まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【げんきげんきノンタン】は2社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
げんきげんきノンタンが視聴できる2社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
げんきげんきノンタンはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
げんきげんきノンタンはNetflix(ネットフリックス)で視聴可能です!
Netflixで配信されている作品はすべて定額見放題となっています!
そのためNetflixでは、契約期間中はすべてのアニメを見放題で楽しむことができます。
アニメ作品のライナップはとても豊富で、ほかでは観ることができないNetflix制作のオリジナルアニメが独占配信されているほか、地上波で放送されたアニメや劇場で上映されたアニメの動画まで幅広くあります。
作品のライナップは、大人気漫画が原作のアニメから、地上波では放送できないコアなものまで幅広い作品を扱っており、これらの動画は契約期間中であれば何度でも楽しむことが可能です。
視聴できるアニメも毎月追加されていくので、さまざまなアニメジャンルの動画をたくさんの見比べたいという人におすすめです!
\今すぐNetflixをを楽しむ!/
小さい子供からも愛される絵本「ノンタン」が、アニメのDVD「げんきげんきノンタン」に。
ノンタンシリーズは、ママやパパが小さい頃から読み聞かせの定番として選ばれてきたキヨノサチコさん原作の絵本。
元気いっぱいなノンタンが絵本から動き出した!?
ノンタンと一緒におはなしを楽しんだり、手遊びを遊んでみよう!絵本に出てくるおともだちのくまさん、ぶたさん、うさぎさん、タータンも作品中に登場。
シリーズには、「まいごはだあ~れ?」「いたいのとんでけ~☆」「がんばるもん」のほか、クリスマス時期に活躍する「うたおう!クリスマス」や知育にもなる「だいすきABC」や「はみがきしゅこしゅこ」とバリエーションも多い。
一緒に学んで歌って楽しめる作品。1本あたり30分程度の作品が多く、小さい子供にも集中して見てもらえるメリットも。
わんぱくで元気いっぱいの男の子ノンタン。いたずらもするし、遊ぶのも大好き。妹はタータン。たからものは、赤い自動車、赤いギター。おともだちも、くまさんやぶたさん、うさぎさんと、たくさん。時々、わがままも言うけれど、みんなと一緒に仲良く歌で遊んだり、はみがきをがんばったりする。
ノンタンの妹で、片方の耳にリボンをしているのが目印。ノンタンと同じく、いたずらも大好き。ノンタンよりも小さく、ひげが短く片側は2本しか生えていない。お兄ちゃんのノンタンがとっても大好きでいつも一緒に行動したがる傾向がある。
ノンタンのよきライバルで遊び仲間。主張がぶつがってお互いケンカもしちゃうけど、最後は、なかなおり。いつもりんごを頭に乗せている。
実は1匹は男の子で2匹は女の子の3つ子のうさぎさんは、いつも3匹一緒。優しく、いたずらっこのノンタンを優しく受け止めてくれるキャラクター。ただ、ちゃんと自分の意見を持ってはっきり主張する。絵本好きで料理好き。好きなものはにんじん。
ノンタンのともだち。明るくのほほんとしている。おともだちの中では弱虫、泣き虫だけど、仲間がいるから大丈夫。おっちょこちょいだけれど憎めない。
身体が大きくて、ノンタンのおともだちの中で一番の力持ち。リーダーシップを発揮する場面も多く、困っている子を見ると放っておけない性格。タータンの遊び相手になってあげたり面倒見もいい。
偕成社から発売されているキヨノサチコさん著の人気絵本シリーズのノンタンがアニメ化。
主人公のノンタンのほか、タータンやぶたさん、うさぎさん、くまさんといった絵本でもなじみのあるキャラクターやストーリーを、アニメにしています。
物語以外にも、リズムあそび、言葉あそび、英語教育のABCのおはなし、えかきうたも入っているため、早期知育やリトミック導入としても人気の作品。
おはなしと歌が交互に入っていて、テンポよく進むので小さい子供にも見てもらいやすい内容です。
主人公のノンタンは未就学児くらいの年齢設定のため、絵本シリーズのノンタンでは、トイレトレーニングができる『おしっこしーしー』や、順番を守って遊ぶ『ぶらんこのせて』が人気。
「げんきげんきノンタン」のDVDシリーズでも、順番を守ってどうぞが遊びの中でトレーニングできる「ぶらんこのせて」や、虫歯にならないためにはみがきをがんばる「はみがきしゅこしゅこ」の絵本テーマを題材にしたストーリーがあります。
アニメを見ながら子供へ教育できる内容になっているのが特徴的。ノンタンと一緒にトイレトレーニングをしたり成長できます。
乳幼児は、大きい子供に比べるとまだ集中力も長く続かない傾向があるため、長編の映画作品だと途中で集中力が切れてしまうこともあるはず。
ノンタンシリーズでは、1本あたり30分程度の長さ。DVD作品中でもお話と歌の切りかえがあり、席に座って集中して見てもらうにもぴったり。
長編アニメや映画だと席を立つ子供も、見覚えのあるノンタンシリーズで短時間の内容の番組なら、着席してしっかり集中して見るトレーニングとしても活用できます。
#1 まいごはだあ〜れ?
