まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
亡き夫が残した家の謎に迫る恐怖を描いたサイコスリラー 徐々に不穏な空気が漂い始め、一気にゾワッとさせられるストーリー展開が秀逸だ。『ゴジラvsコング』のレベッカ・ホールの鬼気迫る演技が恐怖を増幅させる。 夫・オーウェンの予期せぬ自殺に戸惑うベスは、静かな湖畔に建つ一軒家で1人寂しい日々を送っていた。ある夜、ベスは家の中で何かの気配を感じる。それ以来、夜になると不可解な出来事が続き、疑問に思ったベスは友人の忠告を無視して夫の遺品を調べ始める。
2019年に月9枠で放送されると人気となり、2021年にはシーズン2も放送された大人気ドラマの劇場版! “チームラジハ”が再集結する!メガホンをとったのは、大ヒット映画『マスカレード・ホテル』などの鈴木雅之。窪田正孝、本田翼、広瀬アリス、山口紗弥加、遠藤憲一など、ドラマ版おなじみの豪華キャストが勢ぞろいしている。甘春総合病院で放射線技師として働く五十嵐唯織(窪田正孝)は、同じく甘春総合病院で働く幼なじみの放射線科医・甘春杏(本田翼)に片思い中だ。しかし、杏はアメリカ留学が決まっており、迫りくる杏の出発に、唯織は意気消沈していた。そんなとき、杏に1本の電話が入る。離島で診療所を開き、医師として島民を支えていた杏の父・正一(佐戸井けん太)が危篤だというのだ。急いで島へ向かう杏であったが、正一は間もなく息を引き取ってしまう。さらに、島には台風が近づいており…。一方、甘春総合病院には交通事故で意識不明状態の男性・高橋圭介(山崎育三郎)と、その妻で妊娠中の高橋夏希(若月佑美)が運び込まれてくる。一命をとりとめた圭介に対し、夏希は先が長くないと判断され…。
今作は村上春樹の短編小説『ドライブ・マイ・カー』を映画化した作品だ。上映時間が約3時間ある大ボリュームの作品だが、画期的な撮影手法が使用され、観客を映画の世界へと引きこんでいく工夫が随所に凝らされている。また、今作は世界中の映画祭で賞を獲得するなど、非常に高い評価を受けた作品としても知られている。特にメガホンをとった濱口竜介が作りあげた、詩的かつ独創的な世界観が評価された。舞台俳優で演出家でもある家福悠介(西島秀俊)は、愛する妻・音(霧島れいか)が、ほかの男と浮気している場面を目撃する。家福はショックを受けながらも、結婚生活を壊さないため、音を責めることはしなかった。ふたりの間に微妙な空気が流れるまま、音がくも膜下出血で死亡してしまう。家福は音の死を受け入れることができず、舞台に立つこともできなくなってしまった。それから2年後。家福は自身が手掛ける舞台『ワーニャ伯父さん』の公演のため、広島にやってきていた。現地では北海道出身の女性・みさき(三浦透子)と知り合い、専属ドライバーとして彼女を雇うことになる。
1924年、初夏のように暖かな3月の日曜日。その日は、イギリス中のメイドが年に一度の里帰りを許される〈母の日〉。けれどニヴン家で働く孤児院育ちのジェーンに帰る家はなかった。そんな彼女のもとへ、秘密の関係を続けるアプリィ家の跡継ぎのポールから、「11時に正面玄関へ」という誘いが舞い込む。幼馴染のエマとの結婚式を控えるポールは、前祝いの昼食会への遅刻を決め込み、邸の寝室でジェーンと抱き合う。やがてポールは昼食会へと向かい、ジェーンは広大な無人の館を一糸まとわぬ姿で探索する。だが、ニヴン家に戻ったジェーンを、思わぬ知らせが待っていた。今、小説家になったジェーンは振り返る。彼女の人生を永遠に変えた日のことを──。
郵便局で働くシャオチーは、仕事も恋もパッとしないアラサー女子。何をするにもワンテンポ早い彼女は、写真撮影では必ず目をつむってしまい、映画を観て笑うタイミングも人より早い。ある日、ハンサムなダンス講師とバレンタインにデートの約束をするも、目覚めるとなぜか翌日に。バレンタインが消えてしまった...!? 消えた1日の行方を探しはじめるシャオチー。見覚えのない自分の写真、「038」と書かれた私書箱の鍵、失踪した父親の思い出…謎は一層深まるばかり。どうやら、毎日郵便局にやってくる、人よりワンテンポ遅いバスの運転手・グアタイも手がかりを握っているらしい。そして、そんな彼にはある大きな「秘密」があったー。失くした「1日」を探す旅でシャオチーが受け取った、思いがけない「大切なもの」とは…!? ■監督:チェン・ユーシュン■プロデューサー:イェ・ルーフェン/リー・リエ■脚本:チェン・ユーシュン (C)MandarinVision Co, Ltd
埼玉から千葉をつなぐ東武アーバンパークラインの運転席展望 2014年4月1日に東武アーバンパークラインの路線愛称がつけられた野田線の通常運行を運転席から捉える。沿線付近にゆかりのある方にも新しい一面が見えるはずだ。 2013年から運転を開始した新型60000系車両で、桜が満開に咲くアーバンパークラインの前面展望を4Kカメラで撮影。埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅から千葉県柏市の柏駅を経由し、その後船橋市の船橋駅を目指して走る運転席からの視点を収録。
アニメ第1期で描ききれなかったエピソードを収録したOAD第1弾 土方歳三と尾形百之助の対決を描くエピソード「茨戸の用心棒」はストーリーもアクションも最高にアツい!「怪奇!謎の巨大鳥」は安定のお笑いエピソード。 刺青人皮を求め茨戸の町を訪れた土方歳三と、尾形百之助。2人が茨戸の町の人々を巻きこんで、刺青人皮の争奪戦を繰りひろげる。(「茨戸の用心棒)」/旅を続ける杉元一行。そんな彼らの前に、謎の巨大鳥の姿が…?(「怪奇!謎の巨大鳥」)
悪夢を現実化し、死をもたらす魔物“マーシー・ブラック”と若者たちが対決! 『ハッピー・デス・デイ』を手掛けたブラムハウスが贈る最恐ホラー。五感に訴えかけてくる恐怖と、あっと驚く結末、瞬きすらできないスリルにくぎづけになる。 同級生のマリーナとレベッカは友人のリリーを刺し、殴打して指を切った。それはマリーナの母親の病気を治すため、マーシー・ブラックを呼び出す儀式だった。マリーナが精神科病院に送られ、15年後。マリーナは退院し、新しい人生を始めようとしていたが…。
牛VS人!!暴走牛と千人の狂人の壮絶な戦いを描いたインド製パニックスリラー 監督はインドでカルト的な人気を集めるリジョー・ジョーズ・ペッリシェーリ。牛追い騒動が人間の醜い争いへと拡大し、群衆が巨大な獣のように変貌する姿に衝撃を受ける。 さえない肉屋の男・アントニが水牛を解体しようと鉈を振ると、命の危機を察した牛は怒り狂い、全力で脱走。人々が慌てて追いすがるも、全く手に負えず、やがて農場主や神父、警察官や騒ぎを聞きつけた隣村のならず者らを巻き込み、村中が大パニックとなる。
白石の脱獄と…純愛!?白石の活躍が中心となるエピソード2本を収録したOAD第2弾 脱獄王の異名を持つ白石が、なぜ脱獄王と呼ばれるほどの脱獄の達人になったのかが分かる「恋をしたから脱獄することにした」を見れば、白石ファンになること間違いなし!? 脱獄王と呼ばれる脱獄の達人・白石。彼が脱獄の天才になったのは――恋をしたことが理由だった。(「恋をしたから脱獄することにした」)/杉元一行は道中であるものと遭遇し…。(「恐怖の猛毒大死闘!北海道奥地に巨大蛇は存在した!」)
