まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【THE QUIZ SHOW -ザ・クイズショウ-】は2社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
クイズ番組を舞台に、個人が抱える“闇”を浮き彫りにする人間ドラマ
普段はバイプレイヤーとして活躍するラーメンズ・片桐仁、TEAM NACSの戸次重幸らが主演を務める。彼らと多彩な解答者たちの怪演がミステリアスな物語を盛り上げる。
夢を叶えるため、クイズ番組「ザ・クイズショウ」に出演するワケありの解答者たち。しかし、夢を叶えるためには他人には知られたくない過去の過ちや秘密、不満といった“素の自分”をさらけ出す必要があった。そんな番組に次々にゲストが呼び出され…。
Episode 1
白い壁に囲まれた部屋。壁際に置かれた簡易ベッドの上にうつろな表情で腰掛ける男・田崎(片桐仁)。ドアに付けられた小窓から覗いた山之辺(戸次重幸)に連れ出され、廊下を歩く。一方、借金取りに追われながら、アパートで息を潜めて暮らす村瀬龍一郎(山本耕史)は、ある日、銀河テレビの案内人(中村靖日)に声を掛けられ、テレビ番組“ザ・クイズショウ”へ招待される…。
Episode 2
クイズに正解するごとに獲得賞金が上がり、全7問で1000万円。その賞金をかけてドリームチャンス=夢の実現に挑戦できるクイズ番組“ザ・クイズショウ”。今宵の解答者は、漫画家志望の新田瞳(高橋真唯)。高校卒業後、女流漫画家のアシスタントとして活動。独り立ちを決意するも田崎から夢を聞かれた新田は、漫画家としての成功ではなく、世界中の美味しい料理を死ぬまで食べたいという。漫画に関するクイズにはすらすら答えていたが、自分の過去を問われる問題を出されると…。
Episode 3(前編)
“ザ・クイズショウ”の今回の解答者は、テレビや占い本などで知られるカリスマ占星術師のスマイリー北島(佐藤二朗)。全7問のクイズを正解した後に挑戦できるドリームチャンスでは、「火星占星術の素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらうこと」が夢だという。第1問から第3問までを難なく突破した北島は、問題に関する豆知識まで披露し、余裕の表情。だが、4問目の問題を聞いた北島は、自分の見ているイメージとは違うと言い出す。田崎は、今日出させる予定だった問題を4問目から変えたというのだ。火星のパワーが乱れてきたという北島に田崎はさまざまな質問を浴びせかけ…。
Episode 3(後編)
カリスマ火星占星術師・スマイリー北島(佐藤二朗)は火星のパワーといって順調にクイズに正解していた。しかし、4問目から田崎が予定と違う問題を出したことから、“火星のパワーが乱れている”といって動揺するもなんとか正解していた。そして、ついにむかえた7番目の問題は、師匠とされる柳家源五郎に関するもの。北島は、高校卒業後、入門した源五郎の下で20年間修業し、その後、独自の研究で火星占星術を生み出したとか。北島は、昨日も北陸に在住の源五郎とメールでやり取りしたと話す。その柳家の顔を当てるというラッキー問題だという田崎に対し、北島は、火星のパワーで顔が変わるからわからないという。ヒントをもらえる“オウギ”を使い、『召喚』がでる。『召喚』でスタジオに現れたのは、源五郎の息子・四郎(ムロツヨシ)だった。四郎から源五郎は2年前に死亡したといわれた北島は、7問目をクリアして、ドリームチャンスに挑戦するのか!?
Episode 4(前編)
今回の“ザ・クイズショウ”の解答者は、23歳のホステス・内田清美(佐藤江梨子)。清美は、東京品川出身で、名門女子大を卒業した後、銀座でトップクラスの高級クラブ『ゴールドリップ』に入店。それ以来ナンバー1を維持し続ける銀座を代表するホステス。全問正解したら、ドリームチャンスに挑戦し、賞金を倍の2000万円にしてもらうのが夢だという。勝手なことをいう清美に「お金がない」と副調整室でスタッフはあせっている。しかし、プロデューサーの山之辺は「いいじゃないか」と見守るのみ。そして、田崎(片桐仁)は、この要求をのみ、クイズをはじめる。3問目まで難なく正解していく。しかし、4問目で高学歴という清美に対し、経済に関することを出題する田崎。苦戦するが、田崎のヒントで無事突破する。続いて、岩手の名産品に関する5問目は、意外にも簡単にクリア。続く6問目で見せられた顔写真のパネルには…。果たして清美は6問目を突破できるのか!?