ノンタンたちは不思議な動物園にやって来た。その動物園では動物たちがある順番に従って並んでいるようだ。そこで、動物たちの名前を良く見てみることにした。すると、あることが判明するのだが…。
#2 まねっこタータン
どんなことでも兄・ノンタンの真似をしたがる妹のタータン。それがあまりにもしつこいため、一緒に遊んでいたノンタンも嫌になってきた。そして、とうとうノンタンは妹のタータンのことを邪魔だと思ってしまう。
#3 あかいはっぱ きいろいはっぱ
お絵かきをするために森にやって来たノンタンたち。するとそこにはたくさんの葉っぱが落ちている。ノンタンたちは、いちょうの黄色、かえでの赤色、どちらの方が綺麗なのか言い争いを始めてしまう。
#4 じてんしゃびゅんびゅん
一生懸命自転車をこぐノンタン。ところが、まだ補助輪を外すことができない。それはぶたさんも同じだった。練習するとぶたさんは補助輪なしで乗れるようになるのだが、一方のノンタンはなかなか上手にならない。
#5 まほうのカラーボード
ノンタンたちは描いた物が飛び出る不思議なカラーボードを見つけた。みんなは思い思いに好きな物を描き始める。ところが、それを見ていたノンタンがいたずらをしたため、大変なことになってしまう。
#6 だいすきABC
ノンタンが野原で出会ったお友達は英語を話していた。その子の言葉をノンタンは理解することができない。ただ、その子の名前はボウボウらしい。ノンタンは友達のみんなにボウボウのことを紹介しようとする。
#7 シャカシャカ かきごおり
たぬきさんの家でかき氷を食べたノンタン。噛むたびにシャカシャカと音がする。かき氷がおいしかったノンタンは、かき氷器を借りて帰ってきた。どんなかき氷を作ろうか、とノンタンの夢はどんどん広がっていく。
#8 げんきげんき
ノンタンは大好きな赤いギターをかき鳴らしていた。テケテケテケテケと音を出すと、うるさいと怒られるが、まったく気にしない。ところが、いつの間にかノンタンが眠ってしまうと、赤いギターは…。
#9 のこしちゃ ダメダメ
ノンタンとお友達は不思議なキッチンで料理をしていた。そこでは、ひらがなボールを組み合わせるだけで料理が出来上がる。たくさんの料理を作りたいノンタンが、食べ切らないうちに次々と料理を作っていくと…。
#10 たんぽぽ とんだ
家の前に黄色いたんぽぽが咲いている。ノンタンは毎日それが気になって仕方ない。朝には水をあげて、夜になると眺めている。そんなある日、いつものようにノンタンが家の前のたんぽぽに近づいてみると…。
#11 コロコロことばいえるかな?
