まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【ペリーヌ物語】は5社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題4社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
ペリーヌ物語が視聴できる5社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
ペリーヌ物語はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
ペリーヌ物語はバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルは、最大1ヶ月の無料お試し期間があります。(見放題会員の支払い方法によって期間は異なります。)
無料期間中に退会すればもちろん料金はかからないので、気がねなくサービスをお試しいただけます。
バンダイチャンネルでは今話題の最新TVアニメシリーズから懐かしの名作まで、多くの作品を定額見放題で配信中です。
なかでも、ガンダム作品をはじめサンライズ系のロボットアニメのラインナップがほかの動画配信サービスと比べてみても圧倒的。これまで放送されたすべてのガンダムシリーズやマクロスシリーズの作品が劇場版を含めて配信されています。
無料で視聴できるのは、見放題の対象となっている作品のみですが、旧作から最新作まで人気のアニメ作品が多く対象となっているので、これらのアニメシリーズを楽しみたい人でも安心です。
計画的に視聴すれば、無料期間内に1シリーズすべてを見ることができるほか、もし無料期間が終了してしまっても、月額1,100円(税込)で引き続き視聴できるので、DVDをレンタルするよりもお得です。
決済手段もクレジットカード、電子マネー決済、携帯キャリア決済、プロバイダ決済と豊富に用意されているので、都合のいい決済方法を選んで利用できるのもポイントです。
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
ペリーヌ物語はmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
ペリーヌ物語はdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
『ペリーヌ物語』は、1978年1月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品。「世界名作劇場」シリーズの第4作にあたり、両親を亡くしひとりぼっちとなった少女の苦難の人生を描いている。
原作はエクトール・アンリ・マロの『アン・ファミーユ』であり、邦題は『家なき娘』。アニメ版の制作は日本アニメーション。前半16話まではアニメオリジナルストーリーとなっており、ほかにもキャラ設定などにアレンジが施されている。
父親を亡くした13歳の少女であるペリーヌ(鶴ひろみ)は、母親のマリ(池田昌子)とともにフランスに住む祖父・ビルフラン(巖金四郎)のもとへ向かう旅をしていた。
マリは夫・エドモン(篠原大作)の仕事を引き継ぎ、写真師として道中の村や街で写真を撮り、なんとか旅費を稼いでいた。しかし、過酷な旅の途中で体調を崩したマリは、パリの一時下宿先で息を引き取ってしまう。
ひとり残されたペリーヌは、単身でビルフランの工場があるマロクールへと向かう。そして、「ビルフランが自分を歓迎しない」という事実を知ったペリーヌは、オーレリィと偽名を名乗ってパンダボアヌ工場で働きはじめるが…。
第1話 旅立ち
ペリーヌと母親のマリは旅の準備をしていた。亡くなった父・エドモンの遺言を受け、祖父のいるフランスへ向かうためだ。ペリーヌたちは写真師だった父の仕事を継ぎ、旅の間の生活費を得ようと考える。
第2話 遠い道
インドの衣裳・サリーをまとい、写真師の仕事を始めたマリ。衣裳の珍しさが人々の関心を引き、仕事は順調に動き始める。ある日、馬車の車輪を泥に取られて動けなくなってしまう。
第3話 おかあさんのちから
一軒の家に宿を求めるペリーヌたち。その家の奥さんは出産を間近に控えていた。初めての出産に不安を覚える奥さんをお母さんが手伝うことに。ペリーヌはとまどいながらも心の中では嬉しく思う。
第4話 泥だらけの伯爵
クロアチアに来たペリーヌ親子。道中でオーストリア兵士に取り囲まれた。ペリーヌは森の中で男と出会う。男はクロアチア独立の抵抗運動をしている貴族で、兵士たちが探していたその人だったのだ。
第5話 おじいさんと孫
旅を急ぐ途中に、大切な水樽が壊れてしまった。道中の一軒家に助けを求めると、親切な老人は快く水を分けてくれただけでなく、壊れた水樽まで修理してくれた。
第6話 二人の母
ペリーヌ親子はイタリアの町・トリエステに到着する。宿屋で長旅の疲れを癒す2人の元に、警官が現れた。警察署まで連行されたペリーヌは、1人の貴婦人と会う。
第7話 サーカスの少年
ペリーヌたちの前に1人の少年が現れた。様子がおかしいので、泥棒かと疑うペリーヌ。次の日、少年はペリーヌたちの馬車の前に現れ、隣の村まで乗せて欲しいという。
第8話 酔っぱらいロバ
馬車の車軸が壊れていることに気づき、ペリーヌたちは鍛冶屋にかけ込むが、結婚式の撮影の間にロバのパリカールが式場にあったブドウ酒を飲み干してしまい、酔ってどこかへ走り去ってしまったのだ!