血のつながらない家族の絆と、芽吹いた恋心を温かな視線で描く中国の人気ドラマ。笑いと涙に彩られた感動作。『花様衛士~ロイヤル・ミッション~』のタン・ソンユン、『働く女子流ワタシ探し』のソン・ウェイロン、『大宋少年志~secret mission~』のチャン・シンチョンという若手実力派俳優らが3兄妹を繊細に演じ、人気を博した。母を病で亡くし、麺の店を営む父の李海潮(トゥー・ソンイエン)とふたりで暮らす少女・李尖尖(タン・ソンユン)。ある日上階の部屋に、警官の凌和平(チャン・シーリン)が妻の陳婷(ヤン・トンシュー)と息子の凌霄(ソン・ウェイロン)とともに引っ越してくる。一家は幼い娘を亡くしており、心に傷を負っていた。尖尖は凌霄と仲良くなろうとするものの、そっけなくあしらわれてしまう。尖尖は父のお見合いについていき、見合い相手の賀梅(ユエン・ラン)とその息子・賀子秋(チャン・シンチョン)に出会う。父に結婚して欲しくない尖尖は、母子に反発する。一方、陳婷が娘を失って以来精神が不安定になっていた凌家では夫婦ゲンカが絶えず、怒鳴り声は近隣に響き渡っていた。そのことを理由に、近所の子どもたちからいじめられる凌霄を見た尖尖は、勇ましくいじめっ子に飛びかかり…。
総製作費60億円!何度も映像化された伝奇小説「封神演義」を最新鋭CGで映画化 『花と将軍〜Oh My General〜』のジャン・ジーリューが主人公を務めるファンタジーアドベンチャー。2015年の『封神英雄』で主人公を演じたサミュル・チャンが共演。 殷王朝末期、暴君・紂王の治世下で、人々は生活に苦しめられていた。仙界の教主・通天教主はその混乱を利用して人間界の破壊を計画。それを阻止すべく軍師・姜子牙は、火を放つ槍を持つ少年神・ナタらを一堂に集め、人類存続の危機を前に立ち上がる。
目覚めると超高層ビルのエレベーター。繰り返される急降下!謎を解けなければ死!! 超高層ビルのエレベーターを舞台に、予測不能のストーリーが展開する脱出スリラー。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のアクション監督ら一流スタッフが集結。 地上500m、超高層ビルのエレベーターで目覚めた女・アリア。目隠しされ手を縛られたまま、エレベーターは急降下を繰り返す。壁にはモニターがあり、拷問される父の映像が流れている。アリアは父を助けるため、エレベーターを脱出しようとするが…。
量産市販車スーパースポーツ世界一決定戦。同じ日・同じ場所・同じコンディション。本当に速いのはどれだ!? in スペイン・アルメリアサーキット:DAYTONA675 VS CBR600RR|GSX−R600 VS YZF−R6|GSX−R750 VS ZX−6R|YZF−R1 VS CBR1000RR|ZX−10R VS GSX−R1000 VS YZF−R1 SP ■監督・スタッフ:ヤングマシン編集部 NAIGAI PUBLISHING.All Rights Reserved.
拳の勝負なら敵なしの男が、因縁の相手と再び相まみえるガチンコアクション 腕に覚えのある男たちが、意地とプライドを懸けてぶつかりあうアクションシーンは壮絶。その名勝負を裏で食いものにしようとする存在のフィクサーぶりも見逃せない。 バイク整備士のチョ・テホは、高校時代に忠清道一帯を拳で制した伝説の存在。そんなテホに、刺激的なコンテンツを求める「ケンカ王チャンネル」の運営者・サムチャンが接近。彼と悪縁のある男、チェ・ドゥシクとのリベンジマッチを組もうとする。
見た目は古くてボロボロなのに宿泊客が引きも切らない 「ボロいい宿」を大特集! リポーターは、タレントのゆきぽよ。 彼女が極寒の地・北海道で廃バスや味噌樽を再利用した“手作り宿”を訪れると、そこは廃屋と見まがうばかりの究極のボロ宿。 ほかにも、崖道を歩いて4時間、電気すらないのに、1日に30組もの人が泊まりに来るという新潟県の秘境宿や、沖縄の離島にあるのに部屋からは海が一切見えないのに、数カ月先まで予約で いっぱいという古民家宿を紹介する。 (C)HBC北海道放送
横浜生まれ横浜育ち、超都会っ子のゆきぽよが1泊2日の宿泊先として訪れたのは、新潟県にある落書きだらけの、まるでお化け屋敷のような宿。 はたしてゆきぽよは「ボロいい宿」の魅力を見つけることができるのか!? 「潔癖症だからボロいところは苦手」と話す須田が訪れたのは、 佐賀県の宿。 ボロい宿にもかかわらず、ニューヨーク・タイムズで 「新世代の日本の宿泊施設」として紹介されるなど、なぜか海外からも注目を浴びている。はたしてその魅力とは? さらに、建物が歪み扉は開かず、廊下も斜めに傾いたまま・・・なのに 宿泊客から「ここは天国」と称賛される岩手県の宿を紹介する。 (C)HBC北海道放送
1883年、イギリス。最愛の父カールを失ったエリノア・マルクスは劇作家、社会主義者のエドワード・エイヴリングと出会い恋に落ちるが、不実なエイヴリングへの献身的な愛は、次第に彼女の心を蝕んでいく。社会主義とフェミニズムを結びつけた草分けの一人として時代を先駆けながら、エイヴリングへの愛と政治的信念の間で引き裂かれていくエリノアの孤独な魂の叫びが、時代を越えて激しいパンクロックの響きに乗せて現代に甦る。 ■監督・脚本:スザンナ・ニッキャレッリ (C)2020 Vivo film/Tarantula
悪名高き銀行強盗ヒーローは、ある日、相棒のサイコとともにサムライタウンの銀行を襲撃するが、少年が差し出したガムボールをきっかけに捕まってしまう。投獄され、フンドシ一丁で手錠を掛けられるヒーロー。サムライタウンではこの世界のすべてを牛耳る悪徳ガバナーがいつも女を侍らせていた。傍らにはいつも用心棒のヤスジロウと少女のようなスージーをおいてご満悦だ。ある日、ステラ、ナンシーとともにガバナーの魔手から逃げたガバナーお気に入りのバーニスを連れ戻すことを条件にヒーローは自由を手に入れる。ただし、5日以内にバーニスを連れ戻さねば、爆弾を仕掛けられたボディスーツが爆発してしまう。バーニスが消息を絶った不思議な街ゴーストランドへヒーローもまた足を踏みいれる。 果たして、ヒーローはバーニスを見つけられるのか。ゴーストランドを脱出することはできるのか。そして、サムライタウンは ガバナーの手に落ちたままなのか。 ■監督:園子温■脚本:アロン・ヘンドリー/レザ・シクソ・サファイ (C)2021 POGL SALES AND COLLECTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
船橋市郊外の青果業・八百春の主人の春三(ベンガル)は、李中山(ウー・ユエ)という中国留学生と知り合ったことから、彼らの苦しい生活を見兼ねて、援助の手を差し伸べた。最初は軽い気持ちでやった春三だったが、次第にエスカレートしていき、ついには自らの生活までをも犠牲にしてしまうのだった。留学生たちは彼を「日本のお父さん」として慕うが、春三が忙しくなればなるほど、女房の美智(もたいまさこ)の負担は重くなり、挙句の果てには店や家庭の危機にまで発展してしまった。「このままでは店が潰れてしまう!」と留学生たちは店を手伝うようになり、春三や美智は感涙にむせんだ。そして数年が過ぎ、中国に帰った李中山から国際電話が入り、彼らの招待で春三と美智は中国へ向かった。 ■監督:大林宣彦■脚本:石松愛弘 ■原作:林小利/久我山通 (C)1989 MAXDAI CO., LTD.
