西ジュニアが“意外な特技”を披露し「MJP」の座を目指す! 司会に村上信五、サポーターに辰巳雄大、室龍太を迎え、「ダンス」、「スゴ技編」、「スポーツ編」などの部門で、総勢100人以上の東西ジュニアが才能をぶつけあう。 関西予選では関西ジュニア45人、東京予選では69人のジュニアが参戦。「誰にも負けない」と思う特技を持つ者が衝撃のパフォーマンスから意外な一面まで知られざる才能の数々を披露する。運動神経に自信のあるジュニアたちが、プライドを懸けて臨む姿も必見。
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループNEXZ (ネクスジ) 地上波初の冠バラエティー! 2024年5月にグローバルデビュー、8月に日本デビューを控える、まさに世界へ羽ばたこうとしているNEXZのメンバーが、MCのなすなかにしと共にNOWでHOTなものを体験し学んでいきます。話題のスポットをロケで巡り、スタジオでは様々なゲームやクイズにも挑戦。『実況! ニジプロ2』でサポーター代表を務めたヒロミもゲストで登場! 体力自慢のティモンディと各々のプライドをかけた身体能力バトルも?! 今、まさに走り出したばかりのNEXZの姿をたっぷり楽しめる『NEXZ NOW〈Hulu特別版〉』をお見逃しなく!
兄に憧れる少年の揺れ動く心模様を描く青春ストーリー 兄の初めての恋人が、弟の平穏な世界の半分を奪っていく。思春期のはかなさ、嫉妬、撞着と少年の避けられない現実を、南欧の美しく豊かな自然と共に映し出す。 クレメンとピーターは親友のように仲の良い兄弟。だが、クレメンの穏やかな日常は、兄の初めての恋人・ソニアの登場によって急激に変化していく。生まれて初めて抱く感情の渦に叩き落とされ、追い詰められたクレメンは、やがてある計画を実行に移そうとする。
彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。そこに通う女の子たちは、熱血漢のパワフル少女からフシギ優等生、天然系まで揃っている個性派揃い。デッサンひとつでお祭り騒ぎの彼女たちを眺めているだけで、絵画やデザインの専門知識まで身についちゃうかも!? 美術ネタ満載の大賑わいのハートフルコメディ! 【出演者】 戸松 遥/徳永 愛/沢城みゆき/名塚佳織/堀江由衣 ■原作:きゆづきさとこ(月刊「まんがタイムきららキャラット」連載)■監督:桜井弘明■シリーズ構成:待田堂子■キャラクターデザイン:渡辺敦子■制作スタジオ:AICPLUS+ (C)きゆづきさとこ・芳文社/GA製作委員会
1966年、この世の地獄と化したベトナムでの極限の戦いを描いた戦争アクション マーク・アール・バーマン監督が脚本・製作も務め、実話に基づいて戦場の真実を描写。アーロン・エッカート、ジョナサン・リス・マイヤーズらの鬼気迫る演技にも注目。 1966年ベトナム。敵の手に渡った極秘情報ファイルを奪還するため、米軍のドラモンド司令官はグリーンベレーに出動を指令。アッカーマンたちは特殊部隊と共に敵占領地域に向かうが、彼らはそこでジャングルの地下に広がるトンネル基地に遭遇し…。
じゃあ、問題出すね・・・。 女性(ミカ:琴乃)の私生活を覗き見ることができ、クイズに正解すると、実際にミカに会うことができる動画配信サイト「ファントムTV ミカの家」。神出鬼没なサイトで、「会いに行った男は 戻ってこれない」と噂されるほど都市伝説化していた。悠一もそのサイトを探している一人だったが、運良く辿りつくことができ、クイズに正解したため、ミカの家への招待状が届くのだった。家を訪れた悠一は、薄暗い中、カーテン越しにマスクをした男たちが下着姿のミカを覗く異様な光景を目にする。ミカに会える最後の1人になるまでクイズが出題される中、悠一もマスクを被り、残り3人に。しかし、マスクを脱いだ悠一の前には、友人の孝吏の姿があった。最終問題は、解答する際にカーテンの向こう側に行き、拳銃を頭に向けて引き金を引くのだが、先に答えた孝吏は部屋に戻ってこなかった。悠一の動揺をよそにゲームは進行するが、カーテンの向こう側には何があるのか?そして、このゲームを仕掛けた目的とは?
