まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
佐々木譲の警察小説を韓国の実力派キャストで映画化したクライムサスペンス 『お嬢さん』のチョ・ジヌンと『パラサイト 半地下の家族』のチェ・ウシクが共演。手に汗握るアクションと予測不能な展開、衝撃のクライマックスに興奮必至。 ある警官の殺害に裏で関与したとされるエース刑事のパク・ガンユンを内偵調査することになった新人のチェ・ミンジェ。彼は裏社会に精通したガンユンの違法捜査に加わり、やがて警察内部の秘密組織や不正行為、殉職した自身の父の死の真相にたどりつくが…。
海上警察と海賊が手を取り、伝説の新大陸へと漕ぎ出す海洋アクションアドベンチャー 悪辣な海賊との対決、死の海の怪物を相手にした決死の戦いなど、迫力満点のアクションが目白押し。主人公の隠された秘密や陰謀といったストーリー展開も目が離せない。 大地のほとんどが海に覆われた惑星。赤ん坊の頃に海上警察に拾われたルオリーは、その時身に着けていた羅針盤に刻まれた「新大陸」という文字に惹かれ続けている。ある時、彼は新大陸が記された地図を見つける。だが、極悪な海賊たちも新大陸を狙っていた。
プロのすご腕強盗と妊娠中のボスの妻が追撃者に立ち向かうバディアクション 俳優、監督として活躍するジェームズ・クレイトンが監督兼主演を務めた異色のバディムービー。迫力たっぷりのガンアクションと大スケールのカーチェイスは見応えたっぷり。 麻薬密売組織のボスの隠れ家から金を盗み、車を奪って逃走したすご腕強盗。トランクを開けると、中にはボスの妻が隠れていた。彼女はお腹の子供を守るため、犯罪に手を染める夫から逃げようとしていた。強盗はやむなく彼女を連れて逃げることにするが…。
廃墟で警官を襲った怪奇とは!?戦慄の実話にもとづき描くチリ産ホラー アウグスト・ピノチェト独裁政権下にあったチリを舞台に、今も残る呪いの屋敷で起きた恐怖の事件を描出。ほぼ全編がリアルタイムで描かれ、生々しい恐怖が迫り来る。 '80年代のチリ。夜間外出禁止令の発令中にパトロールをしていた警察官のアリアガダは、不気味な古い屋敷で音がするという通報を受ける。屋敷に入ると、そこには血まみれの女、光る目と黒く長い爪を持つ影のような人物など、恐ろしい者たちが待ち受けていた。
加計呂麻島に期間限定で移住したイラストレーター・ちゃずを追ったドキュメンタリー 『恋の渦』『サッドティー』などに出演した國武綾の初監督作。島暮らしの様子や、夫と別居中のエピソードを綴った漫画が人気を集めたちゃずのリアルな姿を捉える。 東京で暮らすイラストレーターのちゃずは、仕事に追われる日々に息苦しさを覚え、夫を残し単身で奄美群島の加計呂麻島に期間限定で移住する。ちゃずの創作活動や、集落の人々との交流、美しい自然とのつながりなど、島ならではの暮らしを映しだす。
人生どん底のシングルマザーが大胆不敵な行動で子供奪還に挑むロードムービー 主演は『ラストナイト・イン・ソーホー』のトーマシン・マッケンジー。社会のルールに反旗を翻しても、独自の正義感で子供奪還に奮闘する母親の姿を描いた感動の物語。 事情を抱え、家庭支援局の監視つきでしか子供たちと会えないバニーは、家族水入らずで暮らせるよう妹夫婦の家に居候しお金を貯めていた。ある日、彼女は妹の夫が姪のトーニャに言い寄るのを目撃し、手を上げてしまう。それが原因で家を追い出されてしまい…。
暗号資産をめぐりロシアンマフィアが暗躍する金融サスペンスアクション カート・ラッセル、『デス・ウィッシュ』のボー・ナップらが共演。現代の闇を赤裸々に描いたドラマだけでなく、迫力のアクションもたっぷり楽しめるエンターテイメント。 大口顧客を手放して左遷された銀行マンのマーティン。飛ばされた地方都市は自分の生まれ故郷だった。そこでマネーロンダリング調査を任された彼は、ある画廊の収支報告書に目が留まり訪ねることに。オーナーの態度にきな臭さを感じ、画廊の内情を調べると…。
3人の美しき傭兵が世界の危機に挑むヒロイン・バトルアクション 砂漠の地下施設を舞台に、ミュータント化した巨大サソリとし烈な戦いを繰り広げる。美女たちが銃やナイフを武器に派手に立ち回るアクションが見応えたっぷりだ。 軍属企業・OMHテクノロジーが所有する砂漠の地下実験場。そこでは核物質の実験が行われていたが、事故によって放射能が流出する。その影響で生物のDNAが再編され、変異生物が誕生してしまう。軍はハーヴィン博士を派遣し、その護衛に3人の傭兵がつけられる。
火山噴火が地球を破滅へと向かわせるディザスターパニック ハワイの噴火をきっかけに、地球の西半球全ての火山が同時噴火する未曾有の危機が人類を襲う。人類の未来を懸けて決死の覚悟で火山に挑む人々の姿は手に汗握ること必至。 ハワイ島のマウナケア山で異常な火山活動が観測され、モリー・マーティン博士は現地へ飛んだ。火山の大噴火は目前に迫っており、このままではハワイの壊滅は避けられない。そこでモリーは、爆破で溶岩のルートを変えるプランを立案するが…。
最凶ギャングVS退役軍人!豪華ベテラン俳優が集結したリベンジアクション 主演を務めるニック・モランを取り巻く元軍人をリー・メジャース、マイケル・パレほか、ベテラン俳優が演じ、若者に負けない勢いで限界を超えた熱いアクションを見せる。 戦場を渡り歩いた軍人のバートンは、帰国した後もPTSDに悩まされていた。バートンは自分の父親と同じ部隊にいた退役軍人のカーヴァーと彼の戦友たちに支えられ、心の平穏を取り戻していった。そんなある日、カーヴァーがギャングに襲われ命を落とし…。
