まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
いわくつきの湖畔の森に取り込まれた5人の若者の運命を描くホラー 昔のカルト教団やかつて起きた事件などが現代に蘇り、ただならぬ事態が巻き起こる。謎が謎を呼ぶ展開となるなか、徐々に明かされる過去の惨劇がさらに恐怖を呼び起こす。 片田舎にあるパラドックス・レイク。そこは1950年代にあるカルト教団のメンバーたちが殺しあう凄惨な事件が起きた土地だった。今は静かな湖畔の別荘地となったそこに4人の若者が遊びにやってくる。その道中、森の中で車が故障してしまい…。
血のつながらないツンデレ弟と頑張り屋の姉が織りなす胸キュン初恋ラブコメディ 『初恋王宮〜お妃さまと呼ばないで〜』のカービィ・ホイと『ロマンスの方程式』のレン・シーハオが共演。波乱万丈なすれ違いロマンスの行方にときめくこと必至。 両親を亡くし、記憶を失ったままスー家の養女となったニエンフォンは、義弟・ムーユンを懸命に世話していた。猛勉強の末にニエンフォンは医大に合格するが、ムーユンも同じ大学に入学し2人の新生活が始まる。そんな彼らの前に、突然恋のライバルが現れ…。
宿命を背負う姫と2人の王の愛と戦いを描くアクションロマンス時代劇 『私の少女時代-OUR TIMES-』のダレン・ワン、『慶余年〜麒麟児、現る〜』のリー・チン、『陳情令』のシャオ・ジャンが共演。運命に抗う男女の葛藤とロマンが胸に迫る。 煬国の奎州城の姫・馬摘星は、オオカミに育てられた狼仔と心を通わせるが、彼は生死不明に。8年後、一族を殺された馬摘星は命を救ってくれた第3皇子・渤王と婚約し、彼に狼仔の面影を感じていた。そんななか、正体を隠した賞金稼ぎの風来坊・疾沖が現れる。
魔法使いと人間が共存する世界。 その中心となる大陸には5つの国が存在し、その土地柄や人柄は国によって様々。 この世界では、空には大きな月が浮かび、人々はそれを<大いなる厄災>と呼び、畏怖している。 年に一度、その強大な力をふるって世界を襲う<大いなる厄災>に対抗し、 “賢者の魔法使い”と呼ばれる選ばれし魔法使い達の戦う日々が、今も続いている。 ■脚本・作詞:浅井さやか(One on One)■演出:ほさかよう■音楽:坂部剛■振付:本山新之助 ■原作:『魔法使いの約束』/coly (C)coly/舞台まほやく製作委員会
認知症のベテランコメディ作家と年の離れたラウンジシンガーの奇妙な友情物語 ビリー・クリスタルが監督・脚本・製作・主演を務め、ティファニー・ハディッシュ、ペン・バッジリーら人気コメディ俳優が出演。一見、面白おかしくも感動的な展開に注目。 コメディ界のレジェンドとして知られるベテラン作家のチャーリー・バーンツはある日、彼とのランチ権を獲得したラウンジシンガー、エマ・ペイジと偶然出会う。2人の友情は波乱のスタートを切るが、ほどなくお互いを一種のソウルメイトと感じるようになり…。
歌手を目指すも夢破れた女性が、故郷で再スタートを切る青春ドラマ 『漫才ギャング』の品川ヒロシ監督が、北海道・下川町を舞台に描くご当地ムービー。男女フォークデュオ・HONEBONEのボーカルを務めるEMILYの美しい歌声が胸に響く。 シンガーソングライターを夢見て上京するも、売れない地下アイドルとなった未央。スキャンダルに見舞われ、世間からのバッシングに傷ついた彼女は、故郷・北海道下川町に戻る。同級生の大輝と共に思い出の場所を訪れた彼女は、少しずつ前を向いて歩き始める。
人気シェフとワーカホリックな女医の恋を描く、心癒やされるラブコメディ 医学と料理という異なるジャンルで、人のために頑張る男女の出会いと恋模様が描かれる。患者や悩める同僚らが、おいしい料理で心晴れやかになっていく描写も見どころ。 医師として多忙な日々を過ごすニナは、キャリアアップのために上司からある任務を課せられた。それは人気シェフのデイブを病院の専属栄養士に迎えること。彼女は早速デイブの料理スクールに通い始めるが、どうにも彼が性格的に合わなくて…。
消えてしまった娘を探して母親の愛情が暴走するサスペンススリラー 思春期の娘を過剰に心配する母親が見せる言動は、愛と束縛が表裏一体となりインパクト大。娘の友達や元夫まで巻き込み、事態が大きくなっていく展開は狂気的ですらある。 娘のジョジーを心配するあまり小言が多くなった母・キャサリン。束縛されていると考えたジョジーは、母を振り切って夜の街へと出ていってしまった。なかなか戻らない娘を心配したキャサリンはジョジーに電話をかけるが、悲鳴と共に通話が途切れてしまう。
少女が地球を救う!?'80年代映画への愛が詰まったSFゴアスプラッター・アドベンチャー スティーヴン・コスタンスキ監督が、幼少期の夢を子供向けテイスト+スプラッターという組み合わせで映画化。B級感を醸しつつも、温かいものが胸に響くストーリーだ。 地中に封じられていた銀河の破壊者“残虐異星人”が、8歳の少女・ミミに掘り当てられて復活。殺りくの限りを尽くすはずが、自身を操ることができる宝石を極悪な性格のミミに奪われる。「サイコ・ゴアマン」と名づけられた異星人の悲劇が始まる。
図書館司書のオーロラが、自慢の犯罪分析能力を発揮して事件を解決するコージー・ミステリー。 オーロラ・ティーガーデン(ロー)は、ジョージア州のローレンストン図書館で司書の仕事をしているが、彼女のもう一つの顔は、犯罪分析を行う同好会“リアル犯罪クラブ”に所属するアマチュア探偵。そんな彼女は身近に起きる殺人事件には首を突っ込まずにはいられない。オーロラは自慢の犯罪分析能力を発揮して事件解決の糸口を見つけていく。 ■監督:マーティン・ウッド (C)2015 AURORA TG1 (MUSE) INC. ALL RIGHTS RESERVED
バトルディスクで戦う正義のヒーロー“ヒーローズ”のアクション&アドベンチャー! ヒーローズと呼ばれる正義の味方たちが、バトルディスクを使って変身して戦う姿に大興奮!さまざまな星や、時に時間をも超えた戦いをするヒーローズの活躍は必見。 宇宙の中心近くにある“ヒーローズ”が暮らす星・惑星アルアニアには、さまざまな国がある。そんな国々の中心にあるアンタリアで、ヒーローズを育てる訓練所に通うことになったブルカイは、バトルディスクを用いて立派なヒーローズになることを目指す。
インスタントラーメン大手のジュンス食品で働くヨルチャンは、大ヒット商品を開発しスピード出世した最年少営業部長。部下想いで皆からも慕われていたヨルチャンだったが、競合会社でのインターン時代、上司からパワハラを受けて泣く泣く退職した暗い過去があった。そんなある日、ヨルチャンの元に、インターンたちが入社してくる。なんとその中にはかつてのパワハラ上司マンシクの姿が!心の中で復讐に燃えるヨルチャンは、マンシクの指導役を買って出る。上下逆転した2人のバトルの行方は? ■監督:ナム・ソンウ■脚本:シン・ソラ (C)2020MBC