舞台は、インターネットも、コンビニもある「2045年の宇宙」。日本の商業ステーション「あんしん」で、少年少女たちは大きな災禍に見舞われる。大人とはぐれ、ネットワーク不全に陥った「あんしん」内を探索していく子どもたち。ときに仲間の、ときにAIの力を借り、生きるための行動を採る彼らは、史上最高知能AIが語った恐るべき予言の「真意」にたどり着く。絶体絶命の状況下で、子どもたちは何に触れ、何に悩み、何を選択するのか――。キャラクターデザインに吉田健一、メインアニメーターに井上俊之を迎え、最高のアニメーター陣で送る、オリジナルアニメ「地球外少年少女」。これは磯光雄がキミたちに贈る「未来予測」。未来からは逃れられない。
金儲けのため、格闘賭博場に足を踏み入れた若者たちを描くコリアンアクション 出演は『学園ギャング』のチャ・ジヒョク。ミステリアスな女性から3倍の額は稼げると提案され、秘密裏に運営中の格闘賭博場に足を踏み入れた若者たちの姿を描く。 代わり映えのない毎日に嫌気がさしていたジョンマン。お金を稼ぐことを考えていたところ、「ヒューマンサンドバッグ」のアルバイトを思いつく。その日から、気難しいチャンフィと最強の肉体が自慢のミンギュがチームになり、グローブを手に路上に出るが…。
未解決事件に挑む秘密組織と闇組織との戦いを描くクライムアクション 元受刑者や検察官など、個性豊かな登場人物たちが清掃員に成り済まし、未解決事件の解決に奔走する姿を描くコリアンアクション。主演は『学園ギャング』のチョ・ソンギ。 警察も解決できない未解決事件を解決に導く「特捜班」。未成年者買春事件を一網打尽にした彼らは、次の任務である「アルゴモール」事件を依頼され捜査を開始。よくある未成年者労働搾取事件と思ったのも束の間、特捜班は地下の闇組織の存在を知り…。
映像に刻まれた呪いの痕跡とは…?実録ホラードキュメンタリーシリーズ 何らかの呪いの念が残っているものと思われる、全15本の恐怖の投稿映像を収録する。事故現場や神社、廃屋など、さまざまなロケーションに、映り込むその痕跡に驚がく。 投稿者たちが訪れた場所は、崖の上の展望台だった。そこは一つの観光スポットだったが…(「深夜の断崖絶壁」)。およそ1年前に交通事故のあった交差点。さまざまな心霊スポットを取材する投稿者が、その場所を訪れる(「事故の相次ぐ交差点」)ほか。
意図せず映り込んでしまった怨霊や怪奇現象の恐怖を紹介する人気ホラーシリーズ 不意に撮影者を襲う恐怖体験の数々は、どれも全身に震えを走らせる。身近なシチュエーションも多数あり、「もし自分だったら」と考えるとより恐怖がかき立てられる。 ある廃墟を訪れた撮影者と友人。だが友人は不気味さから中に入るのを拒否した。撮影者は単身、廃墟を探索するが…(「廃墟に巣食う者」)。友人の田舎を撮影した映像。自然に囲まれた寺を案内された撮影者は、恐るべき事態に遭遇する(「社の中から」)ほか。
闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を公開するシリーズ第59弾 気軽にスマホなどで動画が撮れる世の中になり、その分奇妙なものや不気味なものが映り込むこともありがち。何気ない光景の中に一瞬映る“それ”にゾクリとさせられる。 投稿者たちは海外赴任が決まった大学時代の先輩に送るメッセージビデオを撮影していた。その様子を奇妙な人物がのぞいていた(「お別れのビデオ」)。投稿者の友人と恋人の男性はハイキング中に山中で捨てられた自動車を発見する(「山の中の廃車」)ほか。
東北の民話・マヨイガをテーマにしたノスタルジック・ファンタジー小説をアニメ映画化 ユイとひよりの2人が岬に建つ不思議な古民家・マヨイガで過ごす日々の温かさ、キワさんの優しさに心洗われる。座敷童や河童など、個性的で愉快な妖怪たちにも注目! ある事情で家を出た17歳の少女・ユイと、両親を事故で亡くし声を失った8才のひより。2人は不思議なおばあちゃん・キワさんとの出会いをきっかけに、岬に建つ古民家・マヨイガに住むことに。2人はキワさんとの温かな生活に少しずつ心の傷を癒していく。
ワイルドな将校と、二つの魂を持つ気の強いお姫様が織りなすラブコメ時代劇 人気ウェブコミックを『華麗なる皇帝陛下【エンペラー】』のグー・ジアチェン主演で実写化。ファンタジーとコメディを融合させた絶妙な世界観で、真実の愛を描き出す。 炎家の二男・炎青は、聡明で美しい南楚の郡主・玲瓏と出会う。そんななか、玲瓏の周囲で令嬢が相次いで殺される事件が発生。解決の糸口を探る炎青は彼女に接近するが、玲瓏は警戒する。実は、彼女の中にはもう一つの人格・狼隠がいるという秘密があった。
全員ぶっ潰せ!女たちの命懸けの逆襲(ファイト)を描いた痛快格闘アクション 女性総合格闘家、オリビア・ポピカやUFC元チャンピオン、マイケル・ビスピンらが見せるリアルな格闘シーン、そして生きるために戦う女たちの鬼気迫る表情に圧倒される。 弟の借金を返すため、格闘家として会員制地下格闘技のリングに上がることになったアーニャ。しかし、彼女は自分が人身売買組織に拉致されたことに気づく。アーニャは組織の言うとおり試合に臨むか、ほかの女たちと協力して誘拐犯を倒すかの二択を迫られる。
最強ボディーガードのサーシャ。完璧な容姿と知性、そして圧倒的な戦闘能力。ある日、サーシャは何者かに銃撃された傲慢な男性ラッパーを警護をすることになるが、険悪な関係から次第に愛情が芽生え始める。しかし、男を秘密裏に始末しようする狙撃手の魔の手が迫っていた。どこまでも知恵が回り、冷酷な暗殺者から逃れる術はないのか。サーシャは究極の戦術で、敵に立ち向かう! ■監督:ドミトリー・グバレフ■脚本:アンナ・クルバトワ (C)2020 MOTOR FILM STUDIYA, CJSC
エマは運命を変えられるのか!?グランドフィナーレに向けての鍵となる第6シーズン 新たなキャラクターとして救世主のアラジンやジャスミン、ジャファーなどが登場。前シーズンから登場したジキル博士とハイド氏について、新たな事実が明かされる。 呪いを解くことができる唯一の存在とされる主人公・エマの前に、レジーナと分裂して消滅したはずの悪い女王が再び現れ、さらなる闇の呪いがストーリーブルックを襲う。そんななか、エマは謎の男に襲われ、物語は予想もしない展開を迎える。
居場所を見つけた3人のドリーマーのキラキラサクセスストーリー アシャンティが主演を務め、世界的ポップスターを見事に演じ切る。夢への扉を開く3人の少女をアリーヤ・マスティン、エヴァ・グレイス、フランキー・マクネリスが好演。 世界的ポップスター・ファンシーGは、次世代の優れたソロアーティストを発掘するオーディションを開催する。応募者の中には、若き3人のミュージシャンがいた。意気投合した3人は、ひそかに“ハニー・ガールズ”の名でグループを結成し、動画を投稿するが…。
故郷からの旅立ちを前に葛藤する少女とその家族を描いたドラマ 監督はティーンエイジの揺れ動く心の機微を描くことに定評のある勝又悠。当時、NMB48のメンバーとして活躍していた藤江れいなが主演、木下ほうから実力派俳優が共演。 神奈川の山間の町・下村。ひょうきんな父と、優しく聡明な母の愛情を一身に受け育ってきた大塚あやめは、高校卒業後に東京の専門学校へ進学することを決めていた。そんなある日、18年前から絶縁状態だった姉・すみれが自身と同い年の娘を連れて帰ってきて…。
高校生のジョアンと美人教師・ルシアナの愛の逃避行を描くアルゼンチン製官能ドラマ 美人教師と駆け落ちする男子高校生のほんわかラブストーリーかと思いきや、後半はサスペンス展開に。エロスシーンもさることながら、伏線もしっかり回収される佳作だ。 連邦判事の父を持つ高校生のホアンは、ある日、美人教師のルチアナが高校を去ることを知る。ルチアナと恋愛関係にあるホアンは、ルチアナが何か問題を抱えていることを知り、一緒に逃げることを決意。2人はルチアナの祖父母の家にやってきて…。