第9話 商売がたき
旅の途中、ペリーヌたちは同じ旅の写真師に出会った。ペリーヌたちはその村での商売をあきらめて次の村に向ったが、彼等は再びペリーヌたちに追いついて来てしまった。
第10話 写真機どろぼう
一方の写真師はどちらの腕が上か、客の前で証明しようとする。しかし、その結果はマリに軍配があがる形に。腹を立てた写真師たちはペリーヌ親子の大事な写真機を盗み出そうと考えるのだが…!?
第11話 バロンがんばる
マルセルはバロンに芸を仕込もうと頑張る。最初はまるでダメだったバロンだが、少しずつ芸を覚えつつあった。翌日、バロンが鳥をくわえて戻って来た。そこへ、プラーガ男爵という人物が現れる。
第12話 たった二人の観客
ついにミラノへ到着した。しかしマルセルは、その晩、姿を消してしまう。やがて旅立ちの時が来る。挨拶も出来ずに別れたのが気がかりだった。だがそんな彼女たちの前にマルセルが現れ…!?
第13話 アルプス越え
ミラノから進路を北に取り、ペリーヌたちはスイス経由でフランスへ入る道を辿っていく。目の前には、壮大なアルプスの高峰がそびえたつ。何とかスイス領に入るのだが、道は一層険しさを増し…!?
第14話 美しい国で
ようやく宿のある村に着いたペリーヌたちは、久しぶりにゆっくりと朝を迎えていた。小川のそばで水を汲んでいたペリーヌは、花を母に摘んでいこうとして足を踏み外し、捻挫をしてしまう。
第15話 フランス!フランス!
ジュネーブを過ぎれば、ついに憧れの地・フランスに着く! 途中で写真の仕事をしようとする2人だが、ここで仕事をするには警察の許可を得なくてはならないと聞き、驚かされる。
第16話 おかあさんの決意
やっとの思いでフランスの地にたどり着いたペリーヌたち。しかし、マリが病のために寝込んでしまった。ペリーヌは、何とか宿代だけでも払えるようにと、1人で写真の仕事を得に出かけて行くが…!?
第17話 パリの宿
大事な宝石を売って生活費を得たペリーヌ親子は、パリへと入った。税関で待たされている間、ペリーヌは偶然マルセルと再会する。マルセルは、マリが病に伏しつつも旅を続けていると知って驚き…!?
第18話 シモンじいさん
マリの病気は、入院しなければならないほど悪くなっていた。しかし、医者の往診料、薬代と、お金はどんどんなくなっていく。ペリーヌは大切な写真機や馬車をシモンじいさんに売り…!?
第19話 パリの下町っ子
往診料や薬代を作るため、ペリーヌはパリカールを売る事を決心。靴屋のガストンさんの言葉、見舞いに訪れたマルセルの友情…ペリーヌは人々の優しさに心の底から感謝する。
第20話 パリカールとの別れ
とうとうパリカールを馬市に売る日が来た。シモンじいさんと市へ向かうペリーヌだが、パリカールは市場の前で動かなくなる。どんなになだめても動かないパリカールに、ペリーヌは困り果てる。
第21話 最後の言葉
マリの容態は悪化するばかりで、もはや医者も手の下しようがない。マリは枕元にペリーヌを呼ぶと、ひとりで旅を続けておじい様のところへいくようにと告げる。
第22話 忘れられない人々
とうとう、優しい母もペリーヌを残して神の国へと召されてしまった。いくら泣いてもペリーヌの涙は尽きる事がない。ペリーヌは、遺言通り、祖父のいるマロクールへと旅立つ事にする。
第23話 ひとりぼっちの旅
パリの外れ、ラ・シャペルまでの切符しか買えなかったペリーヌは汽車を降り、マロクールまで徒歩で行く事にする。道のりとしては1日30キロ歩いて、5日で150キロの距離。
第24話 美しい虹
夏の強い日差しの下、ペリーヌの徒歩の旅が続いていた。暑さ、そして空腹と戦うペリーヌ。とうとう持っていた水も飲み尽くしてしまう。そんなときに、夕立で大粒の雨が降ってきた。
第25話 パリカール!私のパリカール!
