まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
目指せパリコレのフォトグラファー!JYJのジェジュンがカメラ片手にパリの街を巡る
パリの美しい街並みを舞台にしてジェジュンらが奮闘。カメラマンとして成長していく姿が見どころ。ミッション中に世界的クリエイターと偶然遭遇する驚きの展開もあり。
JYJのジェジュンをはじめ、各ジャンルの著名人が集結。カメラクルーとなってフランス・パリを訪れる。カメラマンとしてさまざまなミッションを与えられる彼ら。悪戦苦闘しながらもシャッターを切り、「1枚のベストカット」を追求してパリの街を駆け巡る。
写真家を目指してパリで修業!?
ここは江南のとあるカフェ。これから始まる番組制作発表会のために、早くからたくさんの報道陣が終結していた。そこに颯爽と現れたのは、ジェジュンをはじめとする各界の著名人、8名。フランスから戻ったばかりだという彼らは、写真家を目指すというミッションを与えられた今回の番組メンバーたち。見知らぬ外国の地で大奮闘、さまざまな出会いやエピソードを通して、写真という未知の世界にすっかり魅せられてしまったという。これまで被写体としてカメラの前でポーズを取ることはあっても、みずからカメラを構えることはなかったはずの彼ら。そんな8名のメンバーがパリの美しい街並をバックに、7泊8日の写真修行の旅を繰り広げる!
写真家KT KIMのもと、レッスン開始!
写真に関してはまったくの素人のジェジュン。彼を指導するのはアジア有数の写真家KT KIM。写真は思い出を呼び起こす、というジェジュンの写真に個性を見出したKTは早速レッスンを開始!そんな中、「VOGUE」KOREAから連絡が。それはなんと、ファッション写真に携わる人間ならだれもが憧れる、パリコレの撮影オファーだった!思いがけない申し出に驚きを隠せないジェジュン。翌日からドラマの撮影中にもとにかく時間を見つけて練習、また練習…。こうしてパリ出発30日前。彼に同行するメンバーが決定!ジェジュン同様、KTから写真を学ぶことに。その中で、プロ並みの実力と賞賛を浴びたのはK-POPアイドルのSamuel。こうしていよいよパリに旅立つ日がやってくる。
最初のミッション、Bカットを捜せ!
パリ到着!大はしゃぎのメンバーたち。そんな中、KTから最初のミッションが告げられる。それぞれのチームに渡された写真、Aカットの撮影地を捜して、それにもっとも近い写真、すなわちBカットを撮影するというもの。SNSで情報を得たAチームのジェジュンとヘソンはレンタカーで出発!どこを見ても絵になるパリの街角に大感激の2人。その頃、Cチームのコニ、ソナ、ソヨンはやはり美しいパリの秋を満喫しながら地下鉄駅へ。ジュンヒョク、SamuelのデコボココンビBチームもまた、パリをバックにさまざまな写真を撮影しながらAカットを捜しにバス停へ。ところが、思ったよりも難しいミッションに、ジェジュンとヘソンはのっけから戦意を喪失?
ミッションクリア!?
ミッションはそっちのけでパリを満喫するCチームの3人。その頃、ジェジュンは無事にミッションクリア!だが、お茶目なジェジュンのいたずらで、ヘソンの写真は大失敗!怒るヘソンをなだめながら、ロマンティックなパリの姿を次々にカメラに収めるジェジュン。一方、Bチームはあちこち捜しまわってようやくAカットを発見! Aカットと同じものが見つからないCチームは、とりあえずよく似た写真を撮ることで、この日のミッションをなんとか終了。翌朝、ジェジュンが用意した絶品朝食をお腹に収めて大満足のメンバーたちはKTのもとに終結。果たして、ミッションを成功させてKTからもっとも高い評価を得た写真はだれが撮ったもの?