民主化を求める政治家と彼を監視する諜報員の正義を描いた社会派サスペンス 『7番房の奇跡』の名匠、イ・ファギョン監督が、韓国における民主化の遅れに対する疑問と怒りを投影。『国際市場で逢いましょう』のオ・ダルスが約2年ぶりに俳優復帰。 1985年、軍事政権下の韓国。愛国心の強いデグォンは、自宅軟禁された政治家・ウィシクの家に盗聴器を仕掛け、24時間態勢で監視することに。だが、家族を愛し、国民の平和と平等を願うウィシクの声を聞き続けるうちに、デグォンは上層部に疑問を持ち始める。
命知らずの凸凹バディ刑事が活躍する痛快クライムアクション 衝突、すれ違いを繰り返す凸凹バディをオイズン・ブロンダルとエイイットル・エイナーソンが好演。監督・脚本は元サッカー選手のハンネス・ソール・ハルドーソン。 型破りのワイルド刑事・ブッシは、銀行強盗犯の追跡中にけがを負った相方の代わりにマッチョイケメン刑事・ホルドゥルと組むことになるが、かみあわない。そんななか、何も盗まれずに終わった銀行強盗事件を捜査するうち、強盗団の狙いが明らかになり…。
谷健二の監督デビュー作で若者の理想と現実を描いた青春ドラマ 子供の頃の夢とリアルな現在、そのギャップは身につまされる。そんな大人たちの心に響く作品だ。やるせない時もある日常をしっかりと生きていこうと思わせてくれる。 長野に暮らす3人の中学生の少年たちは、流星群を見にいき、それぞれの夢を願う。やがて青年になった3人はそれぞれ大人になるが、あの時願った夢が叶ってはいなかった。そんな彼らは、人生で何か小さな幸福を手に入れたいと求めていた。
恋に臆病な植物学者が、伝説の花をきっかけに真実の愛を見つけるラブストーリー 現在の恋人とぎくしゃくしていた女性が、学生時代に残酷な仕打ちをされた男性と再会。かつての罪を償おうとする彼に恋心が再燃し、心揺れる描写に胸がときめいてしまう。 真実の愛を見つけた時にだけ咲く神話の花「ハートオーキッド」。植物学者・ジェニーは、恋人のオーエンと一緒にその苗をついに発見した。学会発表に向けて忙しいなか、彼女は故郷へ戻ることに。そこで高校時代の同級生と再会し、苦い思い出が蘇ってくる。
女性記者が連続自殺事件の解明に奔走するサスペンス・スリラー ブルース・ウィリスとデミ・ムーアの実娘が記者役を熱演。ヒロインが接する心理士とは一体何者なのか、緊迫したストーリーが展開するなか、驚がくのラストが待っている。 報道番組のリポーターを務める記者のスーザンは、双子の妹・キャシーが目の前で飛び降り自殺を図る現場に遭遇。そんなスーザンに追い打ちをかけるように、テレビ局は番組を打ち切り、人気の心理士ドクター・ミッチの番組と差し替えることになり…。
不思議な運命に導かれた敵の三世に渡る愛と戦いを描くファンタジーロマンス時代劇 数々の困難を乗り越えて真実の愛で結ばれた2人が、共に未来を切り開いていく感動とときめき満載のタイムリープ・ラブ史劇。スン・イーが切れのあるアクションを披露。 内乱で命を落とした女将軍・聞心は、不思議な力で戦が始まる前に蘇り、偶然出会った馮夕から冬月と名付けられる。だが、馮夕は戦乱の元凶となった奸臣だった。善か悪かわからない馮夕に翻弄されながらも、冬月は彼の本当の姿を知り、心を通わせていくが…。
他人の夢に潜入する“解夢師”と宿敵の戦いを描くミステリーサスペンス 中国版『インセプション』の呼び声が高い新感覚クライムミステリー。夢と現実の世界が交錯するダークで幻想的な世界観、二転三転するストーリー展開に引き込まれる。 怪事件を捜査する女性刑事・陳思の前に“解夢師”を名乗る袁不解が現れ、人の夢に潜入して事件を解決に導いていく。やがて彼は、愛する女性を奪った宿敵“仮面の男”が事件の裏に潜んでいることに気づき、黒幕の正体を突き止めようとするが…。
頭脳明晰な男装の名探偵と、正体を隠した英雄のロマンスを描くラブコメ時代劇 『皇帝と私の秘密〜櫃中美人〜』のチェン・ヤオと次世代スター、ジャン・リンホーが共演。胸キュン必至のラブシーン&キスシーンの数々にときめくこと間違いなし。 天才的な推理力と洞察力を誇る名探偵・蘇瓷は、両親の死の真相を探るべく男装をして捜査していた。ある時、蘇瓷は裴昭という遊び人と知り合い、裴昭は蘇瓷の捜査に同行することに。だが、その正体は朝廷の陰謀を暴くために身分を隠した元将軍・斉王だった。
中国に伝わる「白蛇伝」をもとにしたファンタジー・バトルアクション 美しい妖魔と美男の人間が恋に落ちる、決して結ばれてはいけない恋物語にドキドキさせられる。一転してリアルなCGを駆使した妖魔たちの迫力の戦いにも興奮必至だ。 霊蛇山に住む白蛇は900年の修行を積み、人間の姿になる術を手に入れる。そして、1000年の修行を乗り越えて神仙になるため、白という名で7日間だけ人間界に舞い降りる。白はそこで医者の青年・許先と出会い、2人は瞬く間に恋に落ちるが…。
人類VS機械の構図による世界大戦を描いたSFアクション 機械側勢力のアンドロイドや、巨大2足歩行ロボットのフォルム、ギミックが最高にクールだ。油の匂いが漂ってきそうな、リアルな3DCGを駆使したバトルがたまらない。 20XX年、ロボット技術が飛躍的に進化した未来世界で、最新型AI・メドゥーサが暴走を開始した。世界中のあらゆるネットワークに侵入し、邪魔する者はドローンで排除する。その最終目的は機械による世界支配のため、全人類を抹殺することだった。
“恋人が別人に入れ替わる”という奇妙な事象に翻弄される男を描いた恋愛映画 劇作家・演出家として評価を高めてきた山西竜矢が監督。不穏かつ不可思議な世界観のオリジナル脚本は秀逸。若手実力派俳優・前原滉、天野はな、奈緒が共演。 都内郊外のキャスティング会社で働く30歳の男・佐田紀夫は、交際3年目の恋人・田辺茉莉と穏やかな毎日を送っていた。ある夏の日、帰宅した紀夫は窓から差し込む強い日差しを目にした瞬間、奇妙な感覚に襲われる。気づくとそこにいるはずの茉莉の姿はなく…。
ベストセラー「東京藝大で教わる西洋美術の見かた」の著者、佐藤直樹・東京藝術大学准教授を迎えお送りする特別番組! 「バランスよく作品を知るより、個々の作品に対する具体的なアプローチを学んだ方が、実は美術鑑賞のコツを得るには手っ取り早い」という佐藤准教授。 藝大の授業そのままに、初心者には「美術鑑賞のコツ」を分かりやすく、美術ファンには「そうだったのか!」と膝を打つ解説でお届けします。 東京藝術大学の全面協力のもと、作品に取り組む藝大生の様子や様々な施設も紹介! ■演出:酒井克/可香谷彗■プロデューサー:柿?拓哉(BS11)/鯨井功大(TOKYO MX)/播磨谷美貴子(TOKYO MX) /本木敦子(ドキュメンタリージャパン)■製作:BS11/TOKYOMX■制作協力:ドキュメンタリージャパン (C)BS11/TOKYO MX(C)世界文化社
キム・ドンジュン × キム・ジェギョン 次世代スター共演 記憶を失っていく彼と余命わずかな彼女 学生時代の初恋が最後の恋へとつながる奇跡の再会を描く、ピュア・ラブストーリー 友達以上、恋人未満だった高校の同級生スンヒョン(キム・ドンジュン)とジア(キム・ジェギョン)は気持ちを伝えられないまま、離れ離れになってしまう。7年後、故郷に戻ってきたジアは地元でパティシエとして成功したスンヒョンと再会する。ついに互いの気持ちを確認し、再び恋に落ち、幸せへと向かうはずの2人だったが、それぞれに秘密を抱えていた…。
認知症に苦しむ老女の家を訪れた母娘に襲いかかる恐怖を描く戦慄のホラー 日系オーストラリア人の新鋭、ナタリー・エリカ・ジェームズ監督の長編デビュー作。オーストラリアの名優、ロビン・ネヴィンが認知症によって変貌する老女役を怪演する。 森に囲まれた家で一人暮らしをする老女・エドナが突然姿を消した。娘のケイと孫のサムが急いで向かうと、誰もいない家には、彼女が認知症に苦しんでいた痕跡が見受けられた。2人の心配が頂点に達した頃、エドナは突然帰宅するが、様子がどこかおかしく…。
