まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
世界最高峰のメトロポリタン・オペラの豪華絢爛な舞台を映画館で楽しむMETライブビューイング。
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET=メト)で上演された最新オペラ公演を日本語字幕つきで全国のスクリーンで上映。
迫力の音響と臨場感あふれる映像でオペラの魅力を余すところなくお伝えいたします。
■臨場感あふれる5.1chサラウンドの音響と高精細な映像
■興奮と感動のバックステージや歌手のインタビュー
■日本語字幕付き
コロナ禍が続くなか、METの2020-21シーズンが残念ながら中止となりましたが、そんな今だからこそ、
METの極上のオペラ公演を大スクリーンで楽しむ幸せを全国の皆様にお届けしたく!
2021年2月12日(金)より東劇・新宿ピカデリーほか全国の映画館にて、これまでに上演された数々の舞台の中から選りすぐりの名作をお送りします!
大ヒット映画『ボヘミアン・ラプソディ』でも使用された、ヒットメロディ満載の《カルメン》や、人生で一度は観るべき「泣けるオペラ」《椿姫》、サッカーの応援曲で知られる〈凱旋行進曲〉等の名曲が鳴り響く《アイーダ》など、絶対に見逃せない大人気演目6作を順次上映致します!
本編冒頭には、今回、日本のファンに向けて特別に収録した、スター歌手やMET音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンからのメッセージ映像も♪
オペラファンもオペラ初心者も楽しめる、まさにプレミアムな上映となっておりますので、ぜひご紹介賜りますようお願い申し上げます。
【上映作品】
第1作《カルメン》:2/12(金)〜2/18(木)
第2作《メリー・ウィドウ》:3/19(金)〜3/25(木)
第3作《ワルキューレ》:4/9(金)〜4/15(木)
第4作《椿姫》:5/21(金)〜5/27(木)
第5作《セヴィリャの理髪師》:6/18(金)〜6/24(木)
第6作《アイーダ》:7/30(金)〜8/5(木)
全作品1週間限定公開
※東劇のみ2週上映、《メリー・ウィドウ》は3週上映
※T・ジョイPRINCE品川と横浜ブルク13の上映日程は異なる場合がございます。公式HPをご覧ください。
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
社会現象を巻き起こしている大人気コンテンツ、音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』を初舞台化! 【キャスト】高野 洸 松田昇大 秋嶋隆斗/阿部顕嵐 水江建太 バーンズ勇気/岸本勇太 南部海人 松浦 司 ほか【スタッフ】原作:EVIL LINE RECORDS 演出:植木 豪 脚本:亀田真二郎 (C)『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage製作委員会
人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Up。エリザベートの死から100年余り。彼女と共に生きた人々の霊魂が蘇り、黄泉の帝王トートは彼女への愛を語り始める。エリザベートの数奇な運命を辿る物語のオープニングをピックアップ!脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ/音楽・編曲:シルヴェスター・リーヴァイ/オリジナル・プロダクション:ウィーン劇場協会/潤色・演出:小池修一郎 出演:明日海りお 望海風斗 北翔海莉(C)宝塚歌劇団
少女漫画家・青池保子の代表作である「エル・アルコン-鷹-」「七つの海七つの空」(秋田書店刊)をもとに構成された海洋活劇ロマン。16世紀後半のヨーロッパ、イギリス海軍中佐ティリアン(安蘭けい)は、世界の七つの海を制覇するという大きな野望を抱いていた…。原作:青池保子(プリンセス・コミックス)/脚本・演出:齋藤吉正 出演:安蘭けい 遠野あすか 柚希礼音〜青池保子原作「エル・アルコン-鷹-」「七つの海七つの空」より〜(C)宝塚歌劇団