あこがれのエッフェル塔
今回のミッションは日の出のエッフェル塔。メンバーたちはそれぞれ明け方から起きだし、カメラを抱えていざ出発!ジェジュン、ソヨン、コニの3人はトロカデロ広場から狙いを定める。一方、ソナとジュンヒョクはパレ・ド・トーキョーにやってきていた。パリで暮らしたことのあるジュンヒョクは自信たっぷりにおすすめスポットを案内!ところがソナにはいまいちピンとこない。その頃、Samuelとソヨンは高台で日の出を待ちながら、互いの姿をカメラに収めていた。年上のヘソンに悩みを打ち明けるSamuel…。こうして次第に夜が明けていく。カメラを構えるメンバーたち。そんな中、前回ベストショットに輝いたジェジュンに思いがけないご褒美が!
フォトジェニックなパリジェンヌたち
早朝から長い1日を終えたメンバーたちのもとに、お笑い芸人セホが遅れて合流。そんな彼のために、メンバーたちはドッキリカメラを準備!手荒い歓迎に大喜びのセホ。こうしてメンバー全員が集まり、次のミッション開始!映画「アメリ」の舞台で美女を捜すコニ、ジュンヒョク、Samuel。一方、ベストカップルを捜すジェジュンとセホはデートスポット、パンテオンへ。素敵な老夫婦の姿をパチリ!その頃、ソヨン、ヘソン、ソナはパリのファッショニスタたちにワクワク中。英語ができないと不安そうだったソナも、いつしか自信たっぷりにカメラを構えて!同じ頃、モンマルトルの丘ではジュンヒョクたちがたくさんの美女たちの姿をカメラに収めていた。
秋のパリを満喫!
ミッションを終えて、それぞれ自由に撮影を楽しむメンバーたち。SamuelのPV撮影に臨んだのはジュンヒョクとコニ。次にジュンヒョクがパントマイムを披露!お客の入りが少なかったのがちょっと残念!その頃、女性たちはショッピングに夢中になっていた。真剣にワインを選ぶソナたち。一方、ジェジュンとセホは自由撮影を楽しみながらも、仲睦まじいカップルを見つけるたびに、カメラを向けるのを忘れない。そんな中、そろそろお腹の空く時間に。ジュンヒョク、コニ、Samuelはランチをかけてダーツ対決の真っ最中。さまざまな写真を撮りながら、写真の魅力にすっかり取りつかれたメンバーたち。こうして彼らの前に現れたKTはだれの写真を評価する?
ファッション写真に挑戦
グラビア撮影が今日のミッション。ところがメンバーたちはこの撮影に予想以上の大苦戦!不機嫌そうな表情を崩さないモデルたちとコミュニケーションを取ろうと必死のメンバーたち。撮られる側と撮る側の心が通わないと、いい写真が撮れないことを実感し、写真の奥深さと難しさを学んだ彼ら。このあと、いよいよジェジュンがディオールの撮影に臨む。緊張しながらも、無事大役を果たすジェジュン。翌日、メンバーは二手に分かれてグラビア撮影へ。高級ブランド、チェルッティの全面協力で実現した夢のグラビア撮影が始まる。一方、シャネルコレクションに向かったセホ、ジュンヒョク、コニのミッションはやってきたセレブたちをカメラに収めることだが…。
街角のグラビア撮影
チェルッティチームの撮影が始まる。ランウェイのモデルを短時間で撮るのはプロでもむずかしい。KTの指導のもと、パリの街角で互いをモデルに撮影練習することに。一方、シャネルチームは押し寄せるカメラマンと警備員に挟まれ、場所取りすらも容易ではない状況。それでも積極的に声をかけ、パク・シネ、G-DRAGONをはじめ、各国のセレブたちを次々にカメラに収めるセホ。街角グラビア撮影を終えたジェジュンたちは写真の面白さを再認識!セレブ撮影を終えたシャネルチームも、コレクションに集まったファッショニスタたちに次々に声をかけ、おしゃれな写真を撮り続けていた。こうして今日も長い1日を終えるメンバーたち。果たして本日のベストショットは?
