まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
2018年・2020年と2度にわたって日本記録が更新され、前回大会では男女ともに国内最高記録が生まれるほどの”超高速コース”を舞台に、国内最高峰のランナーが大集結!日本歴代2位の記録を持つ大迫傑(ナイキ)が、6位入賞を果たした東京マラソン以来の国内レース参戦!他にも、歴代3位の設楽悠太(Honda)、同5位の土方英和(旭化成)、同6位の細谷恭平(黒崎播磨)、同7位?久龍(ヤクルト)、同8位井上大仁(三菱重工)など、”日本歴代10傑”に名を連ねる6人が激戦を繰り広げます。
女子では、マラソン女子国内最高記録保持者の一山麻緒(資生堂)、日本歴代6位のタイムを持つ松田瑞生(ダイハツ)、同8位の細田あい(エディオン)など、多くの実力者がエントリー!1年後に迫るパリオリンピック代表へ、男子にとっては MGC 進出への最後の G1指定大会であり、さらに記録が期待できる高速コースであることから、男女ともに代表選考において重要な大会に位置づけられる本大会。 次なる大舞台・パリオリンピックに向けて、国内屈指の高速コースで主役の座に駆け上がるのは!? 新たな主役は誰なのか・・・?日本記録は・・・?移動中継車、CG、コメンタリー全てを駆使し、その戦いを お届けします。
ワールドマラソンメジャーズとして、世界最高峰のレースとなる東京マラソン。FODだけで配信する「女子エリートマラソン」に加え、世界の 一流選手が集まる車いすレース、市民マラソン、全参加者のフィニッシュまで全レースをお見せします。
?東京マラソン財団
<配信スケジュール>
3月5日(日)
8時50分〜 車いすマラソン(無料配信)
9時00分〜 男女エリートレース・女子エリートレース
10時15分〜 フィニッシュ配信
12時00分〜 市民マラソン
※スケジュールは予告なく変更になる可能性があります。
〈出演者〉
【男女エリートレース】解説:瀬古利彦・高橋尚子(フジテレビ放送センター):藤田敦史(第1放送車)、野口みずき(第2放送車)、金哲彦(バイク)
【女子エリートレース】解説:増田明美
【市民マラソン】 ゲスト:原晋、「新しいカギ」出演者 、菊田竜大(ハナコ)、金哲彦、増田明美ほか
【車いすマラソン】解説:花岡伸和
〈制作スタッフ〉
プロデューサー:田中大樹 プログラムディレクター:朝吹晋伍 、大川友也
<配信形式>
FODプレミアム(車いすマラソンのみ無料配信)
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
賞金総額が800万ドル増額され、優勝者には360万ドルが与えられる大会が開幕! 日本から参戦するのは2018年の同大会の優勝者・小平智。2週前に行われたバレロテキサスオープンに続く、今シーズン6試合目となる。スコアの鍵を握るのはパッティングか。 2023年のマスターズを制したジョン・ラームがエントリーしたことで俄然注目を浴びることになった今大会。ディフェンディングチャンピオンのジョーダン・スピース、そのスピースに前年のプレイオフで敗れたパトリック・カントレーの2人にも注目だ。
明るく楽しく激しい王道プロレスの注目マッチを中心にお届け! 1972年、ジャイアント馬場を中心に立ち上げられた全日本プロレスは2022年に50周年を迎えた。王道プロレスを謳う同団体の重厚な歴史と新たな挑戦を堪能できる。 全日本プロレスといえば、三冠ヘビー級王座。初代は完全無欠といわれたジャンボ鶴田。その後は三沢光晴や武藤敬司などレジェンド級レスラーたちによって継承されている。その三冠戦、宮原健斗対ジェイク・リーなど、王道プロレスをお届けする。
2021年に初開催された夏の新規フィギュアスケート大会。 2022年大会から大会参加資格が広がり、全日本選手権・全日本ジュニア選手権出場経験のあるスケーターも多数顔を揃えることになった。木下アカデミー京都アイスアリーナで開催。 7日には、ジュニアペア・ジュニアアイスダンスの演技も披露される。 〈配信スケジュール〉 8月6日(土) 12:00-12:55 ジュニア選手権男子SP 13:10-14:40 ジュニア選手権女子SP 14:55-15:40 選手権男子SP 15:55-17:05 選手権女子SP 8月7日(日) 11:05-12:10 ジュニア選手権男子FS 12:25-14:10 ジュニア選手権女子FS 14:25-15:30 選手権男子FS 15:45-17:10 選手権女子FS 17:10-17:35 ジュニアペア・ジュニアアイスダンス演技 ※スケジュールは予告なく変更される可能性がございます 〈出場予定選手〉 2022年四大陸選手権銅メダル・三浦佳生、同大会7位・横井ゆは菜、 2022年世界ジュニア選手権8位・住吉りをん、 2021年全日本ノービス選手権A&全日本ジュニア選手権優勝・島田麻央 ※出場者は予告なく変更になる可能性があります。 〈配信形式〉 FODプレミアム
東京オリンピックで新種目となったスケートボード! 街中の階段や手すり、縁石や坂道などを模した直線的なセクション (構造物) を配したコースでトリックの難易度や高さ、スピード、オリジナリティなどを競い合うストリート。大きな皿や深いお椀をいくつも組み合わせたような、複雑な形をした窪地状のコースで行われ、空中へ飛び出す豪快で美しいエアートリックが魅力のパーク。女子ストリートの西矢椛選手・中山楓奈選手や男子パークの平野歩夢選手など東京オリンピックに出場した選手も出場! 若手の台頭が著しい日本スケートボード界から、新たなスターが誕生するのか!? 世界トップレベルの選手たちが繰り広げるパリ五輪に向けた戦いに注目です!