最後に残った銅貨でパンを買ったペリーヌ。とうとう一文無しだ。日中の暑さと朝晩の冷え込みは厳しく、また、ろくに食べていないペリーヌは体調を崩してしまった。
第26話 親切なルクリおばさん
風邪をこじらせて倒れていたペリーヌはバロンに導かれたパリカール、ルクリおばさんの助けで一命を取り留める。そんなペリーヌにルクリおばさんは、マロクールの近くまで一緒に旅を続けようと誘う。
第27話 おじいさんの冷たい顔
マロクール、その名の村に着く事をどんなに望んだか! ペリーヌは祖父の暮らすマロクールまでたどり着く。ペリーヌは村の入り口で会った少女・ロザリーに祖父のビルフランがどんな人物か尋ねる。
第28話 パンダボアヌ工場
一見厳しそうだが、寂し気でもある。そんな印象を抱いた祖父・ビルフラン。しかも目が見えないという。すぐに孫だと名乗る勇気がないペリーヌは、オーレリィと名前を変えて工場で働こうと考える。
第29話 池のほとりの小屋
慣れないトロッコ押しの仕事に疲れ、池のほとりの草むらで眠ってしまったペリーヌ。朝、目を覚まし、美しい池を眺めていたペリーヌは、使われていない小屋を見つけた。
第30話 自分の力で
仕事中に、一足しかない靴が破れてしまった。かわりの靴を買うほどの余裕はない。考えたペリーヌは、買ってきた安い布と糸、それに池のほとりに生えていた葦を使って靴を作る事にした。
第31話 お客様を迎えて
鍋やフォーク、下着など、ペリーヌは自分の生活に必要な道具は、もらい物や、安い素材を買って自作したものなどで揃えていた。ロザリーはペリーヌの器用ぶりに驚く。
第32話 名前の秘密
ファブリが病人を運ぶ馬車の乗り手を探しにやってきた。ペリーヌはその役を進んで引き受ける。ビキニの町まで馬車を飛ばしたペリーヌは偶然にもパリカールやルクリおばさんと再会する。
第33話 テオドールの財布
テオドールは、ビルフランの甥に当たり、工場の重要な地位にいる人物でもあった。ある日彼は、財布を落とした事に気がつく。テオドールは、ペリーヌに工員たち全員を調べるようにと命じる。
第34話 忘れられない一日
今日もペリーヌはトロッコ押しに精を出す。ペリーヌに工場長からのお呼びがかかる。英語を話せるペリーヌを見込んで、サンピポアの工場に出かけているビルフランのために通訳をせよというのだ。
第35話 英語の手紙
ペリーヌは、ビルフランから通訳を続けるようにと命じられる。祖父の力になれた事で、ペリーヌも感激。サンピポアの工場に着き、ペリーヌはビルフランから英語の手紙や新聞を読むようにと頼まれた。
第36話 よろこびと不安
技師のファブリが出張から帰る。英語が話せるファブリが戻ったことで、ペリーヌの仕事も終わりかと思った矢先、ビルフランはペリーヌに自分のそばで、英語の手紙などを訳す仕事をするよう命じる。
第37話 おじいさんの大きな手
ペリーヌに思いもかけない話が。ビルフランがペリーヌを秘書に任命したのだ。マロクールに来て約2カ月目にペリーヌは孫である事も名乗らずに大工場主ビルフラン・パンダボアヌの秘書になったのだ。
第38話 すてきなワンピース
ロザリーはペリーヌが秘書となった事を大喜びし、新しい下宿を探してくれた。その後、ペリーヌはビルフランの言いつけ通りに、秘書らしい服装を用意するために、ロザリーと共に洋服屋に行く。
第39話 インドからきた手紙
ビルフランのもとにインドから手紙が届いた。手紙にはエドモンと結婚したマリについて書かれており、美しく頭も良く優しい性質で、また2人の夫婦仲も大変良かったとペリーヌは訳すが…!?
