まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
世界最高峰のメトロポリタン・オペラの豪華絢爛な舞台を映画館で楽しむMETライブビューイング。
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET=メト)で上演された最新オペラ公演を日本語字幕つきで全国のスクリーンで上映。
迫力の音響と臨場感あふれる映像でオペラの魅力を余すところなくお伝えいたします。
■臨場感あふれる5.1chサラウンドの音響と高精細な映像
■興奮と感動のバックステージや歌手のインタビュー
■日本語字幕付き
コロナ禍が続くなか、METの2020-21シーズンが残念ながら中止となりましたが、そんな今だからこそ、
METの極上のオペラ公演を大スクリーンで楽しむ幸せを全国の皆様にお届けしたく!
2021年2月12日(金)より東劇・新宿ピカデリーほか全国の映画館にて、これまでに上演された数々の舞台の中から選りすぐりの名作をお送りします!
大ヒット映画『ボヘミアン・ラプソディ』でも使用された、ヒットメロディ満載の《カルメン》や、人生で一度は観るべき「泣けるオペラ」《椿姫》、サッカーの応援曲で知られる〈凱旋行進曲〉等の名曲が鳴り響く《アイーダ》など、絶対に見逃せない大人気演目6作を順次上映致します!
本編冒頭には、今回、日本のファンに向けて特別に収録した、スター歌手やMET音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンからのメッセージ映像も♪
オペラファンもオペラ初心者も楽しめる、まさにプレミアムな上映となっておりますので、ぜひご紹介賜りますようお願い申し上げます。
【上映作品】
第1作《カルメン》:2/12(金)〜2/18(木)
第2作《メリー・ウィドウ》:3/19(金)〜3/25(木)
第3作《ワルキューレ》:4/9(金)〜4/15(木)
第4作《椿姫》:5/21(金)〜5/27(木)
第5作《セヴィリャの理髪師》:6/18(金)〜6/24(木)
第6作《アイーダ》:7/30(金)〜8/5(木)
全作品1週間限定公開
※東劇のみ2週上映、《メリー・ウィドウ》は3週上映
※T・ジョイPRINCE品川と横浜ブルク13の上映日程は異なる場合がございます。公式HPをご覧ください。
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
大正ロマン華やかなりし東京を舞台に、陸軍少尉と女学生が繰り広げる波瀾万丈の恋物語 大和和紀の傑作少女漫画原作、宝塚歌劇・花組によるミュージカル。過酷な運命に翻ろうされながらも一途に愛を貫く祖父母の代からの許嫁を、柚香光と華優希が好演。 大正7年、春。陸軍少尉・伊集院忍は、幼い頃から結婚を定められた許嫁のもとを初めて訪ねる道中、女だてらに自転車に乗るハイカラ娘と出会う。まるでつむじ風のように現れたその娘・花村紅緒こそが忍の運命の相手だった。
ダニー・オーシャンと彼が率いる10人の仲間がラスベガスにあるカジノの金庫破りに挑むという同名映画を、2011年の星組公演でミュージカル化。この新人公演で主人公ダニーを演じた真風涼帆、親友ラスティーを演じた芹香斗亜が、満を持して同役に挑戦!服役中の天才詐欺師、ダニー(真風涼帆)が晴れて仮釈放となるその日、ダニーの妻テス(星風まどか)の弁護士が面会に訪れる。テスはラスベガスのホテル王、テリー・ベネディクト(桜木みなと)が新たに建設するホテルのショースターに抜擢され、デビューまでにダニーとは離婚する気だという。おまけにテスはベネディクトの新しい恋人だとも噂されていた。ダニーは衝撃を受けつつも、ある壮大な計画を思い描く。※著作権上の都合により、第1幕の一部シーン、フィナーレ(第2幕第15〜17場)を割愛致しております。脚本・演出:小池修一郎 出演:真風涼帆 星風まどか 芹香斗亜(C)宝塚歌劇団
卒業セレモニーで感謝のパフォーマンスを…。青春ドタバタミュージカル第2幕! 華桜会メンバーがついに卒業というシチュエーションに感動が押し寄せること間違いなし。日常パートには笑えるミュージカルシーンも盛りだくさんで、見応えも抜群! 晴れてミュージカル学科に入科できた星谷、月皇、那雪、天花寺、空閑。3学期を間近に控えた彼らに、現華桜会との別れも近づいていた。しかし先輩たちを送り出す伝統の儀式・卒業セレモニーに、華桜会を脱退した鳳が率いたteam鳳には参加資格がなかった!?