サメまみれの海域で人間が次々に犠牲になっていくシャークパニック 水上でのサメの襲撃をきっかけにクルーザーが壊れ、船の上はまさに孤島に。救助が来るまでの間に1人ずつ次々とサメの餌食となっていくその状況はかなり絶望的。 クルーザーに乗って、釣りのために沖合に向かったルシアたち5人。天気は快晴で最高のクルーズ日和だった。しかし、それはいきなり地獄と化す。ホオジロザメの大群が船を取り囲み、襲いかかってきたのだ。海に転落したドナが、最初の犠牲者になってしまう。
スマホからサルベージしたデータには…。現代韓国の闇を暴くサスペンス スマホ修理で個人情報を抜き出して小金を稼ぐ半端者の主人公が、事件に巻き込まれていく。主人公が権力者に立ち向かうストーリーを、痛快かつスリリングに描いている。 スマートフォン修理業者のスンヒョンは、客が秘密にしたいデータを見つけ、それをネタに金を稼いでいた。そこに、かつて一世を風靡した女優で、現在は国会議員の妻であるミニョンが客としてやってくる。スンヒョンはいつものようにデータを見つけるが…。
☆殺人ぬいぐるみ映画界のニューカマー ☆『ランドシャーク 丘ジョーズの逆襲』のサラ・フレンチ主演 ☆デカい!カワイイ!でも殺す! ☆実力行使を辞さないふわふわクマさん 【出演者】 サラ・フレンチ/トーマス・ヘイリー/フェリッサ・ローズ/チャールズ・チュダバラ/ヴァーノン・ウェルズ/ヴィンセント・M・ウォード/ケヴィン・カリバー/ブルックリン・ヘイリー/マイケル・ウェインライト/シェリ・デイビス/ニコール・I・バトラー ■監督:アレクサンダー・T・ウォン■脚本:キャスリーン・W・ウォン/アンソニー・ワーリー (C) 2020 TiberiusFilm Limited & H2 CREW Productions.
PTSDに悩む警察官のメーガンは気晴らしに同僚のジェレミー達とキャンプに出かける。 しかしメーガンとジェレミーは、地元の保安官による麻薬密売人の処刑を目撃してしまう。 保安官たちは山を封鎖し、武装した殺人ハンター達を使ってメーガン達を追い込んでいくが、 ありとあらゆる銃器を奪い取ったメーガンの逆襲がはじまる! ■監督:グレゴリー・ランバーソン (C)2022 Digital Guerrilla Cinema, LLC
呪術使いの九叔(ガウ)道士と妻の百霊(バイリン)、弟子の阿吉(アージー)と阿翔(アーシアン)。 地元の名士・ 李(リー)家の父の法事を執り行ったあと、若旦那が家に遺体を引き取る途中 人狼伝説がささやかれる“巫狼谷”(ふろうごく)で何者かに襲われて、当主の遺体は忽然と姿を消した。 首元を噛まれ失神していた若旦那を助けるつもりが、居合わせた弟子ふたりが疑われて警察署に連行されてしまう。 警察署の隊長からの尋問を受ける中、首元の傷跡から犯人は人間ではないと見立てた九叔道士。 署内で一晩を過ごすことになった若旦那と阿吉(アージー)だったが、満月の光を浴びたとたんに、みるみる狂暴化! 人狼化した人間を鎮めるために、九叔道士たちは立ち上がる! ■監督:ワン・ジェンチュアン (C) Beijing Hongtengshengyi TV&Film Media Co., Ltd.
イスタンブールで起きた病院爆破テロで最愛の娘と夫を亡くしたCIA情報分析官アビー・トレント(ミシェル・モナハン)。家族が犠牲になったこの事件の捜査のため、ヨルダンの砂漠地帯にある秘密軍事施設、通称“ブラック・サイト”への赴任を志願する。10か月が経過し、テロ首謀者とみられるハチェット(ジェイソン・クラーク)逮捕への進展がないまま任務期間の終了が迫るなか、突然アンカラに展開していた特殊部隊から、ハチェットの身柄を確保し施設へ移送するとの情報が飛び込んでくる。ついに家族を殺した“悪魔”の異名を持つテロリストが彼女の前に姿を現し、尋問する機会を得るはずだったが……。
政府の陰謀に巻き込まれた夫婦が、巨悪を相手に反逆してみせるアクションサスペンス 国家レベルの陰謀に、専門知識と機転を利かせて個人で立ち向かう。政府とCIAを敵に回しながら命の危機を脱し、さらに決死の反撃に出てみせる展開は痛快そのもの。 CIA次官と副大統領が進めていた危険な計画。それは致死性ウイルスとナノチップを入れた抗血清で国民を操り、軍隊を作ろうというものだった。何も知らず極秘研究に従事していた男とその妻が、口封じのために命を狙われる。だがこの夫婦もただ者ではなかった。
我が子を亡くした母親のゆがんだ狂気がエスカレートしていくサイコサスペンス 自分の子を死なせた女が幸せになるのは許さないとばかりに復讐心をたぎらせる母親。出産や産後の育児などを相談できるサポーターを利用して標的に近づき犯行を重ねていく。 妊娠38週目を迎えたアンナは、夫の心遣いで開かれたサプライズパーティでプレゼントされたクマのぬいぐるみに顔色を曇らせる。彼女は16歳の頃、優秀なベビーシッターだったが、ほんの不注意で、生まれて2カ月の赤ん坊を死なせてしまったのだ。
貞淑な人妻の欲望が覚醒し、まだ見ぬ性に目覚めていくエロスドラマ 夫の風俗通いを知った従順な人妻が、夫を理解しようと自らも風俗の世界へ飛び込んでいく。控えめだった妻の眠っていた性が開花していくさまを官能的に描き出す。 市長を務める夫・ベルントが頻繁に風俗で遊んでいることを知った妻・ミリアムは、女性としての自信を失ってしまう。友人・ジルビアに誘われ夜のクラブでアルバイトを始めたミリアムは、性欲をむき出しにした男女に感化され、自ら男性を求めるようになり…。
