まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
是枝裕和脚本・監督による、クスッと笑えてちょっと不思議なホームドラマ
旅先で倒れた父の思いも寄らぬ行動を知り、価値観が揺らぎ始める主人公を阿部寛が演じる。人々のおかしみやぬくもり、心の痛みが爽快かつ奥深い味わいで描かれている。
坪井良多は、家でも会社でも板挟みのどこか居場所のないサラリーマン。ある日、疎遠になっていた父が倒れたことをきっかけに、彼の“それなりに幸せ”だった人生に異変が起きる。何と、倒れた父は生まれ故郷の伝説の“小さな生き物”を探していたといい…。
小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機 突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎≪前編≫
CM制作会社のプロデューサー・坪井良多(阿部寛)は、華やかな肩書とは裏腹に会社ではいつも板挟みの毎日。“俺がいないと何も進まない”と自負するも、実際は「まーまーまー」とその場をやり過ごすだけの彼を、人は陰で“マー君”と呼んでいた。 良多は家でも、人気フードスタイリストの妻・沙江(山口智子)には何かと頭が上がらない。小学4年生の娘・萌江(蒔田彩珠)が「うちに小人がいる」と話して担任教師から呼び出しを受け、父として威厳ある態度で叱ろうとしてもいつのまにか言い負かされる始末。 どこか憎めない存在の“体は大きいのに小っちゃい男”としてそれなりに幸せな毎日を送っていたが、疎遠になっていた父・栄輔(夏八木勲)が倒れ…(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
小心者の男に訪れた人生のヘンテコな転機 突然現れた美女&伝説の生き物クーナの謎≪後編≫
折り合いの悪かった父・栄輔(夏八木勲)が故郷の長野で倒れ、母・敏子(吉行和子)に呼び出された良多(阿部寛)。姉・多希子(YOU)と義兄・健次(安田顕)と共に病院に駆けつけると、意識が戻らない父の病室に一人の美しい女性(宮?あおい)が見舞いに現れた。昔から母を泣かせてきた父に隠し子がいたのか?それとも愛人なのか…?渦巻く疑問が止まらない良多たちは、父のカバンを開けてしまう。 家族にも内緒で、父は生まれ故郷で一体何をしていたのか?謎の美女の正体を探ろうと長野を訪れた良多は、父の幼馴染だという男・治(西田敏行)に出会い思いもよらぬ事実を知らされる。(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
妻は抜擢、夫は仕事干され逃亡?
栄輔(夏八木勲)が故郷の長野でクーナという伝説の生き物を探していたと知り、良多(阿部寛)は家族泣かせだった父ゆえに、どうせ金銭か女性目的だろうと勘ぐっていた。 ある日、企画したCMが採用された良多だったが、上司・陽(伊藤洋三郎)から部下の真田(新井浩文)に任せると言われ、さらに有給休暇を取るよう勧められる。 同じ頃、娘の萌江(蒔田彩珠)は沙江(山口智子)が作った弁当を小学校で友だちに売っていたことが発覚、1週間の謹慎になってしまう。 一方、沙江は良多がライバル視している映画監督・山中(宅間孝行)からの仕事で1週間の地方出張に行くことになった。嫉妬にかられる良多だが行くなとも言えず、萌江を連れて父が入院する長野へ再び向かうことに。 そこで父と一緒にクーナ探しをしていたという菜穂(宮?あおい)と再会し、クーナがいるとされる森へ初めて足を踏み入れる。(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
良多、母には言えぬ父の秘密を知る
