まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
カンニング竹山さんは「福島のことなんて、誰もしらねぇじゃねえかよ!」という本を出版。本の中では福島に貢献したい!福島への現状を広く伝えたい!という熱い思いが伝わってくる本です。福島を「第二のふるさと」というカンニング竹山さんと福島の人々とのふれあいを通して、福島の良さを再確認・再認識する番組です。第1回目の撮影は「福島市編」。カンニング竹山さんが行きたいところにぶらり旅。温泉なのか、それとも飲み歩きなのか、竹山さんと気心知れたディレクターとの行き当たりばったりの珍道中が見どころです。 ■制作協力:株式会社ラッキーぱんだ■制作著作:福島テレビ (C)福島テレビ
シーズンを締めくくる、世界一をかけた戦い「世界フィギュアスケート選手権」。 来季の出場枠をかけ、毎年激戦が繰り広げられる。 2022年はフランス・モンペリエで開催され、日本からは男子:宇野昌磨・鍵山優真・三浦佳生、女子:坂本花織・樋口新葉・河辺愛菜、ペアは三浦璃来/木原龍一、アイスダンスは村元哉中/?橋大輔が出場予定。 <配信スケジュール> 23日(水) 19:05〜 女子シングルSP 25:45〜 OPセレモニー 26:30〜 ペアSP 24日(木) 19:00〜 男子シングルSP 26:15〜 ペアFS(表彰式含む) 25日(金) 19:00〜 アイスダンスRD 26:00〜 女子シングルFS(表彰式含む) 26日(土) 18:55〜 男子シングルFS(表彰式含む) 25:05〜 アイスダンスFD(表彰式含む) 27日(日) 21:30〜 エキシビション ※スケジュールは予告なく変更となる場合がございます ※準備が整い次第アーカイブ配信いたします <配信形式> FODプレミアム
高校三年の平岡亜紀夫と笹原ユミは、来年に控えた大学受験の準備に余念がない。亜紀夫は学校でも一、二をあらそう秀才で東大志望だ。父の英二郎は仕事の鬼でめったに家に帰らない。ある日朝井涼子という女が突然亜紀夫の目の前に現われた。童貞の亜紀夫を甘美な陶酔の世界に導くのは、涼子にとって赤子の手をねじるようなものだった。亜紀夫は涼子におぼれ虜となり、情欲にのめりこんでいった。亜紀夫の異常さに気がついた英二郎は、原因が涼子だと知り狼狽する。かつて涼子は英二郎の秘書で愛人だった。妊娠すると手切金を与えて放り出したのだった。涼子は復讐を誓った。英二郎のもっとも愛する者を奪い、目茶目茶にしてやろうと。英二郎は、亜紀夫と手を切るよう懇願したが、冷たい微笑を浴びさせられた。そんな涼子を英二郎は暴力で犯し屈服させようとしたが、涼子は昔の涼子ではなかった。亜紀夫は涼子との情欲におぼれ、大学進学を諦め船乗りになりたいと思っていた。ある日、亜紀夫は父と涼子の秘密を知った。涼子はいつしか本気で亜紀夫を愛してしまっていた。捨てないでと哀願する涼子を亜紀夫は突きとばしく立ち去った。混乱した亜紀夫は海岸近くの廃屋に駈け込んだ。その亜紀夫を心配して追って来たユミは、美しい裸身をさらして亜紀夫に迫った…。 ■監督:小川節子 (C)にっかつ
ある日、今日子は夫のいない留守に、英之、和男、久子らを新しく買った海辺の別荘へ誘った。彼女は彼らに「夫との間に愛なんかない」と言い切るのだった。そして愛とはある条件のもとではじめて成立するものなんだとも言った。久子にはそれが全く理解できなかった。今日子は久子との間に厚い壁を感じ、嫉妬さえ抱いていた。そして久子に出すべきグラスの中に、例の白い錠剤を沈ませていた。数時間後、久子は今日子のベッドで昏々と眠りこんでいた。久子の下着をはがし、今日子も全裸になって久子を愛撫し始めた・・・。 1972年の初頭におどり出た衝撃の日活ロマンポルノ大作。 ■監督:山口清一郎 (C)にっかつ
四方を山に囲まれた、とある温泉郷。桃乃湯旅館には、一攫千金を夢見る欲深い男たちが逗留していた。というのも旅館の裏山に幕末に埋められた30億円相当の埋蔵金があるというのだ。旅館を切り盛りする女将(風間舞子)は埋蔵金発掘ツアーを催し、スコップなどの道具を貸し付けて上手く商売しているのだった。そんな中、栞(三崎奈美)と小山が宿泊していた。セックスしまくりで、女中たちの雑談のネタになる彼らだが、実は不倫の恋の末に心中しようとしてこの温泉地にやって来ていた。ある日、二人は山へ入り、睡眠薬を飲んで自殺を図る。小山は気を失う寸前に小判を発見。結局心中は未遂に終わり、栞が3日間の昏睡から目が覚めた時には小山は埋蔵金探しに夢中になっていた。その頃、みなりの良い初老の紳士・八木沢が旅館を買収しようとやってくる…。 ■監督:藤浦敦 (C)にっかつ
