まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
『ブロークバック・マウンテン』でアカデミー賞を受賞した、アン・リーが手掛ける冒険映画。凶暴なトラと漂流生活を送ることになった、少年の冒険を描いていく。インドに住むパイ(スラージ・シャルマ)は、円周率を自身のあだ名にしてしまうほど、頭のいい少年だった。ある日、パイは父のサントッシュ(アディル・フセイン)が経営する動物園で、トラの恐ろしさを知る。その後も動物たちとともに、幸せな生活を送っていたパイだったが、父親の提案でカナダへと移住することになるのだった。育てていた動物たちを船に乗せ、家族はカナダへと旅立つ。しかし、突如発生した暴風雨により、パイの乗った船が沈没してしまう。生き残ったパイはボートに乗りこむが、そこにはトラをはじめとした、動物たちがいた。すぐに生存競争がはじまり、生き残ったのはパイとトラだけになる。凶暴なトラとの漂流は災難続きで、パイは瀕死の状態になってしまう。微妙な関係が続く中、ついにパイとトラは島に流れ着き…。
森進一のヒット曲を基に、都会で生活する若者たちの郷愁を描いた昭和の青春歌謡曲映画 東京と青森県の襟裳岬を舞台に、運命的に出会った若い男女の切なくも悲しい恋の行方が描かれる。森進一の主題曲はもちろん、懐かしい昭和の大ヒットナンバーが満載! 原宿のブティックに勤めている靖子は、高価な布地を入れた風呂敷包みをトラックの荷台に置き忘れてしまう。通りがかりの青年・五郎のおかげで無事に風呂敷包みを取り戻した靖子は、次第に五郎に惹かれていく。しかし、そんなふたりに切ない運命が襲いかかる。
奇才・井口昇監督が「トランスフォーマー」の原点という噂のある特撮ヒーローを映画化 1970年代に人気を博したヒーローアクション活劇をもとに主人公・大門豊の半生を青年期と熟年期の2部構成で描く。板尾創路が熟年期の大門を演じ、特撮ヒーローになりきる! 秘密組織Σ(シグマ)に父親を殺され、復讐のために秘密刑事となった大門。亡き父が作った変形型バイクロボットに乗って悪と戦っていたが、Σメンバーのミスボーグに好意を持つようになってしまう。25年後、秘密刑事を引退した大門の前にミスボーグが現れる。
舟木一夫の同名ヒット曲を映画化!舟木、和泉雅子、藤竜也が、若者の複雑な青春を体現 年弁護士が友人の無実を証明するために奔走する青春映画。主人公が真犯人に近づくにつれてストーリーは意外な展開を見せる。舟木一夫と和泉雅子が演じるロマンスも切ない。 車の接触事故にあった弁護士の正彦は、事故の相手・美紗緒に送り届けられる途中、チンピラに囲まれ、根城に閉じ込めれる。そこで小学生時代の旧友・一也と再会した彼は、新聞社編集長が殺された事件の罪をなすりつけられた一也を救おうと真犯人を探し始める。
永遠の青春スター、舟木一夫主演!船乗りを目指す若者たちの友情を描く青春アクション 舟木一夫のヒット曲「友を送る歌」を主題歌に、デビュー3周年を記念して製作された大作。横浜の中華街や山下公園などでもロケーション撮影され、当時の雰囲気が味わえる。 父の病気のため、仲間より2年遅れて北海道から横浜港にやってきた船乗り志望の良夫。先に着いていた親友・玄一の行方がわからず途方に暮れていた彼は、玄一のことを知る少女みどりと出会う。やがて玄一とも再会するが、玄一はヤクザな商売に手を染めていた。
石坂洋次郎の原作を「北の国から」の倉本聰と山田信夫が脚色し映画化した青春ドラマ 北国を舞台に、3人の若者たちの愛を描く。思いを寄せる女性の幸福を祈りながらも身を引く男性を、「御三家」のひとり・舟木一夫が好演。共演は十朱幸代、山内賢ほか。 思いを寄せていた金井由子から河原健二と婚約したとの手紙を受け取った上村英吉は、彼女のいる北国の駅に降り立つ。だが、健二の父は英吉の出現に動揺する。由子の幸せを祈り、その場から離れ、独り山へ登っていく英吉だったが…。
フランク・ミラーによるコミック『シン・シティ』の映画化第2弾。今作でも白黒の中にカラーを重ねた演出が使われており、コミックの持つ雰囲気を忠実に再現している。前作から引き続き、『スパイキッズ』シリーズを監督したロバート・ロドリゲスと、原作者のフランク・ミラーが共同で監督を務めた。ロドリゲスらしいパワフルかつ、バイオレンスな作風となっており、日本ではR15+に指定されている。さまざまな人間たちの思惑が交錯するシン・シティでは、今日も多くの事件が起きている。シン・シティにやってきた若者・ジョニー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、ポーカーの腕に長けており、一獲千金を夢見ていた。怖いもの知らずだったジョニーは、街を牛耳っているロアーク(パワーズ・ブース)に勝負を仕掛け、彼に勝利する。大喜びするジョニーだったが、ロアークの恨みを買ってしまい、暴漢に指を折られてしまうのだった。一方、私立探偵のドワイト(ジョシュ・ブローリン)は、過去に関係を持っていた女・エヴァ(エヴァ・グリーン)から連絡を受ける。エヴァは夫から暴力を受けていると語り、ドワイトに助けを求めるが…。
人間を焼き殺す猟奇殺人鬼の恐怖と真相解明に挑む刑事たちを描いたホラーサスペンス 猟奇殺人犯を追い詰めるため、ハイテク技術を駆使して現場に残された映像を解析していく刑事たち。だが映像に隠されたトリックによって、殺人鬼は刑事たちを翻弄していく。 砂漠の中で事故に遭ったバスの乗客が、殺人鬼“バーニング・キラー”によって巨大バーナーで焼き殺される事件が起きる。刑事たちは事件現場から押収されたカメラや携帯に残された映像をヒントに真相解明に挑むが、そこには想像を絶するものが映っていた。
パリ、ローマ、NYで絡み合う、男女三組の愛をめぐる物語 パリ、ローマ、NYの三都市を舞台に、男女三組の物語が緻密かつミステリアスに交錯する物語に引き込まれる。リーアム・ニーソンら、実力派結集のキャストも魅力だ。 パリで新作を執筆する作家マイケルは、不倫相手アンナとの逢瀬を楽しむ。その頃、ローマではアメリカ人男性スコットが、あるトラブルに巻き込まれた女性を救おうとする。また、NYでは元女優ジュリアが息子の親権をめぐる元夫との裁判の準備に奔走していた。