良多(阿部寛)は森で見つけた小さな赤い三角帽子が気になって仕方がない。こっそり一人で手がかりを探すが、治(西田敏行)に見つかり歯の治療をされるはめに。治はクーナの存在を否定し、栄輔(夏八木勲)のクーナ探しもお金目当てだったのだろうと言う。 そんな中、良多は表紙に「クーナ」と書かれた古いノートを見つける。そこには栄輔の字で、良多が森で拾ったものとそっくりな赤い帽子のイラストが描かれ、見覚えのない空き地の写真が一枚はさまっていた。神社や廃墟など父の来たであろう道を歩く良多。ふと顔を上げると、目の前に菜穂(宮?あおい)が現れ… その頃、治はひとりでやってきた萌江(蒔田彩珠)からクーナを見たかと問われ、素直に答える。さらに、探してみるか?と萌江にやさしくほほ笑む。 良多に対してとはまったく異なる態度をみせる治の心のうちは…(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
妻と娘よりも大切な女
栄輔(夏八木勲)の意識が戻った。敏子(吉行和子)、多希子(YOU)、健次(安田顕)、そして良多(阿部寛)と娘の萌江(蒔田彩珠)が集まり、沙江(山口智子)もついに病院に向かう。まだもうろうとしている栄輔は、良多の名前しか思い出せない。落ち込む多希子を敏子は慰めるが、良多はどうにも肩身が狭い。 そんな中、菜穂(宮?あおい)と息子の大地(大西利空)が見舞いにやって来る。栄輔の愛人とも疑われた菜穂との初対面にざわつく敏子と多希子。しかし栄輔は、虚ろな意識の中で別の女性の名前を口走り病室には微妙な空気が漂う。 その頃、治(西田敏行)はかつてクーナを見た森を一人訪れ、何かに話しかけるようにつぶやいていた。するとその背後に人影のようなものが現れ…(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
クーナ探しに1億!?職場復帰で良多暴走
意識が戻った栄輔(夏八木勲)からクーナの話を聞いて以降、ますますクーナに夢中になる良多(阿部寛)。沙江(山口智子)に皮肉られても、萌江(蒔田彩珠)に突っ込まれても、長野行きを明言する。 1週間ぶりに仕事に復帰した良多は、自分が立案したCM撮影に立ち会う。しかし、既に現場は部下の真田(新井浩文)が仕切り、もはや居場所はなくなっていた。次の仕事の話にもすっかり関心を失った良多は、真田にクーナ探しイベントのスポンサーは見つからないかと相談を持ちかける。 一方、沙江は母・時子(りりィ)から呼び出され、仲良くなった男性とのデート用にお弁当を作ってほしいと頼まれる。フードスタイリストの忙しい仕事の合間にもかかわらず引き受ける沙江。しかし自分が幼い頃、時子の手料理の弁当など作ってもらった記憶のない沙江は、思わず本音をぶちまけてしまう。(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
良多、良からぬ事をたくらみバチ当たる
クーナ探しイベントのスポンサーを獲得した良多(阿部寛)は、部下の真田(新井浩文)を連れ長野へ向かう。菜穂(宮?あおい)は1億円も出すというスポンサーの出現にとまどうが、過疎化が進む町のためになるならと了承する。良多がイベントを盛り上げるためクーナの目撃証言VTRをホームページにアップしようと提案すると、自らの体験や祖父母から聞いたというクーナ目撃談はかなり多く、熱がこもる良多。 その頃、沙江(山口智子)は新しいCM撮影の現場で、キレイな見た目より画面には映らない家族の背景や雰囲気を表現したいという、これまでのクライアントとは違う要望を受ける。戸惑いながらも“見せる料理”から“見えないものを感じさせる料理”づくりへと燃えてゆく沙江。 そんな折、栄輔(夏八木勲)を見舞った菜穂は、失踪中の夫・惠(加瀬亮)の居場所がわかったと知らされる。(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
あなたには“故郷”がありますか?