昭和特撮の技法を駆使して描く、オムニバスの妖怪少女活劇 『ゴーストパイターズ』のウンノヨウジが総監督を務め、彼の原点でもある「妖怪少女」シリーズをパワーアップ。妖怪造型作家・杉本末男が監修と造型、監督をこなした。 山で妖に食べられた人間の屍骸を見つけた鬼鈴と兄の藁豆。その妖怪の臭いをたどって街に降りた兄弟は、鬼油により皮膚が爛れてしまった少女と出会う(「ぬっぺふほふ」)。妖怪の少女・鬼鈴の悪友・古庫裏婆が奮闘する(「古庫裏婆」)ほか。
近未来が舞台のSFエロティックサスペンス、セクシー度が大幅UPの無修正版! セクシーな描写満載の本作が、無修正版でより肌色多めになる嬉しいパワーアップ!ディストピア感あふれる緻密なSF設定、その濃密さにも要注目。 2040年、東京。ある難病を治療するため、幼馴染の絵理沙と再会を誓いコールドスリープについた青年・怜人。5年後に目覚めた彼だったが、そこはMKウイルスにより5人の男に対して50億の女性が存在する世界に。人類存続のため、彼は子作りすることを求められる。
大人気アニメシリーズ『ドラゴンボール』の劇場版第21作目。原作者の鳥山明が脚本とキャラクターデザインを担当した。主人公の孫悟飯がピッコロとタッグを組み、懐かしの敵・レッドリボン軍の末裔を相手に迫力ある戦いを繰り広げる。野沢雅子が孫悟空・悟飯・悟天の3役を務めるほか、古川登志夫、神谷浩史、宮野真守ら実力派声優が出演。孫悟空(野沢雅子)らに滅ぼされた悪の組織・レッドリボン軍。しかし、レッド総帥の息子のマゼンタ(ボルケーノ太田)は、Dr.ゲロの孫で人造人間製造技術を持つDr.ヘド(入野自由)を仲間に引き入れ、軍の復活を目論んでいた。一方、学者業が忙しい孫悟飯(野沢雅子)は、師であるピッコロ(古川登志夫)に娘のパン(皆口裕子)の幼稚園のお迎えまで頼んで叱られる。ひとり修行に励んでいたピッコロのもとに、Dr.ヘドが作った人造人間・ガンマ2号(宮野真守)が現れ、激しい戦いとなる。ピッコロは倒されたふりをしてガンマ2号の後をつけ、基地に潜入する。ピッコロはそこにいたもう一体の人造人間・ガンマ1号(神谷浩史)と、目を疑うような最凶の敵の姿を見つけて驚くのだった。ピッコロはブルマ(久川綾)に電話をし、孫悟空らを修行先から呼び戻すように伝える。マゼンタは孫悟飯をおびき出すために、娘のパンを誘拐する計画を立てるが…。
桜咲くシーズンに、日光から浅草までの美しい運転席展望を堪能! 撮影車両は1985年に6000系の車体更新によって登場した、懐かしさを感じる東武6050系電車。特急スペーシアやりょうもうなどのさまざまな車両とのすれ違いを楽しめる。 東武日光駅から東武動物公園駅までの東武日光線と、東武動物公園駅から浅草駅を結ぶ東武スカイツリーラインの2路線を直通で運行している区間快速電車にて収録。東武日光駅から森林地帯を走り抜け、田園地帯、高架を走り、やがてスカイツリーが見えてくる。
神の声を聞いたと称して行われた爆破行為。彼女は聖女か、それともテロリストか… かのジャンヌ・ダルク裁判を、現代アメリカに舞台を移して再構成したヒューマンドラマ。強い信仰を持つ人間の言動と、一般人が持つ意識や価値観の対比描写が興味深い。 アメリカ政府の建物を爆破し多くの死傷者を出す事件が起きる。実行犯の女性・ジャンヌは、神の声を聞いて行動したと主張。キリスト教信者は彼女を聖女だと敬い、一方でテロリストだと憎む者もいた。国の世論が大きく分かれるなか、彼女の裁判に判決が下る。
ゾンビの権利を守れ!ゾンビの、ゾンビによる、ゾンビのためのブラックコメディ 肉食の欲望にとらわれず、歩行や会話、性交すらも可能という、これまでのゾンビ像を覆すジョンおじさんがユニーク。ユーモアとゾンビ愛がぎゅっと詰まった1作だ。 50年前に出現したゾンビによって大きな被害がもたらされ、ゾンビは増え続けていた。そんななか、人間の自我と機能を取り戻したゾンビのジョンおじさんは、テレビの取材を受けて一躍有名人になるが、ゾンビを快く思わない人々から狙われるようになり…。
亡くなったヤクザ一族トップの末娘である孤児のアケミ(MASUMI)は、自分がヤクザの血を引いているなどとは知らず、一人寂しく暮らしていた。しかし、ある日からヤクザの一員、タケシ(伊原剛志)に命を狙われ始める。救ってくれたのは、アケミの祖父が大事にしていた妖刀ムラマサを持った記憶喪失の男(ジョナサン・リース=マイヤーズ)。この出会いでアケミはすべてを悟った。そして心に決めた。自分を裏切り、家族を殺した奴らを一人残らず抹殺すると。
正直者の主人公と人間の言葉を話すポニーの大冒険を描くファンタジーアドベンチャー 世界中で親しまれるロシアの童話「せむしの仔馬」を映画化。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のVFXスタッフが放つ、魔法と不思議に満ちた冒険譚だ。 沼にはまっていたウマを助けたイワンの前に、人間の言葉をしゃべるポニーが現れる。一瞬にして千里を駆ける脚力を持つポニーと共に、イワンは王国の城下町へ。だが、ひょんなことから王様に恥をかかせてしまったイワンは、無理難題の命令を突きつけられる。
2012年 疫病の流行で人類は滅亡の危機を迎えた! ※マスターテープに起因する映像の乱れが1か所ございます。あらかじめご了承ください。 【出演者】 ユル・ブリンナー/マックス・フォン・シドー/ジョアンナ・マイルズ/ウィリアム・スミス/リチャード・ケルトン/スティーヴン・マクハティー/ダレル・ツウェルリング/レイン・ブラドベリィ/ネイト・エスフォームズ ■制作:フレッド・ワイントローブ/ポール・ヘラー■監督:ロバート・クラウズ (C) 1975 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
2020年新たな総合エンターテインメントプロジェクトとして始動した「FAKE MOTION −卓球の王将−」。 FAKE MOTION −THE SUPER STAGE−は、これまでの舞台と一線を画す、ダンスや映像などの演出を駆使した新感覚ステージ。 演出を手掛けるのは、独創的な演出でエンタメ界に旋風を巻き起こし続ける植木豪。 出演は、舞台、映画、テレビドラマで多岐に渡って活躍している荒牧慶彦を筆頭とする実力派キャストや『ONE N’ ONLY』など恵比寿学園男子部『EBiDAN』のフレッシュなメンバーが集結しました。 舞台本編の最後にはLIVEパートもあり、音楽とパフォーマンスによる熱いステージをお届けします。 ■原案:汐留ヱビス商店街「FAKE MOTION −卓球の王将−」■演出:植木豪■脚本:小山正太■主題歌:「FAKE MOTION」(まふまふプロデュース) (C)汐留ヱビス商店街(C)FAKE MOTION -THE SUPER STAGE-製作委員会
Girls2の伝説のライブから数年後。新たな6人のガールズが熱い挑戦が幕を開ける! 6人が奮闘する姿と、歌とダンスが満載のキラキラのライブシーンは見どころ!Lucky2をモデルにしたキャラクターを、本人たちが声優に挑戦する初々しさも必見。 Girls2の「ツナグツナグ」ライブが伝説となって数年後。聖ガールズスクエア学院に入るためにガールズが通っている養成スタジオ・ガルスタに、6人の女の子“Lucky2”が集結した。聖ガールズスクエア学院への転入を目指し、6人の成長物語が今、始まる!