Episode 4(後編)
整形美人ということがバレてしまった清美(佐藤江梨子)に出された7問目は、一転、心臓移植に関する問題だった。わからなかった清美は“オウギ”を使う。ルーレットで引き当てたのは、『召喚』。田崎(片桐仁)の掛け声と同時に、スタジオの奥から現れたのは、精一杯のオシャレをしたが失敗した感じの清美 の母・菊子(大島蓉子)だった。突然現れた母・菊子に動揺する清美。7年間も音信不通にしていた清美と菊子は、東北弁で言い合う。肝心の答えを教えてもらった清美は、見事正解する。だが、清美は、なぜ菊子が心臓移植に関する難問に答えられたのか疑問に思う。その答えは、父親だった。3ヶ月前の検診で心疾患が見つかり、心臓移植を受けなければいけなかった…。
Episode 5(前編)
手首から血を流している女性の死体、包丁を持つ自分――恐ろしいシーンが次々とフラッシュバックし、苦しそうに頭を抱える田崎(片桐仁)。しかし、山之辺(戸次重幸)は嫌がる田崎に出番を促す。今回の解答者は、真中ノボル(岡田義徳)という30歳のニート。貿易会社を経営していたノボルの父親は、5年前、ノボルの弟・タダオ(宮野真守)に経営権を譲ってリタイヤし、現在は海外に在住。ノボルは、真中家の豪邸が弟夫婦のモノになったにもかかわらず、相変わらずそこに住んでいる。高校卒業後、一度も就職やアルバイトなどをしたことがない“ニート”。ドリームチャンスでかなえたい夢もはっきり答えないノボル。田崎は、自分の過去をフラッシュバックしながらもそんなノボルにいつものペースを乱される…。
Episode 5(後編)
逆に夢を聞かれて言葉に詰まってしまうMC田崎(片桐仁)だったが、なんとかノボル(岡田義徳)に、次の問題に挑戦させることに。5問目、6問目は、難解な貿易業務に関する問題。しかし、これをあっさりと正解。ノボルの部屋と生中継をつなぎ、部屋を偵察すると、貿易、経済、世界史などの本が。ノボルは、自分が父親の後継者になるだろうと思い、勉強をしていたのだ。しかし、後継者は弟のタダオ(宮野真守)に。悔しい思いをおさえきれないノボルが勢いで挑戦した7問目の内容には驚くべき事実が隠されていた。それは、父親がタダオに渡した貿易会社は、倒産寸前だったのだが、その負債額はいくらだったのか、という問題。負債があったことすら知らなかったノボルは、“オウギ”を選び、『召喚』を引き当てる…。
Episode 6(前編)
番組プロデューサーの山之辺(戸次重幸)が次に決めた解答者は、郊外の安アパートに一人暮らしで酒びたりの牧村涼子(堀内敬子)。山之辺は、誰にも問題を教えずに番組をスタートさせる。そして涼子は、元銀河テレビの社員で、社長の娘であることが紹介される。ドリームチャンスでは「ある人と再会すること」という夢を叶えたいという。問題が進んでいくにつれ、田崎は涼子が知り合いだったのではないかと思いはじめ、警戒して席を立ち、「何で俺を知っている」と涼子に詰め寄る。取り乱す田崎だったが、なんとか気を取り直して出した5問目には驚くべき内容が記されていて――。
Episode 6(後編)
2年前、自分が婚約していた相手が山之辺健吾(戸次重幸)と答えて、5問目を正解する涼子(堀内敬子)。涼子と山之辺は、涼子の父で銀河テレビ社長の牧村(山田明郷)に、結婚するよう言われていた。第6問、第7問。そして、ドリームチャンス。最後の問題を読むとさらに田崎の記憶はよみがえってきて…。果たして涼子は問題に答えられるのか。そして、そこに隠されていた秘密とは…。さらに、田崎の記憶は戻るのか!?
