まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
お母さん、大好き! そんなあなたに贈るお母さんアニメのランキング!
色々なお母さんが登場しますが、どのお母さんも優しくて甘えたくなります。厳選のお母さんアニメを見て元気をもらいましょう!
目次
「お母さん」アニメのおすすめ作品をランキング形式で15選ご紹介!
包容力たっぷりのお母さんや、ちょっと怖いけど優しいお母さん、美人すぎるお母さんなど魅力的なお母さんが勢ぞろいです!
お母さんパワーに癒されたくなったら、このアニメを楽しみましょう!
『一週間フレンズ。』は心優しい少年の主人公・祐樹と、いつもひとりぼっちでいるクラスメイト・香織との日々を描いた学園青春アニメです。
本作のヒロイン・藤宮香織の母である藤宮志穂は、40代らしからぬ若い見た目とほんわかとした雰囲気が魅力のキャラクター。
記憶が1週間でリセットしてしまうという娘の前でも明るく気丈に振る舞い、いつも笑顔で見守る優しい存在です。
シリアスな展開が多い本作ですが、彼女の登場によって癒される場面もあり、物語にそっと彩りを与えています。
『銀魂』は銀髪天然パーマの銀時とそれを取り巻く人々との交流を描いたSF人情ギャグアニメです。
本作のヒロイン・神楽の母親である江華は宇宙最強の種族「夜兎」の生き残り。星海坊主の回想で彼女の半生が語られています。
江華はもともと不死身な存在でしたが、愛する家族を第一に考え自分の命と引き換えにわが子と過ごす余生を選択しました。そんな彼女の過酷な決断に母の強さと優しさが滲み出ています。
『幽遊白書』は交通事故で死亡した幽助が生き返るため、さまざまな試練を乗り越えていくバトルアクションアニメです。
本作で登場するお母さんといえば、霊界探偵としてさまざまな事件を解決していく主人公・幽助の母である浦飯温子が印象的。
お母さんとしての一面はもちろん、女性としてのカッコよさがあり、思春期の幽助と友人のように語り合えるフランクな親子関係を築いていました。
『フルーツバスケット』は天涯孤独の身である女子高生・本田透と十二支の動物に変身する草摩家との交流を描いたハートフルアニメです。
いつも優しく慈悲深い性格の主人公・本田透を育てたお母さん・本田今日子との回想シーンがとても印象的な本作。
実は透の親友であるありさや咲、そして夾との関わりも少しあり、彼らに多大な影響を与えたキャラクターのひとりです。
彼女はかつて「赤い蝶」と呼ばれた伝説のヤンキーであり、母親になってからは透を溺愛するほどに豹変しました。
誰に対しても愛情を持って接する透の姿から、母・今日子の愛情がたくさん注がれていたことが覗えます。
『魔法少女まどか☆マギカ』は平凡な中学生・まどかを中心に魔法少女として戦う少女たちの奮闘を描いたダークファンタジーアニメです。
キュゥべえとの出会いをきっかけに、魔法少女として戦うことになったまどかたちの壮絶なストーリーが話題になった衝撃作。
主人公・まどかのお母さんである鹿目詢子はバリバリのキャリアウーマンとして鹿目家を支える大黒柱です。
まどかとはまるで姉妹や友達のような親しみを持って接する場面が多く、恋バナでガールズトークができるほど仲の良い親子関係を築いています。
お母さんとしてだけでなく、ひとりの女性としても憧れる存在です。
『BORUTO』は主人公・うずまきボルトが仲間とともにさまざまな事件へと立ち向かうバトルアクションアニメです。第四次忍界大戦から10年以上経過した木ノ葉隠れの里。
高層ビルや電車、巨大モニターが並ぶという近代化が進んだ世界で駆け抜けるボルトの成長を描いています。
そんなボルトの母親であるうずまきヒナタは、怒らせると怖い立派な肝っ玉母さんという印象が強いキャラクターです。
しかし前作『NARUTO』では、ナルトを一途に想う奥ゆかしいヒロインのひとりであり、少女時代を知ると彼女の成長が分かります。
ボルトたちのお母さんとして、また火影の妻として気丈に振る舞う姿はまるで女神のようです。
『CLANNAD』は無気力な主人公・朋也と天真爛漫なヒロイン・古河渚を中心に繰り広げる日常を描いた学園青春アニメです。
「家族」をテーマに朋也たちの成長や葛藤を繊細なタッチで描いた「Key」作品の代表格。ヒロイン・古河渚のお母さんとして度々登場する古川早苗は、作中でも人気の高いキャラクターです。