監禁映像に秘められた謎・・・ フリーターの木村は、ネット・カフェで求人サイトを見ているが、無作為に検索していると「ファントムTV リラの城」という動画配信サイトに行きつく。そこにはマスク男が 暗闇の中のダンボール箱を開け、中からビニールに包まれた美女リラ(板垣あずさ)を引きずり出し、ガラス張りの部屋へ運ぶ姿が映るのだが、そこで映像は終わってしまう。翌日もネット・カフェに行くが、「天国への…噂を聞いて来たのかい?」と男性に声をかけられる。意味が分からないまま入店した木村は、隣の部屋から声が漏れる中、眠りにつくのだった。しかし、隣からのうめき声で目が覚めた木村は部屋に行ってみるが、そこには誰もいなかった。モニター越しの「ファントムTV」の文字と、先ほど会った男性の帽子だけが残っていたのだ。次の瞬間、モニターにはハサミを持った男が目隠しされたリラの胸にハサミを突きつける映像が流れ始めるのだった…。これから何が始まるのか?次第に木村はその映像から目が離せなくなっていく…。
宇治茶の産地を舞台に、茶農家を手伝う女性が自身のキャリアに向きあう人間ドラマ 『少女は卒業しない』の中川駿監督が製茶園を営む夫妻に着想を得た短編映画。新たな環境のなかで生まれる葛藤と発見を南山城村の雄大な自然や美しい茶畑と共に描き出す。 結婚して3年を迎えるさやかと亮介。さやかは東京で会社員として働き、亮介は1年前から家業である茶農家を継ぐために京都の南山城村に戻っていた。別居生活が続き、これからの生活について悩んでいたさやかに、大きなプロジェクトを任せたいという話が来て…。
湖畔の介護施設で百歳の老人が殺された。誰が、何のために…?事件の捜査にあたった西湖署の若手刑事・圭介とベテランの伊佐美は、施設の中から容疑者を挙げ、執拗な取り調べを行なっていく。その陰で、圭介は取り調べで出会った介護士・佳代への歪んだ支配欲を抱いていく。一方、事件を追う週刊誌記者・池田は、この殺人事件と署が隠蔽してきたある薬害事件に関係があることを突き止めていくが、捜査の先に浮かび上がったのは過去から隠蔽されてきた恐るべき真実・・・。それは、我々の想像を超えた過去の闇を引き摺り出すー。そして、後戻りできない欲望に目覚めてしまった、刑事の男と容疑者の女の行方とはー。
世界を人力車で旅するガンプ鈴木のアメリカ横断旅に密着したドキュメンタリー ガンプ鈴木が走行した、東海岸のニューヨークから西海岸のサンタモニカまで5100キロの旅路を追いかける。壮大な景色、人々との交流、ルート66の歴史も興味深い。 浅草で人力車の仕事をしながら、2016年から人力車による世界一周に挑戦しているガンプ鈴木。果てしない道のり、過酷な自然環境、予期せぬトラブルと遭遇しながらも前に進む鈴木。彼はなぜ走り続けるのか、その挑戦の日々を半年間にわたり見つめる。
レゲエ界の伝説、ジミー・クリフが1980年に行ったライブを映し出すドキュメンタリー レゲエの枠を超えて愛されるジミー・クリフが祖国・ジャマイカで情熱のリズムと魂の歌声を披露。ポップな魅力と共に、反骨精神あふれる絶頂期のジミーの姿を堪能できる。 JLPとPNPの2大政党による抗争が続き、混沌とした1980年のジャマイカ。不滅のレゲエヒーロー、ジミー・クリフは故郷、サマートンでフリーライブを開催する。地元愛にあふれた素晴らしい演奏を披露したジミーは南アフリカ、ドイツへとツアーを続けていく。
撮影中に問題が発生し、お蔵入りとなったテレビ番組の映像。マニア向けに販売されるはずだった、盗撮映像。そこには、数々の<心霊・怪奇・残酷・犯罪・狂気>が映し出されていた。そして関係者の一部は、怪奇現象や行方不明・変死を遂げたという…。「封印映像」は、そういった世に出ることのなかった忌まわしい映像を再編集・追加取材を加えて収録した、DVDリリースだからこそ可能な衝撃の映像集である。【アルラウネまたはガルゲンメンライン】投稿者の家に代々伝わる奇妙な植物。それは呪いか、祟りか、怪異の記録!【妄信】彼女とのデートを記録した投稿映像。取材班が辿り着いた驚愕の事実!【よびごえ】友人と車中泊ができる場所を探している映像。「おーい」という呼び声に消えた友人。闇の中で手を振るのは・・・【背後の異形】笑顔で配信をする女性につきまとう影。背後に迫る異形のモノの正体に驚愕する!