賞金総額は840万ドル!PGAナショナルリゾートでフロリダスイング4連戦の初戦が開幕 前年の覇者であるセップ・ストライカ、2020年の覇者で世界ランキング18位のイム・ソンジェ、2019年全英オープン覇者のシェーン・ローリーらに注目が集まる。 半世紀超の歴史を持つトーナメント。日本から参戦するのは小平智。5年連続のエントリーで、3週前に29位で終えたAT&Tペブルビーチプロアマ以来の試合となる。9月開幕のライダーカップで主将を務めるルーク・ドナルドとザック・ジョンソンも出場する。
メインはロシアからの刺客、サドゥロエフ・ソリホン対粕谷優介! セミファイナルはフライ級の小川徹対ライリー・ドゥトロ。勝ち負けを繰り返してきた小川だが、ついにランキングは3位に。この試合に勝ってタイトル戦を射程圏内にしたい。 2022年9月29日、東京のスタジオコーストで開催されたPANCRASE 308。メインに登場するサドゥロエフ・ソリホンはロシアパンクラチオン協会からPANCRASEのベルトを奪うために派遣された猛者。対するのは菊入正行にあっと言う間に勝利した粕谷優介だ。
賞金総額2000万ドル!トップ・ゴルフ選手がこぞって出場! フロリダ州のベイヒルクラブ&ロッジで3月2日〜3月5日まで行われた本大会。連覇がかかるスコッティ・シェフラーや大会2勝目を狙うティレル・ハットンの動向に注目だ。 日系米国人の父と日本人の母を持つカート・キタヤマは最終日、単独首位でスタート。5位から逆転を狙うロリー・マキロイとハリス・イングリッシュがキタヤマを猛追する。マキロイは一時単独首位になったが、本人はビハインドだと思い、攻めのゴルフを続ける。
フロリダ州、ティブロンGCで行われるシニア大会!ランガーが勝てば最多勝記録タイに 2022年にチャンピオンズツアーの最年長優勝記録を更新したランガー。本人は勝てるコースは限られていると、パワー勝負では分が悪いことを公言している。その技に注目だ。 1985年のマスターズで優勝しドイツ人で初めてのメジャー大会制覇を成し遂げたベルンハルト・ランガー。米シニアツアーで着実に勝利を積み重ねて44勝。この大会を勝てばヘイル・アーウィンが持つ最多勝記録に並ぶ。本人はプレッシャーを感じているというが…。
2019年11月10日、スタジオコーストで繰り広げられた激闘の記録 いずれも高いフィニッシュ力を誇る瀧澤謙太と石井逸人がアグレッシブな戦いで会場を沸かせる。1年ぶりの出場となる八田亮VS曹竜也によるセミファイナルも必見だ。 メインイベントは瀧澤謙太VS石井逸人。Rafaelとの王座戦に敗退し、名誉挽回という使命を背負って復帰戦を迎える瀧澤と、パンクラス初参戦となる修斗世界ランキング2位の石井逸人が激突。瀧澤の打撃と石井のサブミッション、どちらが勝利を掴むのか!?
イギリスに拠点を置くトライアスロン機関のPTO(Professional Triathletes Organization)が今年、コリンズ・カップを中心にカナダ・エドモントン、アメリカ・ダラスで”PTOオープン”として新規大会を実施! その賞金の大きさも注目されている。今年のカナダ、アメリカの各レースごとの賞金総額が100万ドル(約1億3,500万円?2レース)、さらにコリンズ・カップは引き続き150万ドルと発表されており、合計するとなんと4億円を超える額となる。 大注目間違いなしの本大会は、トライアスロン界にまた新たな歴史を刻む! ■プロデューサー:落合祐輔
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。