Episode 7(前編)
ステージに登場した山之辺(戸次重幸)は、解答者に田崎(片桐仁)を指名する。さらに、問題はドリームチャンスのみ。そして、田崎の夢も指定するという。それは、“失われた記憶を取り戻すこと”。田崎は2年前のある時期に記憶障害になり、記憶を失った部分だけ空白のままだという。田崎の紹介VTRは、「スーパーで実演販売員をしていた田崎は、美雪(桐島れいか)と恋に落ちて婚約したが、その後、記憶を失くし、その障害を抱えたまま、『ザ・クイズショー』のMCをつとめている」という内容…。
Episode 7(後編)
先週に続き田崎(片桐仁)に懺悔させようと考えた山之辺(戸次重幸)。だが、今週、解答者席についたのは、田崎ではなく山之辺だった。そして、田崎は、山之辺の失われた記憶を再生させる、と宣言し番組をスタートさせる。第1問と第2問は、山之辺と美雪(霧島れいか)の生い立ちに関する問題。3問目と4問目は、美雪、山之辺、それぞれの婚約者の問題。そして、5問目は、今までの解答者である村瀬龍一郎、新田瞳、スマイリー北島、内田清美、真中昇の5人が、2年前、山之辺から奪ったモノは何か、という問題。さらに続く6問目では、自分が生み出した番組『ザ・クイズショウ』の目的、最後の第7問は…。
THE QUIZ SHOW -ザ・クイズショウ-が視聴できる2社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
THE QUIZ SHOW -ザ・クイズショウ-はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品を無料で楽しむことができます。
追加料金なしで観れる見放題のドラマが多数!U-NEXTでしか見ることのできない独占配信ドラマもあるのでドラマ好きなら見逃せません!
また、期間限定で見放題になるドラマもあります。見たいドラマが配信されたら無料お試し期間を利用して楽しむこともできます。
U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でドラマを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってドラマ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
THE QUIZ SHOW -ザ・クイズショウ-はHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられています!さらに約100,000本以上の動画が見放題なのが魅力です!
日テレ系のドラマが特に充実しているほか、Huluでしか見ることのできないオリジナルドラマも沢山。
ほかの動画配信サービスでは配信していない話題作や、ドラマシリーズのスピンオフ作品も目白押しです。
さらに、アイドルが出演中の人気ドラマシリーズもHuluだけで独占配信中! 「どこでも配信されているドラマは飽きた!」という人にもおすすめです。
見逃し配信動画も視聴可能! 放送中の注目ドラマが1話から最新話まで一気見できます。(※)
※なかには課金作品ありますので必ずご利用の際にご確認ください
Huluは新作・旧作ドラマのジャンルも豊富です。
・アクション/アドベンチャー
・サスペンス/ミステリー
・コメディ
・恋愛
・青春
・ホラー
・特撮
など、その日の気分に合った作品が選べますよ! 「新着順」「人気順」「公開年が古い順」「公開が新しい順」などの並び替え機能も便利です。
もちろんドラマも配信されているすべての動画を何度でも好きなだけ見ることができます。
無料お試し期間であれば、約100,000本以上の動画が無料で見放題ですので、心おきなく楽しめます!
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
「私に売れない家はない!」と豪語する天才的不動産屋・三軒屋万智(さんげんやまち)が、型破りな方法&手段で家を売りまくる痛快コメディドラマ! 破天荒で独特な三軒屋の働き方・生き方に影響を受けた周囲の人々が、次第に変化していく模様をコミカルに描く。テーコー不動産の売買仲介営業課には、成績トップの足立をはじめ個性ある社員が揃っている。そんなテーコー不動産に、ある日「目黒営業所の売り上げを倍にした」と噂の凄腕営業ウーマン・三軒屋万智が赴任してきた!人生最大の買い物である「家」を売るため、三軒屋は時にダイナミックに、そして時には感動的な演出を凝らし、誰にも思いつかない方法で客の心を掴んでいく。彼女の破天荒な営業方法や人生哲学に、周りの仲間も徐々に感化され始め…?