人気女性ライター12名が集結!6つのチームに分かれてガチンコ勝負を繰り広げる 個性豊かな面々による新春パチンコバトル。女同士の激しい勝負となるが、同時にどんなチームが結成されたのかが気になる。そこにはさまざまな人間模様も垣間見える。 この新年会に参加するのは水瀬美香、ヒラヤマン、神谷玲子、玉ちゃん、政重ゆうきら人気女性ライターたち。制限時間は3時間。この間に、どれだけの出玉を出すことができるのか。大工の源さん超韋駄天、ガンダムユニコーンなど人気機種で大連荘を狙う。
『仮面ライダーリバイス』とミステリーが融合したヒーローアクション 陸の孤島と化したペンションを舞台に、仮面ライダーたちが殺人事件の謎を解き明かしていく。『仮面ライダーW』から照井竜がゲストとして登場し、異色のストーリーが展開。 デッドマンを追いかけて、霧深い森の奥にたたずむペンションに迷い込んだ五十嵐一樹、バイス、門田ヒロミ。そのペンションにはオーナーでもある令嬢・西園寺鈴と従業員が暮らすほか、数名の客が宿泊していた。そこにいる全員が見るからに怪しい人物で…。
1999年7の月。ノストラダムスが予言したこの時、世界は荒廃し、秩序は乱れ、暴力が支配する恐怖の世界が訪れる。 そんな来るべき世紀末に備え、人類を救うべく己を鍛え上げる強き漢(オトコ)たちがいた。 しかし、時は2022年…。世界滅亡の時は一向に訪れない中、厳しい修行に耐え、強力無比な殺人拳・無戒殺風拳(むかいさっぷうけん)を会得した弟子たちを集め、師範は気まずそうに言い放った。 「解散っ」 これは、時代に全く必要とされず、世界の救世主になれなかった強く優しき漢(オトコ)の青春物語である。
吉原暁人25才、さえない日々を送るサラリーマン。ある日、高校時代に想いを寄せていた石川絵莉子と、思いがけない再会を果たす。しかし彼女にとって、暁人を含めたその頃の思い出はすべて、忌まわしい“黒板事件”によって、拒絶すべき過去となっていた。そして暁人も、その頃から自分が一歩も前に進めていないことに気付く。悪友井葉の力を借り、暁人は自分のため、そして絵莉子のために、「記憶を塗り替える」企てを進めるが…。 ■監督・脚本:杉岡知哉■製作:多湖慎一/堀義貴/藤崎淳/勝股英夫/尾崎勝弘■企画:狩野善則■エグゼクティブプロデューサー:福嶋更一郎■プロデューサー:宮川宗生/柴原祐一■音楽:安達練■ラインプロデューサー:濱松洋一■撮影:山崎裕典■照明:小西章永■録音:高島良太■美術:松永桂子■衣裳:齋藤ますみ■ヘアメイク:柳原まみ■編集:高良真秀■音響効果:渋谷圭介■助監督:井手博基■配給:ラビットハウス■制作プロダクション:ホリプロ■製作:「Bittersand」製作委員会■主題歌:「ニヒルな月」add (C)Bittersand製作委員会
漢から西域に嫁いだ実在の姫君・解憂の数奇な人生を描く歴史ロマンス 『ブレイド・マスター』のルー・ヤン監督がテレビドラマに初挑戦。映画の手法を取り入れた映像や、手作りの繊細な衣装にも注目。主演はチャン・シンイーとユエン・ホン。 前漢、武帝の時代。政略結婚のため漢から西域へ嫁いだ細君公主が急死し、次なる和親公主として選ばれたのは、王族の血筋だと判明した旅芸人の娘・解憂だった。都に入る前、彼女は重傷を負った謎の男と恋に落ちるが、男は烏孫の大将軍にして王の従弟だった。
オンライン上で物語が展開していくフィリピン発BLドラマ コロナ禍を逆手に取った演出で、オンライン上で展開するやり取りが話題に。オンラインならではの若者たちの感情の高まりを、キャストたちのやり取りを通して体感できる。 地味でオタクなミコ、ジュンジュン、セフ、クーカイの4人は、オンラインでクイズ大会を主催する。ある夜、クイズ大会にバスケ部で学内の人気者・ゼイビアが間違って入室してくる。後日、大学の大事な課題をミコに押し付けたパートナーは、ゼイビアだった。
ソヨン高校に通う人気インフルエンサーのホランは、その美貌とファッションセンスで生徒たちの憧れの的。ある日、校内放送でホランの最も隠したい過去を暗示するメールが読み上げられる。秘密が暴露されたらすべてを失いかねないと思ったホランは、メールの主を見つけ出すため放送部に入るが、そこは堅物の完璧主義者として有名なウンテクが部長だった。自分勝手なホランと、放送部を守り抜こうとするウンテクは顔をあわせる度に衝突する。しかしそんなウンテクにも誰にも言えない悩みがあり…。 ■演出:キム・サンウ■脚本:バン・ユジョン (C)JTBC studios & Jcontentree Studios Co., Ltd All rights reserved
孤児院のアメフトチームの活躍を描いた、実話に基づくスポーツドラマ すれた孤児たちがアメフトで更生する王道スポ根的な展開ではあるが、その真っすぐな物語が胸に刺さる。最下層からもがいて上を目指していく姿が勇気を与えてくれる。 大恐慌時代、シューズやボールすらなかった孤児院のアメリカンフットボールチームが、テキサス州大会出場を果たす。到底勝ち目はないと思われたこのチームが、困難に見舞われても再び立ち上がる強い精神力で試合に勝ち続け、人々に勇気を与える。
最強の熊犬リキの息子として生まれた秋田犬の銀。奥羽軍の一員となった銀は、人間ですら歯が立たない凶暴な殺人熊・赤カブトを倒すため、更なる仲間を求めて四国へ渡った。 各地の犬(おとこ)たちとの壮絶な戦いを経て、数千匹に膨れ上がった奥羽軍一行は、満月の夜、総大将リキのもとに集結。ついに、赤カブトとの死闘に挑む!! ■脚本・演出:丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)■振付:辻本知彦 ■原作:「銀牙 ―流れ星 銀―」(高橋よしひろ) (C)高橋よしひろ/集英社・舞台「銀牙 -流れ星 銀-」
街で続く連続殺人。その夜、帰宅途中に事件現場を目撃したギョンミは、次のターゲットに。全力で逃げるギョンミだが、聴覚が不自由な彼女には、犯人が追いかけてくる足音も聞こえなければ、助けを呼ぶ言葉も届かない。殺人犯はそんな獲物を、まるでゲームを楽しむかのように巧妙なワナを使って、じりじりと追い詰めていく―。いつになったら、この夜は明けるのか? ■監督:クォン・オスン■脚本:クォン・オスン■撮影:チャ・テキュン■音楽:ファン・サンジュン (C)2021 peppermint&company & CJ ENM All Rights Reserved.
屋敷に住みついている恐怖と対峙したヒロインを描いたサイコホラー 古城のような屋敷で起こる奇妙な現象の原因が何なのか、その正体がなかなか明かされない展開にドキドキさせられる。さらにヒロインの周りの人間まで襲う恐怖に絶叫必至だ。 ローラは弁護士の夫・ジェイクと共に亡き母が大事にしてきた屋敷に住んでいた。彼女は寝ている時に何かの気配を感じたり、母の幻覚を見たりと精神的に参っていた。そんな彼女を励ますため、ジェイクの発案で友人を屋敷に招いてパーティを開くことになり…。
代理出産を引き受けた女性が想像だにしない恐怖に巻き込まれていく衝撃サスペンス 気さくなセレブ夫婦が、共に生活しているうちに深く大きな闇を見せていく。ヒロインの安易な選択が危険な結末を招き、狂気にさらされていく展開が実にスリリング。 何をかもうまくいかない作家志望の女性・オリビアは、15万ドルを稼げる秘密の仕事を持ちかけられた。それは不妊に悩むセレブ女優・エヴァの代理母出産。秘密保持契約を結び、出産まで豪邸で同居を始める。思いも寄らない危険に見舞われることも知らずに…。
2021年にデビューしたK-POP界の期待の新人ボーイズグループT1419。そんな彼らが来る日本デビューに向けて更なる進化を遂げるためにとある下宿所に入所する。そこは入所するとスーパーアイドルとして成功するという“伝説の下宿所”だというが、、そこに待ち受けていたのはクセの強いおばちゃんだった! おばちゃんが繰り出す奇想天外なミッションに挑みながらT1419は果たしてスーパーアイドルになれるのか!? 笑いあり涙ありの新感覚デビューバラエティ番組!