小宮鏡子は26歳バリバリのキャリアウーマン、会社では「小宮女史」と呼ばれる女係長だ。仕事一筋で男とはほとんど付き合ったことがなかった。コールボーイとの金で割り切ったSEXでさえうまく楽しむことが出来ず、同僚の由美子たちOLが楽し気に遊んでいるのが羨ましく、軽く憎しみさえ覚えるのだった。ある日仕事を終えて歓楽街に行くと、由美子と二人のサラリーマンがいた。四人はビジネスホテルに入り、鏡子も男の一人と部屋を取るといきなりフェラチオを強要された。男が眠ったので部屋を出ると、隣りから由美子の「氷を使ってみない」という声が聞こえてきた。氷を使ったプレイで二人は激しく絡み合っていく。ある夕方、鏡子は就業時間にすぐ帰ってしまう由美子へかかってきた電話を取ったことから、由美子を偽装して松下という男と知り合った。自分からホテルに誘い、すっかり由美子になり切って氷のプレイを楽しんだ。遊ぶことに自信がついた鏡子は一人でバーに行き、声をかけてきた中年男とホテルに入る。男は縄を取り出し、自分を痛めつけることを要求する。命じられるままにエスカレートしていくプレイで血だらけになった男の顔をみて、逃げるようにホテルを飛び出した。数日後、いつも定時に帰るはずの由美子が残っている時、松下から電話が入った。由美子は松下という名に覚えはなかったが遊ぶ約束をした。慌てた鏡子は先回りするが…。 ■監督:後藤大輔 (C)にっかつ
高校を卒業した百合族コンビの甲田なおみと石原美和子は同じ会社に勤めるOLとなり、二人は密かにマンションを借りた。なおみは毎朝、同じ電車に乗る営業の正木を意識するようになった。仕事の鬼のなおみは、昼休みも電卓を叩いており、その姿を正木と同じ課の由起がからかうと、彼女は恥ずかしそうにうつむいた。美和子はなおみの様子から、彼女が正木に好意を抱いていることを察する。帰宅準備のロッカールームで、男に気を取られるなおみを、嫉妬にかられた美和子がなじる。なおみも「OLは結婚よ」と反発。その夜、二人は街で男をナンパしホテルに入る。数日後、美和子は正木になおみの気持ちを伝える。なおみは美和子のおせっかいにカッとなるが、結局は体を重ねる。なおみはうれしさから美和子に電話してしまう。美和子はいたたまれず、夜のオフィスに向うと、そこでは課長の弓岡が左遷を苦に自殺しようとしており、なぐさめているうちに、二人はいつの間にかドッキングしてしまう。なおみは嫁入り道具をトラックに積んで正木のマンションに向おうとしていた。その頃、正木は由紀と激しく体を重ねていた。二人は以前から深い関係で、なおみはそれを知っても結婚すると言い張った。結婚式の日、なおみは美和子に電話してウェディング・ドレスを届けて欲しいと話す。こうでもしないと美和子は来てくれないと思ったのだ。しぶしぶ出かける美和子。式の時間になり、神父の前に正木が立っているが、なおみは現れない。その頃、控え室ではなおみと美和子が愛撫し合っていた。百合族のまま別れられない二人は教会から走り去るのだった。 ■監督:金子修介 (C)にっかつ
誰もが知るデヴィッド・ボウイの、誰も知らない若き日の“ジギー・スターダスト”誕生の物語。 本作は、のちにデヴィッド・ボウイの最も有名な別人格“ジギー・スターダスト”を生み出すきっかけとなった瞬間の舞台 裏、キャリアのターニングポイント、それに関わった人たち、そして彼の内面を描く。
ドラマ『コタローは1人暮らし』は、テレビ朝日系列のオシドラサタデー枠で4月24日より放送。原作は津村マミによる同名漫画。累計部数が100万部を突破した、ハートフル・コメディだ。脚本を務めるのは、『のだめカンタービレ』も担当した衛藤凛。また主演に関ジャニ∞の横山裕、1人暮らしの訳あり5歳児・コタローを川原瑛都が演じる。自堕落な生活を送る、売れない漫画家・狩野進(横山裕)。初デートをすっぽかして彼女から平手打ちをくらってしまい、ブルーな気持ちでいたときのことだ。インターホンが鳴って玄関を開けてみると、小さな5歳児が立っていたのである。その5歳児の名は、さとうコタロー(川原瑛都)。「隣に引っ越してきたさとうと申す」といったコタローはなんと、隣の部屋で1人暮らしを始めるというのだ。いろいろと混乱しつつも、出版社の編集担当・福野から、原稿催促の連絡がくる。原稿執筆に追われつつお腹を減らしている狩野のもとへ、またもやコタローが訪れてきた。どうやらお風呂がないことに困っているらしい。狩野は「面倒なやつだな」と思いつつ、コタローに近くの銭湯を教える。狩野とコタロー、そしてアパートの住人たちによる不思議で優しい物語が始まる。
【第51話からはゼッコーチョー編となります】大人気児童文学シリーズを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。自称「イタズラの天才」ゾロリは、子分のイシシとノシシを引き連れていたずら修行の旅をしている。夢は「イタズラの王者になること」「かわいいお嫁さんをもらうこと」「自分のお城を建てること」。いざという時は「かいけつゾロリ」に変身だ! アニメオリジナルのキャラクターも加わって、ゾロリの修行の旅はまだまだ続く!