ノンタンたちは、コロコロとサイコロを転がして遊んでいた。そして出た目の数に合わせて、言葉を考える。ノンタンが転がしてみると、出た数字は「6」だった。ノンタンはなかなか6文字の言葉が思い付かない。
#12 なかよくクッキー
ノンタンと友達たちは、みんなで仲良くクッキーを作る。まん丸、三角、四角、いろいろな形が出来上がって喜んでいた。そして、クッキーをみんなの皿に分けてみる。すると、なぜか数が足りなくて…。
#13 あっぷっぷすもう
あーっぷっぷ、あっぷっぷ、みんなは相撲でにらめっこ遊びをする。そんな中、ノンタンは次々とみんなを破っていく。そして決勝戦の相手は、ぶたさんに決定した。ぶたさんは強敵で、ノンタンは堪え切れず…。
#14 ゆきあそび
ノンタンたちは雪の中に飛び出して行き、大はしゃぎする。みんなはそれぞれ、積もった雪で雪だるまを作り始める。そんな中、みんなの中で誰よりも大きな雪だるまを作りたいと思ったノンタンは…。
#15 とべ とべ てんまでとどけ
みんなでたこ揚げをすることになった。ノンタンは「僕が一番高く揚げるんだ」と張り切って、たこを作る。そして、もの凄く大きなたこを作ったノンタン。たこが空高く揚がったと思ったその時…。
#16 はみがき しゅこしゅこ
おかしの城は全部おかしでできていた。チョコレート、シュークリーム、ショートケーキと、甘い物ばかりだ。ノンタンは大好きなおかしを嬉しそうに食べていく。ところが、その後は歯を磨かなければならず…。
#17 とびだせ!イングリッシュ
イングリッシュ星からやって来たボウボウ。ノンタンたちはアルファベットのサイコロで遊ぶことにする。Cの目が出ので「CANDY」と声を出すと、サイコロの中からはキャンディーがいっぱい出てきた。
#18 おふろで ちゃぷちゃぷ
みんなは、泥んこ遊びに夢中になり、真っ黒の泥だらけになった。今度は汚れた体を綺麗にするために、お風呂に入る。そして、みんなで洗い合うことになった。大きなお風呂でちゃぷちゃぷと波が立てながら…。
#19 おおきくなったら
ノンタンは、オタマジャクシがカエルの子供だということを知って驚く。また同時に、自分が大きくなったらどうなってしまうのか、という疑問を抱いた。ノンタンは頭の中でどんどん夢が大きくなっていく。
#20 キラキラシャンシャン おやすみなさい
ノンタンとお友達たちは、海辺でキャンプをすることになった。昼間は浜辺で砂遊びをして、夜になれば綺麗な流れ星を眺める。ところが、タータンの枕が見つからず大騒ぎになる。ノンタンは探しに出るのだが…。
#21 はっぱっぱカルタ だれのこえ?
みんなで動物の鳴き声を当てるカルタ遊びをする。ワンワン、ニャーニャーから、メェメェ、モーモーまでいろいろな泣き声があった。そんな中、ノンタンはなかなかカルタを取ることができず困ってしまう。
#22 もう いいかい?
みんなが大好きなゼリー。それは赤、青、緑といろいろな色があり、キラキラしていてまるで宝石みたいだ。しかし今はそれが、出来上がるまでは我慢しなければならない。冷蔵庫の前に立つノンタンは待ち切れずにいた。
#23 いつも いっしょにね
タータンは大好きなおままごとをしていた。ところが、お兄さんのノンタンはおままごとが面白くない。そこでノンタンは一人で遊びに行ってしまった。そして、うさぎさんの家の前を通り掛かると…。
#24 ひらがなボール わかるかな?