母親とは思えないその美貌は、渚と並ぶと姉妹と勘違いしてしまうほど。普段は家業のパン屋を手伝う傍ら、自宅で小さな学習塾を営んでいます。
自作の奇抜なパンを生み出してはいつも酷評され、そのショックから家を飛び出してしまうという茶番がお決まりです。
『天才バカボン』は一家の長男であるバカボンを中心に、個性的な家族と周りの人々との交流を描いたギャグアニメです。
『おそ松くん』や『ひみつのアッコちゃん』と並ぶ赤塚不二夫先生の人気作のひとつ。
バカボンとハジメのお母さんであるバカボンママは、ハチャメチャなパパたちに振り回されながらも陰でそっと見守る良妻賢母。見た目も美人で性格も穏やかであり、まさに理想のお母さんですね。
『ドラえもん』は22世紀からやってきたネコ型ロボット・ドラえもんと、運動も勉強も苦手なのび太との不思議な日常を描いたコメディアニメです。
ドラえもんの持つ未来の道具を使ってさまざまな騒動を繰り広げる展開が特徴の国民的長寿アニメ。
本作で登場するお母さんといえば、何をしてもダメダメな小学生・のび太の良き理解者であり、時に厳しくしっかり者の野比玉子です。
口うるさいお母さんというイメージが定着している彼女ですが、根は優しく基本的にのび太のことを大切に思っています。
『クレヨンしんちゃん』は天真爛漫な幼稚園児・しんのすけを中心に繰り広げるドタバタなホームコメディアニメです。
こちらも国民的作品であり、テレビアニメだけでなく大人が見ても泣けるアニメ映画としても高く評価されています。綺麗なお姉さんが大好きで、いつもひょうきんなトラブルメーカーの5歳児・野原しんのすけ。
そんなしんのすけのお母さん・みさえが「げんこつ」や「ぐりぐり攻撃」でお仕置きをするという構図が本作の名物的シーンです。
いつもこっぴどく怒るイメージがありますが、実はしんのすけやひまわり、夫のひろしのことをとても愛しています。
『ちびまる子ちゃん』は主人公の小学生・まる子とその周囲の人々との日々を描いたホームコメディアニメです。
さくら家のお母さん・さくらすみれはいつもまる子を厳しく叱るイメージが強いですが、普段は優しく笑顔がとても素敵な女性です。
ちょっとだらしないお父さん・ひろしを献身的に支え、いつも家族のことを思って行動するその姿はまさにお母さんの鑑といえます。
『あたしンち』は立花家の長女・みかんを中心に立花家の日常風景を描いたホームコメディアニメです。
2002年からテレビ放映され、平成を代表するほのぼのコメディアニメの名作として長年親しまれてきました。
そんな『あたしンち』を明るく盛り上げてくれるのが「情熱の赤いバ~ラ~」でおなじみ、立花家のお母さんです。
ふくよかなボディと独特なパーマヘアーが特徴のお母さんは、ムードメーカーと同時にさまざまな騒動の発端となるトラブルメーカーでもあります。
彼女は喜怒哀楽がはっきりしており、度々みかんたちを振り回してしまうことも。その等身大なキャラクター性にどこか憎めない魅力があります。
『名探偵コナン』は小学生の体になってしまった高校生探偵・新一が、仲間とともに数々の難事件を解決していくミステリーアニメです。
本作の主人公・工藤新一のお母さんである工藤有希子が堂々の2位にランクイン。10代でハリウッド女優として世界的に活躍し、20歳の時に小説家である工藤優作と結婚しました。
その後芸能界を引退し、新一のお母さんとなります。作中では持ち前の高い演技力でコナンを幾度となくサポートしてきました。
高校生の息子を持つ母とは思えないほどの若さで、その美貌はまさにハリウッド女優としての風格があります。
『サザエさん』は磯野家とフグ田家の二世帯が暮らす「サザエさん一家」のほのぼのとした日常を描いたホームコメディアニメです。
日本人なら本作を知らない人はいないといっても過言ではないほどの超国民的作品。2013年には「世界で最も長く放映されているテレビアニメ」としてギネスワールドレコード社より認定されました。
そんな本作で活躍する磯野フネは、日本の理想的なお母さんそのもの。穏やかで奥ゆかしく、時には厳格な姿を見せるその立ち振る舞いで誰からも愛される存在です。
いかがでしたか? アニメ界トップクラスのお母さんたちが登場するお母さんアニメランキング、見たい作品が沢山あったのではないでしょうか。
辛いことも沢山ある世の中、お母さんに甘えたくなったときは、お母さんアニメを一気見しちゃいましょう!