ウィーンにある老舗の四つ星ホテル。跡取りのジョージ(珠城りょう)は、伝統と格式を重んじる両親に対して、今の時代に合わせた改革を進めていくべきだと考えていた。ホテルでは悲願の五つ星達成をかけ、ハリウッドで成功を収め、今や世界的な有名人となったオーストリア出身の女優エマ・カーター(美園さくら)のお忍びでの滞在の準備が進められていた。しかし、このトップシークレットを従業員がSNSに投稿してしまい、ホテルは大混乱に。ジョージはSNSに投稿したのは自分だと嘘をつき、その場を取り繕うが、エマとマネージャーのリチャード(月城かなと)の怒りは収まらない…。作曲・作詞:ラインハルト・フェンドリッヒ/脚本:ティトゥス・ホフマン、クリスティアン・シュトゥルペック/オリジナル・プロダクション:ウィーン劇場協会/潤色・演出:齋藤吉正 出演:珠城りょう 美園さくら 月城かなと(C)宝塚歌劇団
小説『オペラ座の怪人』原作、モーリー・イェストン作詞・作曲によるミュージカル 2004年に宙組、2006年、2011年に花組にて上演し、仮面を被り地下で生きる運命を背負った怪人・ファントムの心の葛藤をドラマティックかつ繊細に描き出し好評を博した作品。 19世紀後半のパリ。オペラ座前で歌いながら楽譜を売っているクリスティーヌを見たシャンドン伯爵は、彼女をオペラ座に紹介する。劇場の地下に棲む怪人・ファントムは、クリスティーヌの歌声に亡き母の面影を重ね、彼女に歌の指導を始める…。
人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Up。エリザベートの死から100年余り。彼女と共に生きた人々の霊魂が蘇り、黄泉の帝王トートは彼女への愛を語り始める。エリザベートの数奇な運命を辿る物語のオープニングをピックアップ!脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ/音楽・編曲:シルヴェスター・リーヴァイ/オリジナル・プロダクション:ウィーン劇場協会/潤色・演出:小池修一郎 出演:明日海りお 望海風斗 北翔海莉(C)宝塚歌劇団
『サクラ大戦』初の舞台化作品は、「奏組」の活躍を描く新たな大正浪漫活劇! 原作は島田ちえの漫画『サクラ大戦奏組』。シリーズ初の少女漫画・女性向け作品となり、キャストもイケメンが勢ぞろい。奏組でしか成しえない楽曲の数々に要注目! 憧れの帝國歌劇団・花組に入ることを夢見て帝都へ上京した雅音子。しかし荷物を盗まれ、荷物を探しさまようことに。一方、大帝國劇場では、男性のみのオーケストラ「奏組」に雅音子が加入し、指揮者を務めることを知らされる。音子と奏組を待つ運命とは?
日本を席捲する音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプマイ」が待望の舞台化! イケブクロ、ヨコハマ、アカバネの3つのディビジョンが、オリジナル曲満載にラップバトルを繰り広げる様子は見もの。原曲をアレンジしたラップにも注目! 戦争が根絶され、武力による争いがなくなった世界。人々は、精神に干渉する特殊なマイク「ヒプノシスマイク」を使用して行うラップバトルで優劣を決するようになっていた。イケブクロ、ヨコハマ、アカバネの3つのディビジョンのラップバトルが幕を開ける。
幅広いジャンルで活躍する作家・高橋克彦の「火怨 北の耀星アテルイ」を舞台化 蝦夷の誇りを守るために立ち上がった指導者・阿弖流為の生き様を礼真琴が好演。仲間と力を合わせて朝廷軍を打ち破っていくのだが、その先に待ち受けている運命が切ない。 8世紀、大和朝廷は東北へ支配領域を拡大するため、蝦夷征伐に乗り出す。胆沢の蝦夷の長の息子・阿弖流為は、蝦夷のために立ち上がる。阿弖流為は黒石の蝦夷の長の跡継ぎ・母礼と、朝廷の兵に嫁いだ里を滅ぼされた母礼の妹・佳奈と出会う。
宝塚歌劇を代表するミュージカル『エリザベート』。当作品は、役替りにてルドルフを芹香斗亜が演じたバージョン。意識不明となり冥界に迷い込んだエリザベート(蘭乃)に一目で惹きつけられたトート<死、黄泉の帝王>(明日海)は、彼女に命を返してやる。そして、その愛を獲るまでエリザベートを追い続けることを決意する。ハプスブルグ家の若き皇帝フランツ(北翔)はエリザベートを見初め二人は結婚するが、自由を愛する彼女は厳格な皇太后ゾフィー(桜一花)や、窮屈な宮廷生活に耐えられず、フランツに助けを求めるが彼も味方ではなかった。そんなエリザベートの許にトートは度々訪れ死へと誘惑する…。脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ/音楽・編曲:シルヴェスター・リーヴァイ/オリジナル・プロダクション:ウィーン劇場協会/潤色・演出:小池修一郎 出演:明日海りお 蘭乃はな 北翔海莉(C)宝塚歌劇団
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。