栄輔(夏八木勲)の退院当日、病室にやってきた治(西田敏行)は二度とこの町に来ないでくれと苦しい胸の内を語る。たまたま部屋に入り、2人のただならぬ空気を感じる良多(阿部寛)。 その頃、沙江(山口智子)は萌江(蒔田彩珠)にせがまれて、亡くなったクラスメイトが好きだったというハンバーグの作り方を教えることに。萌江の話を聞くうち、同級生を突き飛ばしたり教室に机を勝手に運んだりした萌江の不思議な行動を理解してゆく沙江。 一方、菜穂(宮?あおい)はクーナ探しイベントの準備に取り組む真田(新井浩文)と記者の畠中(中村靖日)が、良多が東京へ戻って以降ちょっとしたことで口論しているのを見て、人間関係の潤滑油となっていた良多の存在を少し見直す。 栄輔の退院祝いの日、久しぶりの家族だんらん。ところが、栄輔が長野に土地を買った理由を聞いた良多は怒りを抑えきれず…(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
人生で“後悔”してることは何ですか?
いよいよ迫ったクーナ探しイベントに向け、沙江(山口智子)は参加者にふるまうメニューを検討中。早めに現地入りして食材を調達すると話す沙江に、良多(阿部寛)も仕事だと言い訳しつつ、やけに楽しそうに作業を進めていた。 すると、良多の携帯電話に健次(安田顕)から多希子(YOU)が家出したという連絡が入った。急ぎ健次のもとを訪れると、多希子は数日家に帰っておらず連絡もとれないという。面倒なことが起きたと思いつつも、ようやく多希子をつかまえ理由を聞くと… その後、長野入りした良多と沙江は、萌江(蒔田彩珠)も連れて菜穂(宮?あおい)らと打ち合わせを行うため事務局へ。仲良さげに帰っていく親子3人の後ろ姿を見送った菜穂は、ふと夫が失踪する前の自分たち親子に思いをはせる。栄輔(夏八木勲)から手渡された夫・惠(加瀬亮)の居場所が書かれたメモを手に、ついに会う決意を固める。(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
クーナの森で起きた美しく“青い”奇跡
クーナ探しイベントの前日、良多(阿部寛)と沙江(山口智子)は本番に備えてクーナを捕まえるワナを作っていた。すると以前、クーナの目撃取材の時にもらった小さな赤い帽子から、ケモノくさい臭いがすることに気付く。しかし、良多が森で見つけた赤い帽子にはそんな臭いはなく、不思議に思いクーナ研究家のもとへ帽子を持っていくと、研究家は「これは私がまいた帽子じゃない」と断言。もしかしたら本物のクーナの帽子ではないかと期待が膨らむ良多。 興奮冷めやらぬままクーナ事務局に立ち寄ると、ずっと行方不明だったクーナの人形が事務局に戻ってきていた。 いよいよイベント当日。良多、沙江、菜穂(宮?あおい)、治(西田敏行)、萌江(蒔田彩珠)…皆さまざまな思いを胸にクーナが住むといわれる森へ出発する。 すると、良多が仕掛けたワナに驚くべき事件が起こり…(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
あなたの、いなくなったあとに
栄輔(夏八木勲)の葬儀が営まれ、栄輔の弟にあたる叔父(小野武彦)や良多(阿部寛)の同級生など懐かしい顔ぶれが集まる。「親父さんとは仲直りできたのか?」と問われ、「ケンカしてたわけじゃないからさ」と答える良多。しかし、父との間にまだ何か言葉にならぬものがつっかえたままだったことを自分でも感じていた。 沙江(山口智子)は栄輔との約束どおり精進料理を作り、それを手伝う萌江(蒔田彩珠)と時子(りりィ)。菜穂(宮?あおい)と治(西田敏行)も長野からやってくる。 弔問客の対応に追われる中、ふと、一人になった良多が棺の中をのぞいてみると、栄輔が大きく口を開けているのに気づく。 ついにくる父との別れの時。良多は父との絆をとり戻すことができるのか。(C)関西テレビ/テレビマンユニオン
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