セレブなチワワに五匹の子犬が誕生!可愛さも笑いもアップした続編! シリーズ第2弾。セレブ犬クロエの子供であるチワワの子犬たちに加え、パグ、トイプードル、ジャーマンシェパードなどが登場。犬好きには悶絶必至の作品だ。 雑種犬パピと結婚し、五匹の子供に恵まれたセレブ犬クロエ。幸せな毎日を送っていたが、パピの飼い主サムの実家が差し押さえられてしまう。そこでクロエは高額の賞金が出るドッグショーでの優勝を目指すが、子供たちが銀行強盗に巻き込まれるトラブルが。
孫が誕生してアタフタ!新たな我が子も授かってオタオタ!人気シリーズの第2弾 人気コメディの続編。スティーヴ・マーティンら、前作のメンバーが再結集して息の合った演技を披露。中でも、オネエを演じるマーティン・ショートのぶっ飛び具合が圧巻! 結婚した娘アニーから妊娠したとの知らせが。まだ自分は若いと思っていた父親のジョージは、孫のいるおじいちゃんになってしまうことに動揺。ジムに通い出し、髪を染めるなど、若作りに奔走する。そんな中、妻との間に新たな子ができたと知り卒倒する。
ブライアン・デ・パルマのスタイリッシュな映像マジックに酔わされるサスペンス 鬼才ブライアン・デ・パルマによるサスペンス。暗殺発生とともに会場にいる14000人が容疑者となる展開や、デ・パルマならではのワンカット撮影にハラハラすること必至! ボクシングのヘビー級タイトルマッチが開催され、14000人が詰めかける巨大会場。熱狂の最中、観戦中の国防長官が何者かに暗殺されてしまう。現場に居合わせた刑事リックが会場を閉鎖させて捜査を開始、事件の裏側に軍需産業をめぐる陰謀があるのを知る。
人生が順風満帆だと思い込んでいた中年男性の前に、子供の頃の自分が現れた? ブルース・ウィリス主演によるヒューマンドラマ。中年になって自分の生き方に疑問を持つ普通の男をウィリスが熱演、アクション作品の彼とは違った魅力を見せる。 著名人のイメージ向上を専門にしたアドバイザーとして活躍、その成功を鼻にかけるラス。40歳の誕生が迫る夜、彼は少年だった頃の自分と遭遇する。驚きながらも彼と話をするうちに、自分に冷たかった父の本当の気持ちを知り、忘れていた夢などを思い出す。
労働者階級出身の貧しい青年がアメリカを代表するゴルファーに! アメリカ人ゴルファー、フランシス・ウィメットの伝記ドラマ。日本人には馴染みの薄い人物だが、ビル・パクストン監督の手堅い演出で誰もが楽しめる作品に仕上がっている。 イギリス人ゴルファーのハリー・バートンと出会い、ゴルフに魅せられたアメリカ人少年・フランシス。ゴルフの才能に目覚め、学生アマチュアの世界で頭角を表すが挫折を味わう。ゴルフから遠ざかる彼だったが、全米オープン出場のチャンスがめぐってくる。
1950年代のアメリカを騒然とさせた、あるクイズ番組をめぐる大事件の全貌 50年代の米テレビ界で起きたスキャンダルを映画化した実録ドラマ。テレビとヤラセの問題を深く突いた物語ももちろん、実力派たちが織りなす濃密なアンサンブルも見ものだ。 1956年、アメリカ。NBCのクイズ番組「21」でハービーという解答者が勝ち進むが、スポンサーは彼の容姿が悪いと難色を示す。そこでプロデューサーは、オーディションに訪れた容姿端麗な大学講師チャールズをハービーに代わる連勝者に据えるヤラセを始めるが。
なにもかも完璧なベビーシッター、その恐るべき正体とは! 復讐鬼に扮したレベッカ・デモーネイの鬼気迫る演技、名匠カーティス・ハンソンの緩急自在な手腕が見事に融合して一気に見せる。若かりしジュリアン・ムーアにも注目を。 診察中の猥褻行為を告発された産婦人科医の夫が自殺し、そのショックで流産した上に子宮を摘出したペートン。その恨みを晴らそうとベビーシッターを装って告発した女性クレアの家へと潜り込み、彼女とその家族を破滅させる策略を張りめぐらせていくが…。
2人のおじいさんと出会い、少年は成長する。ひと夏の清々しいハートフルストーリー テキサスの美しい自然を背景に、老兄弟の過去の冒険に触れた少年の成長を描く物語は、温かく心地よい。「シックス・センス」のハーレイ・ジョエル・オスメントが好演。 1960年代初頭。14歳の少年ウォルターは夏休みの間、母の都合で大伯父ハブとガースの老兄弟が住むテキサスの田舎に預けられる。頑固で型破りな兄弟に唖然とするウォルターはある晩、屋根裏部屋で古い女性の写真を発見。それには兄弟の過去が秘められ…。
サンリオによるハイテンション音楽ストーリー! 同盟ゲームを原作にバンドをテーマとした青春音楽作品。世界観などは原作ゲームを踏襲しつつ、息をつく暇のない激しい展開が話題を呼んだ。愛くるしいキャラたちにも注目! 音楽が大好きな女子高生「聖川詩杏」は、内気で軽音部に入部できずにいた。そんなときスマホのゲーム「SHOW BY ROCK!!」を通じ、音楽が全てを制する世界「MIDICITY」にとばされ、突如ガールズバンドとしてデビューすることになり…。
ニューヨークのお嬢様学校を舞台に、ジュニアセレブと垢抜けない転校生が大激突! ガールズ版「セックス・アンド・ザ・シティ」とも呼ばれる青春コメディ。衝突する女の子たちがどう仲を深めていくかが見どころ。彼女たちのファッションも要チェック。 お嬢様学校「オクタヴィアン・カントリー・デイ」の頂点に立つ、通称「プリティー委員会」。そのトップに立つマシーは、オシャレやトレンドとは無縁の転校生・クレアと出会う。垢抜けない彼女を、マシーは仲間たちと一緒になって露骨に避けていたのだが…。
臨時教師のヴィンス・パパーリ、30才は、仲間と一緒にストリートでアメリカン・フットボールに興じるのが唯一の楽しみだった。高校でのアメリカン・フットボールの経験しかない彼だが、仲間の中では誰もが認めるスター選手で、常にチームの中心人物だ。しかし、彼も不況の余波を受け、臨時教師の職を失い、夜のバーテンダーのバイトを増やしながら日々の生活を繋いでいた。先の見えない生活に嫌気のさした妻が彼のもとを去り、行き詰まるパパーリ。そんな時、イーグルスの公開オーディションが開かれることがテレビで放送される。30才という年齢と、大学フットボールの経験のないパパーリ。普通に考えれば、NFLでプレーすることなど夢のまた夢だ。しかし、熱狂的なイーグルスのファンである彼は、公開オーディションでホーム・スタジアムでプレーができるだけでも幸せだ、と言う周囲からの応援により、参加を決意する−。街の人々の希望を背負い、30才、ヴィンス・パパーリの夢への挑戦が始まった!