大事な存在の死を受け止め悲しむことを通して、人生の幸福を実感 最愛のペットとの悲しい別れを経験した荒川ちか監督が、どうしたら乗り越えられるのかを考え続け制作。お互いを大切に思いあっているペットと飼い主の姿は感動的。 10歳の少女・ツキは生まれた時からずっと一緒に暮らしていた飼い猫のミミを亡くすが、実感が湧かずに火葬場の煙を見つめ立ち尽くしていた。水辺のほとりでミミにそっくりな柄のネコと出会ったツキ。ネコはツキの手を取り、2人で旅に出るが…。
バスプロ・並木敏成が最強の武器・マシンガンキャストのベースとなる技術を披露! 誰よりも手数を増やし、そして誰も撃ち込めないカバーにルアーを送り込む並木敏成のキャスティングテクニックのメカニズムをハイスピードカメラの映像を用いて解説する。 芦ノ湖を舞台に並木敏成がオーバーハングへのピッチング、桟橋下へのスキッピング、クリアウォーターならではのロングアプローチなどを披露。美しいハイランドレイクの自然を背景に、並木が繰り出すアクティブなキャスティングを鮮明に捉える。
日本の懐かしい鉄道風景がカラーで蘇る鉄道映像シリーズ・国鉄ディーゼル編の後編 昭和53年10月2日のダイヤ改正によるキハ81系の引退やキハ82系の活躍、郵便・荷物列車と車扱い貨物の廃止など、国鉄末期の鉄道風景から時代の移り変わりを楽しめる。 特急形気動車のパイオニア・キハ81系と、初の量産型ディーゼル機関車でお召し列車けん引にも活躍したDF50形が共に引退の時を迎える。一方、キハ40系登場前後から、一般形気動車は“首都圏色”へと塗色を変更し、非電化区間の姿も大きく変わろうとしていた。
昭和30年代から50年代の懐かしい気動車が色鮮やかに蘇る! 鉄道撮影家・奥井宗夫の秘蔵カラーフィルム作品集。日本初の特急形気動車キハ81系が紀勢本線に転身して特急「くろしお」として活躍する姿など、貴重な映像を満載する。 昭和30年代から50年代の気動車を中心に構成。キハ82系特急「まつかぜ」「くろしお」「ひだ」、強力エンジンの試作車キハ91系とこれをベースに製造されたキハ181系の特急「しなの」「おき」、急行形気動車キハ55系やキハ58系などを紹介する。
懐かしい列車や鉄道風景を捉えたシリーズの国鉄ディーゼル編・中篇 国鉄非電化路線で旅客、貨物双方の輸送を支えたディーゼル機関車を中心に収録。DF50形をはじめ、紀勢本線、関西本線で撮影された列車たちが鮮やかに蘇る。 昭和34年から60年に撮影されたDF50形、DD13形、DD51形、DD54形、DE10形を収録。また、特急型気動車キハ81系を使用して名古屋から天王寺間を結ぶ特急「くろしお」下り5号、上り2号のほか、阪和線を走る南紀直通のディーゼル特急、急行の映像も収める。
南部美人の亡霊が、怠け者に淑女の心得を教えようとする抱腹絶倒コメディ。出演はメラニー・リンスキー、ジュディ・グリア、ジャスティン・ロング、ライアン・フィリップ。 【出演者】 メラニー・リンスキー/ジュディ・グリア/ジャスティン・ロング/ライアン・フィリップ ■監督:ジャスティン・ロング/クリスチャン・ロング (C) 2021 A Manor Lady Film, LLC. All Rights Reserved.
愛妻家の夫は、タイムトラベルによって壊れた結婚生活を修復するための手段は選ばない。ロバート・シルヴァーバーグ著の短編小説を基にしたストーリー。 【出演者】 レスリーオドムジュニア/シンシア・エリヴォ/オーランド・ブルーム/フリーダ・ピントー ■監督:ジョン・リドリー■脚本:ジョン・リドリー/ロバート・シルヴァーバーグ (C) 2021 Needle in a Timestack, LLC. Artwork, Supplementary Materials, 2021 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
謎の部屋で超能力を覚醒させるテストを強要される女性を描くシチュエーションスリラー 監督は『皆殺しの掟』のジェームズ・マーク。後半は、すっかり念動力をマスターした主人公が迫りくる敵共を次々となぎ倒すスーパーアクションに様変わりする。 見知らぬ部屋で目を覚ましたアイリーンは、謎の声から「タスクをクリアしないと娘のイブが死ぬ」と告げられる。そのタスクとは彼女の念動力を解放するテストで、クリアすると意識を失ってしまう。目覚めると次のタスクをこなす必要があり…。
毒舌な俺さま社長VS有能ポジティブ秘書のバトルと恋模様を描くラブコメディ 『恋心は玉の如き』のタン・ソンユンと『楚喬伝〜いばらに咲く花〜』のケニー・リンが共演。衝突しながらも仕事を通じて惹かれあう社長と秘書の駆け引きがもどかしい。 投資家を夢見て投資会社に入社したニン・モンは、意に反して期限つきで社長秘書を務めている。入社から3年、やっと投資部に異動できるはずだったが、優秀な秘書を手放すまいとする社長、ルー・ジーミンと投資部の反発に遭い、衝動的に会社を飛び出す羽目に。
廃病院で都市伝説のエレベーター・ゲームをした親友ジーナが失踪を遂げて以来、女子大生のチャンは閉所恐怖症でエレベーターに乗れず、悪夢にうなされる日々を送っていた。事件から1年、ジーナと密かに関係を持っていたチャンの義父は、ジーナを助け出すためにひとり廃病院を訪れていた。危険な状況にある義父を助けるためにチャンは廃病院のエレベーターへと駆けつけるが、そのエレベーターは恐ろしい闇の世界への扉だった―?。
かつて誘拐された娘が再び姿を消した。行方を追う母がたどりついた衝撃の結末とは… 2度も誘拐された娘を探し求める母の愛の深さと事件の全容を描いたサスペンス。不穏な出来事が続発するなか、母親の「今度こそ守る」という強固な意志と行動が頼もしい。 ジョアナは3歳の愛娘・クロエを誘拐されたことがある。娘が18歳に成長した今もその心の傷は癒えない。そんなある日、誘拐犯・ブリタニーが出所するという知らせが届く。胸騒ぎを覚えたジョアナは、遊びに行ったクロエにすぐ帰宅するよう連絡を入れるが…。