その計画が示すのは、破滅か救済か…。豪華キャスト共演で贈るSFサスペンススリラー! 名優、アンソニー・ホプキンスや『沈黙の艦隊』のアレクス・ポーノヴィッチほかが共演。コロナ禍のなかリモート撮影で製作され、ラストまで緊迫感あふれる物語が展開する。 テクノロジー界の巨人、フィンリー・ハートが死亡し、彼が独自で開発したプロジェクトを再起動するため、息子のサムとフィンリーの側近だった4人が招集される。プロジェクトを再起動すべきか、それぞれが逡巡するなか、メンバーの1人が殺害されてしまう。
製薬会社フィンザーでSNS マーケティングを担当するアリスは、不倫相手の同僚との密会後、夫の元へと深夜に家路を急いでいた。道中人里離れたガソリンスタンドに立ち寄ったが店内に従業員の姿はない。仕方なく店を出ようとしたその時、突然どこからか銃弾が飛んできて腕を負傷、スマートフォンも撃ち壊されてしまう。彼女が戻らないのを心配し、店内に入ってきた不倫相手も背後からの狙撃の餌食となり死亡。唯一の外との通信手段となるトランシーバーで、応答した男に助けを求めだが、その男こそが自分の命を弄ぶスナイパーだと分かり、窮地に追い込まれパニックに陥るアリス。なぜ彼女は狙われるのか……?助けを呼ぶ手段もない、逃げ場もない絶体絶命の状況の中、目的の分からない残虐無比なスナイパーとの悪夢のような一夜が幕を開ける…。
希少動物の宝庫「ズーラシア」の魅力あふれる映像図鑑が誕生! 日本最大級の敷地面積を誇る「よこはま動物園ズーラシア」(1999年開園/神奈川県横浜市)。世界の気候帯・地域別に分かれた8ゾーンから人気の動物22種を選び抜き収録。 水浴びを楽しむインドゾウ、広大な草原エリアを歩くキリン、頭から水中へダイブするホッキョクグマ、吠えるライオンなど、動画ならではの生き生きとした瞬間が満載。「生きた化石」ともいわれるオカピや「世界一美しいサル」アカアシドゥクラングール、国内ではズーラシアでしか見られないウンピョウ・セスジキノボリカンガルー・テングザル・ドールも丹念に撮影。 ゆったり分かりやすいナレーションと心地よい音楽を聴きながら、自宅でのんびり観察する「癒しのZOO散歩」へ。動物園の予習・復習にもオススメ! ■監修:横浜市立よこはま動物園■映像:シンフォレストアーカイブス■ナレーション:岩澤緑夏■製作・発売:シンフォレスト ?シンフォレスト
借金だらけの弱小零細芸能事務所「轟プロモーション」、社長は失踪、所属アーティストは薬物容疑で留置所に。 事務所スタッフたちと副社長の轟健次はなんとか事務所存続の危機を乗り切ろうと金策に走りながら、賞金狙いの新人発掘コンテストに挑む。 そんなある日、出所の不明な大金が健次の手に入ったのだが、その翌日、その大金が行方不明になってしまう… 【出演者】 伊藤拓/庄子誠/よしだめぐみ/安西恵摩/RUZE/大村もも香 ■撮影:春田さく/八巻友成/石山泰人/渡邉悠生■照明:渡邉悠生/八巻友成■録音:渡邉悠生■音楽:〜L,NNe,A〜 project■監督・脚本:石山泰人■協力:漆田義孝(NPO法人メディアージ)/石山恵也(BAR HANA)/Shuchan3/Live Bar PENNY LANE/高道食堂 水神蕎麦/ガレージスタジオ【エジソン】/木ノスタジオ/喫酒 トレモロ/げん(yoshida films)/安彦 政晴(仙台映画制作八乙女シネマ)/MICS■制作:(有)スカイモーションピクチャーズ MICS■製作・著作:(有)スカイモーションピクチャーズ (c) 2024 Sky Motion pictures.