大人気アクションエンターテインメントとしての地位を不動のものとする、『HiGH&LOW』シリーズ。今や多くの人が熱狂する作品も、はじまりはひとつの深夜ドラマからだった。『HiGH&LOW シーズン1』は、深夜ドラマでありながら規格外のアクションと、熱き男たちがぶつかり合う物語で大きな話題となった作品。まさに『HiGH&LOW』の原点そのものである。伝説のチーム・ムゲンが解散して、長いときが経った。かつてムゲンが支配していた地域には、それぞれ5つのチームが頭角を現し、各チームの頭文字からとってSWORD地区と呼ばれていた。Sを司る山王連合会。そのNo.2であるヤマト(鈴木伸之)はある日、不良に追われている青年・チハル(佐藤大樹)を助ける。Oを司る鬼邪高校の転校生であるチハルは、上級生ともめごとを起こしてしまったのだ。もう鬼邪高校には戻れない。山王連合会への加入を懇願するチハル。しかし、このことがきっかけで、山王連合会と鬼邪高校は、抗争の火花を散らすことになる。やがてこの抗争は、山王連合会のリーダー・コブラ(岩田剛典)と、鬼邪高校の番長・村山良樹(山田裕貴)とのタイマンにまで発展する。
ベストセラー作家・奥田英朗の傑作小説を原作としたサスペンスドラマ。親友同士のナオミとカナコが、カナコを苦しめるDV夫を殺害しようと企て、決行するさまをスリリングに描く。追いつめられた女たちが、自らの人生を守るために立ち向かう姿が大きな共感を呼んだ。潔癖なまでに正義感の強い女性・小田直美を広末涼子、夫の暴力に苦しむ妻・服部加奈子を内田有紀が演じる。加奈子の夫・達郎と、彼と瓜ふたつの中国人・林竜輝の2役を佐藤隆太が好演。吉田羊、高畑淳子、富司純子ら実力派が脇を固める。デパート外商部で優秀な成績をおさめるキャリアウーマンの小田直美(広末涼子)と専業主婦の服部加奈子(内田有紀)は、大学時代からの親友同士。加奈子とその夫でエリート銀行員の達郎(佐藤隆太)は、直美と達郎の姉・陽子(吉田羊)を自宅に招いて引っ越し祝いをする。そこには、直美から外商の顧客を紹介してもらおうという達郎の思惑があった。一方で直美は、商談会で腕時計を盗んだ中国人社長・李朱美(高畑淳子)のもとを訪れ、達郎にそっくりの男性・林竜輝(佐藤隆太)が働いているのを見て驚く。その後、風邪をひいた加奈子に食事を届けた直美は、顔のアザを見て愕然とする。達郎が妻に暴力を振るっていると知り、被害届を出して別れるようにと諭す直美だったが、夫に逆らえない加奈子はその言葉を拒絶し…。
連ドラ史上初の“ガールズラブ”をテーマとしたドラマをお届けする!制作は『テラスハウス』スタッフが担当する。2012年10月の放送開始以来、ティーンを中心に熱狂的な人気を博したリアリティショー『テラスハウス』。そんな若者のハートをつかんできた『テラスハウス』制作陣が、このたびお届けするのは、“台本のある”連続ドラマ。内容は胸キュンが止まらない“ド”直球のラブストーリー。しかし、恋をする主人公の二人は、どちらも「女子」であるという、連続ドラマ史上初の“ガールズラブ”がテーマとなる。親同士の再婚により、ひとつ屋根の下で義姉妹となった、性格もルックスも好対照の二人が、最悪の出会いから、反発しながらも恋を育んでいく、王道とも言えるストーリーを、女子×女子で描いていく。「ひとつ屋根の下で育まれる恋」という点においては奇しくも『テラスハウス』を想起させるが、今回は脚本ありの完全なるオリジナルストーリーだ。スタッフ×キャスト×ミュージックが紡ぎ出す新しいエンタテインメントに、是非ご期待いただきたい。
WOWOW制作の刑事ドラマシリーズ第1期。2016年放送。アメリカの人気ドラマ『コールドケース 迷宮事件簿』のリメイク作品。吉田羊演じる女性刑事・石川百合とそのチームが、「コールドケース」と呼ばれる未解決事件に挑む姿がスリリングに描かれる。監督を『SP』シリーズの波多野貴文、脚本を『64-ロクヨン-』の瀬々敬久ら実力派が担当。出演は永山絢斗、滝藤賢一、光石研、三浦友和。ゲストに仲代達矢、江波杏子、吉沢亮ら豪華キャストが登場する。1996年横浜。19歳の工藤順一(吉沢亮)が、父の健介(田口トモロヲ)宛てに「お父さん、僕は自由です。さようなら」と書いた手紙を胸に自宅前で絶命する。2015年、横浜市鶴見区。神奈川県警・捜査一課の刑事・石川百合(吉田羊)は立川大輔(滝藤賢一)とともに母子殺害事件現場にいた。先に到着していた金子徹(光石研)から詳細を聞く。来客の知らせを受けて県警に戻った百合に、外人女性のアニタ・マルシア(ルビー・モレノ)は1996年1月に工藤順一殺人現場を目撃したことを話す。課長代理の本木秀俊(三浦友和)の了解を得て詳細を調べ始める。すると順一の通っていたカルト集団「リバティ・オブ・ハート」が、大量のヒ素がみつかったことにより、解散させられていたことがわかる。百合は異動してきたばかりの高木信次郎(永山絢斗)と捜査にあたるが…。