金の亡者と化した“毒嫁”の恐るべき犯行を描いたクライムサスペンス 裁判で驚くべき事態となった実際の億万長者殺人事件をもとに作られた衝撃作。夫殺しの容疑者となった妻役を演じるジュリー・ベンツが美しくも不気味な存在感を見せる。 億万長者のスティーブが自宅の豪邸で何者かに撃たれて救急搬送される。4年前、彼はシングルマザーのセレストと出会い、交際を始め、結婚する。しかし、しばらくするとセレストのわがままや浪費ぶりが激しくなり、スティーブは頭を悩ませていた。
17歳の女子高生インフルエンサーの謝罪配信ライブが伝えたいことは… 道上寿人監督、森川真帆主演による短編映画。フォロワーに向けて、謝罪配信を行う女子高生。誹謗中傷のコメントに謝罪の目的がわからなくなり、心境が変化していく。 17歳の女子高生インフルエンサーのルルは、緊急事態宣言期間中にショッピングしながらライブ配信をしたことが原因で大炎上し、ネットニュースにもなってしまう。そのことで、フォロワーに向けて謝罪配信ライブを行うが、コメントは誹謗中傷の嵐で…。
名家の若様と、彼の“裏の顔”に恋したエリート侍女が織りなすラブストーリー 『紅蓮伝〜失われた秘宝と永遠の愛〜』のジャン・ヤオと『恋した彼女は宇宙人』のワン・ペン主演。一方通行のもどかしい恋模様が複雑に絡みあう展開にドキドキ。 優秀な侍女・水無瑕は、江氏の若様・江白玉の指導者に指名されるが、プライドの高い水無瑕と放蕩息子の江白玉は犬猿の仲となる。一方で、水無瑕はピンチを救ってくれる仮面の侠客・沈青鯉のことが気になっていたが、実は沈青鯉は江白玉の“裏の顔”だった。
夢と現実のギャップに悩みながらも、都会で生きていく女性たちを描いたドラマ 主演のチョウ・ユートンはじめ、レン・スーシー、バイ・ユーファンら中国の実力派俳優が等身大の若者を熱演。ヒロインたちの生き方に自身を重ね、思わず応援したくなる。 同じ田舎出身でお互いに助けあいながら都会で働く4人の女性、シーチェン 、ナンジア、イエン、ジンジン。ジンジンの誕生日、シーチェンたちはジンジンを祝う準備をしていた。その頃、ジンジンは4年以上勤めた会社から自主退職を半ば脅しのように促され…。
ブラッドリーは地元大学の社会学教授であるが、それは表の顔に過ぎない。長きに渡り、女生徒たちを巧みに誘い出し、人里離れた自宅に拉致・監禁していた。逃亡を図ろうとする者は容赦なく惨殺される中、彼が新たに目を付けたヘイリーは、明るく活発な女生徒。捕らえられた彼女は、数日間に渡り暗い部屋に拘束され、気が狂うほどのフラッシュライトと爆音ノイズを浴びせられる。そして、拷問から解かれた彼女の前に現れたのは、そこで5年ものあいだ囚われの身となっているジェニファーという女性だった。一方、町の廃車置き場で拷問を受けた末に殺害された女性の遺体が発見される。事件を調べる捜査官のホークは、相次いでいた女子大生たちの失踪の事実に辿り着き、捜査線上にはブラッドリーの存在が…。
2014年10月10日に運行を開始した観光特急「しまかぜ」と奈良線の運転席展望を満喫! 大和西大寺から京都まで回送走行する「しまかぜ」は営業運転では味わえない展望を味わえ、後編の大和西大寺止まりの奈良線4375列車は入車庫までを収録する。 志摩に吹く爽やかな風をイメージして命名された「しまかぜ」。ブルーを基調としたカラーリングの観光特急が郊外や街中を疾走し、そして古都・京都に到着する。奈良線では大阪難波から出発。石切を過ぎた辺りでは緑豊かな風景を楽しめる。
「マンガワン」にて連載中の八海つむによる人気作品『ひともんちゃくなら喜んで!』が実写ドラマ化!犬飼貴丈演じるブラック企業の社長と、矢作穂香演じるお人好しな人事コンサルタントがブラック企業の大改革に乗り出す! ほかにも、北野日奈子、綱啓永、ケンドーコバヤシなどが出演している。人事コンサルタント派遣会社「オフホワイト」で働く人見まもる(矢作穂香)は、“天使すぎるコンサルタント”と呼ばれ、会社の広告塔としての仕事をこなす毎日を過ごしていた。しかし、実際のまもるは会社のPRではなく、現場で人事コンサルタントとしての経験を積みたいと思っていたのだった。そんな自分に嫌気が差していたある日。無性にお酒を飲みたくなったまもるは、バーでひとりお酒を楽しんでいた。すると、見知らぬイケメン男性から声をかけられ、そのまま意気投合。お酒がすすんだまもるは翌朝、昨夜のイケメンの隣で目を覚ます。パニックになるまもるをよそに、そのイケメンはまもるとのツーショットを撮影。それをだしに、まもるにあるお願いがあるといいだす。実はそのイケメンはアパレル会社の社長・佐京紫織(犬飼貴丈)という人物で、社員の離職率が高いことに悩み、コンサルを依頼しようとまもるに近づいたようであり…。
ヒトラー率いるナチス支配下のドイツ"第三帝国"が犯した、人類史上最悪の戦争犯罪"ユダヤ人大量虐殺【ホロコースト】"を実際に目撃した人々。武装親衛隊のエリート士官から、強制収容所の警備兵、ドイツ国防軍兵士、軍事施設職員、近隣に住む民間人まで、終戦から77年を迎える今、「現代史の証言者世代」と呼ばれる高齢になったドイツ人やオーストリア人など加害者側の証言と当時の貴重なアーカイブ映像を記録した貴重なドキュメンタリーが日本公開となる。 【出演者】 マルガレーテ・シュヴァルツ ■監督・脚本:ルーク・ホランド■製作:ジョン・バトセック/ルーク・ホランド/リーテ・オード (C) 2020 PM Final Account Holdings, LLC. All Rights Reserved.