ヘラ(キム・サラン)は韓国で最もホットなインフルエンサー。夫は国民的MCで、自著の出版や番組出演など、順風満帆な日々を過ごしていた。ところがある日、年下のアイドル出身リポーターのヒョンソン(チョン・ウィジェ)との根も葉もない不倫スキャンダルに巻き込まれ、ヘラの人生は一夜にして崩れ去ってゆく。世論や夫からも見放され、さらには賠償金請求までされた絶体絶命のヘラの前に、弁護士のミンジュン(ユン・ヒョンミン)が現れる。そして、弁護を引き受ける代わりにヘラが運営する“復讐チャンネル”でライブ配信を続けるよう要求する。ヘラはかつての知り合いが経営するクサン企画の仲間と共にミンジュンから依頼を受け、様々な復讐を代行しチャンネルを通して配信していく。しかし、その様々な復讐の裏には、ある大きな陰謀があるのだった――。 ■演出:カン・ミング/イ・ギョンシク■脚本:キム・ヒョジン (C)2020-21 TV Chosun
誰が味方で誰が敵なのか?大激震のなか、新たな権力争いが勃発するシーズン3 エイドリアン・ブロディ扮するビリオネアの投資家と、アレキサンダー・スカルスガルド扮する好戦的な企業の創立者が争族バトルに参戦。骨肉の後継者争いは激しさを増す。 実業家のローガン・ロイはメディア王としてウェイスター・ロイコ社に君臨し、家族は継承者の座を虎視眈々と狙っていた。ある記者会見で、次男・ケンダルが突如ローガンに反旗を翻す。一家に大激震が走るなか、後継者争いは新たな局面を見せ、激化していく。
最愛の人のとある告白を機に自分自身を見つめ直す主人公を描いたドラマ 戸田彬弘監督がオリジナル脚本を執筆し、男女の恋愛観の違いを巧みに描写。観終わった時、「大切な人の人生と、どう自分は向きあっていけば良いのか」と考えさせられる。 30歳を超え、映画監督として壁にぶつかっている藤井薫。ある日、薫は自身をずっと支えてきた女優・宮崎寧々から「私、結婚します」と突然の告白を受ける。その早朝、彼女への想いをぶつけようと、必死に脚本を書く薫の耳にラジオ番組が流れてきて…。
幸せそうに見える夫婦の間に潜む闇を描いた極上の夫婦心理サスペンス 日本で2016年に放映された同名ドラマをリメーク。W主演のキム・ジョンウンとチェ・ウォニョンが、夫婦の間の駆け引きをスリリングかつコミカルに演じ上げている。 裕福で完璧な妻・ジェギョンと結婚したユンチョルは、結婚6年目を迎え幸せな家庭を築いていた。しかし、実態は仮面夫婦で、ユンチョルはソンミと逢瀬を重ねていた。そんななか、ユンチョルはソンミに持ちかけられ、遺産目当てで妻の殺害を決意するが…。
80年代に大ブームとなった映画『ゴーストバスターズ』の30年後を描いた、シリーズ第3作目。前2作品で監督を務めたアイヴァン・ライトマンの息子・ジェイソンがメガホンをとっており、懐かしさと新しさが同居する作品となった。家賃が払えず、家を追い出されたキャリー(キャリー・クーン)は、気難しいふたりの子どもと一緒に、疎遠だった父・イゴンが遺したボロボロの一軒家に引っ越してくる。現実の厳しさに絶望するキャリーだったが、娘のフィービー(マッケナ・グレイス)は家に隠されていた科学的な装置に興味津々だった。そんなある日、フィービーは床下に隠されていた「トラップ」を見つけ出す。サマースクールの先生・グルーバーソン(ポール・ラッド)に見せたところ、そのトラップはかつてニューヨークで大活躍した「ゴーストバスターズ」が使っていたアイテムだと判明する。祖父が「ゴーストバスターズ」のメンバーだったことを知ったフィービーは、家に隠された謎を解き明かし、今まさに封印が解かれようとしている邪神・ゴーザ(オリヴィア・ワイルド)との戦いに挑むのだった。
ベルギーを舞台に、武器商人とジャーナリストの恋の駆け引きを描くラブコメディ 三代目ジェームズ・ボンドを演じたロジャー・ムーアが、男嫌いで気の強いヒロインに翻弄される姿がユーモラス。共演に、『ひとりぼっちの青春』のスザンナ・ヨーク。 知りあいのコネでNATOに新型の銃を売り込もうとしていた女好きの武器商人・マイケル。一方、男嫌いで平和主義の記者・ジュリアは、NATOの戦略をめぐるスクープを狙っていた。そんな2人が偶然出会い、マイケルはあの手この手で彼女を口説こうとするが…。
鬼才、アリ・アッバシ監督が長編デビューを果たしたマタニティホラー 幸せな日々を描いた日常からじわじわと奇妙に変異していく後半の展開の仕方が恐怖心をくすぐる。生理的な嫌悪感を抱かせる演出が見事で、監督の色が出た作品だ。 シングルマザーのエレナはルイスとカスパー夫妻の家へ住み込みの家政婦としてやってきた。夫妻は資産家ながら自給自足の生活を目指し、電気も水道も通っていない生活を送っていた。そんなある日、エレナはルイスから代理出産を懇願される。
引き取った娘には誰も知らない裏の顔が…。実話にインスパイアされた衝撃のサスペンス 悲劇に見舞われた義理の娘が、殺人もいとわない邪悪な本性を露わにしていくさまに戦慄。大人たちを翻弄する娘を演じるのは『サマー・オブ84』のティエラ・スコビー。 シンディは弁護士のグレッグと再婚し、連れ子のレイチェルと実娘のアディと4人で幸せに暮らしていた。ある日、レイチェルがバイト先で強盗に遭い、親友が殺される事件が発生。心を痛め彼女に寄り添うシンディだったが、レイチェルの態度に疑念を抱き始め…。
富裕層と貧困層の二極化が著しいアメリカを背景にした誘拐サスペンス 誘拐された娘を自分独自の捜査で救出しようと動く母親がパワフルな活躍を見せる。スリリングな展開にドキドキさせられつつ、米国の経済格差について考えさせられる。 裕福な夫と再婚し、富裕層地区・ウェストモントに引っ越してきたシャノンと娘・ブルック。転校したてのブルックはなかなか馴染めずにいたが、コリーという男子学生と仲良くなる。彼は親友から住む世界が違うと言われながらも、ブルックのSNSを眺めていた。
収監された者が必ず死ぬ独房の恐怖と、刑務所の知られざる秘密を描くミステリーホラー 世界的に名高いアルカトラズ刑務所で実際に起きた逸話を題材にした作品。不可思議な超常現象と、リアルな欲望渦巻くストーリーが融合した展開に息をのむ。 アルカトラズ刑務所の刑務官となったチャーリー。懲罰房として使用されているD棟に配属された彼は、ある時、13番房に収監された囚人の奇妙な死を目の当たりにする。超自然的な存在を感じると共に、良からぬことが行われているのではと刑務所内の腐敗を疑う。
シェイクスピアの名作「ハムレット」を男性5人だけで紡いでいくミュージカル劇 岡宮来夢や立花裕大など人気若手俳優たちが共演。オフィーリアをはじめとした女性役も男性キャストが演じる。1人で何役も演じ分けながら進む舞台はかなり挑戦的。 デンマークの王子・ハムレットは、父王の死後すぐに再婚した母に絶望し、荒れた私生活を送っていた。そんなある日、彼は住んでいる城で父王の亡霊と出会い、その死因が叔父の計略であると知らされる。ハムレットは復讐を誓い、その機会をうかがい続けるが…。
離婚を通じて家族が本当の幸せを見つけていくハートフル・ラブストーリー 『ずる賢いバツイチの恋』のイ・ミンジョンと『平日午後3時の恋人たち』のイ・サンヨプが共演。夫婦生活の悩みを抱えた人々が織りなす恋の行方にドキドキ。 小児科医として同じ病院で働く夫婦・ナヒとギュジンは、職場でも家でも喧嘩ばかり。ナヒの兄・ジュンソンと姉・ガヒは離婚しているが、妹のダヒまで破談となり、母・オクプンは寝込んでしまう。そんなある日、ナヒとギジュンは勢いで離婚してしまうが…。