第40話 バロンの災難
母を憎んでいることを聞いたペリーヌは悲しかった。翌日、気分転換に池のほとりに出掛けたペリーヌは、偶然にもテオドールとタルエルの密談を聞いてしまう。
第41話 お城のような家
息子のエドモンの消息を何としても知りたいビルフランは、インドへ電報を打つ。そのお使いを頼まれたペリーヌに、電報を見せなければ首にすると、タルエルは脅した。
第42話 ロザリーの悲しみ
祖父と暮らせる事になったペリーヌ。その知らせを受けて、ペリーヌと距離が出来ていくのを寂しく思うロザリー。翌日、ペリーヌは祖父と共に仕事に出る。それを見かけて手を振るロザリーだが…!?
第43話 日曜日。ペリーヌは…
日曜日、約束通りロザリーの家に遊びに訪れた。ペリーヌはロザリーやファブリと共にピクニックへ。その合間、ファブリは前から気にしていたペリーヌの素性を尋ね、ペリーヌも全てを打ち明けた。
第44話 いじわるな夫人
テオドールの母親で、ビルフランの姉に当たるブルトヌー夫人が屋敷に来ると連絡があった。夫人は、ビルフランの信頼も厚いというペリーヌの様子をうかがいに来たのだった。
第45話 ボスニアからの知らせ
エドモンはボスニアにいる。知らせを受けたビルフランの喜びはひとしお。息子の帰りを待ちわびるビルフランだが、ペリーヌには辛かった。そしてビルフランのもとに息子の行方を知らせる報告が来た。
第46話 ビルフランの悲しみ
エドモンの死。それを知ったビルフランの悲しみは、ペリーヌの想像以上だった。翌日、工場は全て休みとなり、エドモンの葬儀が執り行われた。ペリーヌにとっては、2度目の悲しい葬儀だった。
第47話 オーレリィの顔
悲しみと疲労が重なり、ビルフランは病の床に就いてしまった。そんな折、ロザリーの祖母・フランソワーズがビルフランの見舞いに訪れた。彼女はエドモンの乳母だったのだ。
第48話 火事
オーレリィこそ自分の孫ではないのか? そう思い始めたときから、ビルフランは元気を取り戻しはじめ、仕事に復帰するまでになった。そんなとき、工場近くの託児所で火事が起こった。
第49話 幸せの涙が流れる時
ビルフランは工場で働く人々の暮らしを見直そうとする。「誰かに愛されるにはまず自分がその人を愛さなくては」というペリーヌの言葉を受けてビルフランはパンダボアヌ工場の未来を真剣に見つめる。
第50話 初雪の降った日
真実が明かされた! ビルフランがペリーヌのことを孫だとわかる日が、ペリーヌが大きな声で祖父の名前を呼べる日が来たのだ! 神に感謝を捧げるビルフラン、そしてペリーヌも喜びの涙を流し続けた。
第51話 おじいさんの目
ペリーヌの新生活が始まった。工場の未来のために懸命な祖父を見ているのは、ペリーヌの喜びだった。一方、ビルフランはペリーヌの顔を見たいという思いを募らせていた。
第52話 忘れられないクリスマス
ビルフランの目の手術は無事に成功。1週間後のクリスマスの頃には包帯も取れる事になり、ビルフランはその日を待つ。迎えたクリスマス、包帯が外され、ビルフランは念願の孫との真の対面を果たす!