昭和、平成と連作で再演してきた名作の二一世紀バージョン。東京宝塚劇場収録。原作は池田理代子。脚本・演出は植田紳爾。演出は谷正純。出演は稔幸、星奈優里、香寿たつきほか。オスカル(稔幸)は軍人の家系で男として育てられ、王妃マリー・アントワネット(星奈優里)に仕える近衛隊長となる。また、オスカルと兄妹同然に育ったアンドレ(香寿たつき)は、彼女を密かに愛していた。革命の波が押し寄せるとオスカルは市民側に味方し・・・。原作:池田理代子/脚本・演出:植田紳爾/演出:谷正純 出演:稔幸 星奈優里 香寿たつき〜池田理代子原作『ベルサイユのばら』より〜(C)宝塚歌劇団
恋愛悲劇として名高いシェイクスピアの名作。作品本来の持つ台詞の美しさを生かした舞台。水夏希のバウホール初主演作品。ヴェローナと呼ばれる小さな街。モンタギュー家とキャピュレット家は、いずれも名門の家だが対立関係にあった。モンタギュー家の一人息子ロミオ(水夏希)は、ある日、友人のマーキューシオ(彩吹真央)と共にキャピュレット家の仮装舞踏会に紛れ込み、一人の少女に心惹かれる。ロミオは、その少女がキャピュレット家の一人娘ジュリエット(彩乃かなみ)だと知り驚くが、二人は一目で恋に落ちる…。出演:水夏希 彩乃かなみ 彩吹真央 壮一帆(C)宝塚歌劇団
3つの舞台のレビュー曲を豪華キャストが熱唱! 劇団シャイニング初のレビューショー 『天下無敵の忍び道』『マスカレイドミラージュ』『JOKER TRAP』の過去3公演で披露された印象的な楽曲の数々に加え、今回のために書き下ろされた新曲も満載なのが嬉しい。 シャイニング事務所に所属するアイドルたちで構成されている”劇団シャイニング”。そんな劇団が挑んだ公演『天下無敵の忍び道』、『マスカレイドミラージュ』、『JOKER TRAP』からキャストが集結。レビュー楽曲を披露するスペシャルショーがここに開幕!
卒業セレモニーで感謝のパフォーマンスを…。青春ドタバタミュージカル第2幕! 華桜会メンバーがついに卒業というシチュエーションに感動が押し寄せること間違いなし。日常パートには笑えるミュージカルシーンも盛りだくさんで、見応えも抜群! 晴れてミュージカル学科に入科できた星谷、月皇、那雪、天花寺、空閑。3学期を間近に控えた彼らに、現華桜会との別れも近づいていた。しかし先輩たちを送り出す伝統の儀式・卒業セレモニーに、華桜会を脱退した鳳が率いたteam鳳には参加資格がなかった!?
宙組トップスター(当時)朝夏まなとの“瞳”からイメージする場面で構成し、宝塚歌劇の象徴である大階段を全場で使用するエレガントでダイナミックなショー。「Black EYES」大階段のセンターに究極の二枚目、EYE(HOT)(朝夏まなと)が登場する。やがてEYE(HOT)を中心とした男達の格好良いタンゴの総踊りとなる。「Jumping EYES」EYE(Jump)(朝夏まなと)とジャンピング・ドールS(実咲凜音)、ガイとドール達が究極のジャズナンバーを踊る。「Dark EYES」ジゴロ(真風涼帆)が愛に疲れ、「もう一度、あの頃の情熱的な瞳が欲しい…」と歌う。…などの場面が繰り広げられる。※著作権上の都合により、一部割愛致しております。作・演出:藤井大介 出演:朝夏まなと 実咲凜音 真風涼帆(C)宝塚歌劇団
ショパンの名曲を中心に、クラシック音楽の世界を華麗にレビュー化。宙組トップコンビ(当時)・貴城けいと紫城るいの退団公演でもある。ピアノの詩人と呼ばれたショパンの「幻想即興曲」「革命」「別れの曲」など、夢見るような美しい旋律にのせて、観る人を優雅で気品に満ちた世界に誘うレビュー。現実を超越する永遠の世界を夢見た浪漫主義の香りが漂う、宝塚歌劇ならではの華麗な作品です。作・演出:草野旦 出演:貴城けい 紫城るい 大和悠河 蘭寿とむ(C)宝塚歌劇団
祖国の誇りを取り戻すため立ち上がる青年の愛と戦いの物語 2002年に絵麻緒ゆうと紺野まひるを中心とした雪組によって上演された作品を再演。真風涼帆、星風まどか、芹香斗亜ら宙組による全国ツアーの千秋楽。 19世紀のスペイン動乱時代。バルセロナの街がカーニバルで賑わう頃、フランスがスペインに宣戦布告をする。祖国を守るという使命感に燃える有力貴族の長男・フランシスコは、婚約者・セシリアに別れを告げ、親友のアントニオと共に戦場へ向かうが…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。