まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
大学生って、色々あります。勉強はもちろん恋愛もサークルもアルバイトも趣味も、忙しい! そんな大学時代をアニメで満喫しませんか? 大学生が登場するおすすめアニメランキング10選をご紹介します!
目次
「大学生」アニメ、おすすめランキング10選をご紹介!
大学時代は長いようであっという間に過ぎさってしまうもの。これから大学に入る人も、とっくに卒業した人も、大学に行かなかった人も、もちろん現在進行形の大学生も!
みんなで大学生アニメを見て楽しくも儚い学生生活を楽しみましょう!
『東のエデン』は記憶喪失の滝沢と大学生の咲が仲間とともに日本を大惨事から救うSFサスペンスアニメです。
大学の卒業旅行でホワイトハウスを訪れた咲は、滝沢朗と名乗る全裸姿の青年と出会い、彼に振り回されながらも日本を救う危険なゲームに挑みます。
謎の青年・滝沢朗の失った記憶をめぐるサスペンスと、平凡な大学生・森美咲との恋模様が見どころです。
男性だけでなく女性も楽しめる深夜アニメとしても評価が高く、ノイタミナ枠初となるオリジナルテレビアニメとして大成功を収めました。
『東京喰種』は人間の大学生・金木研が半喰種となり、彼を中心に人と喰種が互いの生と正義をかけた戦いを繰り広げるダークファンタジーアニメです。
人を喰らって生きる正体不明の怪人「喰種」が蔓延する東京。上井大学に通う読書好きの大学生・金木研は、想い人である神代利世に襲われ瀕死の状態になるも一命を取り留めました。
しかし、彼は事故による手術の影響で半喰種となってしまい、苦悩と恐怖に満ちた日々を送ることに。
人間と喰種という相対する者の正義がぶつかり合う世界で、自分の生き方を模索していく主人公・金木研のひた向きな姿が見どころです。
『ゴールデンタイム』は私立福来大学に通う大学生・万里とハイレベルな美人・香子を中心に織りなすラブコメアニメです。
高校卒業後に事故にあい、それまでの記憶を失った万里。彼は東京にある私立大学へ進学し、新入生オリエンテーションで同学部の光央と出会います。
そんなふたりの前に、スタイル抜群のハイレベル美人・香子が現れて…。「私の描く人生のシナリオは完璧」と豪語する香子に振り回され、万里は波乱万丈な大学生活を送ります。
記憶を亡くした万里を中心に複雑な三角関係が描かれた本作。彼らの切なすぎる恋模様に甘酸っぱいキャンパスライフを感じます。
『彼女、お借りします』は20歳のダメダメな大学生・和也がやけくそから“ある方法”を使って女の子とデートするラブコメアニメです。
都内在住のダメダメ大学生・木ノ下和也。彼は彼女にフラれた寂しさを埋めるため「恋人代行サービス」いわゆる“レンタル彼女”を申し込むことに。
そんな彼のもとに現れたレンタル彼女・千鶴はまさに理想の女の子のはずでしたが…。原作者である宮島礼吏先生がレンタル彼女を知ったことをきっかけに描いた本作。
自身の実体験を反映させたストーリーなだけに、主人公・和也たちの行動にはリアリティがあります。
『私に天使が舞い降りた!』は人見知りの大学生みやこと、彼女が恋した小学生・花を中心に描いた百合要素を含むコメディアニメです。
人と目を合わせることが苦手な重度の人見知りである大学生のみやこ。そんな彼女がある日、妹のひなたが連れてきた小学5年生の花に一目惚れしました。
人と接することが苦手なみやこは試行錯誤しながらも花と仲良くなるべく奮闘していくことに…。主人公・みやこの特性から華のキャンパスライフというよりも、小学生たちとの交流がメインとなっています。
大学の講義をサボってジャージ姿でいるみやこというある種リアルな大学生活が見どころです。
『のだめカンタービレ』はヴィエラの弟子になることを夢見た千秋と、天才的なピアノの才能を持つのだめを中心に繰り広げる青春クラシックアニメです。
ピアノ科に在籍しながらも指揮者を目指す音大生・千秋は、将来に行き詰まり悩む日々を送っていました。
そんななか、ゴミ山で美しいピアノソナタを奏でる女子大学生の隣人野田恵、通称「のだめ」と出会いによって彼の運命は大きく変わっていきます。
のだめをはじめ、音大の変人たちと交流しながら指揮者として成長していく千秋の姿は必見です。オーケストラによる重厚感あふれる演奏シーンにも注目してみてください。
『ぐらんぶる』は海と酒と裸を愛するダイビングサークル「Peek a Boo」に所属する大学生の日常を描いた青春アニメです。
眩しい海とともに、残念イケメンの大学生・伊織や耕平たちの青春が描かれています。
スキューバダイビングを題材にした本作は、伊織たちがダイビングを楽しむ描写はもちろん、大学生サークルならではの飲み会の描写も名物。
おバカでハイテンションな彼らの飲みニケーションに笑える名シーンがあふれています。
『ハチミツとクローバー』は美術大学を舞台に、不器用な大学生たちの切ない恋模様を描いた青春恋愛アニメです。
羽海野チカ原作の切ない片想いが交錯する甘酸っぱい青春群像劇となっています。本作は恋愛が主体ですが、それと同時に天才の才能を持つ者とそうでない者の激しい葛藤がリアルに表現されているのも魅力。
美大生ならではの苦悩と、繊細な「片想い」の姿に考えさせられる作品です。
『もやしもん』は某農業大学に入学した沢木が、菌やウイルスを視認できるという不思議な能力でさまざまな騒動に巻き込まれていくコメディアニメです。
肉眼で菌やウイルスを視認できるという変わった能力を持つ主人公・沢木惣右衛門直保と、幼なじみの蛍が某農業大学へ進学し、そこでさまざまなトラブルに巻き込まれていくという騒動が描かれています。
農大ならではの学祭や、リアルな寮生活の光景が楽しめるのも本作の魅力です。デフォルメされた菌類やウイルスたちが度々登場し、その可愛さに思わず愛着が湧いてしまいます。
『四畳半神話大系』は大学3回生の「私」がバラ色のキャンパスライフを夢見ながらさまざまなサークル活動に猛進する青春奇譚アニメです。
黒髪の乙女とのバラ色なキャンパスライフに憧れる主人公・私を中心に個性豊かな仲間たちと繰り広げる不毛と愚行の青春が描かれています。
「大学生アニメ」といえば真っ先に本作を思い浮かべるアニメファンも多いのではないでしょうか。
原作者・森見登美彦先生が通った京都大学をモデルに、どこか生々しい学生生活を前衛的な世界観で表現しています。
色々な大学生が登場する大学生アニメ、いかがでしたか? こんな大学生活を送ってみたい! と思える作品があったのではないでしょうか。
大学生アニメを見て、大学生活を何回でも体験しちゃいましょう!