第53話 春の訪れ
ビルフランの目は順調に回復し、春になれば自由にものを見て回れるという。保育所が完成し、他の施設も準備が進む。幸せいっぱいのペリーヌとビルフランは、この村をもっと幸せにしようと誓い合う。
ごく平凡な女子小学生が魔法少女として戦う!?テレビアニメ『魔法少女リリカルなのは』シリーズの第1作。明るく元気な女子小学生がある日、傷ついたフェレットを助けたことをきっかけに、魔法少女の運命に巻き込まれることになる!私立聖祥大付属小学校に通う小学3年生の高町なのは(田村ゆかり)は、明るく元気いっぱいな女の子。大好きな家族とふたりの親友、アリサ・バニングス(釘宮理恵)、月村すずか(清水愛)とともに、充実した日々を過ごしていた。そんなある日、なのはがいつものようにアリサ、すずかと下校していたところ、塾に行く途中の公園で傷ついたフェレットを発見する。なんとか助けなければならないと思ったなのはたちは、フェレットを動物病院へと連れていく。ところがそのフェレットは、なんと異世界からやってきた魔法使いの少年・ユーノ・スクライア(水橋かおり)が変身した姿であった。ユーノは謎の黒い影と戦うなかで傷つき、フェレットの姿で倒れていたのである。その夜、再び黒い影に遭遇したユーノは、心の声でなのはに呼びかける。その声を聞いたなのはは、ユーノのもとに駆けつける。そして彼の求めに応じて、不思議なデバイス「レイジングハート」で魔法少女に変身し、黒い影に立ち向かうのだった。こうしてなのはは、魔法少女として戦う運命に巻き込まれていくことになる。
競技かるたに情熱を注ぐ少女・千早に恋のライバル登場!? アニメ『ちはやふる』第2期では、2年生になり、後輩を迎え先輩となった千早たちが描かれる。 850万部以上を売り上げた末次由紀の人気漫画のアニメ化。 2011年に第1期が、2013年に第2期が放送された。 待望の第3期は2019年10月から放送予定。 主人公は小学生の時、転校生の新との出会いをきっかけに競技かるたの魅力に引き込まれていった千早。 幼馴染の太一をも巻き込んでかるたに打ち込む3人。 小学校卒業を機に一度は離ればなれになった3人だったが、同じ瑞沢高校に通う千早と太一は競技かるた部を創設。 しかし、福井に住む新は、とある理由でかるたをやめていた。 瑞沢かるた部は東京都大会優勝、全国大会出場を決める。 東京にいる千早と太一の頑張りに感化された新は名人を目指してかるたを再開する。 創部一年目にしては充分な結果を残した瑞沢かるた部は2年目に突入。 しかし、開始早々新入部員をめぐって衝突&部室存続の危機に陥ってしまう…。
ステージの花形「カレイドスター」を目指し数々の試練を乗り越える青春ストーリー!! カレイドスターを目指すため、単身渡米した苗木野そら。そこで数々の試練や挫折を味わいながら、一歩ずつ成長していくそらの姿は、観る者に感動を与えてくれる。 カレイドステージのオーディションを受けるため、アメリカへやってきた苗木野そら。その才能の片鱗を感じたオーナーのカロスは、そらを急遽ステージに上げる。そらの舞台度胸としなやかな演技が認められ、特例としてカレイドステージに入団できたのだが…。
『ママレード・ボーイ』は、1994年3月から1995年9月にかけて放送されたアニメである。自由な両親に振り回された女子高生が、義理の兄弟と繰り広げる甘くてちょっと切ないラブコメディ。原作は、1992年から1995年まで少女漫画誌「りぼん」で連載され、累計発行部数が1,000万部を超える大人気漫画。2001年には台湾で実写ドラマ化され、2018年には桜井日奈子主演により、日本でも実写映画化されている。恋に憧れる小石川光希(國府田マリ子)は、自由な考えを持つ両親に振り回されていた。なんと光希の両親は離婚し、ハワイで出会った松浦夫妻とパートナーを交換して再婚するというのだ。しかもこれからは松浦夫妻とその息子の松浦遊(置鮎龍太郎)も加えて、6人で同居するという。そんな予想もしない展開に悩む光希。しかし遊は、光希が目を奪われるほどの美形であった。その後、遊は美希の高校に転入して、同じ学校に通うようになり…。