テロリストに乗っ取られた救急車を舞台に描かれるノンストップサスペンス・アクション ショッキングな学校での無差別テロから始まり、救急車内という閉鎖空間でのテロリストとの緊迫の攻防など、リアリティに満ちた描写とスリリングな展開に息をのむ。 ブリュッセルの高校でテロが発生し、犯人は学生を無差別銃撃し、爆弾で自爆した。救急隊員のイザベルは、パニック状態の現場に急行。負傷して意識を失っている少年を救急車に収容するが、病院に向かう途中で彼が爆弾ベルトを身につけていることに気づき…。
突然の夫の死を機に、幸せな母娘の生活がむしばまれていくサスペンススリラー いまわの際に愛人と隠し子の存在を知らされたショックな妻と娘に、さらに不幸が降りかかる。他人事とは思えない、現実的に起こりうる身近な恐怖にゾッとさせられる。 ある日、1人娘のホリーの大学合格を祝うパーティで、夫のライアンが突然心臓発作を起こす。その病状は深刻で、医師から余命わずかであることが告げられる。妻・メリッサが病室でライアンを励ますなか、見知らぬ女性と彼女の息子が現れ…。
今、世界で最もタフな人質が誕生する!ブルース・ウィリス主演によるハードアクション 『ダイ・ハード』シリーズのブルース・ウィリスが人質となった刑事を演じ、常に銃口を向けられる絶体絶命のなか、巧みな心理戦で相手を攪乱し、常識を破る戦いを見せる。 ベテラン刑事のデビッドと相棒のキャルは、長年の宿敵である麻薬組織の取引現場をついに押さえようとしていた。しかし、キャルは焦りからミスを犯し、激しい銃撃戦となる。逃げ切れないと悟ったデビッドは、自ら捕らわれの身となり、キャルを脱出させるが…。
雪で閉じ込められた村で起こる人狼事件を描いたホラーミステリー 個性的な住人ばかりが揃う町を舞台に、凄惨な事件が巻き起こる。謎めいた事件、そして誰が人狼なのか、物語はコメディタッチで進んでいくが、終盤に驚がく。 ガスパイプライン建設工事が行われている小さな田舎町・ビーバーフィールド。町は吹雪によって陸の孤島と化していた。その町に赴任した森林警備隊員のフィンは、町に1軒しかないホテルに滞在していたが、そんな折、ホテルのオーナーが死体で発見される。
全米で成功を収めたテレビ伝道師、タミー・フェイとジム・ベイカー夫妻の贖罪の物語 伝道者、歌手、作家、司会者、パーソナリティとして活躍したタミー・フェイとジム・ベイカー夫妻の史上最大の栄光と失墜。ジェシカ・チャスティンが驚がくの演技で魅せる。 1970年代から1980年代にかけ、テレビ伝道師として活躍していたジム・ベイカーは、妻のタミー・フェイと共演したテレビ番組を製作。瞬く間に人気を博した2人だったが、金銭的な不正、ライバルの陰謀、スキャンダルなどにより、華やかな生活は崩壊していく。
いわくつきの事件現場や事故物件で捉えられた恐怖映像をお届けするシリーズ第1弾 過去に事件や事故が起きた場所、物件で撮影された恐怖映像。カメラを向けた先に現れたこの世ならざるものに戦慄!怨恨の渦巻くスポットに残された恨みが悪霊を呼び起こす。 「恐すぎる監視カメラ」シリーズなどを手掛ける十影堂エンターテイメントが集めたいわくつきの動画を紹介。誰もが通るありふれた道や、新生活を過ごす新たな住まいなどで撮影された映像に映り込んだこの世の闇とは?あなたは衝撃の映像を観ることになる…。
尾張名古屋城の次男・徳川万五郎宗春が徳川隠密団を相手に大暴れ! 大友柳太朗が賢く気骨のある徳川万五郎宗春を演じた時代劇。名古屋城改修の図面を追う万五郎のしたたかさと大物ぶりが際立つ。万五郎のいいなずけに扮したのは丘さとみ。 八大将軍の座をめぐって、尾州、紀州の両家は激しく対立していた。そんななか、尾張を大飢餓が襲い、万五郎は領民救済のため、名古屋城・二の曲輪の改修を請け負うことを持ちかけて年貢を逃れることに成功。しかし、城の無断改修はご法度とされており…。
ファヨンはマッチングアプリで知り合ったジェヒと会うことになる。写真よりかっこよく、話もよく合うジェヒに好感を持っていた。ジェヒも自分にいい印象を持っている気がする。そこで、心の中で決心する。「今夜はこの男性と一緒に過ごそう」と。 周りの友達たちは、その出会い方は危ないとファヨンを引き留めた。しかし、ファヨンは他の人間関係に縛られず簡単に異性に会えるこの方法を選んだ。望んでいるものや考え方が相手と同じなら、始まりも終わりも簡単だった。 しかしどういうわけか、ジェヒの家に行っても2人は全く発展しそうにない。何度も食い違うタイミングと邪魔者の襲撃…予想していなかった状況的要因にファヨンは戦意を失う。そこで、何度も曖昧に振る舞うジェヒの行動にもどかしくなったファヨンが単刀直入に話すことに。そうして、ファヨンが「ここに泊まっていくね」と言ってキスをする二人。手や足先まで温かくなるドキドキの瞬間…キスをして目を開けたファヨン…その瞬間!ファヨンの目に入った1枚の写真。ジェヒの後ろに置いてある額縁の中の写真には笑顔のジェヒと肩を組んでいるある男性。なんとファヨンの元カレであるコ・ヨンだったのだ。 ■監督:オ・ヒョンソク (C)SUKFILM
横暴な社長と、彼のボディガードとなったヒロインが織りなす不思議なラブコメディ 正反対の2人が互いの痛みを知り距離を縮めていく姿にドキドキ。『若葉の詩〜青青子衿〜』のファン・シーチーと中国版『プロデュース101』出身のチー・イエンディーが共演。 失感情症で他人の痛みがわからない投資家・ヌオは、買収した和歌グループの格闘ジム・狂虎を解散させようとする。狂虎のコーチの娘・スーイーは解散を阻止するため、ヌオに近づこうと彼のボディガードになる。そんな2人に不思議な出来事が起こり…。
人には「自分だけのドレッサー」が必要! 朝の通勤ラッシュ。 小さな手鏡ひとつでお化粧を済ませる日常。 ベッドの上。気疲れする飲み会から帰り、メイクも落とさずにそのまま寝た記憶。 私たちは気軽に洋服とコスメを購入し、自分に似合うかどうか、よく分からない時が多々ある。 じっくりと自身を振り返らず、とても簡単に自分らしさを諦めているのではないか。 “人生の悩みを1度で解決できる魔法は存在しない” モニターという小さな画面に毎週やってきて、私たちを応援してくれる人がいる。 私たちの味方であり、あなたが自分自身である時、「一番きれい」だと勇気をくれる ビューティークリエーター「隣の魔女ジェイ」 自分だけのビューティー哲学もクリエーターとしての仕事や恋愛も全て魔法のように簡単には上手くこなせないが、鏡の前、モニターの前に堂々と立つ「隣の魔女ジェイ」を通じて全てのドレッサーに癒しを与える。 ■脚本:イ・ジヒョン■演出:ユン・ジフン
2021年5月16日(日)中野サンプラザホールで実施のスペシャルイベントの配信版。ライブ配信がなく会場にいる人しか体験できなかった1回目(15:00の回)を完全収録! ※このイベントはパッケージ(DVD、Blu−ray等)の発売はございません。 【出演者】 砂川脩弥/中山咲月/中川大輔/山口大地/岡田龍太郎/井桁弘恵 (C) 2021 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
意地悪ばかりだったツンデレ優等生と再会!?ピュアで甘酸っぱい初恋ラブストーリー 『ロマンスの方程式』のリー・ゴーヤンが初主演を務め、“初恋の記憶”を忘れながらも再びヒロインに恋をする主人公を好演。素直になれない胸キュンストーリーに心温まる。 高校生の頃に弱みを握られ、意地悪ばかりされたツンデレ優等生のルオ・イエンと3年ぶりに大学で再会したファン・リー。だが、イエンは当時の記憶を失っていた。相変わらず意地悪をしてくるイエンだが、少しずつ本当の気持ちが見えてきて…。
美女スロッター・ヒラヤマン、水樹あや、河原みのりがスリリングな勝負を繰り広げる! 誰もが認める実力者・水樹あや。前シーズンは脱落寸前まで追い込まれたが、底力で生き残った。今シーズンも彼女を中心にして、女同士のプライドがぶつかりあう。 18シーズン目を迎えた女だけのパチスロサバイバルゲーム。ルールは変わらず、3人のうち最下位に沈んだ者は次シーズンに出場することができなくなる。参戦者は水樹あや、ヒラヤマン、そして河原みのり。1シーズン目以来、久々登場の河原は落ち着きがない。