それぞれの生きづらさを抱えたまま、女性たちは一歩、踏みだしてゆく。初主演を務めるのは、『M 愛すべき人がいて』での怪演が話題となった田中みな実。監督は、『おいしい家族』『君が世界のはじまり』などで知られるふくだももこ。原作はおかざき真理による、雨宮まみのエッセイの漫画化作品。20代のころ、たくましくひとりで生きていく女性を賛美するエッセイを書いて大ヒットし、一躍有名になった本田まみ(田中みな実)。36歳になった現在もライターを続けている。しかし、10年前と現在で、結婚や幸せに対する自分の考えが変化していることに気づく。年下の彼氏との関係や、ひとりで暮らすまみを案じる母親(筒井真理子)からのプレッシャーを受け、自分の求める幸せについて悩むまみ。そんなまみがWEB配信番組『ずっと独身でいるつもり?』に出演した。20代のころからまみの書いたエッセイをバイブルとし、ひとりで生きていくことを肯定してきた由紀乃(市川実和子)、若さやかわいさを売りにパパ活で生計を立てる美穂(松村沙友理)、育児や家事に積極的に参加していると思い込んでいる「なんちゃってイクメン」の夫に不満を抱える彩佳(徳永えり)。4人の女性たちの人生、幸せ、さみしさが、交錯していく。
ナチスドイツの過酷な撤退戦を描くミリタリーアクション ドイツ兵と女性ロシア兵士の対立を、激しい戦闘シーンを交えてスリリングに活写。独ソ戦で使用された兵器の数々が、圧倒的なリアリティと迫力をもたらしている。 第二次大戦末期の東部戦線。ドイツ国防軍はロシア軍の反撃を受け、次第に追い詰められていく。ドイツ軍のブラント少尉は負傷兵を救うため、看護師のロシア兵・ニーナとローザを捕虜にする。2人は負傷兵を介抱しながらも、隙を見て逃げる機会をうかがうが…。
トンネル掘削のスペシャリストによる史上最大の爆破作戦を描く戦争アクション 1万人以上のドイツ兵が死亡し、連合軍勝利の分岐点となった地下大作戦を映画化。閉鎖的空間における緊張感と、総攻撃までのカウントダウンをスリリングに描写。 第一次世界大戦下、イギリスは膠着した状況を打破すべく、ドイツ軍の陣地までトンネルを堀り爆弾を仕掛ける作戦を決行。民間から選抜された5人の掘削作業員は、危険に立ち向かいながらトンネルを掘り進める。だが、ドイツ軍も同様にトンネルを掘っていた。
第二次大戦の天王山となった“モスクワ攻防戦”の知られざる真実を描く戦争アクション 過酷な戦場に送り出された若き兵士たちが体験した凄惨な戦場を圧倒的な爆撃とスローモーションを多用した映像で表現し、一瞬で死が訪れる戦場の残酷さをリアルに描き出す。 1941年10月、ロシアに侵攻したドイツ軍は、モスクワへ進撃を続けていた。首都を死守するため、兵力不足のソ連軍は訓練中の学生兵を戦場に送ることを決断。士官候補生のラヴロフほか、3500人がイリンスコエ防衛ラインに向かうが、そこは地獄の最前線だった。
孤高のヒットマンと美しき目撃者の危うい関係を描いたアクション 極限まで削がれたシンプルなストーリーの中に、過激なバイオレンスと予測不能なロマンスが展開するネオノワール。『レイジングブル』のキャシー・モリアーティらが出演。 すご腕のヒットマン・ジョーイは、ターゲットである議員の暗殺を目撃した秘書のミアを、母と同居する自宅に監禁する。だが、ジョーイのボスがミアを捜し始め、いつしかジョーイはミアをかくまう立場に。ボスを裏切った彼は、ミアと共に命を狙われるが…。
独特の間と世界観がクセになる漫才師・キュウの第6回単独公演 「結果と過程」をテーマに、2021年5月12、13日に座・高円寺2で開催されたキュウの単独公演を完全収録。作品性の高い漫才で注目を集める彼らの渾身のネタを楽しめる。 【収録内容】「漫才 最低な人」、「映像 オープニング」、「漫才 イキイキした人」、「漫才 策士のように賢い人」、「漫才 自分に厳しい人」、「漫才 心が乱れない人」、「漫才 いざという時に迷わず刀を抜ける人」、「漫才 信頼のある人」ほか。
逆境を乗り越え、復活を果たした新生・三陸鉄道が紅葉の中を駆け抜ける “さんてつ”の愛称で親しまれ、三陸沿岸の輸送を担う三陸鉄道。鮮やかな紅葉が美しい運転席展望や、全線開通日当日のドキュメントなどから、力強い再出発を捉える。 岩手県三陸沿岸を縦断する三陸鉄道は、2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた。しかし、鉄道マンたちの熱き情熱と沿線住民の存続にかける想いが重なり、2019年3月に念願の全線開通。新生・三陸鉄道の展望映像をメインに、震災後の歩みを写真で振り返る。
女芸人No.1決定戦 THE W 2020優勝後、初となる吉住の単独ライブ 2021年9月24、25日に日本橋公会堂で開催された吉住の第4回単独公演を完全収録。作り込まれたネタと高い演技力で注目を集める吉住のオール新作コントをお届け。 【収録内容】「かけがえのない人」、「オープニングV」、「正義感暴れ」、「タブーのある家」、「善意のお誘い」、「頑張れおばさん 爆弾処理ver.」、「気象予報士 伊藤あさひ」、「朗読」、「RPG」、「アニメ「戦隊ヒーロー」」、「若気の至り」ほか。
平和なブルームズタウンで起こる様々な出来事を、パトカーや消防車、救急車そして救出用ヘリコプターなどのレスキューカーが解決します。ロボカーたちは、ロボットに変形することでその力を発揮し、困っている仲間を救け出すのです。そして問題を解決した後、ロボカーたちは事故の原因を優しく説明し、もう事故を起こさないよう注意する点などをアドバイスします。 ■エグゼクティブ・プロデューサー:Dong-Woo Lee/Sung-Kyung Chung■プロデューサー:Jung-Min Park/Han-Gil Nam■監督:Jun-Young Eom (C)ROI VISUAL/EBS All rights reserved.
“ノリ突っ込まない漫才”でお馴染み、ぺこぱの第2回単独ライブ M-1グランプリ2019でお茶の間の人気者となったぺこぱのライブをお届け。2021年10月3日に草月ホールで行われた、M-1後初となる単独公演をお楽しみあれ。 【収録内容】「朝の顔」、「本音ドライブ?」、「サムライ」、「本音ドライブ?」、「文シュウペイ」、「ウインナーの歌」、「弟子オーディション」、「しゅぺゆき動画トーク集」、「心に松陰寺2021」、「呪いのビデオ」、「結婚式」。
ピアニストのサムと作家のタスカーは、ユーモアと文化をこよなく愛する20年来のパートナー。ところが、タスカーが抱えた病が、かけがえのないふたりの思い出と、添い遂げるはずの未来を消し去ろうとしていた。大切な愛のために、それぞれが決めた覚悟とは──。 ■監督:ハリー・マックイーン■脚本:ハリー・マックイーン (C)2020 British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Supernova Film Ltd.