ひらがなボールで遊ぶことになったノンタンたち。「くろ」と「ろく」、「花」と「鼻」、難しいけど面白い。これでみんなは言葉遊びをいっぱい考える。中にはちょっと難しい言葉も出てくるのだが…。
#25 ノンタンのたからもの
猫のノンタンはいつも元気いっぱいで、いたずら好きで、好奇心も旺盛だった。ある日、ノンタンは宝の地図を発見する。興味を持ったノンタンは一人で森の奥まで行ってしまう。ここから、宝探しの大冒険が始まる。
#26 いたいの とんでけ〜☆
タータンが痛がっていると、ノンタンが「あっちのお山に飛んでいけ」と歌って飛ばしてしまった。ところが、お山さんはこれに怒ってしまう。ノンタンはお山さんを怒らせてしまい、どうして良いのか分からない。
#27 えいごで1・2・3
くまさんの絵本から何と英語の声が聞こえてきた。どうしても見たくなったノンタンとぶたさんは、その絵本を取り合う。そんな時、ノンタンの妹・タータンのリボンがひとつ足りないことに気付く。
#28 ボール まてまてまて
ノンタンのボールがどんどん弾んで飛んで行ってしまった。そのボールは、ぶたさんの頭、うさぎさんの背中、みんなに当たって、どんどん転がっていく。すると最後は、穴の中に入っていってしまう。
#29 ぱっぱらぱなし おかたづけ
遊んだ後は片づけなければならないことはみんな知っている。ところが、ぱっぱらぱっぱらと散らかすのは楽しくて、なかなかやめられない。すると、その楽しそうな様子を見て、仲間が一緒に遊びだし…。
#30 じゅんばん じゅんばん
遊びに行くと、すべり台もブランコも、みんなノンタンが一番。でもみんなは、ノンタンが順番を代わってくれるのかが不安だ。そのことを知ったノンタンは、ちゃんと順番を守ろうとするのだが…。
#31 がんばるもん
「ブランコ、ブランコ楽しいな」とノンタンは大はしゃぎする。ところが、一番高く上がった時にノンタンは落っこちてしまった。ノンタンはけがをしてしまう。いつも元気なノンタンが大変なことに…。
#32 てんてんくんとまんまるちゃん
うさぎさんにもぶたさんにも、その文字に点々が付いている。プリンの文字には、まん丸が付いている。そこで好奇心旺盛なノンタンは、点々とまん丸が一緒に付いている言葉はあるのだろうかと考えた。
#33 およぐのだいすき
泳ぐことが大好きなノンタンたちは、みんなで海に行く。すると、小さなカメさんが迷子になっていた。ノンタンはそのカメのことをかわいそうに思う。そこで何と海の底までママを探しに行くことになった。
#34 ド・レ・ミであそぼ
くまさんは口笛が上手で、たぬきさんは草笛が吹けた。ところが、ノンタンはどちらもできない。でもそんなことを気にしないノンタンは、ジュースのグラスで音を鳴らしてみた。さらにジュースを飲むと音が変わり…。
#35 ノンタンのたんじょうび
いつもみんなと楽しく遊んでいるノンタン。ところがこの日はみんなが、内緒と言って仲間に入れてもらえない。ノンタンはおかしいな、どうしてなんだろうと思う。実はノンタンの誕生日がやってきていて…。
#36 でかでかありがとう
みんなで地面にお絵かきをして遊んでいたら、タータンがやって来てぐちゃぐちゃにしてしまう。せっかく上手に描けた絵も台無しだ。怒ったノンタンは一人で山に行ってしまうが、そこであるものを目の当たりにする。
#37 スプーン たんたんたん
食べることが大好きなノンタン。そんなノンタンは不思議なスプーンを手に入れる。そのスプーンで物を食べると、何でもおいしくなるのだ。だからノンタンは、むしゃむしゃと何でも食べてしまい…。
#38 おひるね ごろごろ
お昼寝の時間になった。ノンタンとタータンはお昼寝をしようとする。ところが、ノンタンはなぜか眠れない。いらついてベッドでごろごろするうちに、ベッドから落ちてしまう。それでもごろごろしながら…。
#39 おねしょで しょん
おねしょをしてしまったため、ノンタンとタータンは布団を干すことに。そして、うさぎさんの家を覗いたノンタンたちは、うさぎさんたちもおねしょをしたことを知る。しかも、おねしょの形が「ABC」だった。
#40 ほわ ほわ ほわわ
風船ガムを膨らませるノンタン。大きく膨らまそうと一生懸命になると、過ってガムを飲み込んでしまった。ノンタンは咄嗟のことでどうして良いのか分からない。そうこうしているうちに、ノンタンが膨らんできて…。
#41 テッテケ むしむし
