まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
好き
『トゥルーロマンス』
タランティーノが脚本した作品。元々、ラストは2人とも死ぬ設定だったらしいですね♪
本作はストーリーが興味深い!
これって、どんな世界にも当てはめる事ができる王道ストーリーですよね(^^)
そこで見えてくるラストの皮肉感。
【主人公】
・コミックショップの店員、映画オタク
そんな彼がギャルを口説こうとするシーンから映画は始まる。映画デートに誘うが断られる。
つまりモテない男だと示される。
【彼女ゲット】
・そんな彼が映画館でギャルをゲット!(理由があるんだけどね。笑)
カップルとなり、自宅で一緒に映画を観ている描写がある。つまり自分の趣味に共感してくれる、もしくは趣味に付き合ってくれる彼女をゲットした訳です。飾らないそのままの自分を愛してくれる彼女とも言い換えられるでしょうね♪
【ストーリー】
彼女の為にマフィアを殺し、手に入れた麻薬を売って国外逃亡を図ろうとする。
つまり『愛』の為に、自分が属していない世界とバトルする話。結果、目を負傷しながらも目的達成!その後も2人は幸せに暮らしましたとさ。チャンチャン♪
【どんなジャンルにも当てはまる】
この王道設定は何にでも当てはまる。
①さえない主人公が活躍
②美女を救うべく、その世界の悪と闘う
③美女をゲット
『スターウォーズ』のルーク
『パイレーツオブカリビアン』のウィル
『アラジン』のアラジン
『スパイダーマン』のピーター
etc・・・・
【タランティーノの脚本】
そう言った王道ストーリーを、彼の好きなジャンルに当てはめると本作になる訳です。
そしめ映画オタクならではの内容や、父親が尋問されるシーンのトーク力など、彼らしい内容になってる(^^)
だけど当初は『死ぬ設定だった事』が気になる。それが変わった事で、本作のラストから読み取れる事はどう変わったのか。
【死ぬ設定だった】
これはあくまで個人的な考察です!
さっき同じ設定の映画をいくつか例にあげました。どれも空想の世界ばかり!つまりオタクが美女ゲット!とは『夢』がある内容なので世界も空想の方が夢がある訳です。
しかし、本作は現実的な世界。つまり現実世界で同じような事をするとどうなるのかを示した『皮肉的な映画』だったのでは?と思います。
そこに皮肉さを感じつつも、なかなか現実世界で愛に突っ走って本作のような行動は出来ない。そこがまた夢を感じさせるのではないかな?と(^^)
まさにこれこそタイトル通り、トゥルーロマンス♪
【まとめ】
ラストはハッピーエンドだけど、なんか腑に落ちない。笑
だからこそ、アラバマ(ヒロインの名)は『レザボアドッグス』に登場させたのかな?と思う。
つまり本作の2人は、今後もヤバイ世界に携わって行きて行くって事になりますからね。
それって幸せじゃない。
つまり元々『死ぬ設定』だったから、現実世界でのロマンスは幸せにならないよ?と示したかったのに、そう出来なかったから後付けで不幸感を出したのかなと思う。
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
革新的なCG映像で話題を呼んだ『トロン』が蘇る! 父親が創造したコンピュータシステムの世界に入り込んだ青年の死闘を3D技術を駆使し鮮やかに描く。J・コシンスキー監督は「オブリビオン」などで近未来を映像化する名手。 デジタル業界のカリスマ、ケヴィン・フリンが失踪してから20年。消息不明の父から謎のメッセージを受けたサムは、父が創造したコンピューターの世界に偶然入り込んでしまう。ダフト・パンクが音楽を手掛ける。
全「スター・トレック」シリーズ最大の脅威ボーグ、ついに地球侵略!新シリーズ第2弾 タイムトラベルのアイデアを駆使し、テレビシリーズから続くピカード艦長と機械生命体ボーグの因縁の決着と、人類初のワープ飛行実験を同時進行させる新シリーズ最高作。 地球圏内に侵攻した機械生命体ボーグは過去にタイムスリップ。このままでは地球はボーグの星に変わってしまう。この危機を阻止すべく、ピカード率いるエンタープライズ号も過去へ向かう。そこは2063年のアメリカ。人類最初のワープ飛行決行の前日だった。
メル・ギブソン主演・監督でスコットランドの英雄を描き、アカデミー賞5部門を受賞 13世紀末のスコットランドを舞台に独立のために戦った英雄、ウィリアム・ウォレスの生涯を描いた歴史大作。数千人のエキストラを投じた騎馬戦の迫力と臨場感は圧巻だ。 残虐なイングランド王エドワード1世の侵略によって家族を皆殺しにされたウィリアム・ウォレス。成長した彼は幼なじみのミューロンと結婚するが、彼女もイングランド兵に殺されてしまう。報復を決意したウォレスは、悪政に苦しむ人々と共に抵抗軍を組織する。