「英国王のスピーチ」のコリン・ファース主演によるハートウォーミング・ラブコメディ 「グッド・ウィル・ハンティング 」のミニー・ドライヴァーと「キリング・ミー・ソフトリー」のヘザー・グレアムが、主人公をめぐって恋の大騒動を繰り広げる。 フィアンセのヴェラが別の男性と結婚式を挙げると知ってショックを受けたコリンは、ニューイングランドの小さな町へ逃避し、心の痛手を忘れようとする。滞在先で看護師のマンディと出会い、コリンの傷心は癒え始めるが、そこへヴェラが現れて…。
ワケアリ屋敷で巻き起こる恐怖を描いたサイコサスペンス 監督は「リービング・ラスベガス」のマイク・フィッギス。「パンドラム」のデニス・クエイドと「氷の微笑」のシャロン・ストーンらハリウッドスターが共演。 家族とニューヨークで暮らすクーパーは、息子が交通事故に遭いそうになったことを機に田舎へ引っ越すことに。銀行が抵当に流したコールド・クリーク邸を買い取って家族と共に移り住むが、奇妙なものを発見する。そこへ、前の住人と名乗る男・デイルが現れ…。
1837年、ロンドン。22歳のスイス人家庭教師エリザベス(ソフィ・マルソー)は負債を負った父の窮地を救うため、貴族チャールス(スティーヴン・ディレイン)の提案で子供ができない彼のために彼の子を産む取引を結んだ。 【出演者】 ソフィー・マルソー/ステファン・ディラーヌ/ケビン・アンダーソン ■監督・脚本:ウィリアム・ニコルソン■製作:ブライアン・イーストマン (C)Hollywood Pictures Company
凡人が突如天才に!不思議な運命に見舞われた男の悲喜劇を描くヒューマンファンタジー ジョン・トラヴォルタが人々に愛される男を笑顔で好演。「クール・ランニング」のジョン・タートルトーブ監督がハートフルかつファンタジックに描き、爽やかな感動を呼ぶ。 カリフォルニアの田舎町に暮らす自動車整備工ジョージは、37歳の誕生日の夜、謎の閃光を浴びて超人的な力を得る。その能力でさまざまな難題をこなし、想いを寄せる女性レイスとも親しくなるが、得体の知れない能力に仲間はいつしか恐れを抱くように…。
弟と妹の世話に追われている高校生のマットと、 自由奔放な転校生のケイシーは激しい恋に落ちる。 【出演者】 クリス・オドネル/ドリュー・バリモア/ジョアン・アレン/ケビン・ダン/ジュード・シコレラ/T・J・ローサー ■監督:アントニア・バード■製作:デイヴィッド・マンソン■脚本:ポーラ・ミルン■撮影:フレッド・テイムズ(B.S.C.) (C)Buena Vista Home Entertainment, Inc.
業績不振で厳しい状況におかれたTVショッピング番組の担当者リッキー(ジェフ・ゴールドブラム)は、偶然Gと名乗る不思議な男(エディ・マーフィ)に出会い、つきまとわれるハメに。この妙に友好的なGにうさん臭さを感じたリッキーはできるだけGとの関わりを避けようとするが、大切な商売上の客を招いたパーティの席で独特の話術と魅力でお客様を楽しませるGを見て、自分の番組にGを出演させることを思い付くのだが・・・。
究極のプレイボーイ、カサノバの自由奔放な恋愛模様を描くロマンティックコメディ あらゆる女性を虜にする恋愛の達人カサノバを、「ブロークバック・マウンテン」のヒース・レジャーが颯爽と快演。名匠ラッセ・ハルストレム監督の軽快な演出も冴える。 18世紀のヴェネチア。色男のカサノバは、修道女との情事が役人に見つかり逮捕されてしまう。総督の取りなしで放免されたカサノバだったが、後ろ盾を得るため良家の子女との結婚を迫られる。そんな中、剣の腕前と知性を備えた令嬢フランチェスカが現れ…。
若きヒース・レジャーの魅力が満開!高校生たちの恋の駆け引きを描くラブコメディ シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」の現代的翻案といえるストーリーは痛快で胸キュン。ヒース・レジャーもジョセフ・ゴードン=レヴィッドも若くてスイート! 転校生のキャメロンは、学校のアイドルのビアンカにひと目惚れ。だがビアンカは、姉のキャットより先に誰かとデートしてはいけないと父に命じられていた。ビアンカとデートしたいキャメロンは、はみ出し者パトリックを雇い、男嫌いのキャットを誘わせるが…。
恐怖は、突然の夫の死から始まった。 全米公開時、ヒッチコックを彷彿と絶賛された本格的なサイコ・サスペンス。主演のアメリカを代表するコメディ女優ゴールディ・ホーンが、シリアスな演技に初挑戦!理想的な夫ジャック(ジョン・ハード)と可愛い娘に囲まれ、エイドリアン(ゴールディ・ホーン)の人生はバラ色だった。しかし、ジャックの働く美術館で不審な事件が起きてから、彼女は夫に小さな不安を感じ始める。その後まもなく、ジャックが車の事故で死亡、突然の悲劇に茫然自失となるエイドリアンだった。しかし、夫の死を境に彼女は夫に関する数々の疑惑を発見する。謎を解き明かしていくうちに、やがて彼女は衝撃的な事実に直面するのだった・・・。
「ジャンボ」ことJAL Boeing747の勇姿をあますところなく収録したメモリアル映像 2011年3月、全フライトを終え退役した「ジャンボ」。初代鶴丸、2代目鶴丸、The Arc of the Sunの歴代塗装が、日本の経済成長の記憶とともに輝かしく思い出される。 初就航から41年。ジャンボ歴代塗装の空撮アーカイブ映像をはじめ、貴重な写真で綴る 「747 History」、「惜別ジャンボ 国内線専用機-400D 退役フライト2日間」ツアーなど、ラストフライトのヘリ空撮や退役セレモニーの様子ほか貴重な映像が満載。
世界最高峰のサッカー選手、リオネル・メッシの軌跡を追うドキュメンタリー メッシの華麗な足技が拝める映像に加え、クライフやイニエスタほかレジェンドやチームメイトの登場も見もの。奇才イグレシア監督の記録&再現映像を織り交ぜた構成も新鮮。 成長ホルモンが不足する病気を克服し、超一流選手となったメッシ。彼を支えた家族の絆、小学校時代や初の公式戦など節目の記録映像と共に選手としての軌跡を追う。また、チームメイト、監督、ジャーナリストら関係者による熱い「メッシ論」も展開する。