みんなと同じになりたかっただけの?年は、いかにオーストラリア史上最悪のテロリストになったのか── 1996 年に起こった無差別銃乱射事件「ポート・アーサー事件」初の映画化! 『ニトラム/NITRAM』は、1996年4月28日日曜日、オーストラリアの世界遺産でもある観光地ポート・アーサー流刑場跡で起こった無差別銃乱射事件の犯人を描いた初の映画作品。コロンバイン高校銃乱射事件の3年前に起こり、2倍以上の死者数を出した通称「ポート・アーサー事件」は、銃規制の必要性を全世界に問いかける先駆けとなり、さらに当時27歳の単独犯の思想的動機が不明瞭であることも拍車をかけ、新たなテロリズムの恐怖に各国が騒然となった象徴的な出来事として、今なお議論が絶えない歴史的な事件です。 本作が描くのは、事件当日に至るまでの犯人の<日常>と<生活>。舞台は、90年代半ばのオーストラリア、タスマニア島。かつて囚人の流刑地だった、観光しか主な産業がない閉塞したコミュニティに暮らす20代半ばの青年が、いかにして同国史上最多の被害者を出した銃乱射事件の犯人となったのか。何より「普通」の人生を求めていた彼が、なぜ銃を求め、いかに入手し、犯行に至ったのか。その不可解な半生が、破格の臨場感と緊張感で描かれていきます。
今作は何度も映画化されている人気ヒーロー・バットマンのリブート作である。過去作の設定はすべてリセットされており、ヒーロー活動をスタートさせて2年目のバットマンが描かれた。今作でバットマンを苦しめるヴィランとなるのは、なぞなぞを使う猟奇的な犯罪者・リドラー。過去にはコメディアンのジム・キャリーが演じた役柄でもあり、今作では『それでも夜は明ける』などに出演した、ポール・ダノが演じている。何者かに両親を殺され、悪党たちへの復讐を使ったブルース・ウェイン(ロバート・パティンソン)。彼はバットマンとして、夜のゴッサム・シティで暗躍しており、多くの犯罪者を捕らえてきた。そんなブルースに、連続殺人鬼・リドラー(ポール・ダノ)からの挑戦状が届く。リドラーはゴッサム市長(ルパート・ペンリー=ジョーンズ)や、検事(ピーター・サースガード)などの有力者たちを次々と殺害。ブルースはリドラーの殺しを止めるため、彼が出してくるなぞなぞに挑んでいく。
思春期の繊細で残酷な恋と性。海辺に暮らす少女と少年のもどかしくも切ない青春ドラマ 人気漫画家・浅野いにおの原作を『ソラニン』以来11年ぶりに映画化。オーディションで選ばれた主演の石川瑠華と青木柚がハードな性愛表現に挑み、思春期の中学生役を好演。 海辺の田舎町に暮らす中学2年生の小梅は、憧れの三崎先輩に手ひどいふられ方をして自棄になり、同級生の磯辺と衝動的に初体験を済ませる。その後も体の関係を繰り返す2人は、ただの友達には戻れない恋人同士でもない、曖昧で奇妙な付き合いを続けていたが…。
名作児童文学の主人公、ピーター・パンとアリスを兄妹に見立てて描くファンタジー 『メリダとおそろしの森』のブレンダ・チャップマン監督が、アンジェリーナ・ジョリーの主演で描く独創的な物語。マイケル・ケインをはじめ英国名優たちの名演も見どころ。 家族と幸せに暮らしていたピーターとアリス。ある日、ピーターとボート遊びをしていた長兄が川で命を落とす。両親は悲しみから酒とギャンブルに溺れ、ピーターは兄の死に責任を感じ塞ぎこんでしまう。そんななか、幼いアリスは伯母に引き取られることになる。
1990年、イスラエルへ移民したヴィクトルとラヤは、かつてソ連に届くハリウッドやヨーロッパ映画の吹き替えで活躍した声優夫婦。しかし、夢の第2の人生のはずが、新天地では声優の需要がなかった!生活のため、ラヤは夫に内緒でテレフォンセックスの仕事に就き、思わぬ才能を発揮。一方ヴィクトルは、違法な海賊版レンタルビデオ店で再び声優の職を得る。ようやく軌道に乗り始めたかに見えた日々。しかし、妻の秘密が発覚したことをきっかけに、長年気付かないふりをしてきたお互いの「本当の声」が噴出し始める。 ■監督:エフゲニー・ルーマン■脚本:エフゲニー・ルーマン/ジヴ・ベルコヴィッチ
同性の転校生に惹かれる男子高校生の純情と恋の行方を描いた切ないラブストーリー イ・ビョンホン主演の韓国映画『バンジージャンプする』をタイでリメーク。男同士の恋の苦しさを描いた前半と、急展開を見せる後半の合わせ技に胸がかき乱される。 1996年のタイ。同性愛への偏見が色濃い町で、厳格な家庭に育った高校生・ポップ。母とふたり暮らしの転校生・デューと出会い、彼らは友情を越え、愛情に目覚める。その関係は学校や家族にも知れ渡り、ふたりは周囲の理解を得られずに追い詰められる。
金魚すくいと音楽が織りなす極上のハーモニーを描いた新感覚ポップエンターテイメント 真壁幸紀監督が原作漫画と同じ奈良県を舞台に“和”の世界と斬新な映像を見事に融合。金魚すくいを通じて成長する主人公を尾上松也 、ヒロインを百田夏菜子が好演。 ささいな出来事がきっかけで左遷され、荒んだ気持ちを抱えて東京本店から片田舎の町へやってきた大手メガバンクの元エリート銀行マン・香芝誠。そこで偶然かつ運命的に、金魚すくいの店を営む美女・吉乃と出会った香芝は、彼女に一目惚れをするが…。
有名なヘアメイクドレッサーだったパット(ウド・キアー)は、老人ホームで静かな余生を送っていた。ある日、弁護士が訪ねて来て、街で一番の金持ちであった、かつてパットの顧客のリタ(リンダ・エヴァンス)が亡くなったという。リタは「死化粧はパットに頼んでほしい」と遺言書に残していた。リタへの複雑な思いと、現役を引退した現実から、一度は申し出を断わるパット。しかし本能に突き動かされるように、老人ホームを抜け出すのだった。パットは街の中心部までの長い距離を歩き続ける。かつての恋人デビッドの墓も訪ね、行く先々の人たちとの出会いを通し、リタの遺言を叶えてあげたい気持ちが芽生えいくが、彼の心は揺れ動いていく―。 ■監督・脚本:トッド・スティーブンス■音楽:クリス・スティーブンス■ヘアメイク:リディア・カネ (C)2021 Swan Song Film LLC
新たなる波乱の予感を前にしばし幕間の物語――“聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、 以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」
絶海の孤島を舞台に、小説家とモデルが古代の秘宝を探す冒険映画。コメディシーンも多く、老若男女問わず楽しめる痛快な作品となっている。主演はサンドラ・ブロックとチャニング・テイタムが演じ、ブラッド・ピットがふたりを手助けする男・ジャックを演じた。大ヒット冒険小説『ザ・ロストシティ』を完成させたロレッタ(サンドラ・ブロック)は、新作の宣伝ツアーに駆り出される。表紙モデルのアラン(チャニング・テイタム)もツアーに参加し、ファンは大喜びするが、疲れ切ったロレッタは舞台上で失敗をしてしまう。そんなロレッタを『ザ・ロストシティ』のファンだった大富豪・フェアファックス(ダニエル・ラドクリフ)が誘拐する。南の島で遺跡の発掘中だったフェアファックスは、どうしても見つけられない秘宝の場所をロレッタが知っていると思いこんだのだ。誘拐現場を目撃していたアランは、GPSを使ってロレッタの居場所を特定。すぐに島に向かい、ロレッタを助けようと、人質奪還のスペシャリスト・ジャック(ブラッド・ピット)と合流するが…。
娘の命を救うため、元運び屋が危険な任務に挑むクライムアクション 『ジョン・ウィック:チャプター2』のルビー・ローズが、たった1人で脅迫犯に挑む母親を演じ、激しいカーチェイスとガンアクションを披露。共演はモーガン・フリーマン。 すご腕の運び屋として名をはせたビッキー。現在は足を洗い、娘とひっそり暮らしていた。だがある日、表向きは警察官ながら裏ではあらゆる悪事に手を染めるフィクサーのデイモンが娘を誘拐。ビッキーは凶悪犯の待つ5カ所で裏金を回収するよう命じられるが…。
3人の男性の間で揺れ動く恋愛下手なヒロインの恋模様を描くラブストーリー 台湾ドラマ『イタズラな恋愛白書』のリメーク。タイの人気女優、モンチャノック・セーンチャーイピアンペンをはじめ、『2gether』のブライトなど豪華キャストが共演。 おしゃれで美しいキャリアウーマンのピム。これまで恋はいくつかしたが、最後には別れてしまい、30歳の誕生日も失恋をしていた。そんな彼女に、5歳年下のアシスタント、学生時代の元恋人、友達以上には思えない大親友の男友達など、恋の予感が次々と訪れ…。
新進気鋭の学者として、考古学界で注目されていた稗田礼二郎だったが、ある学説を唱えてからは異端児扱いされ、存在はほとんど忘れられていた。そんな彼に、義兄で中学校教師の八部高史から一通の手紙が届く。古代人が悪霊を鎮めるために造った古墳を発見したという内容だった。自分の学説が証明されるきっかけを感じた稗田は八部家を訪ねる。しかし八部は、生徒である月島令子と共に、謎の失踪事件を起こしていた。稗田と八部の息子まさおは妖怪退治の武器を手に暗い校内を探索する。血の海の中の首なし死体、美しい歌声、首だけの多足生物…。夏の一夜、消えた少女を探して、恐ろしくも哀しい冒険が始まる。
超危険な案件専門の借金取り立てコンビ、元アクション俳優のスーと、空手家のフレンチ。前回の仕事で大怪我を負い、引退したはずのスーがフレンチのもとにまた現れた!今度の仕事は2日たったの3案件で7万ドル。金に釣られ再度コンビを組むことにしたスーとフレンチ。しかし、その裏には、超危険な罠が待ち受けていた―。 ■監督:ジェシー・V・ジョンソン■脚本:ジェシー・V・ジョンソン/ステュー・スモール■音楽:ショーン・マーレイ (C)2020 Bleiberg Enterainment, LLC. All rights reserved.