去年3月に異例の6夜連続で放送された、ムロツヨシ、フジテレビ初主演の深夜連続ドラマ『全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの』(原作:清野とおる)の第2弾『全っっっっっ然知らない街を歩いてみたもののSeason2』が放送されることが決定!さらに今回は、原作漫画にはないオリジナルの物語も登場。前作をはるかに上回る面白さで帰ってくる。縁もゆかりもない、足を踏み入れたことのない街を主人公が探検する、いわば「街ブラアドベンチャー」。今回はどの街を訪れ、はたしてどのようなことが起こるのか?! ■企画・プロデュース:安永英樹(フジテレビ)■プロデューサー:柳川由起子(共同テレビ)/勝田久美子(共同テレビ)/竹内康人(共同テレビ)■脚本:酒井善史(ヨーロッパ企画)/永野宗典(ヨーロッパ企画)/橋本尚和(ヨーロッパ企画)■脚本監修:上田 誠(ヨーロッパ企画)■演出:佐藤さやか(共同テレビ)/落合賢(SDP)■制作協力:共同テレビ■制作著作:フジテレビ ■原作:「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」(大洋図書刊)
嵐の松本潤主演。風変わりな弁護士が、裁判有罪率99.9%といわれる刑事事件に挑むリーガルドラマ!2016年にシーズン1が放送されると人気を集め、2018年にシーズン2が放送。2021年には映画版が公開された。今作はその原点ともいえるシーズン1。共演は榮倉奈々や香川照之、片桐仁などの個性派俳優が名を連ね、ドラマをいっそう面白いものにしている。深山大翔(松本潤)は、刑事事件ばかりを引き受けるかなり個性的な弁護士。彼と働くパラリーガルの明石達也(片桐仁)は、深山があまりにも金にならない依頼ばかりを引き受けるため、自身も金欠となり困っていた。そんなある日、深山は斑目法律事務所の所長・斑目春彦(岸部一徳)から、事務所に新設される刑事事件専門ルームで働かないかとスカウトされる。深山ははじめ、斑目が提示した高額報酬に目もくれずスカウトを断ったものの、明石の説得もありスカウトを受けることに。そうして斑目法律事務所で働くことになった深山を待っていたのは、同じく弁護士の立花彩乃(榮倉奈々)や、深山の上司で、利益優先の弁護士・佐田篤弘(香川照之)らだった。最初は深山の独特なやり方を疑問視する事務所の人たちだったが、次第に深山に興味を持ちはじめ…。
怪異に目がない完全記憶能力を持った民俗学の准教授・高槻彰良(伊野尾 慧)と、幼少期の不思議な体験によって嘘が分かるようになってしまった大学生・深町尚哉(神宮寺勇太)との運命的な出会いから1年――高槻研究室にとある相談が舞い込んでくる。 奥多摩で起きたバス事故の生存者が「奇跡の少女」として多くの人に崇められているというのだ。相談を持ち込んだフリーカメラマンの寺内一(小池徹平)は、その真偽を確かめてほしいという。 普段なら怪異にテンションが上がるはずの高槻の様子がおかしいことに気付く尚哉だったが、研究室の院生・生方瑠衣子(岡田結実)と、高槻の幼馴染の刑事・佐々倉健司(吉沢 悠)とともに真相を確かめにいくことに。 しかし、それが高槻にとって開けてはいけない過去の扉を開くことに――― 高槻はなぜ異能を持つことになったのか?寺内の本当の目的は何なのか? 新たな失踪者の発覚とともに錯綜するそれぞれの思い。 人間の光と闇を描く重厚なノンストップ民俗学ミステリーの幕が上がる!! ■脚本:藤井清美■音楽:信澤宣明■主題歌:Hey! Say! JUMP 「Break The Wall」(ジェイ・ストーム)■監督:池澤辰也/村上牧人■チーフプロデューサー:青木泰憲(WOWOW)市野直親(東海テレビ)■プロデューサー:高江洲義貴(WOWOW)松本圭右(東海テレビ)遠山圭介(東海テレビ)黒沢淳(テレパック)近見哲平(テレパック)■制作協力:テレパック■製作:WOWOW/東海テレビ ■原作:澤村御影『准教授・高槻彰良の推察シリーズ』(角川文庫 刊) (C)WOWOW/東海テレビ