最終ミッションへ
KTとともにヨウジヤマモトのショーへとやってきたジェジュン。バックステージに入るが、あまりのあわただしさと緊張感に、モデルに近づくことすらできない。そんなジェジュンに遠慮するなと励ますKT。こうして次第にその場の雰囲気になじんでいくジェジュン。一方、その他のメンバーたちは韓国人デザイナー、ムン・ヨンヒのショーへ。配置された場所で必死にファインダーをのぞくが、なかなか思ったような写真が撮れず、焦りが募る。そんな彼らの頭に浮かぶのは出発前にKTから学んだロケ写の技術。学んだことを生かそうと、全力で挑むメンバーたち。その頃、ジェジュンもまた、ランウェイのモデルたちを無心に追っていた。
ノルマンディーの休日
すべてのミッションを終えたメンバーたちはノルマンディーへバス旅行に。遠足気分に大はしゃぎのメンバーたち。こうしてやってきたのはリンゴワイナリー。広大なリンゴ園をバックにカメラを構える彼ら。美しい秋空とリンゴの木々が絵にならないはずがない。歴史を感じさせる農場主の家で頂くカルバドスの味もまた格別!次に彼らが訪れたのはドーヴィル。お腹を空かせた彼らを迎えたレストランには、見慣れた食材が並ぶ。そういえば、今日は韓国では秋夕!懐かしい味に喜ぶ彼らの前に、なんと韓国人シェフが登場!フランス人の夫とともに作る、フランスと韓国の絶品コラボ料理に大感激したメンバーたちは、記念にシェフ一家を写真に収める約束を。
旅を終えて
休日を満喫し、最後の夜を迎えたメンバーたちはみずから夕食の用意を。ジェジュンはここでもプロ並みの腕前を披露!食事を楽しみながら、今回の旅行を振り返るメンバーたち。そんな彼らには、秘密のミッションともいうべき、マニトゲームが残されていた。マニトの正体が気になるメンバーたち。そんな中、セホがジュンヒョクのマニトだと明かすと、メンバーたちは次々に自分のマニトを披露!マニトの撮った写真を眺めていると、ミッションをクリアするために奮闘した日々が思い出される…。今日が最後の夜だと思うと、まだ眠りにつきたくないメンバーたち。離れがたい思いを噛みしめる彼らの前で、ジェジュンはピアノの弾き語りを始める…。
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
コント番組「ロバートホール」から内容を引き継ぎ、名前を変えた「リチャードホール」は出演者は面白くなければ自分の出番が少なくなるという弱肉強食のシステムの純粋コント番組。ご存じ、くりぃむしちゅー、アンタッチャブル、劇団ひとりをはじめとしたリチャードファミリーによって、深夜帯に爆発的ヒットを続けていたフジテレビらしいコントプログラム。人気も実力もある芸人たちが互いに切磋琢磨しながら本業であるコントに打ち込み、最高に面白いエンターテインメントを作り出してきた作品。
エッチな企画てんこ盛り!ケンドーコバヤシがMCを務めるアダルトバラエティ レギュラーコーナー「どぶろっくのヤッてみよう」では、どぶろっくとエロ偏差値の高いAV女優が、エッチな噂を検証していく。もちろん、実用度の高いネタもあり…。 ケンドーコバヤシの冠番組で、徹底してエロを追求していく。スタジオでは現役のAV女優たちが大活躍。また、さまざまなコーナーが用意されており、人気AV男優のしみけん、レジェンド・加藤鷹、性器専門クリニックを展開する本田昌毅らも登場する。
笑いあり、ゆるさあり、ハプニングありの現代風諸国漫遊記をご堪能あれ! レギュラー放送終了から10年以上経過しているにもかかわらず、現在も根強い人気がある北海道発・レジェンド的ローカル番組『水曜どうでしょう』。 その中でも特に人気企画だったのが、原付バイクのスーパーカブにまたがり全国を巡る原付旅シリーズ。 「原付日本列島制覇」はそのなかで国内旅行をまとめたもので、東日本編・西日本編・東京ー紀伊半島ー四国編の三部構成になる。 主要メンバーは今や大河ドラマ出演や映画の主演をつとめる人気者・大泉洋と、「ミスター」の愛称で親しまれているタレントや映画監督などマルチな活躍をしている鈴井貴之のふたり。 旅の始まりはいつも「どっきり企画」で、企画を聞かされた大泉のリアクションはひとつの見どころ。スケジュール無視のはちゃめちゃツーリングは抱腹絶倒のドキュメンタリー! ときには米を35㎏積み、だるまの家族を温かく見守り、また時には「毘」の旗をはためかせながらふたりは走る。 一日十何時間も原付にまたがり、お尻を傷めながら、はたして時間までにゴールすることはできるのか!