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、前田利家、柴田勝家、堀久太郎が、20代の6人兄弟として現代の日本に転生!自分たちが戦国武将の生まれ変わりとは知らず、ひとつ屋根の下で仲睦まじく暮らしていた。近所に住む弟的存在、森蘭丸ひとりをのぞいて...。 信長の転生には、たった一つのルールがある。それは、必ず同じ世界線に転生している明智光秀に負けると、次の世界線に転生してしまうこと!!明智を慕う転生武将軍団も加わり、戦国時代さながらの騒動が現代サイズで次々巻き起こる!? ドラマとバラエティの垣根を気軽に行き来する、新しいエンターテインメント番組です。 ■監督・脚本:酒井善史(ヨーロッパ企画)/池浦さだ夢(男肉du Soleil)/西垣匡基■制作プロダクション:yell株式会社■オープニング主題歌:オメでたい頭でなにより「超クソテ?カマックスヒ?ック?主語」(PONY CANYON)■エンディング主題歌:Hinano「Hopeful Land」(PONY CANYON)■製作:「信長未満」製作委員会 (ミツウロコ・amipro・テレビ神奈川・PONY CANYON) ■原作:橋元大河「信長未満-転生光秀が倒せない-」(コミックアース・スター刊) (C)2022橋元大河/アース・スター エンターテイメント/「信長未満」製作委員会
殺人事件をきっかけに家族にまつわる真実が明かされるサスペンススリラー! 幸せに暮らす少女がゆがんだ家族の秘密に迫るミステリアスでサスペンスフルな物語が展開。嘘で塗り固められた家族のベールが徐々に剥がされ、衝撃の結末が待ち受ける。 幸せな家庭で育ったレイチェルは、彼女の誕生日パーティで第2の母ともいえる叔母・ジェニーから「話さなければいけないことがある」と告げられる。しかし、ジェニーは意味深な言葉を残した数時間後、庭のプールで死亡しているところを発見される。
元夫と、その現在の妻。正しいのは誰?次々襲う謎と疑惑に翻弄される衝撃サスペンス ヒロインの周囲で次々起こる不穏な出来事。関係者の誰を信じればいいかわからないまま、追い打ちをかけるように事態が悪化していくストーリー展開に息をのむ。 生花店を営むジョシーの前に、3年前に別れた元夫・マイケルが現れた。今の彼は大手企業のCEOで、ジョシーの生花店を事業展開したいという。かつての遺恨を捨てて彼を信じることにしたが、その日以来、元夫の再婚相手・ローラの影がつきまとうようになり…。
クイーンのミュージックビデオの撮影の裏側に迫るドキュメンタリー クイーンのロジャー・テイラーとミュージックビデオ監督のデビッド・マレットらが、クイーンの個性あふれるミュージックビデオのクリエイティブな制作過程を明らかにする。 ジャンルを横断した多彩なサウンドと力強くも繊細な歌声で伝説を打ち立てた人気ロックバンド・クイーン。「Bohemian Rhapsody」、「Radio Ga Ga」、「I Want To Break Free」など、名曲のミュージックビデオ映像を交えて、撮影当時のエピソードを紹介する。
丸木戸マキの漫画作品を瀬戸利樹と中田圭祐主演でドラマ化。巨大隕石の衝突によって10日後に滅亡することになった地球を舞台に、恋し合う男たちの終末の姿を描く。共演は富本惣昭、井手上漠。10日後に巨大隕石の衝突によって地球が滅亡することが政府から発表され、困難な状況だが平時と同じ生活をするようにとだけ伝えられる。会社員の仁科真澄(瀬戸利樹)は呆然とテレビを見つめた後、ざまあみろといってひとりで泣き笑いする。混乱状態にある街をとおり抜け、真澄は静かな母校の大学図書館へと向かった。そこで彼は、偶然日下部律(中田圭祐)と再会する。律は真澄にとって最も会いたくない男だった。真澄が初めて律と出会ったのは大学時代の新歓シーズンだった。所属していた出版サークルでミニコミ誌を売っていた真澄は律に声をかけ、彼から自分の記事を誉められて舞い上がる。真澄は思わず律を勧誘し、入部した彼と親しくなるうち次第に恋心を抱くようになっていった。しかしその後、イケメンの律が実は女性にだらしない男で、かかわったサークルを女絡みでつぶしてきたことを知った真澄はショックを受け…。
激動の北京を背景に青年実業家と素朴な学生との“禁断の愛”の軌跡 当時、話題になったゲイ小説「北京故事」を、自身もゲイを公言していたスタンリー・クワン監督が映画化し社会現象を巻き起こした。丁寧でリアルな演出がさえわたる。 1988年、民主化の波が押し寄せていた頃の北京。政府幹部とのコネで順調に貿易会社を経営するバイセクシャルのプレイボーイ・ハントンはある日、地方から出てきたばかりの苦学生・ランユーを買いベッドを共にする。数カ月後、夜の街で2人は偶然に再会し…。
“ウェストコースト永遠の歌姫”リンダ・ロンシュタットの初ドキュメンタリー 「悪いあなた」「ブルー・バイユー」などヒット曲の数々と秘蔵映像が満載。生い立ちから成功までの軌跡を、スーパースターたちと共にリンダ自らが語り尽くす。 幅広い世代のファンに愛され続ける希代のボーカリスト、リンダ・ロンシュタット。デビュー当時から絶頂期のライブパフォーマンスやビデオクリップを振り返る。ドリー・パートン、エミルー・ハリス、ジャクソン・ブラウンら友人や共演者が多数出演。
ウェストコースト・ロックの聖地、ローレル・キャニオンのドキュメンタリー 膨大なフィルムライブラリーから厳選された貴重映像や写真と共に、アーティストたちが名曲を生み出した“魔法の音楽磁場”ローレル・キャニオンの歴史を振り返る。 多くのミュージシャンが引き寄せられるように移り住み、名曲を作ったローレル・キャニオン。ザ・バーズによるフォークロックからカントリーロックを経て、巨大産業と化したロックの象徴でもあるイーグルスまで、ロサンゼルス音楽シーンの変遷を描く。