東城医大救命救急では…不正が行われている―今作は海堂尊の長編小説を原作に2008年に放送された連続テレビドラマ『チーム・バチスタの栄光』の続編で2009年に放送されたスペシャルドラマ第2弾。舞台は前作の「バチスタ・スキャンダル」から9か月後―東城大学医学部付属病院で医療ミス訴訟に繋がりかねない事件が発生。院長から内部調査を依頼された「名コンビ」の心療内科医の田口公平と、厚労省の白鳥圭輔が内部調査をしていく。そんななか、殺人事件が起こり、一連の事件に潜む様々な真実が明らかになっていく。前作と変わらず、白鳥役を仲村トオル、田口役も伊藤淳史が演じた。東城医大病院に入院する少年・岡部巧(中島健人) の脳腫瘍摘出手術が行われ成功するが、その後植物状態に。執刀医は天才脳神経外科医の西園寺正也(遠藤憲一)であった。原因究明のため高階院長(林隆三)は内部調査を田口と白鳥に依頼。ふたりが調査を始めた矢先、巧と同室の少年・牧村瑞人(高田翔)の父・鉄夫(金山一彦)が殺される事件が起こる。何故殺人事件が起こったのか? 巧が植物状態に陥った原因とは…。
新たなチームの台頭。そしてムゲンの誕生と解散の真実が明らかになる 過去編から物語がスタートし、シーズン1を補完しつつ、新たな展開でストーリーを盛り上げる。激しいアクションや、各チームにもスポットが当てられる点が見どころ。 かつて、親友同士だった琥珀と龍也が作り出したチーム・ムゲン。仲間たちと幸せな時間を過ごすなか、龍也は脱退を決意する。琥珀の心境は複雑だった。そんななか、強者揃いのチーム「MIGHTY WARRIORS」が現れる。街全体へと広がる騒乱が起ころうとしていた。
山崎豊子原作、中国残留孤児・陸一心の波瀾万丈の半生を描いた感動作 山崎豊子の小説「大地の子」を映像化した日中共同制作のスペシャルドラマ。仲代達矢、上川隆也の共演で、中国残留孤児の少年が戦後をたくましく生き抜いていく姿を描く。 太平洋戦争の敗戦によって満州で残留孤児となった少年・松本勝男(陸一心)。小学校教師の陸徳志の息子として育てられた彼は、中国人養父母への愛情と日本の実父との愛憎に揺れながらも、文化大革命の荒波を越え、日中共同の製鉄プラント事業を完成させる。
冬彦さん現象を巻き起こした大ヒット作! 賀来千賀子・布施博主演、君塚良一脚本の大ヒットドラマ。佐野史郎が「冬彦さん」を怪演し、最終回では視聴率34.1%を記録した。共演は坂井真紀、野際陽子ほか。
監督・堤幸彦×主演・松坂桃李!研ぎ澄まされた視覚で、見えないモノを見つめる名探偵 五感のうち、唯一残されたた「視覚」だけを使う「探し物探偵」を、松坂桃李が演じる。言葉や感情の模様が見えるという設定を表現する堤幸彦監督の映像マジックにも注目! 日暮旅人は、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を失い、残された視覚だけを頼りに調査をする探し物探偵。相棒兼マネージャーの雪路と、血のつながらない娘とともに、探偵事務所で暮らしている。実は旅人の目には、普通の人間には見えないある物が見えていて…。
ドラマ『女子的生活』は、NHK総合「ドラマ10」枠で2018年1月より放送された。性別は男性だが見た目は女性の主人公・小川みきを務めるのは、『烈車戦隊トッキュウジャー』で主演を務めた志尊淳。みきと仲の良い同僚のかおり役を、ガールズユニット・ももいろクローバーZのメンバーである玉井詩織が演じている。小川みき(志尊淳)は、性別は男性だが見た目は女性で、女性が好きなトランスジェンダーである。アパレル企業でOLとして働くみきは、業務の一環として「女子的生活」というブログを更新ていた。みきは、女子らしく振る舞う日々を満喫していたのである。そんなある日の帰り道、みきが住むアパートの部屋の前で待ち伏せていたのは、同級生だった後藤(町田啓太)だった。後藤は「友達が闇金業者に金を借りてしまい、自分も身ぐるみはがされてしまった」と、みきの家に泊まろうとしてくる。そんな怪しい話に関わりたくないみきは、後藤を追い出そうとするのだが…?