ダービーで人気最下位ながら勝利した競走馬マインザットバードをめぐる感動ドラマ 2009年のケンタッキーダービーで単勝51倍ながら勝利を収めた競走馬をめぐる実話を映画化。不器用だが愛すべき人々のドラマに心掴まれ、ラストのレースシーンには大興奮。 厩舎の経営に行き詰まった調教師チップは、旧友マークの牧場で働くことに。ほどなくマークは2歳のサラブレッド、マインザットバードを買い付ける。体の小さなバードは結果を出せずにいたが、国内レースの最高峰ケンタッキーダービーに出走することに…。
スターとなり、愛に苦悩する。シンガーソングライターの音楽ラブストーリー 売れっ子シンガー、その美しい妻、情熱的な女性ミュージシャンの三角関係はドラマティック。主演はクリスチャンバンド「アンセム・ライツ」のアラン・パウエルだ。 売れないシンガーソングライターのジェドは、田舎の音楽祭で主催者の娘ローズと恋に落ちて結婚。ジェドはローズに捧げた曲をヒットさせてスターとなるが、家庭を顧みず結婚生活は危機に瀕する。そんな時、女性バイオリニストのシェルビーがジェドに接近し…。
名門中学への受験を控え、子供の勉強合宿のために湖畔の別荘に集った3組の家族と塾講師。並木俊介は受験に疑問を抱きつつも、娘の舞華のために、別居中の妻である美菜子と仲のよい夫婦を演じていた。その晩、俊介の愛人である高階英里子が何の前触れもなく別荘を訪れる。俊介は英里子と外で落ち合う約束をするが、英里子は現れない。別荘に引き返すと、そこには英里子の死体が横たわっていた。「私が殺した」という美菜子の言葉に愕然とする俊介をよそに、事態はさらに混迷を深めていく・・・。役所広司/薬師丸ひろ子/柄本明/黒田福美/鶴見辰吾/杉田かおる/豊川悦司 他
芥川賞作家・中村文則のミステリー小説を、柳楽優弥を主演に迎えて初の映画化 柳楽優弥と矢野聖人、ともに蜷川幸雄に認められた実力派の若手が、同じトラウマに苦しむふたりを熱演。ドラマ「半沢直樹」の滝藤賢一ら、脇を固める面々も要チェック。 幼い頃に集団婦女暴行事件に巻き込まれた桂人と冴木。桂人はその記憶のために、性的なことに過剰な罪悪感を抱くようになっていた。大人になった桂人はある夜、7年ぶりに冴木と再会する。同じ夜、桂人の部屋から知人女性の死体が発見される。
純粋な想いに触れ、“荒ぶる魂”は目を覚ます。初老ミュージシャンの再生ストーリー 落ちぶれても、若くなくても、人生はやり直せると訴えかけるストーリーは心揺さぶる。アカデミー賞で主演男優賞(ジェフ・ブリッジス)と主題歌賞に輝いた。 57歳のカントリー歌手バッド・ブレイクは、かつては一世を風靡したものの、酒に溺れて結婚に失敗し、今ではドサ回りの日々を送っていた。そんなある日、シングルマザーの記者ジーンとその4歳の息子と出会い、触れ合う中でバッドは再び前を向くように…。
普通の高校生が命をかけたゲームに巻きこまれていく、スリリングなエンターテインメント大作。『悪の教典』を手掛けた三池崇史がメガホンを取っており、高校生たちが虐殺されていく、バイオレンスな映像も撮影された。主演を務めたのは、『あまちゃん』でブレイクした福士蒼汰。劇中では山崎紘菜演じる幼なじみと協力し、デスゲームを攻略していく高校生を演じた。また、神木隆之介は自身のキャリアでもめずらしい、不良役に挑戦している。特徴のない男子高校生・高畑瞬(福士蒼汰)の目の前で、授業をしていた教師の頭が爆発する。その後、言葉を話すダルマ(トミーズ雅)があらわれ、命をかけた「ダルマさんが転んだ」がスタートするのだった。動いてしまった生徒が次々と死んでいく中、高畑はダルマについているスイッチを押し、なんとかゲームを生き残る。別の教室でもゲームがおこなわれており、高畑をはじめとする生き残りたちは、次のゲームへと挑んでいくのだった。
おっぱいたっぷり夢いっぱい!妄想爆発のお色気学園バトルファンタジー第1弾! 石踏一榮の同名小説を原作とする学園ファンタジー。様々な美少女の過激なお色気描写に目が奪われるが、バトルやシリアスシーンなどもメリハリが効いた王道展開も熱い! 情に厚いけれどスケベな男子高校生、イッセーこと一誠は初デートで彼女に殺されてしまう。そんなイッセーの命を拾い、悪魔として転生させたのは、留学生のリアスだった。これをきっかけに、イッセーはエクソシストや堕天使との戦いに身を投じることになる。
ルフィ率いる麦わらの一味が、夢に向かっていざ偉大なる航路へ突入!海賊王を目指すルフィと仲間たちの冒険と絆を描いた漫画『ONE PIECE』のTVアニメ第2期。今作では世界中の強い海賊たちがしのぎを削る海へ突入する『偉大なる航路(グランドライン)突入編』で、62~77話が収録されている。ここでのエピソードでは、後に続く4期「アラバスタ編」に繋がるものが多く、見どころ満載。リヴァース・マウンテンを"偉大なる航路(グランドライン)"へ下るルフィたち麦わらの一味を乗せた海賊船「ゴーイングメリー号」の前に傷だらけの巨大なクジラ「ラブーン」が現れる。この鯨は、ある海賊の帰りを何十年も待っており、岩に頭をぶつけることで気持ちを紛らせていた。しかし、その海賊がもう生きてはいないと感じたルフィは、自分がグランドラインを一周して会いに戻ってくると約束し、鯨の自傷行為をやめさせる。その後、一味はウイスキーピークという街に上陸し、アラバスタ王国という国の王女ビビに出会うのだった…。
麦わらの一味に新しい仲間? ファン感涙の名シーン登場!「海賊王になる」という夢を持つルフィと仲間の冒険と絆を描いた大人気TVアニメ『ONE PIECE』の第3期。今作では麦わらの一味に新たな仲間トニートニー・チョッパーが初登場から仲間に加わるまでのストーリー。リトルガーデンを出発し、アラバスタ共和国へ急ぐルフィたち一味。そんな矢先、ナミが病気になってしまい、治療を受けさせるためドラム王国へ上陸する。その国を治めていたのは、ワポルという独裁者で国中の医者がワポルの支配下に治め、人々を苦しめていた。しかし、老女の医者Dr.くれはと助手のチョッパーというトナカイだけが、医者として自由の身だった。チョッパーは「ヒトヒトの実」という悪魔の身を食べた半獣で、小さいころはDr.ヒルルクという医者に育ててもらっていた。だが、ヒルルクはワポルと対峙して亡くなっていた。ワポルは悪魔の実の能力を最大限に活かして国を支配していたが、その魔の手がルフィたちにも迫っていた…。