史上初の女性ロッカーとして一世を風靡したスージー・クアトロに迫るドキュメンタリー スージーを崇拝するジョーン・ジェット、デボラ・ハリー、ランナウェイズのシェリー・カーリーら女性ロッカーをはじめ、活動を共にしたアリス・クーパーも出演。 “サディスティック・ロックの女王”として、'70年代に女性のためのロックを切り開いたスージー・クアトロ。ジェンダー差別とも闘いながら、「ワイルド・ワン」「悪魔とドライブ」などのヒット曲を連発した。現在も精力的に活動する彼女の軌跡をたどる。
うなれ!サメはめ波!オカルトマスターと幽霊ザメの戦いを描いたシャークホラー第2弾 前作で幽霊ザメと雲の上で戦ったジョン・ミリオーレが監督・脚本・主演を務め、よりダイナミックなオカルト殺法を見せる。相変わらず神出鬼没な幽霊ザメの大暴れにも注目。 地獄から召喚された無敵の幽霊ザメ、ウィジャ・シャークとの激闘から数カ月。オカルトマスターのアンソニーはサメとの戦いの果てに地獄を彷徨っていた。彼を復活させるべく家族や仲間がその方法を探る一方、地獄の支配者が幽霊ザメを現世に解き放ってしまう。
都内某所のシェアハウスで生活を送る男女8人が、他者を受け入れ、尊重しながら生きていく様子を描く。大学生・フリーター・会社員などそれぞれの人生を歩む8人はテレビを全く見ない層。「エルピス」本編内の情報バラエティー番組「フライデー★ボンボン」を誰も見ていない8人がちょっとしたきっかけで、次第に視聴し始める。 ■脚本:蓮見翔■音楽:大友良英■プロデューサー:佐野亜裕美/稲垣護■監督:井本恵■制作協力:ギークピクチュアズ/ギークサイト■制作著作:カンテレ (C)カンテレ
各地で起こる不可解な事件を追ううちに、鬼腕の主が全ての謎に関わっていることに気付いた魏無羨(ウェイ・ウーシエン)と藍忘機(ラン・ワンジー)。 旅を続ける二人は、霧に覆われた不吉な町「義城」にたどり着き、曉星塵(シャオ・シンチェン)と名乗る盲目の道士と出会う。 そして魏無羨と藍忘機は、かつてここ義城で曉星塵と薛洋(シュエ・ヤン)、宋嵐(ソン・ラン)、阿ジン(アージン)に起きた凄惨な事件を知ることになるのだった。 鬼腕の正体、仙界に渦巻く陰謀、真の黒幕――― 全ての謎が解き明かされ、物語はついに結末へ。 ■監督:熊可■シリーズ構成・脚本:梁莎■キャラクター原案・デザイン:申琳■音楽:孫玉鏡■日本版制作:ソニー・ミュージックソリューションズ/アニプレックス ■原作:「魔道祖師」 墨香銅臭 (C)2021 Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited
色恋沙汰は治療不可能?“不倫ウイルス”に振り回される人々を描いたラブコメディ 『世にも奇妙な物語』などの脚本を手掛けた長谷川徹監督による、『失恋科』と世界観を共有する物語。お笑いコンビ・インパルスの堤下敦、しゅはまはるみらが出演。 夫・輝男の不倫を疑う蓮は、医師から輝男が不倫ウイルスに感染していると告げられる。納得できない蓮は、輝男が本当に自分を愛しているのか疑心暗鬼に陥る。輝男は蓮への愛を証明しようと右往左往するなかで、不倫ウイルスを次々と他人に感染させてしまう。
逆風にめげず、仕事と恋に奮闘する女性を描く大人のラブストーリー ブライダル事業を立ち上げ、大成功を収めるやり手のヒロインが、父親のけがを機に帰郷し元彼と再会したことから始まる恋のロマンスの行方から目が離せない。 オレゴン州ポートランドで、ビジネスパートナーのニックとブライダル会社を経営するゾーイ。事業は順調だが、父親が骨折したことから、故郷の町・ロマンスへと帰省。両親が経営するカフェを手伝おうとした彼女は、店で雇われていた旧友・ウィルと再会し…。
連続爆発殺人事件“キマイラ事件”の真相を追う者たちを描いたクライムサスペンス 『イカゲーム』のパク・ヘスが刑事役を熱演。共演は実力派俳優、イ・ヒジュン、スヒョンら。現代で起きた爆発事件と過去の真実がどうつながるのか、最後まで目が離せない。 35年前に起きた連続爆発殺人事件“キマイラ事件”を彷彿とさせる爆発事件が発生。刑事のジェファン、プロファイラーのユジン、外科医のジュンヨプは、それぞれ違う目的のもと“キマイラ事件”を追うことに。35年前と現在、二つの事件は複雑に絡みあっていく。
死者が続出する女子寮で、ある女子学生が危険な賭けに出るエロティック・サスペンス 甘い誘惑に惹かれた女子学生が、寮母と先輩たちにわなにはめられてしまうストーリー。『ダーク・シークレット 完璧家族』のブリトニー・ラトレッジが出演。 奨学金の打ち切りを告げられた大学2年のキャシー。ひとり親の母にこれ以上の負担をかけたくない彼女は、授業料の支援や無料の住宅提供をしている女子学生クラブに入会した。そこでは、共に暮らす仲間たちを家族同然に接するという厳格なルールがあった。
eスポーツを題材に、時空を超えて出会った2人の青年の姿を描いた青春サスペンス! 元EXOのルハンと『長歌行』のウー・レイ、中国の若手2大トップスターが共演。劇中でバトルゲームのプレイヤーに扮した俳優たちが見事なアクションを披露する。 2019年。車椅子の高校生、ルー・シャオべイはeスポーツのプロ選手を夢見ていた。一方、2008年。無職のシャオ・フォンはネットカフェでゲームに明け暮れる日々を過ごしていた。ある晩、2人はネット対戦ゲーム・クロスファイアの中で数奇な出会いを果たす。