胸を熱くするロボットバトルと親子の絆!興奮&感動MAXなエンターテイメント大作 家族という普遍のテーマにエキサイティングなロボットアクションが見事に融合。ロボット対戦ながら、最後は人間の拳とハートで闘う展開に熱くさせられること間違いなし! ロボット同士が拳を競い合う“ロボット・ボクシング”が人気を博す近未来。活躍の場を失った元プロボクサーのチャーリーの元に、前妻との息子マックスがやって来る。二人は廃棄場で見つけた旧式ロボ“ATOM”と共に再び誇りを取り戻す闘いに挑むのだが…。
切り札は警察の緊急コード「999」!超困難なヤマに挑む強盗団! 厳重警備を敷く政府機密施設の襲撃に挑む強盗団の姿を活写するアクション。「ザ・ブリザード」のケイシー・アフレックやキウェテル・イジョフォーら、実力派が顔を揃える。 汚職警官ら集めたチームを率いて、強盗を繰り返すマイケル。関係を持つロシアン・マフィアから離れようとするが、息子を人質に取られて難攻不落の警備設備を誇る国土安全保障省の設備襲撃を強いられる。襲撃を成功させるべく、マイケルはある秘策を思いつく。
ブラッド・ピットがワルでセクシーな殺し屋を演じたクライムサスペンス アメリカ社会の闇をスタイリッシュに、そしてリアルに描き出している。時代背景の裏表、登場人物たちの価値観やその行動に出た理由など、深読みしていくと面白い。 「優しく殺す」をモットーにする殺し屋、ジャッキー・コーガンは、ある賭場で起きた強盗の黒幕を捜す依頼を受ける。まず疑われたのは賭場のオーナーであるマーキー。だが強盗を仕組んだ悪党たちの存在が明らかになり、彼は実行犯に迫っていくのだが…。
武器売買を生業とする「死の商人」の生き様を描いた社会派ドラマ ニコラス・ケイジが扮するビジネスライクな武器商人の過去をたどることでその実態に迫る。数々の危機を臨機応変に乗り越えていく、静かなスリルに手に汗を握る。 ユーリー・オルロフはある日、ロシアンギャングの銃撃戦を目撃し、武器売買をビジネスにしようと思い付く。商才を発揮し、ソ連崩壊という運も味方に付けた彼は、違法な武器売買を追うインターポールの目を掻い潜り、紛争が続くアフリカへ市場を展開していく。
『大脱走』は、ドイツ軍の捕虜になった軍人たちの脱出劇を描いた作品である。舞台は第2次世界大戦中であり、戦争映画ではあるものの、戦闘シーンは存在していない。メインキャストには、スティーブ・マックィーンやチャールズ・ブロンソン、ジェームズ・ガーナーなど、当時大活躍していたスターたちを起用している。第2次世界大戦下のドイツ軍は、幾度となく脱走する捕虜たちに手を焼いていた。事態に対処すべく、ドイツ軍は脱走の常習犯たちを集めた、特別な収容所を作り出す。そんな収容所にやってきた、脱走常習犯のヒルツ(スティーブ・マックィーン)は、さっそく監視の穴を見つけ出し、脱走に挑む。しかし、セキュリティが強固なうえ、収容所の外には隠れられる場所がなく、脱走は容易ではなかった。そんな中、脱走集団のリーダーであるバートレット(リチャード・アッテンボロー)が、収容所に移送されてくる。頼りになるリーダーを獲得した捕虜たちは、綿密な計画を立て、数百人規模の大脱走を計画するのだった。
巨大隕石の衝突から地球を救うため、途方も無いプロジェクトに挑む男達のドラマを描いた感動の超大作! 1998年に製作された作品ながら、今だ根強い人気を誇る「泣きパニ映画」の代表的作品。 隕石の衝突まであと17日。もし衝突したら人類はおろか、地球はバクテリアまでもが死滅してしまう。 回避する手段はただ一つ。隕石の中心に穴を開け、そこに核爆弾を仕込んで爆破し、隕石を真っ二つにして軌道を変えるしかない! 選ばれたのは「掘れない場所はない」と豪語する世界一の石油採掘人ハリーとその仲間達。 石油を相手に戦ってきた荒くれ者達とNASAの宇宙飛行士達を乗せ、2機のスペースシャトル「フリーダム」と「インディペンデンス」が発射された。 これでもか、これでもかと彼らを襲う、危機また危機の連続! 果たして彼らは人類を救えるのか?
ハリソン・フォード演じる大統領がテロリストに闘いを挑むサスペンスアクション! 『ネバーエンディング・ストーリー』『トロイ』のウォルフガング・ペーターゼン監督作品。冷酷な敵役、ゲイリー・オールドマンは見もの!! 大統領専用機“エアフォース・ワン”の機内にロシアのTVクルーを装って6人のテロリストが潜入し、乗客乗員を人質に取った。政府が決断を迫られる中、辛くも難を逃れた大統領は単身、テロリストへ戦いを挑む!
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。