『舟を編む』は2016年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、新たな辞書を編纂する様子を描いた青春ストーリー。原作は三浦しをんの小説であり、女性ファッション雑誌「CLASSY.」で連載されていた。2013年には石井裕也監督による、実写映画も公開されている。アニメ版の制作は『鋼殻のレギオス』などを手掛けたZEXCSで、監督は黒柳トシマサが務めている。岡崎体育が手掛ける、軽快なオープニングテーマも魅力的。玄武書房・辞書編集部に勤める荒木公平(金尾哲夫)は、定年を間近に控え、自分の後継者になれる人材を探していた。その業務は、『大渡海』と名づけた新しい辞書の編纂である。しかし気長で細かい作業を厭わず、言葉に耽溺するも溺れきらず、広い視野をも併せ持つ若者はなかなか見つからず、人材探しは難航していた。そんなとき、辞書編集部員の西岡正志(神谷浩史)が偶然出会った馬締光也(櫻井孝宏)のことを聞いた荒木は、馬締の鋭い言語感覚に魅了されてヘッドハンティング。営業ではパッとしなかった馬締が、辞書編集部において徐々にその才能を発揮していく…。
人間の少女と、人に触れられると消えてしまう少年が織り成す、儚く切ない恋物語 原作は『夏目友人帳』の緑川ゆきが描く同名短編漫画。夏にしか会えない2人が“触れ合えない”という障害を抱えながらも絆を育む姿に心奪われる。号泣必至のラストは必見! 夏休みに祖父の家へ遊びに来ていた6歳の少女・蛍は、ある日、妖怪が住むと云われる“山神の森”に迷い込んでしまう。途方に暮れる蛍を助けたのは、狐の面を被った不思議な少年・ギンだった。それ以来、毎年夏にはギンのもとを訪れ、2人は惹かれあっていく。
魔法少女、続けてますー忍び寄る新たな脅威…魔法少女たちの運命の輪が回り出す!都築真紀原作の人気ファンタジーアニメ『魔法少女リリカルなのは』の第2弾。舞台は前作から半年後、魔法少女・高町なのはと、フェイト・テスタロッサ、そして今作に登場する八神はやての3人を中心としてストーリー展開される。「A’s」は"エース"と読み、「A」は魔導師ランクのことで、Aクラスの実力を持つまでになったなのはたちの活躍を描く。なのはは魔法少女になって半年が経ち、魔法の練習を続けつつ、事件を通して友だちになったフェイトとの再会を楽しみに待っていた。そんななか、魔道師たちが次々に襲われ、魔力が奪われる事件が起こる。やがて、なのはの前にも謎の襲撃者ヴィータが現れ、襲われる。なのはは困惑しつつも、ヴィータと対峙するが危機に陥る。そこへフェイトたちが現れ、なのはを助ける。フェイトがヴィータを打ち負かそうとしたとき、今度はヴィータの仲間たちが現れて、激しい攻防が繰り広げられる…。ヴィータたちの狙いとは一体?
ミュージカル青春群像劇、ついに第3期へ!NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン企画、C-Station制作によるオリジナルミュージカルアニメ第3弾。音楽分野の名門高校に通う男子高校生たちが、ミュージカルスターを夢見て、互いに切磋琢磨する青春群像劇! 学園の改革を進める四季世代が始動する中、星谷たちはどうなっていくのか!?トラブルに見舞われながらも、鳳たちがメインキャストを務める「卒業記念公演」を無事終えた星谷たち。夏期休暇をはさんで2学期を迎え、学期最初のイベント「綾薙祭」でおこなわれるクラス公演に向けて準備を進めていた。クラス公演とはミュージカル学科2年生が、指導者の力を借りることなく、自分たちの力だけで作り上げる、最初で最後の公演。team鳳、team柊、そしてteam楪の揚羽と蜂矢、team漣の北原と南條は、チームの垣根を越えて、ひとつのカンパニーを結成し、クラス公演の成功を目指して、意気込みを見せていた。ところが、新たに発足した四季世代の華桜会が、学園改革を断行し、華桜会プロデュースの新企画「オープニングセレモニー」を計画。team柊はクラス公演を外れ、その新企画に出演することになってしまう。カンパニーとして舞台に立ちたいと願う星谷たちは、なんとかクラス公演ができるように奮闘することになる。