郊外の貸別荘を訪れた女性2人組。しかし、その地は決して踏み込んではいけないエリアだった。突如、何者かに襲撃され不可解な状況にパニックに陥った彼女達に次々と襲い掛かるハンターたち。不条理にも彼らの“人狩り”ターゲットとなった彼女達は逃げようとするが、そこは隠れるのももままならない罠だらけの険しい山岳地帯。極限の恐怖と怒りが彼女達の本能を目覚めさせ、遂に決死の反撃を試みるが… ■監督:パット・ミルズ■脚本:アリソン・リチャーズ■アクション監督:アンジェリカ・リスク・ハン (C)THE RETREAT PRODUCTIONS INC 2020 ALL RIGHTS RESERVED
「人が歩げば道ができ、道を振り返れば歴史という景色が見えるど言う。わあの歴史はまんだ、どごさも見当たらね」青森県弘前市の高校。日本史の授業で音読をあてられ、相馬いとはこの世代には珍しく激しい津軽弁で、みんなから笑われる。訛りと人見知りで本当の自分を見せることができず、友人もいない。得意だったはずの津軽三味線も気乗りせず、弾かないままずっとしまい込んでいる。 そんなもやもやした日々を過ごすいとが意を決して始めたアルバイト先は、なんとメイドカフェ!五能線と奥羽本線を乗り継ぎ“大都会”青森市へ。津軽メイド珈琲店には、やたら丁寧な店長の工藤優一郎、強気なシングルマザーの葛西幸子、漫画家を目指している福士智美がいた。いとはメイド服はばっちり似合って喜んだものの、キメ台詞が言えない。「お、お、おおんがえりなさいませ、ご、ごすずんさま!」。オーナーの成田太郎はその不気味さでびびるいとに「絆」をアツく語る。 ある日、テレビのニュースで成田が逮捕されたことが報じられ驚愕するいと。突然のメイドカフェ廃業の危機に、いとが立ち上がった。「わあ、好ぎだ人だぢど、ずっと一緒に働きてえです。まんだいっぺえお客さんさ来てもらいてえんです。三味線弾がせでください!」。 ■監督:横浜聡子 (C)2021「いとみち」製作委員会
17歳の少女たちが向きあう世界を鮮やかに活写したヒューマンドラマ 少女2人の数日間を描いたミニマムな作りながらも、どの国にも通じる思春期の感情と普遍的な問題をあぶり出している。シドニー・フラニガンがヒロインを好演。 オータムは、愛想がなく、友達も少ない17歳。ある日、オータムは予期せず妊娠したことを知る。ペンシルベニア州では両親の同意なく中絶手術を受けることができない。オータムはいとこで唯一の親友・スカイラーと2人で事態を解決するため、N.Y.へ向かう。
2001年、アルゼンチン。隣人達との温かな繋がりが残る寂れた小さな田舎町。放置されていた農業施設を共同で復活させるために貯金を出し合う住民達。だが現金を銀行に預けた翌日、金融危機で預金は凍結。しかも、この状況を悪用した銀行と弁護士に騙し取られて無一文となり、絶望のどん底へ。だが嘆いていたって始まらない!盗まれた財産を奪還して暮らしと夢を勝ち獲るべく、庶民軍団の奇想天外なリベンジ作戦が始まった! ■監督:セバスティアン・ボレンステイン■脚本:セバスティアン・ボレンステイン/エドゥアルド・サチェリ■撮影監督:ロドリゴ・プルペイロ ■原作:エドゥアルド・サチェリ (C)2019 CAPITAL INTELECTUAL S.A./KENYA FILMS/MOD Pictures S.L.