さまざまなジャンルで活躍する人々が恐ろしい話を披露する怪談シリーズ第21弾 身近に存在する事件・事故にまつわる話を特集。ありがとうぁみ、響洋平、由乃夢朗、怪談恋慕 弁チャン、タコス八郎らが登場し、戦慄の恐怖話を披露する。 今回は事件・事故にまつわる話をテーマにした秀逸のオール・オブ・怪談をお届け。「あのおぞましい事件にはあんな話が!」、「あの怪しい部屋は事故物件だった」など、我々の身近に存在する身の毛もよだつ戦慄の恐怖話全34話を収録する。
『ゆうれい船』シリーズ前編。若者たちが腐り切った京の街を一新させる! 若き中村錦之助が薄幸の姫君を助け、悪政に立ち向かう時代劇。監督は、東映時代劇のヒットメーカー・松田定次。笑って泣けてスリルも味わえる安定の娯楽作だ。 海で嵐に遭遇し行方不明となった船乗りの父・重兵衛を捜すため、次郎丸は愛犬・シロと共に京にやってきた。しかし、そこは足利将軍を倒して独裁者となった松永弾正の悪政で乱れに乱れていた。次郎丸は雪姫や左馬之助らと出会い、正義の戦いに身を投じていく。
常に飄々としていて掴みどころのない青年・久保田誠人。久保田が拾い、共に暮らしている記憶喪失の少年・時任 稔。 二人は謎のドラッグ 「W・A (ダブリュー・エー) 」 の噂が囁かれる街で共同生活をおくっていた。 ――――― 「W・A」 の中毒者は、全身が獣化した後、死亡する。 自分自身も獣化した右手をもつ時任は、 「W・A」 が失った記憶を取り戻す手がかりになると思い久保田と共に手がかりを追っていたが、同じく「W・A」を調べていた、かつて久保田が所属していた組織の出雲会も時任が「W・A」に何らかの関わりがあると一人外出中の時任を拉致してしまう。 戻ってこない時任の足取りを追い、彼を取り戻すため出雲会を襲撃する久保田だが――――― 。 ■監督:葛谷直行■シリーズ構成・脚本:星野尚■キャラクターデザイン・総作画監督:原田峰文■美術監督:海野よしみ■色彩設計:後藤恵子■撮影監督:武原健二■音響監督:菅原三穂■音楽:藤澤健至■制作:Creators in Pack Inc. Anpro■製作:WILD ADAPTER製作委員会 ■原作:峰倉かずや (C)峰倉かずや・一迅社/WILD ADAPTER製作委員会 2013
正史と言われるOVA「天地無用!魎皇鬼」第伍期シリーズ。前作第四期同様AICが制作、原作者である梶島正樹が総監督を担当して、新シリーズが展開スタート。柾木神社の跡取りである柾木天地は、ごく普通のどこにでもいる青年。その天地に待望の弟が誕生。その名を「柾木剣士」。異世界にひとり赴くことを宿命づけられた少年だが、そんな運命もものともせず、周囲の人々に見守られながら、すこやかに育っていった。だが、それは天地と剣士、そして柾木家だけでなく、地球に住む正木一族と、樹雷そして宇宙に関わる者たちすべてをも巻き込む壮大な序章に過ぎなかった。
実在の心霊スポットや都市伝説を題材にした、『犬鳴村』『樹海村』に続く恐怖の村シリーズ。その最新作がついに登場!『呪怨』シリーズを生み出したJホラーの名手・清水崇による、めくるめく恐怖の村シリーズに登場する新たな村の名。それこそが「牛首村」である。果たしてそれは恐怖か絶望か。想像を絶する体験が待ち受ける、必見の映画である。世の中には、自分とそっくりな人間が3人いるという。ではもし、恐ろしく凄惨な心霊映像の中に、自分とそっくりな人物がいたら?東京に住む少女・雨宮奏音(Kōki)は友人の蓮(萩原利久)から教えられ、心霊映像の中に自分とそっくりな少女を目撃する。しかも、その少女は失踪しているのだという。真相を確かめるために奏音は、動画が撮影された場所・坪野鉱泉へと向かう。そこで出会ったのは、この世のものとは思えない底抜けの恐怖と想像を絶する狂気だった。やがて失踪した少女が自分の双子の妹・詩音(Kōki)だと知った奏音は、妹を助けるために、「牛首村」と呼ばれる恐怖の場所への秘密の扉を開けることになる。
今作はカプコンが生み出した名作ホラーゲーム『バイオハザード』を原作とする、ゾンビホラー映画である。『バイオハザード』自体は過去にも実写映画化されているが、今作はよりゲーム版の設定やストーリーを取り入れた、リブート作品となっている。1998年のラクーンシティ。ここは製薬会社・アンブレラ社の本拠地となっていた街だったが、製薬工場が撤退したため、現在は寂れた街となっていた。アンブレラ社が極秘開発していたウイルスの存在を知るクレア(カヤ・スコデラリオ)は、兄のクリス(ロビー・アメル)に警告するため、ラクーンシティにやってくる。しかし、すでにウイルスはラクーンシティを蝕んでおり、住民たちをゾンビに変えてしまう。警察官のクリスはラクーンシティ郊外にある洋館を訪れ、ゾンビたちの襲撃を受けるのだった。一方、クリスを探しに警察署を訪れたクレアは、新米警官のレオン(アヴァン・ジョーギア)と出会う。ふたりはゾンビたちを蹴散らし、ラクーンシティの地下に張りめぐらされた、アンブレラ社の地下施設への侵入を試みるのだった。
絶海の孤島にやってきた2人の灯台守。海が荒れ狂う時、隠された秘密が暴かれていく… 『ウィッチ』のロバート・エガース監督による傑作スリラー。演技派、ウィレム・デフォーと『ザ・バットマン』のロバート・パティンソンが壮絶な演技合戦を繰り広げる。 1890年代、ニューイングランドの孤島に2人の灯台守がやってくる。だが、ベテランのトーマス・ウェイクと未経験の若者、イーフレイム・ウィンズローはそりが合わず、初日から衝突を繰り返す。険悪な雰囲気のなか、2人は嵐のため島に閉じ込められ…。
舞台は1999年。原子力潜水艦の爆発事故が発生。本事件について、アメリカの新興宗教集団・ノストラダムス教団は“予言書”の通りだったと発表。後日、今度はサッカー選手団を乗せた旅客機がハイジャックされ、巨大財閥ダグラス財団のひとり娘・ジュリアが攫われてしまった。偶然同機に乗り合わせたルパンと次元の活躍で事件は鎮圧されたが、ジュリアの教育係をしていた不二子によると、アトランタにある財団の本部最上階には、5000万ドルの価値を持つお宝“ノストラダムスの予言書”が眠っているという……。
核戦争回避のために命を懸けた男たちを描くスパイサスペンス ベネディクト・カンバーバッチが主演と製作総指揮を務め、20世紀政治史の闇に葬られた知られざる実話を映画化。米ソ諜報戦の真相をスリリングに描き出す。 キューバ危機に際し、戦争回避に決定的な役割を果たしたのは実在の英国人セールスマン、グレヴィル・ウィンだった。CIAとMI6の依頼を受けてモスクワに飛んだウィンは、国に背いたソ連軍高官との接触を重ね、そこで得た機密情報を西側に運び続けるが…。
高校時代にバンド“月球組”を結成していた5人は、才能が認められ日本で活動するも挫折し、自ら命を絶ってしまったボーカリスト、エンペイ(恩佩)の葬儀で再会した。その帰り道、彼女の死を悔やむジョンシャン(汪正翔)に、謎めいた花売りの老婆が玉蘭を渡す。不思議な玉蘭の力により、ジョンシャンは3日間限定で高校卒業前の1997年にタイムリープしてしまう。自動車事故でこの世を去ってしまった伝説的ミュージシャン=チャン・ユーシャン(張雨生)や、当時思いを寄せていたエンペイの運命を変えるためにジョンシャンは奔走するが…。 ■監督:シェ・ジュンイー■脚本:フォン・ボーディー■プロデューサー:ジュワーン・チュン チュン■製作:シュイ・グオ ルン (C)2017 mm2 Entertainment Co., Ltd, Showtime International Entertainment Co., Ltd, Good Films Workshop Co., Ltd. All Rights Reserved.