カブトムシゆかり、橘アンジュ、山崎ひびきが生き残りを懸けて勝負! 橘はここまで連続2位で勝ち残っている。しかし収支はマイナスだ。シーズン28の目標はトップを取ること。大事な初戦に関してもしっかりと戦略を立てているようだ。 パチンコキャノンボールに参戦したものの、1回戦で敗退してしまったカブトムシゆかり。主戦場はパチンコだが、今回は気持ちも新たにパチスロで勝負する。迎え撃つのは橘アンジュ、山崎ひびき。実況と解説で盛り上げるのは木村魚拓、伊藤真一だ。
大学生の越坂高次は奇妙な夢に悩まされていた。女物の服に着替えたり、スイーツを見てはしゃいだり…それはボヤッとしたものではなく、自分が女子になって体験しているかのように生々しい夢だった。ある日高次の脳裏に、大学受験のイメージがフラッシュバックする。受験生としてキャンパスに向かうが道に迷ってしまい、通りがかった男に訊くのだが…その顔がはっきりしないまま我に返る。数日後大学に行った高次は、受験で関係者以外は校内に入れないことを知り、とぼとぼ引き返す。その時女子高生の枝野凛香が現れ、道を訊ねられる。先日見たのと全く同じシチュエーション。ただし高次が見たのは凛香の側からの光景だった…。
セックスドールが大暴走!タイ発のちょっとエッチなラブコメディ第2弾 愛するセックスドールを失った失意の男をめぐり、訳ありな同級生や新たなドールがドタバタ劇を巻き起こす。思わぬ展開を見せるストーリーが楽しく、見応えあり。 セックスドールのアンナとの純愛を貫き、求婚までしたイット。しかし、2人の愛は悲しい結末を迎えてしまった。アンナを忘れるためにと、彼のもとに新たなドール・マリアが送り込まれるが、このことで男性版セックスドールも巻き込んだ大騒動が巻き起こる。
雪組宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら』−フェルゼン編− の稽古場トーク 薔薇の精たちが登場するプロローグや、史上最大人数となったバスティーユ襲撃のシーン、彩風の最後の公演にかける意気込みなど、公演が楽しみになるトークが満載。 雪組宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら』−フェルゼン編− の稽古場より、彩風咲奈、奏乃はるとのトークをお届け。彩風が宝塚を目指すきっかけとなった作品であり、新人公演でも演じたフェルゼンを退団公演で再び演じるという縁を感慨深げに語る。
架空の連邦国家を舞台に、理想に燃える青年士官の姿を描くヒューマニズムあふれる物語 1994年に一路真輝と花總まりの雪組トップコンビで上演された作品を29年ぶりに再演。国家と個人のはざまで苦悶する青年士官の姿を、許されぬ恋や熱き友情と共に描き出す。 クロイツェル基地に配属されたシンクレアと友人のクリフォード。自治州の安定こそ連邦の繁栄につながると判断し、任務への情熱を持つシンクレアだったが、ある時連邦兵士たちに絡まれていたライラという娘を助けたことから、彼の人生は大きく変わっていく。
論理的で繊細な頭脳派の文書係アストリッドと、直感的で大胆な行動派の警視ラファエル。 正反対のふたりが難事件を解決するフランス発大人気犯罪ミステリー、シーズン4。論理的で繊細な頭脳派の文書係アストリッドと、直感的で大胆な行動派の警視ラファエル。 正反対のふたりが難事件を解決するフランス発大人気犯罪ミステリー、シーズン4。 アストリッドとラファエルが絶えることのない謎多き事件に今日も立ち向かう。貴重なダイヤの盗難をめぐる事件や飛行機内での密室殺人、チェス大会で起こった選手の連続殺人にタイムトラベラーによる未来を救うための犯行? さらに、なんとラファエルが殺人の容疑者に! 