ノンタンはギターを弾くのが大好きだ。ただ、テッテケ、テッテケと一人で弾いていて、みんなと合わせようとはしない。叱られてしまったノンタンが、一人で洞窟の中でテッテケとギターを弾いていると…。
#42 おばけむら めいろ
ノンタンは「お化けなんて怖くはない」と言い、お友達たちを引き連れてお化け村へ向かった。途中、水色お化けが出てくるのだが、ノンタンは何とかそのお化けと話をして、お化け村の方角を聞き出すのだが…。
#43 いもうと いいな
仲良しのノンタンとタータンは今日も仲良く遊んでいた。そこへぶたさんがやってきたので、いたずらして尻尾を2本に見せかけて驚かす。ぶたさんは「妹がいていいな」とノンタンのことを羨ましく思うのだが…。
#44 こちょ こちょ こちょ
ノンタンとタータンは原っぱで気持ち良く昼寝をしていた。すると、ノンタンの鼻をねこじゃらしが刺激した。ノンタンは思い切りくしゃみをして飛び起きる。ノンタンはねこじゃらしに気付き、ある遊びを思い付く。
#45 おやすみなさい
ノンタンは夜になっても眠くならなかった。そこで、うさぎさんと遊ぶことを思い付く。ところが、うさぎさんも小鳥さんも、みんなぐっすり眠っていた。誰とも遊べないノンタンは、つまらないと思うがそこに…。
#46 ふわふわタータン
タータンは風船を持ちながら散歩をしていたが、つまずいてしまったため、風船が飛んでいってしまう。泣きやまないタータンに怒ったノンタンは、どこかへ行ってしまう。タータンはおいてけぼりになり…。
#47 ノンタン!サンタクロースだよ
みんなが楽しみにしているクリスマスがやってくる。すると、サンタが道に迷わないように、大きな木にクリスマスの飾り付けをすることに。それでも心配なノンタンは、サンタを迎えにいくことにした。
幼稚園児、小学生からその保護者までファンを獲得!「こびとづかん」映像化第2弾 昆虫でも植物でも人間でもない、正体不明の不思議な生きもの、こびと。子供たちだけでなく保護者からも人気を得たキャラクターたちの、摩訶不思議な魅力が詰まった作品。 「シボリオオチチ」「オオヒレカワコビト」「ホトケアカバネ」「アラシクロバネ」「カクレケダマ」「ヤマビコビト」「イエコビト」「タカラコガネ」の捕まえ方、飼い方を徹底解説。
キュートなかっぱの家族が大活躍!あきやまただしの絵本『はなかっぱ』をもとにした、テレビアニメ作品。頭の上に皿ではなく花を乗せたキュートなかっぱの家族が織りなす心温まる日常を描く。2010年3月よりNHK Eテレにて放送中。原作絵本シリーズは、KADOKAWAから発売されている。緑が豊かなやまびこ村にあるかっぱ池。そこに住んでいるかっぱの家族は、少し変わっていて、頭の上に皿ではなく、花を乗せている。おじいちゃん(緒方賢一)は「はす」、おばあちゃん(堀越真己)は「かすみそう」、お父さん(木内秀信)は「ひまわり」、お母さん(尾崎恵)は「たんぽぽ」と、それぞれ思い思いの花を咲かせていた。けれども、まだ子どものはなかっぱ(中川里江)は、まだ咲かせる花が決まっていない。普段は「とりあえずの花」を乗せており、気分次第でいろいろな花を咲かせていた。目下の目標は、自分の思ったとおりの花を咲かせることである。そんなはなかっぱの前に、悪だくみが得意な黒羽屋蝶兵衛(高木渉)の子分・がりぞー(山口勝平)が現れる。どうやらはなかっぱが大人になるまでに若返りの花「わか蘭」を咲かせると聞きつけて、それを奪いに来たらしく…。
『アンパンマンチャンネル』で、アンパンマンや仲間たちの活躍を応援しよう!1988年10月の放送開始以来、子どもたちのヒーローとして愛され続けているアンパンマン。放送開始から30年以上経った現在でも、その人気は健在。2,000以上におよぶ個性的で魅力あふれるキャラクターは、子どもだけでなく大人の心をがっちりとつかみ、今なお人気の高いコンテンツとして評価されている。季節に応じたエピソードや、多数のキャラクターに焦点を当てたエピソードが、毎月1回入れ替わりで配信されている。30年以上にわたって放送されたエピソードのなかから、スタッフが厳選!困っている人がどこにいたって助けに行く、アンパンマン(戸田恵子)。お腹が空いている人には自分の顔を分け与え、しょくぱんまん(島本須美)やカレーパンマン(柳沢三千代)とともに、手を差し伸べる。そんななかばいきんまん(中尾隆聖)は、いつもいたずらを仕掛けてきて…。