連ドラ史上初の“ガールズラブ”をテーマとしたドラマをお届けする!制作は『テラスハウス』スタッフが担当する。2012年10月の放送開始以来、ティーンを中心に熱狂的な人気を博したリアリティショー『テラスハウス』。そんな若者のハートをつかんできた『テラスハウス』制作陣が、このたびお届けするのは、“台本のある”連続ドラマ。内容は胸キュンが止まらない“ド”直球のラブストーリー。しかし、恋をする主人公の二人は、どちらも「女子」であるという、連続ドラマ史上初の“ガールズラブ”がテーマとなる。親同士の再婚により、ひとつ屋根の下で義姉妹となった、性格もルックスも好対照の二人が、最悪の出会いから、反発しながらも恋を育んでいく、王道とも言えるストーリーを、女子×女子で描いていく。「ひとつ屋根の下で育まれる恋」という点においては奇しくも『テラスハウス』を想起させるが、今回は脚本ありの完全なるオリジナルストーリーだ。スタッフ×キャスト×ミュージックが紡ぎ出す新しいエンタテインメントに、是非ご期待いただきたい。
40歳までに結婚したい!! 結婚しようと思えばいつでもできるとタカをくくっていた39歳の美人女医が奮闘する婚活ラブコメディー。 中谷美紀が主演、通称「できしな」。 累計300万部を超えるベストセラーとなった「夢をかなえるゾウ」で知られる水野敬也の著書『スパルタ婚活塾』が原案のドラマ。 青山美容皮フ科クリニックを経営する39歳の女医・橘みやびは、シングルライフを満喫していたが同窓会をきっかけに婚活をスタート。 勇気を出して結婚相談所に行ってみたものの、厳しい現実を突きつけられる。 そんな中、女子会で訪れた和風割烹「とくら」で“結婚できない女の典型だ!”と毒舌店主の十倉から追い打ちをかけるように厳しく罵倒される。 落ち込むみやびだったが、高校時代の片思いの相手・桜井と偶然再会。 青春時代の思い出がよみがえりアタックしてみるも、あっさり玉砕してしまう。 ショックを受けたみやびは、十倉からスパルタ恋愛術を学び結婚を目指すことを決意する。 はたして、みやびに幸せな結末は訪れるのか…!?
大人気アクションエンターテインメントとしての地位を不動のものとする、『HiGH&LOW』シリーズ。今や多くの人が熱狂する作品も、はじまりはひとつの深夜ドラマからだった。『HiGH&LOW シーズン1』は、深夜ドラマでありながら規格外のアクションと、熱き男たちがぶつかり合う物語で大きな話題となった作品。まさに『HiGH&LOW』の原点そのものである。伝説のチーム・ムゲンが解散して、長いときが経った。かつてムゲンが支配していた地域には、それぞれ5つのチームが頭角を現し、各チームの頭文字からとってSWORD地区と呼ばれていた。Sを司る山王連合会。そのNo.2であるヤマト(鈴木伸之)はある日、不良に追われている青年・チハル(佐藤大樹)を助ける。Oを司る鬼邪高校の転校生であるチハルは、上級生ともめごとを起こしてしまったのだ。もう鬼邪高校には戻れない。山王連合会への加入を懇願するチハル。しかし、このことがきっかけで、山王連合会と鬼邪高校は、抗争の火花を散らすことになる。やがてこの抗争は、山王連合会のリーダー・コブラ(岩田剛典)と、鬼邪高校の番長・村山良樹(山田裕貴)とのタイマンにまで発展する。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。