国際的犯罪組織に挑む捜査官たちの活躍を描いたサスペンス 巨大な悪に立ち向かう息が詰まるような頭脳戦とリアルな描写で手に汗握る。ヤン・ミーとチャン・ビンビンの美男美女コンビによるバディも見ているだけでわくわくする。 双清空港の各所に鋭い視線を走らせる4人の男女がいた。彼ら、国安局捜査課・安静が率いる捜査官の標的は、「ブラスター」のコードネームで知られる産業スパイだった。捜査官たちは早速追跡を始めるが、相手は尾行に気づいて不可解な動きを見せる。
五代十国時代の945年、ビンが南唐の皇子の陰謀によって滅亡した。ビン王に仕えていたロウ存義は記憶を無くし倒れていたところ、銭茉季(センマツキ)によって救助された。後に無名と名付けられ、医者の麻十と出会う。麻十の正体は南唐の皇子であり、父親の天下統一のために唯一地獄の業火の在り処を知っている無名の記憶を回復して奪い取ろうとしていたのだ。そんなある日、銭茉季が何者かによって誘拐されてしまう。麻十らは銭茉季を助けに向かうが… ■監督:チャン・レイ■脚本:ワン・ヤン (C)2020 iQiyi All Rights Reserved
完璧な美貌とボディを持つ最強エージェントが危険なミッションに挑むアクション ヒロインを務めるシュー・トントンが強大な組織へひとり戦いを挑むエージェントを熱演。彼女の圧倒的な存在感はもちろん、暗殺者たちとの壮絶なバトルシーンにも注目。 完璧なボディに圧倒的な戦闘能力を併せ持つ特殊部隊エージェント・ヤーメイ。だが、臓器売買の取引現場に潜入した彼女はターゲットの暗殺に失敗し、爆発の炎の中に消える。3年後、死んだと思われたヤーメイは平穏な日々を送っていたが、婚約者が誘拐され…。
舞ヶ原音楽大学付属舞ヶ原高等学校 (通称まいまい)。才能あるミュージシャンの卵が全国から集まるこの学び舎には、ある噂がある。『ライブですごいパフォーマンスができたら、追加で特別な点数がもらえる (らしい) 』 単位の危ない芹菜は噂を信じてバンドを結成! 演奏したり、お泊りしたり、コスプレしたり? な、いろとりどりの毎日。学園フェスでいい演奏をして無事に単位をゲットできるのか!? ゆるゆる日常系ガールズバンドストーリー開演!
世界中にあふれる、いまだ未解決の謎の数々の中から最も有名な10大ミステリーに迫る UFOや悪魔などの超常現象から、不可思議な古代遺跡、殺人鬼による未解決事件やヒトラー生存説まで、その真相を徹底解析。専門家たちが科学と技術の知識を総動員させる。 脱獄は不可能だといわれているアルカトラズ刑務所。今まで島からの脱出に成功したのは3人の消息をたどる。また、映画『悪魔の棲む家』でも描かれた、アミティヴィルで実際に起きた怪奇事件を検証。新たに考案された技術を用いて悪魔の存在にメスを入れる。
冷めた熟年夫婦に再び愛情は戻るのか?思い出の地で繰り広げられる大人のラブコメディ 一人娘の結婚式のために思い出の土地を訪れた仮面夫婦が、ドタバタ劇に翻弄されるさまをユーモラスに描く。テリー・ポロとポール・ヨハンセンが熟年夫婦を演じる。 一人娘のアマンダが巣立ち、夫婦であるクロエとデイビッドの間には距離ができていた。“別居”の言葉がよぎるなか、アマンダが彼氏のジェレミーを連れて帰省する。プロポーズされ結婚を決めたアマンダは、両親の思い出の場所で結婚式をしたいと言いだすが…。
やり手OLの天敵はライバル男性社員!広告業界を舞台にしたオフィスラブストーリー 勝ち気なヒロインと有能な男性社員が、大型契約をめぐってぶつかりあい、火花を散らす。やむなく共闘するなかで、互いの魅力や力量に気づいて急接近する展開に胸キュン。 小規模な広告会社を営むキャリアウーマン・ダービー。だが経営難を挽回できず、父が経営する大型広告会社へ出戻った。同じ頃、2億ドルの広告コンペが舞い込む。ダービーは社のエース・デリックと企画立案を命じられるが、2人は何かと張りあうばかりで…。
ソドー島を舞台に、青い機関車のトーマスと仲間たちが大活躍するシリーズ第20弾 お馴染みのキャラクターに加え、マイク、レックス、バート、双子のドナルドとダグラスなども登場。冒険の旅に出たトーマスたちにハラハラドキドキのハプニングが起こる。 真面目だが忘れっぽいシドニー、子供たちのサンタクロースへの手紙を運ぶことになり張り切るパーシー、態度が良くないゴードン、意地悪することが好きなディーゼルなど、個性豊かなキャラクターたちが大冒険を繰り広げる。トーマスたちの賑やかな日々を綴る。
美しい島“台湾”の環境問題と政治の闇を深くえぐる社会派ミステリー 台湾の環境汚染や政治と企業の癒着などの社会問題を背景に、法医学者と検事が奇妙な事件の謎に挑む。法医学者を演じた台湾の人気俳優、ウー・カンレンの繊細な演技に注目。 長年、環境汚染に苦しむ高雄の小さな漁村で、1人の男が抗議のために焼身自殺をした。彼の体には不可解な点が多く、検察官の周建生は調査を始める。そして、周建生はこれが単なる焼身自殺事件ではないと確信し、調査を進めるうちに驚くべき真相が露呈する。
アニメオタクの愛と孤独、台湾社会の闇を浮き彫りにしたサスペンス 失恋や家族の死により抑圧された感情を爆発させるアニメオタクの青年をホアン・ハーが熱演。監督は社会派作品に定評があり、台湾国内外で注目を集めるジャン・ジンシェン。 日本のアニメ「ボビッター」に夢中のアナンは、母親と認知症の祖父と暮らしている。ある日、アナンは「ボビッター」マニアの女の子に恋をするが、思いも寄らないことが起こり、アナンは失意のどん底に。そして、家庭ではとんでもないことが…。
カサブランカの小さなパン店に訪れた運命を変える出会いを描いたドラマ マリヤム・トゥザニ監督が、過去に家族で世話をした未婚の妊婦との思い出をもとに作り上げた長編デビュー作。モロッコの伝統的なパンや美しいインテリアなどにも注目。 イスラーム社会では未婚の母はタブーで、臨月のおなかを抱えるサミアは仕事も住まいも失った。ある晩、路上で眠るサミアを家に招き入れたのは、小さなパン屋を営むアブラだった。アブラは夫の死後、幼い娘との生活を守るため、心を閉ざして働き続けていて…。
究極の心霊映像を徹底検証するホラードキュメンタリー第58弾! 山中で撮影された“何か”、奇妙な形の廃倉庫で起きた怪現象、寝室で眠る男性を見つめる何者かの姿など、身の毛もよだつ心霊映像を厳選し、取材を交えて紹介する。 山林にある家屋で流星群を待ちながら夜空を見上げる女性2人。イノシシの子供の気配にカメラを向けてみると、そこには信じがたいものがあり…(「隙間」)。投稿者の友人が恋人の男性と別荘に宿泊していると、不可解な声で目を覚ます(「しずく」)ほか。