海賊王に俺はなる!(第93話〜第130話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第131話〜第143話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第144話〜第173話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第174話〜第195話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第196話〜第206話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第207話〜第228話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第229話〜第263話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第264話〜第325話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
世界中にファンがいる尾田栄一郎原作の漫画『ONE PIECE』は1997年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載を開始し、コミックは2019年12月の時点で95巻が発売され、全世界累計部数が4億6000万部を突破。テレビアニメは1999年よりフジテレビ系列で放送され、20年続く大人気長寿番組。主人公ルフィがゾロやウソップ、ナミにサンジ、さらにはチョッパーやロビン、フランキーたちと仲間となりながら大海賊ゴールドロジャーの残した「ひとつなぎの大財宝(ワンピース)」を探していく冒険物語。今作は原作漫画にはないテレビオリジナルストーリーで、テレビアニメシリーズの「326~336話」にあたる。また、336話は本編と関係のないチョッパーマンの話である。ルフィたちはニコ・ロビンを助けた後、フランキーを仲間にして新世界へ向かっていく途中、遭難しているように見えたボロボロの海賊船に遭遇し助ける。しかし、その船はバウンティーハンター「アッチーノファミリー」の手先になったフェニックス海賊団の船であった。それにより目をつけられたルフィたち麦わら海賊団は、アッチーノファミリーの本拠地がある氷山地帯に誘い込まれてしまう。一度は逃げ出すも海賊旗を奪われ、取り返すためにアッチーノファミリーと戦っていく。フェニックス海賊団と麦わら海賊団とアッチーノファミリーとの激しい戦いが繰り広げられていく…。
海賊王に俺はなる!(第337話〜第349話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
アニメ『ONE PIECE』は、週刊少年ジャンプで連載中の尾田栄一郎による同名漫画が原作となっている。1999年からTVアニメーションの放送が開始され、今作のシャボンディ諸島編は原作漫画の50~53巻の話をもとにしている。麦わらの一味は赤い土の大陸(レッドライン)にたどり着く。ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)をめぐる大冒険もここからは後半戦。感慨に浸る一味が次に目指すのは、海底1万メートルにある魚人島。魚人島へ続く航路を探す中で、ルフィ(田中真弓)は人魚のケイミー(池澤春菜)と出会う。さらわれたケイミーの友人を救うため、一味は人攫い集団トビウオライダーズのアジトへ乗り込むが、ボスの鉄仮面のデュバル(関俊彦)は、一味のコック・サンジ(平田広明)になぜか強い敵意を抱いていた。後半では、一味は船に特殊なコーティングを施すため、腕利きの職人がいるというシャボンディ諸島へ訪れる。魚人島を目指すすべての海賊が寄港するシャボンディ諸島は、多くの大物海賊が集まるだけでなく、世界貴族天竜人はやりたい放題に振舞い、人間オークションでは奴隷が売買される無法地帯だった。さらに、とある事件から海軍大将・黄猿(石塚運昇)や王下七武海・バーソロミューくま(堀秀行)が急襲し、麦わらの一味は絶体絶命の危機に陥ってしまう。物語は混沌を極めたまま、新世界編へ突入する。
「海賊王におれはなる!!!!」海賊王が残した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”をめぐる物語。ひとりの少年が海賊王をめざして、大海原へ旅立った。アニメの原作は週刊少年ジャンプで絶賛連載中の、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE(ワンピース)』。今作はアニメ版だけの特別編である「時代劇編」が描かれていて、第406話「時代劇特別編 ルフィ親分ふたたび見参」と第407話「時代劇特別編 破れ! スリラー商会の罠」の2話構成。ルフィ親分の活躍が描かれた、時代劇のオリジナルエピソードである。真夏のぐらんどジパングの町は大忙しだった! 100年に一度おこなわれる大みこしレースが始まるのである。ウソップからこのレースの話を聞いたルフィ親分は、参加することに決めた。大みこしレースで優勝することができれば、御神宝によって好きな願いが叶う。そればかりか、副賞の100万べリーも手に入る!大みこしレースを制するために、奮闘するルフィたちの前に立ちはだかるのはアニメ版でも出てきたあいつらだった! レースの結果は? 御神宝によって叶うという願いはどうなるのか?