今度は酪農に挑戦!人気の自給自足バラエティ「海辺の牧場編」 「漁村編3」のSHINHWA・エリック、イ・ソジン、ユン・ギュンサンが再集結し、新たな自給自足ライフがスタート。海辺の牧場でヤギの飼育に挑戦する姿にほっこり。 得粮島に3兄弟が帰ってきた。ヤギのジャクソンとそのファミリーとの久しぶりの再会に、喜びを隠し切れないソジン。料理長・エリックは、今回もメンバーの舌をうならせる絶品料理を披露。ギュンサンは新鮮なヤギのミルクを島の人々に届ける。
雨宮留菜は旺盛な視聴者サービスのもと、初っ端から垂ぜんの露出! 自分を脱がせた相手を虎視眈々と脱がせようと、女の意地がさく裂。最終戦で着るチャイナ服は着衣している枚数が少ないので、負け続けるとあっと言う間に半裸になる。 対戦するのは麻倉ひな子、雨宮留菜、夏目みさこ、百永さりな。コスチュームは、1回戦は学生服、2回戦はプライベート衣装、3回戦は職業服、4回戦はチャイナ服だ。東1局0本場、麻倉がツモってあがり、夏目は靴下、百永はリボンを脱衣する。
「真のエンターテイナーを目指し、今のポジションから頭一つ抜け出したい!」という思いでいっぱいの、今こそ頑張らなアカン人たちがとにかく頑張る番組『ガンバラナー』。MCに濱家隆一(かまいたち)を迎え、背筋をしながらお題に答えたり、20分の正座をした後早押しクイズに答えたり・・・と、Snow Manとニューヨーク、ぺこぱ、ネルソンズ、斉藤慎二(ジャングルポケット)といった人気芸人らが体を張ったお笑いゲームバラエティー番組。■MC:濱家隆一(かまいたち)■Snow Man/ニューヨーク/ぺこぱ/ネルソンズ/斉藤慎二(ジャングルポケット)
80年代から今日に至るまでライフスタイルの提案者として世界各地で絶大な人気を集める元祖カリスマ主婦マーサ・スチュワート。自身のベストセラー『マーサ・スチュワートの料理教室』から料理の基本の「き」を伝授する30分番組。オーブン料理、蒸し料理、揚げ物、炒め物など様々な調理法。卵、野菜、肉などベーシックな料理素材の選び方からレシピまで、覚えておきたい料理の基本を、デモンストレーションを交えて丁寧に指導!
「どうでしょう」班が7年ぶりの海外企画でアフリカの旅へ 企画内容を知らされないまま、パスポートだけを持ってやってきた大泉。告げられた行き先は「絶対に行きたくなかった」場所だった。超貴重な野生動物たちの姿も必見。 長時間かけてやってきたのはなんとアフリカ。まずはケニアの床屋で散髪ということに。ところが被害者が続出!?ケニアからタンザニアに入国した「どうでしょう軍団」はいよいよ野生動物の楽園へ。そこでは野性のゾウやキリンなど、さまざまな動物たちに遭遇。
温泉・・・それは、果てしなく湧き上がる大地の恵み。美しい映像と落ち着いた音楽からなる「もっと温泉に行こう」を見て、あなたの癒しのひと時の参考にしてみては?
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。