一方、2人の私生活も新たな難局を迎える。アストリッドは信頼する恋人テツオとの初めての恋愛を慎重に自分のペースでゆっくりと前に進め始める。そこに母違いの弟ニルスが飛び込んでくる。予測不能の7歳の少年の言動にアストリッドはどう対応する? ラファエルは二コラへの思いを伝えた後、両思いで進展するかと思いきや、なんだかまたギクシャク。誤解や新たなライバル登場で、ラファエルの恋の事件は未解決のまま迷宮入り? 【出演者】 サラ・モーテンセン/ローラ・ドベール/ブノワ・ミシェル/ソフィア・ヤムナ/ウスキ・キアル/ジャン・ルイ・ギャルソン/ジャン・ブノワ・スイル/テツオ・タナカ ■演出:フランソワ・リックリンク/コリンヌ・ベルガス■脚本:アレクサンドル・ド・セギャン/ロラン・ビュルタン ? FRANCE T?L?VISIONS - JLA PRODUCTIONS - Be-FILMS - RTBF (T?l?vision belge) ? 2023
正反対な2人の大学生の予測不能な恋の行方を描いた韓国BLドラマの劇場版 アイドルグループ・DKZのパク・ジェチャン、KNK出身のパク・ソハム共演。全てが正反対の主人公2人と、主演の2人のシンクロによって生まれるケミストリーに注目。 コンピューター工学科の大学3年生、チュ・サンウは、学科一の秀才で変わり者。一方、デザイン科の4年生、チャン・ジェヨンは、学校一のカリスマイケメン。ある日、2人は課題で同じグループになるが、サンウが講義をさぼったことで卒業が取り消しになり…。
実写版とは異なるスペシャルエピソードが登場!韓国の人気BL小説を短編アニメ化 完璧主義の秀才と破天荒なカリスマイケメン、対照的な2人の恋模様をオムニバス形式で描く。実写とは異なる世界観で描くもう一つの「セマンティックエラー」。 コンピューター工学科の大学生、チュ・サンウは、まるでコンピューターのように日々寸分の狂いもなく規則的なスケジュールを過ごす完璧主義者。しかし、デザイン科の破天荒な先輩、チャン・ジェヨンとの出会いが、彼の心をかき乱していく…。
父の突然の死によって周?星 (ジョウ・シンシン) は、これまで20年以上続いた夢のような人生からたたき起こされる。全てを失った彼女は、父の残した巨額の借金を負うことになる。そんなつらい経験をしてもくじけなかった?星 (シンシン) はパティシエになる夢を捨てず、食品グループの副社長の援助でスイーツ店での仕事を得ることができる。そして、その店でグループ御曹司の夏天宇 (シア・ティエンユー) と知り合い…!?
宙組宝塚大劇場特別公演より、終演直後のインタビューをお届け 『Le Grand Escalier −ル・グラン・エスカリエ−』より、終演直後のインタビューをお届け。公演に懸ける意気込みなど、公演が楽しみになるトークが展開。 幕開きは公演タイトル通り、大階段から始まる華やかなプロローグだと話す芹香斗亜。そこでのサプライズ演出で、お客様もウキウキするはず、と春乃さくらも意気込む。そこから熱いラテンの中詰め、壮大なデュエットダンスなどの見どころを紹介する。
ゲスト自身がスイーツを振る舞う特別なCafeに、星組の小桜ほのかが登場! オーナーを務める凪七瑠海が、スイーツの甘い香りと共にゲストの小桜ほのかを深掘り。小桜がスイーツ作りに挑戦する姿や普段は聞けない貴重なトークを楽しめる。 小桜ほのかがリモートで挑戦したスイーツは、ほのかな甘みのわらび餅カップ。写真を使ったトークでは、幼少期のかわいらしいエピソードや独特な空気感を漂わせる家族とのエピソード、意外にも厳しい部活動に励んだ学生時代の話など、盛りだくさん。