海賊王に俺はなる!(第408話〜第421話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第422話〜第425話+第430話〜第436を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
海賊王に俺はなる!(第459話〜第476話を配信) 週刊少年ジャンプで連載が開始されるや、空前絶後の人気を獲得し、今や国民的娯楽となった。これこそ唯一無二、理屈抜きで夢中になれる、エンターテイメントの真髄だ。 時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝”が隠されているという…。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。
国民的人気TVアニメ『ONE PIECE』のスペシャル番組で「エピソードシリーズ」第4弾となる作品。舞台は優秀な職人たちが住む島「ハンドアイランド」。元海賊でルフィの友だちである海軍のコビー大佐が海軍准将の不正を暴いていく。また、ルフィが海賊王を目指し、冒険に出るきっかけとなった赤髪海賊団の船長シャンクスとのエピソードを完全新作として構成され、ストーリーの中で展開されている。航海の途中麦わらの一味は、ハンドアイランドというという島にやってきた。ハンドアイランドは手の形をしており、数多くの職人たちが住む島であった。島で仲間と早々に逸れたルフィは、蝋人形職人であるジエゴと出会う。ジエゴは大物海賊たちの蝋人形を作っており、ルフィはそれらを見せてもらった。蝋人形の中にはシャンクスも混ざっており、子供時代のシャンクスとのことを思い出す。一方、海軍本部のコビー大佐は査察のため、ハンドアイランドを訪れていた。そこで島を管轄しているビリッチ准将の底知れぬ野望を感じ取り、調査を進めるのだった…。
コードネームは“ノベンバー・マン”。元CIAの男の身に人生最大の危機が迫る! 人気スパイ小説を「007/ダイ・アナザー・デイ」のピアース・ブロスナン主演で描いたサスペンス・アクション。手に汗握る国家権力との攻防&驚きの展開は一見の価値あり! かつて“ノベンバー・マン”の名で恐れられていた元CIAの敏腕エージェント・ピーター・デヴェロー。彼は当時恋仲だった同僚・ナタリアの身に危険が迫っていると知り、自らモスクワへ救出に向かう。だが彼女の命を狙っていたのは愛弟子のメイソンで…。
連続殺人が起こった館に乗り込む若者たち。そこで再び起こった惨劇の生き残りが… 「ソウ」のジェームズ・ワン製作のシチュエーションスリラー。殺人事件の生き残りである青年が精神分析を受けることで、その事件の全貌が少しずつ語られていく。 過去に連続殺人が起こり、今では幽霊屋敷と知られる屋敷で再び5人の若者が惨殺される事件が起こる。唯一の生存者・ジョンの証言によれば、彼らは降霊術で呼び出された悪魔に殺されたという。半信半疑でジョンの話を聞くうちに、事実が明らかになるが…。
力がぐーんと湧いてきた!子どもたちだけでなく大人たちの心も今なおつかんで離さないアンパンマン。その記念すべき劇場版第1作目が1989年に公開された『それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙』。キラキラ星とお姫様を助けるため、アンパンマンが大活躍!ある嵐の日、アンパンマンはパトロールからの帰り道で雷に打たれて落下しそうになってしまう。間一髪で通りかかった宇宙船によって助けられるが、その宇宙船も雷に打たれてしまい、墜落してしまった。 そこでアンパンマンが出会ったのが、マルデ・ヘンダーというロボット。彼は、キラキラ星の王女ナンダ・ナンダー姫とともに、ドロンコ魔王に奪われた秘宝・「キラキラの涙」を探しにやってきたのだ。 しかし、墜落の時にマルデ・ヘンダーと分かれてしまったナンダー姫は、森で出会ったばいきんまんにキラキラの涙の秘密を話してしまう。 それを聞いたばいきんまんは、キラキラの涙を奪い王様になろうとするが…。
ばいきんまんが大変身!危うし、アンパンマン―正義の味方アンパンマンの活躍を描いた手に汗握るアドベンチャー活劇。 いつもとは違うばいきんまん相手にピンチに陥るアンパンマン。そこにカレーパンマンやしょくぱんまん、てんどんまんら人気のキャラクターが勢ぞろいし、力を合わせてばいきんまんと戦う「勇気」と「愛」の劇場版第2作。 いつもアンパンマンにやられてしまうばいきんまんは、師匠的存在であるばいきん仙人から不思議な力が封じ込められた『メコイスの壺』の存在を聞かされ、探しに向かう。 一方、ヤーダ国の王女ヤーダ姫も祖国を蘇らせるために、壺探しの旅に出ていた。やがて、ヤーダ姫はメコイスの搭で壺を見つけるのだが、ばいきんまんが現れ、壺を奪い取るのだった。 ヤーダ姫はアンパンマンらの力を借りて、壺を取り返そうとするのだが…。
若いトラック運転手とバスの車掌が友人たちに励まされて強く生きてゆく姿を描く 辛くても苦しくても明日を信じたい、雑草のように力強く生きる若者の姿を描いた社会派青春ドラマ。浜田光夫、松原智恵子、舟木一夫が社会の波に翻弄される若者を演じる。 東北から出て来たトラックの運転手・光弘は、バスの車掌・節子と知り合う。運転手の仕事が不安定なことを知った彼は、自分のトラックを持ちたいと今まで以上に働くが、事故を起こしてしまう。やけを起こし掛けた彼を節子と、同郷の友人が温かく包み込み…。
舟木一夫の同名曲の青春歌謡映画。過去に苦悩する女と不自由なく生きる男の恋を描く 「高校三年生」を皮切りに制作された舟木一夫の名曲をモチーフとした青春歌謡映画。日活の青春・純愛路線を支えた俳優陣が出演し、当時の青春のノスタルジーが味わえる。 大学生・清水邦夫は、誰かに追われていた西沢友子という少女を助けることとなった。その出会いから自然と恋に落ちる邦夫。しかし、友子の友人というチンピラ風の男から、彼女が過去に盗みを働いたことで施設に入っていた、ということを教えられて苦悩する。
橋幸夫と吉永小百合が共演した純愛ドラマ。同名主題歌がレコード大賞を受賞 下町の工場地帯を舞台に、看護婦の女性に恋心を抱く2人の若者たちの葛藤や友情を爽やかに描く。下飯坂菊馬と吉田憲二が共同で脚本を執筆。「あすの花嫁」の野村孝監督作。 東京下町の工場地帯にある医院で働く看護婦・ひかるは「ピカちゃん」の愛称で呼ばれる工員たちの人気者。ひかると夜間高校で机を並べる勝利、新入り運転手の留次も彼女に恋心を抱いていた。そんなある日、ひかるは留次の母親の東京見物の案内をすることに…。