『ヒミズ』で知られる古谷実の同名漫画を、お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平主演でテレビドラマ化。2017年放送。無為に過ごしてきた人生を脱却しようと決心した主人公が、さまざまな人間関係に振り回されるさまをユーモラスに描くサスペンス。主人公に一目惚れするヒロインを本田翼が演じるほか、光石研、賀来賢人、村上淳ら豪華キャストが出演する。38歳のスーパーの夜間警備員・富岡ゆうじ(有田哲平)はパンツ1枚で屋上で筋トレしていた。親しい人間が誰もいないことに気づいた彼はこれまでの自分の人生を悔い、「友だちをください」と流れ星に願う。屋上から民家を見下ろした彼は、とある部屋の住人がこちらを見ながら指さしていることに気づく。その後スーパーの見回りをする富岡は、「お前は1年以内に頭がおかしくなって死ぬ」という自分宛ての手紙をみつけて愕然とする。その手紙は自宅にも届いていた。驚いてしゃがみ込む彼の前に、隣室の美女・羽田梓(本田翼)が現れる。梓は彼に一目惚れするが、これまで女性から嫌われる人生を歩んできた富岡はまったく彼女の気持ちに気づかない。自分を指さしていた人物の部屋を訪れた富岡は、住人が3年前に自殺していたことを知る。その部屋にはホームレスのオヤジ(光石研)が無断で入り込んでいた。男は富岡に手紙を出した人物を知っているかもしれないと話し…。
山崎豊子原作、中国残留孤児・陸一心の波瀾万丈の半生を描いた感動作 山崎豊子の小説「大地の子」を映像化した日中共同制作のスペシャルドラマ。仲代達矢、上川隆也の共演で、中国残留孤児の少年が戦後をたくましく生き抜いていく姿を描く。 太平洋戦争の敗戦によって満州で残留孤児となった少年・松本勝男(陸一心)。小学校教師の陸徳志の息子として育てられた彼は、中国人養父母への愛情と日本の実父との愛憎に揺れながらも、文化大革命の荒波を越え、日中共同の製鉄プラント事業を完成させる。
監督・堤幸彦×主演・松坂桃李!研ぎ澄まされた視覚で、見えないモノを見つめる名探偵 五感のうち、唯一残されたた「視覚」だけを使う「探し物探偵」を、松坂桃李が演じる。言葉や感情の模様が見えるという設定を表現する堤幸彦監督の映像マジックにも注目! 日暮旅人は、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を失い、残された視覚だけを頼りに調査をする探し物探偵。相棒兼マネージャーの雪路と、血のつながらない娘とともに、探偵事務所で暮らしている。実は旅人の目には、普通の人間には見えないある物が見えていて…。
冬彦さん現象を巻き起こした大ヒット作! 賀来千賀子・布施博主演、君塚良一脚本の大ヒットドラマ。佐野史郎が「冬彦さん」を怪演し、最終回では視聴率34.1%を記録した。共演は坂井真紀、野際陽子ほか。
『明日、ママがいない』は2014年に放送された日本テレビ系列のテレビドラマ。主演は芦田愛菜。これまでもさまざまな作品に出演してきた芦田だが、今作が連続テレビドラマ初単独主演作品となる。児童養護施設「コガモの家」を舞台に、さまざまな事情で親と離れて暮らす子どもたちの葛藤と絆が描かれている。芦田のほかにも、鈴木梨央、桜田ひより、渡邉このみといった演技力の高い子役が出演。子役以外にも、三上博史、木村文乃、三浦翔平、城田優、鈴木砂羽といった実力派の俳優陣が脇を固める。横浜にある児童相談所。そこにある少女が預けられた。彼女の名前は渡辺真希(鈴木梨央)。たったひとりの肉親である母親が傷害事件を起こし、身寄りのない真希は児童相談所に保護されたのだ。怪しげな男性・佐々木(三上博史)に児童相談所から連れていかれたのは、グループホーム「コガモの家」。ここではさまざまな事情で父親・母親と離ればなれになった子どもたちが、みんなで支えあって暮らしていた。真希はその場所で、3人の少女たちと出会う。本当の名前で呼び合うことをしない彼女たちは、ポスト(芦田愛菜)、ピア美(桜田ひより)、ボンビ(渡邉このみ)と名乗り、真希のことを「ドンキ」と名付けるのだった。その中でもリーダー格のポストは、新入りの真希に容赦ない言葉を投げかけ、それに対して真希も反発していく。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。