極悪一家と孫を救いたい老夫婦の壮絶な戦いを描くサイコスリラー 製作総指揮も務めたケビン・コスナーとダイアン・レインが共演。ロードムービーの趣から一転、畳みかけるようなバイオレンスが展開し、衝撃のラストまで目が離せない。 元保安官のジョージと妻のマーガレットは、事故で息子・ジェームズを失う。3年後、ジェームズの妻・ローナと幼い息子のジミーは、再婚相手・ドニーの実家へ。ジョージとマーガレットは、暴力で全てを支配する女家長・ブランチから2人の奪還に挑むが…。
東日本旅客鉄道の鉄道路線・水郡線を走るキハE130系の運転席展望 茨城県水戸市の水戸駅から福島県郡山市の安積永盛駅、茨城県那珂市の上菅谷駅で分岐し茨城県常陸太田市の常陸太田駅までを結ぶ水郡線が、新緑の中をひた走る展望映像。 キハE130系で水戸駅から常陸太田駅までと、水戸駅から郡山駅までの前方展望映像。水戸駅を出発し上菅谷駅に分岐、常陸太田駅までの前方展望映像を収録。5月の快晴の空と新緑の中を走行するキハE130系の姿を、走行音、車内放送などの音声と共に収録。
デンマーク×ドイツ×ベルギーの合同捜査チームがテロの脅威に挑むクライムアクション 権力を象徴するシリアの至宝をめぐって暗躍するテロ組織と、国境を越えて捜査を行う欧州合同捜査チームの戦いを大スケールで描く。先の読めない展開にはらはらさせられる。 デンマークの難民施設が襲撃され、唯一生き残ったシリア人の女性・マルー。彼女はシリア博物館長の父が保管していた芸術品“イシュタルの庭”を守るため、それをイギリスの博物館へ秘密裏に運ぼうとしていた。だが、テロリストによって事件に巻き込まれ…。
オンライン上で惹かれあう2人の未来とは…。フィリピン発のリモートBLドラマ 自粛要請発令された2020年のフィリピンを舞台に、オンライン上でコミュニケーションを取る若者たちの寂しさや疎外感、そして恋愛をリアルに描き、世界の人々を熱狂させた。 全世界を襲ったパンデミックの影響で都市は封鎖され、毎日オンラインゲームに熱中するカイロ。ある日、カイロは自分を負かした対戦相手“ガブ”から友達申請をされる。再戦を熱望するカイロに対し、彼はカイロが負けたら自分と付き合うという条件を出し…。
少年同士のみずみずしくも切ない初恋を描くラブストーリー 巨匠、フランソワ・オゾン監督が映画制作の原点となった小説を映画化。色鮮やかでノスタルジックな映像美と80年代のヒット曲と共に、少年たちの刹那の恋物語を描き出す。 16歳のアレックスは、ヨットで転覆したところを18歳のダヴィドに救われる。急速に惹かれあう2人は、ダヴィドの提案で「どちらかが先に死んだら、残された方はその墓の上で踊る」という誓いを立てる。だが、ダヴィドが突然の交通事故で命を落としてしまい…。
快速運転にて千葉駅から久里浜駅までの前方展望映像を楽しむ! 総武線快速は、総武本線のうち東京駅から千葉駅までを区間とするJR東日本の路線。直通運転を行っている横須賀線と合わせて横須賀線・総武線快速とも呼ばれている。 千葉駅から東京湾を半周するように三浦半島の久里浜駅までの約2時間、晩夏の景色を切り取っていく。千葉県と東京都の大都市圏の運行風景や、平日昼間の駅の様子は見慣れた光景だが、多摩川を渡ったあたりから徐々に緑が増え、やがて鎌倉が近づいてくる。
アンディ・ガルシア主演! 刺激的な内容が物議を醸す恐れがあるために、4ヶ国のみの劇場公開となった見応え十分の超A級心理サスペンス! 傷心の心理学者が、とあるカウンセリングを引き受けたことをきっかけに衝撃の事実が次々と露呈していく。“言葉にならない子供の苦悩に、親は気付くことができるのか”をテーマに、『オーシャンズ11』、『ゴッドファーザーIII』『アンタッチャブル』のアンディ・ガルシアが、新境地ともいえるインテリの父親役を好演!精神治療、児童虐待ほか、刺激的な内容が物議を醸す恐れがあったため、4ヶ国のみの劇場公開となった見応え十分の心理サスペンス! 【出演者】 アンディ・ガルシア/ヴィンセント・カーシーザー/リンダ・カーテリーニ/オーガスト・シェレンバーグ/テリー・ポロ ■監督:トム・マクローリン■製作総指揮:アンディ・ガルシア/ケヴィン・デウォルト/アル・マンティーヌ■製作:トム・ベリー/マット・ヘイスティングス/ケリー・レイノルズ■脚本:ミゲル・テハダ=フロレス/スコット・ウィリアムズ■撮影:ロイド・エイハーン■音楽:ドン・デイヴィス (C) 2001 NEW LEGEND MEDIA All Rights Reserved
AKB48最後の一期生、波瀾万丈なアイドル生活からついに卒業の予定が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でアイドルを留年することになった峯岸みなみ。 人生のセカンドチャンスを見つめる中、フードトラックカルチャーと出会い、全国のフードトラッカーに会いに行く旅が始まる。 若い人たちへ地元の魅力を伝えたいという峯岸と同世代の女子トラッカーや、脱サラして人生のセカンドチャンスをつかんだトラッカーなど、それぞれの想いで奮闘するフードトラッカーたちと出会い、さまざまな人生観やリアルな物語に触れていく。 多忙を極めながらも、フードトラックと向き合い続けた彼女の1年の成長物語を見逃すな。 ■監督:太田信吾 (C)2021 WOWOW INC.
最強に理不尽な青春、ここにスタート!『銀の匙 Silver Spoon』は、2014年3月に公開された日本の映画。原作は『鋼の錬金術師』で知られる荒川弘の漫画であり、2011年から2019年まで「週刊少年サンデー」に連載されていた。作者自身の経験を活かした農業高等学校を舞台とした学園もので、実写映画版である今作の監督は『机のなかみ』『麦子さんと』などを手掛けた吉田恵輔。主題歌はネオ・フォーク系のパイオニア・ゆずが担当している。有名な進学系の中学校に通っていた八軒勇吾(中島健人)は、すさまじい勉強社会のなかで脱落し、学業成績でしか評価してくれない両親に嫌気がさしていた。そして、逃げるように全寮制の農業高等学校・エゾノーに進学した。だが、エゾノーは当然ながら農業に対する志を持った生徒ばかりのため、将来の夢も何もない勇吾は浮いた存在となる。そんななかでも、御影アキ(広瀬アリス)、駒場一郎(市川知宏)らクラスメイトとのふれあいを通じて、勇吾は徐々に前向きな気持ちになっていき…。
晩年になっても衰えることなく、進化し続ける画力と圧倒的な色彩感覚を誇った天才絵師・葛飾北斎。 彼の作品には、鎖国時代に西洋美術の技法を巧みに取り入れた痕跡が…。いったいなぜ? 北斎の筆の跡を科学的に検証し、北斎に纏わる謎を紐解き、北斎の娘、お栄(画号は「応為」)に焦点を当てる。 二人が残した作品、そして数多くのミステリーを追う中で見えてきたのは、父と娘の絆の物語。 オランダ・ライデンに所蔵される作品をはじめ、貴重な北斎作品を徹底取材し、国内外の専門家と共に、その名を隠し生き続けた天才女流絵師・お栄の失われた実像に迫る。 ■エグゼクティブプロデューサー:小野寺徹(BS11)■プロデューサー:長嶌有香(BS11)/本木敦子(ドキュメンタリージャパン)■ディレクター:木村竜太(ドキュメンタリージャパン)■企画・構成:檀乃歩也(ドキュメンタリージャパン) (C)2017「北斎ミステリー」製作委員会:BS11/TOKYO MX/ひかりTV <英語版>2017「Mystery of HOKUSAI」Partnership:BS11/TOKYO MX/HIKARI TV
美少女だらけの全寮制高校エデルヴァインへ一人の生徒カミールが転校してくる。ある日、学園を牛耳る生徒達に死んだ生徒の霊を呼び出そうと誘われ降霊会をすることに。ちょっとした悪ふざけのはずだったが、儀式の直後から関わったメンバーが次々と凄惨な死を遂げていく……。はたしてこれはエデルヴァインの霊による呪いなのだろうか……? ■監督・脚本:サイモン・バレット■製作総指揮:アダム・ウィンガード/フィリス・ラング/デ ヴァン・タワーズ/コンスタンス・L・ホイ■製作:ジョン・ショーンフェルダー/ラッセル・アカーマン/トマス・デカジュ (C)2020 HANWAY SEANCE LIMITED