バレエ学校の女生徒や関係者たちが不気味な殺人鬼に惨殺されていくスラッシャーホラー イタリアンホラー、通称・ジャッロ映画へのオマージュが感じられるブレット・マレン監督の演出に注目。恐怖と共に美しくも残酷な映像美やエロティシズムが堪能できる。 子供の頃、何者かに両親を惨殺された過去を持つアドリアナ。彼女はバレエ学校で、「くるみ割り人形」の主役に抜擢された頃から、暗い人影が自身の大事な人たちを殺していく悪夢にさいなまれ、医師のセラピーを受けていた。しかし、彼女の症状は悪化し…。
近畿・東海2府3県を縦横無尽に駆ける近鉄の魅力を多角的に紹介するシリーズ第1弾 近鉄広報部の福原稔浩と女子鉄アナウンサー・久野知美が面白おかしく近鉄の歴史を紹介。車両紹介や100周年記念イベントの様子、撮影スポット探訪など、見どころ満載。 私鉄最大手の路線距離500kmを越える近畿日本鉄道、通称・近鉄。観光から通勤通学まで幅広く利用され、多くの人に愛される近鉄の沿線に点在する名所や旧跡、パワースポット、そして100年を超える歴史を写真やアーカイブ映像を用いてわかりやすく解説する。
激動の時代と茶商戦に翻弄されながらも懸命に生きる人々を描いた時代ロマンス 傑作ヒューマンドラマ『悪との距離』のスタッフとウェン・シェンハオが再タッグ。『オレ様ロマンス〜The 7th Love〜』のリエン・ユーハンが清楚で芯の強いヒロインを熱演。 新竹県北埔で日光有限会社を営む張福吉は、台湾最大規模の製茶量を商うその手腕から「茶虎」と称されるようになる。しかし、デノミネーションにより日光は経営危機に直面。福吉の一人娘・張?心は、日光の存続を懸けて貿易商戦の世界に飛び込んでいく。
女性看護師の半径0.5mで巻き起こる出来事を綴った恋愛群像劇 『梨泰院クラス』のイ・ジュヨンと『新感染半島 ファイナル・ステージ』のク・ギョファン共演。奇妙な人間模様をブラックユーモアを交え、カラフルな映像の中に描き出す。 看護師のユニョンは、自分と恋人・ソンウォンの恥ずかしい姿が写ったレントゲン写真が流出したと誤解。一方、ソンウォンは工事仕事中、大切な指輪をなくしてしまう。病室の水槽では、1匹のナマズがそんなユニョンたちのもめ事を見つめていた。
1983年、中国・鄭陽駅。新入兵たちを乗せた列車が出発。出発早々、いたずらっ子の高粱(ガオ・リアン)と冷静沈着の顧一野(グー・イーイエ)性格真反対な2人は些細なことで睨み合い、その後の移動でもなにかあるたびに火花を散らした。駐屯地に向かう道半ば、突然周りから銃声が鳴り響く。右も左も分からない新入兵を待ち受けるのは軍隊からの厳しすぎる実弾演習だった。新入兵たちは協力して最初の試練を乗り越えることができるのか。1980年代中国を舞台に入隊した新人兵士たちが訓練、恋愛など、さまざまな場面でライバルとして競い合いながら友情を深め、広西チワン族自治区での地雷撤去作業、香港への駐留、長江洪水の災害救助など生死を彷徨う現場を経験し、立派な軍人に成長していく40年に及ぶ時代を描く物語。 ■監督:ティエン・イー (C)BEIJING IQIYI SCIENCE & TECHNOLOGY CO., LTD.
それは逃れられない呪いなのか…。史上最も有名な海の悲劇の新章を描くパニック大作 現代に蘇った豪華客船・タイタニック号が新たな悲劇に見舞われる。乗客を襲う不気味な怪奇現象、氷山への激突、迫り来る沈没の危機、破滅に向かう恐怖の旅路に戦慄する。 タイタニック号沈没の悲劇から110年後の2022年、最新設備を備えつつ外見は初代を復元したタイタニック3号が完成し、大西洋へ処女航海に出航する。しかし、船がかつての遭難現場に近づいた頃、突然制御不能となり、船は危険な海域を突き進み…。
その家には、絶対に住んではいけない…。『チェイサー』のソ・ヨンヒ主演の最恐ホラー 韓国の人気作家、チョン・ゴンウの小説を『箪笥』に参加したカン・ドンホン監督が映画化。リアルな恐怖とソ・ヨンヒの熱演が話題を呼び、韓国でスマッシュヒット。 元作家のヒョンミンは、心の病を患う妻・ミョンヘを案じ、子供たちを連れて人里離れた一軒家に引っ越す。しかし、次々と不審な出来事が起こり、ミョンヘはますます衰弱していく。ヒョンミンが家について調べると、過去に起きた惨劇が次々と明らかになる。
五行傀儡の不足を補う鉄の剣が、王朝の未来を守るべく悪を切り裂く! ハイクオリティなCGで頂上バトルを描いたスペクタクルアクション大作。エキゾチックな世界観、超常的な異能ストーリー、複雑なギミックを操る迫力バトルと見どころが満載。 幼い頃に王朝の重臣・公輸に一族を皆殺しにされ、唯一生き残った凌峰。成長した彼は妖魔を退治する鎮魔司となり、感情を押し殺して任務をこなしていた。一方、公輸は人々を圧倒する巨大傀儡を完成させるべく、鎮魔司に隠された秘宝を狙っていた。
車に閉じ込められた人質が脱出を試みる、はらはらのタイムリミット・サスペンス 爆弾処理のプロなのだが、自分に仕掛けられた爆弾には手も足も出ない状況に胸が詰まる。西側がウクライナで行った地雷撤去計画が事件の真相に結びつく重苦しい物語だ。 とある地下駐車場で、地雷処理専門家のソニアは、時限爆弾が仕掛けられた乗用車に閉じ込められてしまう。爆発までは30分、後部座席には2人の子供。ソニアは同僚たちに助けを求めて爆弾の解除に挑み、成功したかに思えたが、さらなるトラップが待っていた。
爆撃までリミットは数時間。敵地の最奥に乗り込んだ兵たちが絶望的な任務に挑む! 敵地の真ん中で要人救出と重要資料の奪取をこなし、脱出すべく大立ち回りを繰り広げる戦争アクション。生き残りを懸けた必死の言動とアクションの泥臭さが魅力的。 第二次大戦末期のイギリス。英雄・ウォレスは、冷徹な上司・ノーウッド大尉らと共にナチス軍陣地の偵察へ向かった。だが、敵の猛攻を受け、彼らの輸送機は不時着する。そこでノーウッドは、奪われた核兵器の資料の奪取という、この任務の本当の目的を告げる。