永遠のライバルにして、"仲良くケンカ"することが趣味のトムとジェリー。笑いあり涙ありケンカありの大騒動を巻き起こす!各話に3ストーリーを収録。TOM AND JERRY (TM) and all related characters and elements are trademarks of and (C) Turner Entertainment Co. (C) Turner Entertainment and Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
謎の恐竜の子ども・ムカムカと飼い主・鹿谷初葉の時代を超えるファンタジーコメディ! 「キャンディキャンディ」のいがらしゆみこが「ちゃお」で連載していたコミックが原作。監督は90年代に「勇者シリーズ」を手掛け子ども向け作品を得意とする谷田部勝義。 ペットショップを営む父親が買ってきた、巨大な卵から生まれた恐竜の赤ちゃん。娘の鹿谷初葉は、その恐竜が「ムカムカ」と鳴くことから名前をムカムカと名づけ、かわいがる。これを機に商店街を舞台にした、ムカムカと初葉のドタバタな毎日が始まる…。
スーパーヒロインはピンクの子ブタ!?変身ヒロインものの常識を覆したコメディ作品! アニメ放映と池田多恵子によるコミック連載が同時展開されたコメディ。変身後にブタになってしまうという、通常の変身ヒロインものの設定と真逆をいく展開で話題を集めた。 聖林檎学院中等部に通う国分果林はある朝、ブーリンゴ星の王子、トンラリアーノ3世と名乗る子ブタを発見。スーパーヒロイン”ぶーりん”に変身して活躍してほしいと頼まれる。しかたなく果林が変身すると、なんと「ピンクの子ブタ」になってしまった…。
アニメ『魔王城でおやすみ』は、2020年10月よりテレビ東京などで放送が開始されたショートコメディー作品。原作は、「週刊少年サンデー」で2016年から連載中の熊之股鍵次の人気作。寝ること以外することがない、魔王に幽閉された人間のお姫様。より快適な睡眠を得るため、牢をこっそりと抜け出す自由気ままな睡眠ファンタジーコメディとなっている。主人公の自由気ままなお姫様を演じるのは、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』のレム役や、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のヘスティア役など、人気アニメの主要キャラクターを演じる水瀬いのりである。昔、魔物と人とが交わり、共存していた。人間と魔物で政権が二分化されているなか、魔王タソガレ(松岡禎丞)は政権統一のため、人質としてオーロラ・栖夜・リース・カイミーンことスヤリス姫(水瀬いのり)を幽閉してしまう。囚われの身となったスヤリス姫は、檻のなかに閉じ込められるも、寝る以外やることがないと気付く。より良い睡眠を得るため、魔物たちを巻き込んで、今日も快適な睡眠のために城のなかを探索するのであった。
ちょっと変わった男の子・クラレンスのおもしろおかしい毎日を描くギャグアニメ 独特でユーモア満載なクラレンスにかかれば、普通の日常でも誰にもマネできないおもしろい1日になっちゃう!だれも予想できない行動に出るクラレンスを見守ろう。 アメリカのとある町に住んでいるクラレンスは、ちょっと変わった男の子。どんな時でもへこたれない前向きさで、友達と遊ぶいつもの日常も彼のおかげでユニークになる!スーパーマーケットや友達の家でも次々とおもしろおかしい事件が巻き起こって…?
小さなイモ虫ニャッキの大冒険をコミカルに描いた、子供に大人気のクレイアニメ 可愛いイモ虫・ニャッキとその友達が人間の住む町で繰り広げる大冒険は、時に楽しく、時に大ピンチでハラハラさせてくれる。コロコロ変わる表情も可愛さ満点で面白い! マイペースだけど好奇心旺盛な、小さなイモ虫のニャッキ。そんなニャッキは日々、ビル街だったり、家の中だったり、道のど真ん中だったり、いろんなところに出没して街の中を大冒険。いつものんびり、たまにピンチなニャッキの楽しい日常をご覧あれ。
中途採用で上野原動物園に勤務することになったペンギンのギンペー。お客さんに少しでも楽しんでもらうために残業してでも芸を磨くべきと仲間に提案するが、他のペンギンは全く乗り気じゃない様子。それぞれの芸に対する考え方の差にギンペーは悶々とするが、ある日、ひょんなことをきっかけに事態は変化を見せる。 (C)玖保キリコ /小学館・讀賣TV