オスカー俳優、マシュー・マコノヒー主演のリーガル・サスペンス マイクル・コナリーのベストセラー小説を原作に、二転三転する巧みなプロットをほぼ忠実に映画化。演技派として再ブレイクしたマシュー・マコノヒーの転機となった作品。 高級車・リンカーンの後部座席をオフィスにL.A.中の法廷を駆け巡るミック・ハラーは、金次第で麻薬の売人や売春婦の容疑を晴らす敏腕弁護士。ある日、資産家の御曹司、ルイス・ルーレが殺人未遂容疑で告発され、ミックが弁護を担当することになるが…。
人気歌手の舟木一夫と青春スターの和泉雅子が共演!高原での出会いを描いた歌謡映画 蓼科高原の美しい自然をバックに、牧場で研究に没頭する青年と、休暇で訪れた令嬢との淡い恋を描く。主題歌&挿入歌として、舟木一夫の歌が随所にちりばめられている。 蓼科高原の牧場で牧草の研究を進める和夫は、迷子になった男の子が縁で淳子という見慣れない娘と出会う。和夫はその美しさに魅入られてしまうが、彼女は観光開発会社社長の子息・進の許婚であった。しかし、和夫と淳子は徐々に心の距離を縮めていき…。
舟木一夫の出演&主題歌で贈る歌謡映画。チンピラを更生させる爽やか青年を好演! 同名の主題歌をはじめ、舟木一夫の歌が随所にちりばめられた青春ドラマ。日活の青春スター、山内賢とザ・スパイダースの堺正章が、どこか憎めないチンピラ二人組を好演。 ヤクザの昌次とその弟分サブが、愛知県尾西市のおしるこ屋で働くことに。二人は親分の命を受け、店にやってくる女工の引き抜きを画策していた。昌次はサツキという美しい娘に目をつけるが、彼女と同じ定時制高校に通う太一によって素性がバラされてしまう。
日活の黄金コンビ、吉永小百合&浜田光夫で贈る青春ドラマ。同居する男女の恋を綴る 日活純愛路線で人気を博した吉永小百合&浜田光夫コンビの1本。吉永と橋幸夫のデュエット曲を主題歌に、実家住まいの娘と下宿人の青年が一筋縄ではいかぬ恋を繰り広げる。 定年を控えた父と専業主婦の母、高校生の弟と暮らす19歳の蕗子。彼女が今後の生活を案ずる中、2番目の兄の後輩である三上が蕗子の家に下宿することになる。三上が路上で偶然出会って喧嘩した相手だと知った蕗子は、彼に対して不機嫌な態度を取るが…。
人間が分裂して生まれた「分身」による恐怖を描いたサスペンスミステリー 連続テレビ小説「まれ」の土屋太鳳が、大量殺人の容疑者を演じる。三池崇史作品で助監督を務めた山口義高監督 が、スプラッターやアクションを交えて緊迫した物語を描く。 大量殺人の犯人として少女・マキが逮捕。彼女は「死者の声に導かれて来た」と不可解な言葉で容疑を否認するが、不思議な現象に悩まされてきた刑事の村上だけは信じていた。そんななか、霊的な事件を追う通称「お宮係り」の刑事が現れ、衝撃の事実を告げる。
東京オリンピックに向けた歌謡映画。大ヒットしたテーマ曲を歌う三波春夫が出演! 大ヒットした1964年東京オリンピックのテーマソングを題材に、水泳での五輪出場を狙う少女と周囲の人々が織りなす人間模様を描く。十朱幸代が朗らかなヒロインを好演。 仲買業者「藤源」の一人娘ミツ子は、中央卸市場で働く傍ら、親代わりである祖父・源造には内緒で水泳の練習を続けていた。彼女のオリンピック出場を願う町内の人々もこの秘密を共有していたが、ふとしたことで源造の耳に入り、彼を激怒させてしまう。
吉永小百合、和泉雅子ら日活スターが集結!大ヒット曲がモチーフのドタバタ群像劇 作詞・永六輔×作曲・中村八大による同名の大ヒット曲を題材に、あるホテルに宿泊する船員たちやその関係者が巻き起こす騒動を描く。日活の人気俳優たちが顔を揃えている。 24時間の休暇を許された貨物船の乗組員たちが、横浜のかもめホテルに宿泊。そのホテルの娘・とも子は、一等航海士・谷村の1才になる息子を連れてきた洋子という女性と出会い、ホテルへ案内する。そんな中、二人の若い船員がとも子の帰りを待っていて…。
人気アーティスト、ナオト・インティライミの旅を追跡。音楽で心がつながっていく! 紅白出場経験もある人気歌手ナオト・インティライミが、国際交流の旅へ出立。フレンドリーで物怖じしない彼のキャラクターや、自由闊達な彼の音楽を堪能できる。 かつて世界一周旅行を経験したナオト・インティライミが、自らの原点を探るようにエチオピア、コロンビア、トリニダード・トバゴの3カ国を訪問。東京での創作風景を挟みつつ、彼が現地の一般人やアーティストと音楽を通して交流する姿をとらえる。
人気デュオ、ザ・ピーナッツが降臨。双子による奇跡のハーモニーが響きわたる! 50〜60年代に盛んに作られた歌謡映画の1本で、人気デュオ、ザ・ピーナッツをフィーチャー。リサイタルシーンでは、双子ならでは美しいハーモニーを堪能できる。 流行歌手を目指すユミは、レコード会社のテスト会場で、自分と瓜二つのエミと遭遇。実のところ、二人は両親の離婚を機に生き別れた双子で、それぞれ片親に育てられたのだった。単体ではうまくいなかった二人は、デュオを結成。その歌声は関係者を魅了し…。
舟木一夫主演、倉本聰脚本で北の街から贈る青春恋愛物語 舟木一夫と和泉雅子が、困難に負けずに愛を育てる恋人同士を演じる。監督は「花咲く乙女たち」の柳瀬観、脚本は倉本聰。白い雪と詰襟の黒が、爽やかな青春の象徴のよう。 雪深い街に住む貧乏職人の息子・海彦と、お嬢様・雪子は、通学電車をきっかけに恋に落ちた。しかし、雪子は白血病で余命宣告を受けていた。重ねて障害が降りかかる中、ふたりはお互いのためを思って迷いながらも、愛と人生をまっとうしようと努力する。
青春歌謡スター、舟木一夫の歌をたっぷりと堪能できる東京若者賛歌 20歳を迎えた舟木一夫の若さがまぶしい青春ロマンス。モダンな大都会、東京を舞台に、舟木の軽快な歌の数々に乗せて、恋して夢見て働く若者たちの輝きを描く。 美術学校に入学することを夢見ながら看板屋で働く明夫はある日、銀座で美しい少女ミチコを見かけ、彼女が落としたマスコットを拾った。一方、明夫の友人・健次は、歌の上手い明夫を自分のバンドのボーカルにしてプロとして売り出そうと奔走していた。
カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞したジェーン・カンピオン監督の代表作 カンヌ国際映画祭をはじめ、1993年の賞レースを席巻した高い芸術性を誇る官能恋愛映画。誰もが一度は耳にしたことがあるマイケル・ナイマンの音楽が全編を彩る。 19世紀半ば。エイダはニュージーランドの入植者・スチュワートの元へ嫁ぐため、娘のフローラと1台のピアノと共に旅立つ。口の利けない彼女にとってピアノは言葉の代わりだったが、夫はピアノを浜辺に置き去りにし、友人のベインズの土地と交換してしまう。
過去が見える超能力者と熱血刑事が誘拐殺人犯を追い詰める! 実際の事件を題材にし、韓国で100万人の動員を記録したサスペンス。謎解きの面白さもさることながら、超能力者と熱血刑事という対比あるコンビのやりとりで引きつける。 何者かに誘拐された少女の死体が発見される。ある手掛かりからジュンという青年を逮捕する刑事チュンドンだが、彼は犯人ではなく、触れた物質や人の過去を見ることができる超能力者だった。チュンドンは、彼のパワーを使って真犯人を追いかけていくが…。
傘をさし、風に乗って空から舞い降りた風変わりな魔法使い「メリー・ポピンズ」が、ファンタジックな魔法体験を通して“人生で本当に大切なもの”を教えてくれるヒューマン・コメディ! 耳に残る珠玉の名曲たちと華麗なダンスに彩られた、映画史に残る傑作ミュージカル!バンクス家のジェーンとマイケルは、イタズラ好きで雇われた乳母を次々と辞めさせてしまうやんちゃな子どもたち。そんな彼らの元に、ある日、風に乗って新しい乳母メリー・ポピンズがやってきた。最初のうちはメリーのことを警戒していた彼らだったが、美人で優しく、おまけに“魔法”まで使えるメリーのことをすっかり気に入ってしまう。しかし、生真面目で厳格なバンクス家の父・ジョージは、型破りな彼女のことを良く思わず…。
中国系アメリカ人の母娘4組の人生を描いたヒューマンドラマ 監督は「スモーク」などを手掛けた香港出身のウェイン・ワン。中国移民の母親たちと、アメリカ人として生まれ育った娘たちの絆と人生の軌跡を丁寧に綴った群像劇。 スー・ユアン、リンド、アンメイ、インインの4人は、麻雀卓を囲んで時を過ごすジョイ・ラック・クラブを30年間続けてきた。喜びや悲しみを分かち合ってきた4人だが、ある日スー・ユアンが他界し、娘のジューンが母の代わりとして参加することに。
動物学者だった母を密猟者の銃弾によって失ったジル(シャーリーズ・セロン)は、ゴリラのジョーと姉弟のように育った。ジョーは体長5メートルに成長、山の守護神と呼ばれていた。ある日、動物研究者グレッグ(ビル・パクストン)の勧めで、ジョーをカリフォルニアの動物保護センターに移すことになる。しかし、密猟者の罠にはまったジョーは、夜のロサンゼルスに飛び出し街中をパニックに陥れる。必死にジョーを救おうとするジル。最後にふたりを待ち受けていた運命は…。
ソン・スンホンが初のベッドシーンに挑んだスキャンダラスなラブストーリー 純情男の代名詞だったソン・スンホンが、部下の妻との情事に溺れる男というイメージを覆す役柄に挑戦。大胆な露出と過激なベッドシーンでセクシーな大人の魅力を披露する。 ベトナム戦争から帰還したキム・ジンピョン大佐は、軍団長の娘と結婚し、エリート街道を歩んでいた。ある日、ジンピョンは精神を病んだ兵士に襲われた部下の妻・ガフンを助ける。その事件を機に、急速に惹かれ合った2人は、逢瀬を重ねるようになるが…。
これぞステイサム!復讐に燃える用心棒がラスベガスの裏社会を戦場に変える! ジェイソン・ステイサムが、お得意のアウトロー役を演じるクライムムービー。香港が世界に誇るアクション指導の名手コリー・ユンが参加、壮絶で流麗な肉弾戦が連続する。 元兵士のスキルと強靭な肉体を活かし、ラスベガスで用心棒として生きるニック。何者かに瀕死の重傷を負わされた元恋人から復讐を頼まれた彼は、すぐさま犯人を見つけて制裁を与える。しかし、その背後に控える組織が動き出したことから思わぬ戦いに発展する。
恋人がいながらも自分を慕う女生徒と関係を持つ女子高教師サラ(杉野希妃)はどこか満たされない日々を送っていた。ある日、幼いころに離別した父親・充(佐野史郎)が暴行事件に巻き込まれたと警察から連絡が入る。唯一の身寄りであるサラは負傷し入院中の父親の身の回りの世話のために自宅を訪れると、そこにいたのは監禁され、充と性的な関係を持つ少年・望人(太賀)であった。暴行事件の被害者であった充だが、加害者の少年の証言により児童買春の容疑がかけられる。望人の存在が発覚することを恐れた充はサラに望人を匿ってほしいと頼む。サラは父親の申し出を受け入れ望人と生活を共にする。少年と触れ合うことで自身に父親と同じ少年愛者の血が流れていることを自覚したサラは望人に激しく欲情し、犯してしまう。満たされた官能を知り、望人を手放したくないサラは充に望人との関係を暴露すると脅し、恋人とも別れ、二人の生活を手に入れる。歪んだ関係ではあるが、二人は心を通わせ奇妙な共同生活を送る。しかし、平穏に思えた日々はそう長くは続かなかった…。
現代でもマスコミによる過剰な取材が問題となっているが、戦後期を生きた黒澤明監督もマスコミに憤りを感じていた。そんな黒澤の思想が反映された作品が、『醜聞』だ。劇中では雑誌記者にでたらめな記事を書かれた画家が登場し、現代人でも共感できるテーマが盛り込まれている。主演は世界的な役者である三船敏郎。共演には、『生きる』で主演を務めた伝説的な俳優・志村喬が名を連ねた。また、黒澤映画の常連俳優である左卜全、千石規子、三井弘次なども出演している。画家の一郎(三船敏郎)は、画になる風景を求めてバイクで旅をしていた。一郎が絵を描いていると、偶然その場に居合わせた声楽家の美也子(山口淑子)と意気投合。ふたりで同じ宿に向かい、部屋で会話を楽しんでいた。しかし、その場の写真を雑誌記者に撮られてしまい、「スキャンダル」として雑誌に載せられてしまう。ふたりの関係は世間の知るところとなったが、当の一郎は嘘まみれの記事に怒り、出版社を襲撃。その結果、さらに事態は悪化。取り返しのつかない状況となってしまい…。
村田喜代子原作「鍋の中」を黒澤明監督が映画化した反核作品 山村を舞台に、長崎の被爆体験を持つ祖母と孫たちのひと夏の出来事を描いた黒澤明監督の第30作目。クラーク役に起用したリチャード・ギアの出演が当時話題に。 長崎から少し離れた山村に住む老婆・鉦の下に1通のエアメールが届く。それは鉦の兄でハワイ在住の大富豪・錫二郎の息子・クラークからで、不治の病に冒された錫二郎が、鉦に会いたいという。大金持ちの親せきに興奮した息子と娘はハワイに飛んで行くが…。