美女スパイとイケメンスパイが大量破壊兵器をめぐる巨大な陰謀に挑むアクション 武器売買と対テロ対策をめぐる国家警察、軍、スパイ組織が三つどもえになって激突。ガンアクションはもちろん、ラスター弾など大量火薬がさく裂する展開に圧倒される。 スパイ組織・EOに所属するウェンは、護衛していた武器商人・リーと大量破壊兵器輸送中に謎の集団に襲撃され、兵器は強奪、リーは抹殺される。リーは娘・ニエンのために仕事を引退し、政府と対立する軍が計画した爆破テロを告発しようとしていて…。
最強の変異型ゾンビを駆逐せよ!選ばれし精鋭特殊部隊の戦いを描くSFアクション 特殊アーマー&ガジェットで武装した戦闘のプロフェッショナルと、放射線汚染を生き延びた突然変異ゾンビが死闘を展開。無限に湧くゾンビを殲滅していくさまが痛快。 謎のウイルスにより人口のほとんどがゾンビと化した世界。政府は放射線爆弾を使いゾンビの一掃作戦を実行するが、試作ワクチンの開発ラボが爆破地点「デッドゾーン」内にあることが判明。ワクチン奪還のため、特殊部隊がゾンビの巣窟と化した町に潜入する。
父親が殺人鬼ではないかと疑う息子が思いがけない恐怖に見舞われるサスペンススリラー 『荒野にて』のチャーリー・プラマーが、家族への信頼と疑念のはざまで揺れ動く少年を熱演。平和だった町で、再び動き始めた連続殺人事件を緊迫感たっぷりに描き出す。 16歳のタイラーは、父・ドンの小屋で猟奇的なポルノや不穏なポラロイド写真を見つけてしまう。10年前に起きた「巻き結び(クローブヒッチ)連続殺人事件」の犯人が父なのではと疑うタイラーは、事件を追う少女・カッシと共に真相を究明しようとするが…。
少女が深き森で生き残りを懸けた戦いを繰り広げるサスペンスアクション 長編映画初主演となるハーマイオニー・コーフィールドが、果敢なアクションに挑戦。絶体絶命の状況下でも強い意志を持ち、壮絶なサバイバルを生き抜こうとする女性を体現。 大学4年生のソーヤは、就職の面接に向かう途中で道を間違え、極寒の森の奥深くに迷い込んでしまう。ところが、そこでソーヤは冷酷な無法者の一味に追われ、逃げる場所のない彼女は得体のしれない独り者・ローウェルと協力せざるを得なくなる。
従軍慰安婦をめぐる論争に切り込んだドキュメンタリー 日系アメリカ人YouTuber、ミキ・デザキ監督のデビュー作。信じられてきた“物語”にメスを入れ、いまだくすぶり続ける論争の裏側に隠された“からくり”が明らかに。 慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像や記事の検証・分析を盛り込み、反証を重ねていく。
心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集第70弾 心霊現象にのみ焦点を絞り、闇から闇へと葬り去られようとしている恐怖映像を取材を加えて紹介。信じがたい奇怪な現象や不可思議な事件の発生など、驚がくの映像が満載。 ある女性から依頼を受け映像制作会社が撮影したユーチューブ用の映像。スタジオのキッチンで信じがたい奇怪な現象が起こり…(「食べ比べ」)。かつて通った中学校を訪ねた投稿者。そこは在学中に不可思議な事件が起こっていた…(「思い出の旧校舎」)ほか。
呪われていると噂の現場を直撃!実録ホラードキュメントの金字塔! さまざまなジャンルとコラボレーションを重ねてきた人気シリーズ。廃アパート、海浜公園、ラブホテルなど、ちまたで噂の心霊スポットで撮影された恐怖映像を多数収録。 とある地方の有名な心霊スポット。その廃アパートでは以前、奇妙な殺人事件が起きていたと聞き…(「廃アパート」)。頻繁に飛び降りがあるという歩道橋。投稿者が恐る恐る歩道橋の上に登ると、不可思議な現象に遭遇し…(「すれちがう」)ほか。
死者の呪いが伝染する…。公開できず封印された恐怖映像を収めた心霊シリーズ第20弾 人気シリーズ「心霊曼邪羅」には収めることのなかった“裏”の心霊映像を厳選収録。謎の失踪事件や夫の死体と共に発見されたビデオテープなど、未体験の恐怖に戦慄する。 恋人と湖畔の山へ訪れた投稿者。しかし、恋人の男性は突如、姿を消す。翌日、男性は死体となって発見されるが…(「死霊形見」)。新店舗の候補地で立地調査を行う飲食会社の社員。途中、道で倒れている男性を発見し、助けようとするが…(「黒い手」)ほか。
恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々をお届けするシリーズ第37弾 ここに収録されている映像に映り込んでいる数々の怪奇現象は、まさに恐怖以外の何ものでもなく、一度見てしまうとトラウマになってしまうほど。1人で観る勇気が試される。 バイト先の先輩とバッティングセンターに遊びにきた時の映像。2人は今後、交際しようと思っていたが、男女の関係を引き裂く不気味な人影が映り込む(「バッティングセンター」)。投稿者は大きな水門がある心霊スポットにやってくる(「水門詰り」)ほか。
英国を代表するロック・スター、デヴィッド・ボウイの軌跡をたどるドキュメンタリー 音楽スタイルやファッションなど、時代と共に変化し続けてきたデヴィッド・ボウイ。2016年に急逝した後もなお、人々を魅了してやまない彼の半生を振り返る。 ロンドンがモッズカルチャーに沸く1967年にデビューしたデヴィッド・ボウイ。代表作「ジギー・スターダスト」が世界的大ヒットを記録するなか、プロデューサーとしても活躍。さらに映画出演も果たすなど、センスと才能で人々を驚かせ続けた彼の足跡をたどる。