勉強も運動も普通を極めた転校生の内藤内人は、学校一の秀才にして御曹司の竜王創也に巻き込まれ、街中を舞台にしたリアルRPG「エリアZ」をプレイするハメに。ゲームの舞台はとある街。突如出現した「Z」。奴らは人間を見かけるとただちに襲い掛かり、捕獲された人間もZになる。すでに街の大半はZとなり、街中を徘徊。政府はこの街を「エリアZ」として封鎖した。もし6時間以内に感染をおさえることができない場合、世界政府の手によって爆破されることが決定している。果たして二人は制限時間に謎を解き、街を救うことができるのか?しかし、そこには現実とゲームの境目を超えた危険な世界が待っていた……。 ■監督:河合勇人■脚本:徳尾浩司■音楽:日向萌■謎監修:SCRAP■主題歌:緑黄色社会「アーユーレディー」(EPIC Records Japan) ■原作:はやみねかおる (C)2021マチトム製作委員会
危険に満ちた禁断の惑星で繰り広げられる決死のサバイバルを描いたSFアクション ドゥニ・ビルヌーヴ監督が作り上げた巨大モンスター“ワーム”が支配する恐るべき“砂漠の惑星”の姿に驚がく。『デューン/砂の惑星』のショーン・ヤング が出演。 未来世界、人類はさまざまな惑星に調査隊を送り込んでいた。ある時、辺境の惑星で貨物船が消息を絶ち、救助を命じられたアメリカ宇宙軍のアストリッドらが現地に急行する。だが、その惑星の砂漠の地中では巨大モンスター・ワームが獲物を待ち構えていて…。
その門を潜れるのは選ばれし者だけ…。疾風怒濤のソードアクション! 広大な砂漠を舞台に、剣豪たちが壮絶なバトルを繰り広げる中国発のアクション史劇。VFXを駆使した迫力のソード&マーシャルアーツアクションが全編にわたって展開する。 砂漠の奥地にある、武術家が憧れる楽園・龍門鎮客桟。幼い頃に両親を亡くして以来、盗賊としてその日暮らしを続けるヘイアンは、砂漠で龍門鎮の乗っ取りをたくらむ羅刹族と遭遇。ヘイアンは乗っ取りに協力することと引き換えに死を免れるが…。
津軽の原風景と共に、津軽三味線奏者・初代高橋竹山の生涯をたどるドキュメンタリー 初代竹山の奏でる津軽三味線の厳かで力強い音色は圧巻。二代目竹山を襲名するもなかなか津軽で認めてもらえなかったという愛弟子の、津軽での初の演奏会の様子も胸を打つ。 幼少期に視力の大半を失った竹山は、ただ生きていくために三味線を習い門付けをしながら過酷な北東北を彷徨った。生前、津軽の匂い(カマリ)が湧き出るような音を出したいと語った竹山。残された映像や音声、彼を知る人々の言葉を通して、その人生に迫る。
真夜中に始まり明け方に終わる、眠りのためのコンサートの全貌に迫るドキュメンタリー 『アド・アストラ』の音楽を手掛けたマックス・リヒターの異色の演奏会の模様を、公私にわたるパートナーで映像作家のユリア・マールのインタビューと共に紹介していく。 世界各地で開催された真夜中の演奏会。曲は脳科学者デイヴィッド・イーグルマンの研究のもと、マックス・リヒターが眠りのために作曲した「SLEEP」。観客は演奏を聴くのも会場のベッドで眠るのも自由。夜明けまで、極上の癒やしを体験することができる。
突如、ザンクト・ポルトにいるアメリア軍の航宙艦が攻撃を受けた。 スペースコロニー国家トワサンガが、地球への帰還を目指す「レコンギスタ」作戦を開始したためだった。 ザンクト・ポルトには地球内外の4勢力が集結、それぞれが権利を主張して意見を戦わせる中、アイーダは真実を求め、ベルリや仲間とトワサンガを目指すことを決意する。 そして月の裏側にあるトワサンガで、ベルリとアイーダに衝撃の事実が明かされる……。 ■総監督・脚本:富野由悠季■演出:吉沢俊一■キャラクターデザイン:吉田健一■メカニカルデザイン:安田朗/形部一平/山根公利■デザインワークス:コヤマシゲト/西村キヌ/剛田チーズ/内田パブロ/沙倉拓実/倉島亜由美/桑名郁朗/中谷誠一■美術監督:岡田有章/佐藤歩■色彩設計:水田信子■ディスプレイデザイン:青木隆■CGディレクター:藤江智洋■撮影監督:脇顯太?■編集:今井大介■音楽:菅野祐悟■音響監督:木村絵理子■企画・製作:サンライズ■配給:バンダイナムコアーツ/サンライズ■劇場版『Gのレコンギスタ』テーマソングアーティスト:DREAMS COME TRUE ■原作:矢立肇/富野由悠季 (C) 創通・サンライズ
夢、希望、思い出を胸にメキシコからニューヨークへ密入国した男の運命は… 情熱的な愛を貫くため、危険を冒して国境を越えたという実話にもとづいたドラマ。道中の危機もさることながら、アメリカに入国した後に降りかかる現実も険しいものだ。 野心的なシェフで父親でもあるイバンは、メキシコの田舎町のゲイバーでヘラルドに出会い、深い恋に落ちる。しかし、2人の関係を家族に知られたイバンは、息子やヘラルドに必ず戻ると約束し、幸運を信じながら危険な国境を越えてアメリカに密入国する。
モンスターハンターを目指す少女たちの活躍と成長を描くアニメシリーズ第8弾 米国Rooster Teeth Productionsが制作し、世界中で高い人気を誇る3DCGアクションアニメ。2014年には国際WEBアカデミーで最優秀アニメーションシリーズを受賞。 アトラスの上空にセイラムの軍勢が現れた。最悪の状況を打開するため、チームRWBYは早速行動を開始。だが、ルビーとヤンの間で意見が対立し、チームは分かれて行動することに。事態を好転させようと奮闘する彼女たちを待つ運命とは果たして…。
強盗団と少女の攻防、その裏に潜む驚がくの真実を描くアクションスリラー 『オールド』のプロデューサー、スティーブン・シュナイダーによるスリリングなストーリーが展開。『シェキラ!』のベラ・ソーンが謎めいたダークヒロインを熱演。 アートディーラーのダニエルとオリビア夫婦の希少なコレクションを狙う2人組の強盗が、娘・ケイシーが留守番をする屋敷に侵入。ケイシーが決死の攻防を繰り広げるなか、襲撃と強奪を裏で操る謎の女・ローズは、何も知らない夫婦と共に屋敷にやってくるが…。
妖怪たちの時空を超えた大戦争を描くファンタジー・スペクタクルアクション 怪異譚の傑作「聊斎志異」をもとにした摩訶不思議なストーリーが展開。怪しげな花、巨大な仏頭、天空に浮かぶ聖典など、VFXを駆使した強烈なビジュアルに引き込まれる。 捕吏頭の青年・陸之道の前に妖魔・白瞳依が現れる。白瞳依は陸が妖界において審判を下す大判官の生まれ変わりで、邪鬼・長生に統治されている妖界の救世主だと告げる。長生の手先に捕吏の仲間と祖母を殺された陸は、妖界へと旅立ち長生に戦いを挑む。
幕末の薩摩藩・島津家の家督相続をめぐる騒動を描く片岡千恵蔵バージョン第1作 直木賞の由来となった直木三十五の同名小説は何度も映画化されており、本作は7回目となる。片岡千恵蔵が、陰陽の剣士・牧仲太郎と益満休之助の二役を演じている。 時は幕末。島津斉興の側室・お由羅は、斉興の長男・斉彬を押し退け、わが子・久光に家督継承させようと、兵道家・牧仲太郎に依頼し、斉彬の息子3人を呪い殺させた。最後の犠牲者・寛之助の乳母・七瀬が牧の幻影を見たことから、牧の仕業であると疑われる。
花嫁探しに出かけた若殿様が騒動に巻き込まれ、恋に剣にと大暴れする時代劇 主演は剣豪スターの大友柳太朗。日本初のシネマスコープ作品で、鳳城の若殿様が暴れ回るさまが、イーストマン東映カラーによる総天然色で鮮やかに映し出される。 鳳城の若殿・源太郎は変わり者で、美しい姫君たちにも関心がなかったが、息子の嫁選びを計画した父母の心痛を察し、自分の嫁は自分で探すと1人で江戸に向けて旅に出る。江戸では侍の一団・赤柄組が豪商・井筒屋の美人姉妹・おきぬとおみつを襲うが…。
巨匠、セルジオ・レオーネがユダヤ系ギャングたちの友情と裏切りを描いた壮大なドラマ セルジオ・レオーネの遺作となった3時間半を超える超大作。レオーネの重厚な演出、モリコーネのノスタルジックな音楽、俳優陣の名演が相まったギャング映画の金字塔だ。 1920年代初頭のニューヨーク。ユダヤ系移民の少年、ヌードルスとマックスは仲間たちと禁酒法を利用して荒稼ぎしていた。だが地元のチンピラとのいざこざから、ヌードルスは殺人を犯し服役することに。時は過ぎ、出所したヌードルスは裏社会に舞い戻るが…。