子育てママ必見!Netflixのキッズ向けアニメおすすめ5選!

Netflix(ネットフリックス)で配信中の人気作品
Netflixとは?
Netflixは、1997年にアメリカのオンデマンドDVDレンタルサービスとして創業され、2015年9月に日本へ上陸した、アメリカ発祥の動画配信サービスです。
月額料金は画質と同時視聴可能数によって変わります。
また月額料金とは別に料金が発生する「追加課金」のシステムはなく、全ての作品が見放題です。
他にも、一般アカウントとキッズ向けアカウントがしっかり分かれているので、お子さんの年齢に適した映画やアニメを見せることができます。
Netflix(ネットフリックス)を徹底解説した記事はこちらから!
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
Netflixでアニメを見るメリット・デメリットを知っておこう!
メリット1. 細かく視聴年齢制限が出来るので子どもに見せても安心!
前項で紹介したように、Netflixはお子さんの年齢に適した作品のみを表示する「キッズ向けアカウント」があるので安心して見せることができます。
Netflixは5人までアカウント共有可能!キッズ用プロフィール、ペアレンタルコントロールについてはコチラ
メリット2.既存のアニメだけでなくNetflixオリジナルのアニメも見られる!
Netflixでしか見られないオリジナルアニメは約20作品以上あります。(2017年3月現在)
・カンフーパンダ3
・ヒックとドラゴン 新たな世界へ
・ケアベアカズンズ
・LEGO BIONICLE 進化への道のり
など。
デメリット.ディズニー作品はない
Netflixは「アナと雪の女王」や「ズートピア」などといったディズニー作品がありません。
ディズニー作品が好きな方にとっては大きなデメリットとなります。
しかし米Netflixでは2016年9月以降、ディズニーやマーベルなどの最新映画を独占配信していくことを発表しているようです。
日本でも同様にディズニーなどの最新映画が見られるようになることを期待したいですね。
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
Netflixで見られるキッズ向けおすすめアニメ5選!
Netflixで配信されているキッズ向けアニメの中から、筆者の4歳の息子もハマっているおすすめの人気アニメを5つ紹介します。
レゴ:ニンジャゴー
世界中で親しまれているブロック玩具LEGO(レゴ)から発売されたおもちゃ「ニンジャゴー」を基にしたキッズ向けアニメです。
フルCGアニメーションですが、登場人物は全てレゴシリーズに同梱されている3頭身のミニフィギュアの姿をそのまま使用した、人形劇に似た作りとなっています。
3頭身のフィギュアが戦っている姿は、ややシュールな感じで面白いです。
さらに、英ブランド・ファイナンスが発表した2017年版「世界で最も有力なブランド・ランキング」で、Googleやナイキ、ディズニーを超えて1位にレゴ社が選ばれたようです。
そんな勢いにのっているレゴの最新情報として、アニメーション映画「レゴ」シリーズ最新作「レゴニンジャゴー ザ・ムービー」が2017年4月1日より日本公開されます!
オギー&コックローチ
フランス版「トムとジェリー」とも言われている、フランスの国民的コメディアニメーション「オギー&コックローチ」は、マヌケな青いネコ・オギーといとこのジャックがその家に住みついた3匹のゴキブリたちのいたずらに翻弄されるコメディアニメです。
セリフがなくキャラクターの動きや表情で楽しめるという手法は、不朽の人気アニメ「トムとジェリー」によく似ており、年代、国を越えて世界中の人々に愛されています。
おさるのジョージ
おさるのジョージは、好奇心いっぱいのかわいいこざるのジョージと黄色い帽子のおじさんと都会や田舎で様々な体験を通して、周りの人々と触れ合う心温まるアニメです。
黄色い帽子のおじさんと一緒に住んでいるジョージは、好奇心いっぱいのこざるで身のまわりにあるもの、起こることなんでも知りたいことばかり。
何でもさわって、何でも調べます。そのためにいろんな騒動を起こしてしまいます。でもジョージはいつも楽しそうで、失敗してもすぐにニコニコします。
しかし、そんな時でも黄色い帽子のおじさんは、頭ごなしにジョージを怒ることはありません。なぜそれがダメなことなのかをジョージに丁寧に話し、迷惑をかけた人にはきちんと謝ります。
怒らずに寛大な心で接する黄色い帽子のおじさんと、好奇心旺盛なジョージの関係はまるで親子のようで、自然と見入ってしまいます。
暴力シーンや、悪い人など、ネガティブイメージのシーンが全くないので小さなお子さんにも安心して見せられます。
ガーフィルド・ショー
1978年に生み出されて以来、新聞に連載が始まるや大ブレイク!あっという間に全世界の2,600以上の新聞に広がり、2億6000万人を越える人々が愛読。世界で一番読まれているコミック(発行部数世界一)としてギネス記録を持つアニメです。
ふとっちょで怠け者で自分勝手なのに、どこか憎めないガーフィールドと、飼い主のジョンや一緒に住む犬のオーディー、それにライバルのナーマルなどと共に繰り広げられるドタバタ・コメディシリーズ。ピザとラザニアへの執着は相変わらずですが、宇宙から訪問者が来たり、異次元の世界に迷い込んだりと、奇想天外の展開は目が離せません。
スポンジ・ボブ
スポンジ・ボブは、海底都市ビキニ・ボトムに住む四角形の海綿動物(スポンジ)です。パッと見るとチーズにも見えますが、スポンジです。
ヒトデのパトリックやリスのサンディたちといつも大騒動を起こす、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンションなアニメです。
スポンジ・ボブはパイナップルの家にペットのカタツムリ・ゲイリーと住んでいて、バーガーショップ「カニカーニ」でのバイトが大好き。
なんでも前向きなスポンジ・ボブは簡単にトラブルに巻き込まれる才能の持ち主でもあります。
怒りっぽいお隣さんのイカルドの邪魔をしていないとき以外は、親友のヒトデのパトリックと、スリリングな事が大好きなリスのサンディと遊んでいます。
海底にリスやカタツムリがいたり、スポンジが一生懸命バーガーショップでバイトをしていたり、ユーモアあふれるスポンジ・ボブは大人と子どもが一緒に楽しめるアニメです。
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
まとめ
Netflixの月額料金は画質と同時視聴可能数によって変わる
全ての作品が見放題!
4段階の年齢制限ができるので子どもに安心して見せられる
Netflix(ネットフリックス)の関連記事一覧
Netflix(ネットフリックス)の映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事
-
Netflixの英語字幕・音声で英会話の勉強も!おすすめ作品10選
Netflixで利用できる英語字幕が、英語学習にピッタリ!英語音声と併用すれば、英単語や文法もチェックできるんです!英語学習におすすめな動画作品を、Netflixのオリジナル作品、アニメなどから10個紹介していきます。
続きを読む
Netflix(ネットフリックス)の料金・支払い方法・無料期間についての記事
-
NETFLIX(ネットフリックス)の料金プランを徹底解説!料金プランごとの特徴、支払い方法、よくある質問も!
NETFLIX(ネットフリックス)の月額の利用料金は、数ある動画配信サービスと比べて比較的安い設定となっており、その料金プランも利用用途に合わせて選択することができるようになっていますので、動画配信サービスの利用が初めてという方にもおすすめ。この記事では、NETFLIX(ネットフリックス)の料金プランについて、プランごとの特徴や支払い方法、よくある質問とその回答にも触れながら徹底解説していきます。
続きを読む -
Netflixの料金の支払方法は?どのプランが一番おすすめ?徹底解説!
Netflixで選べる料金プランは3種類!どのプランを選べばいいかわからないあなたに、画質や同時視聴可能数について徹底解説。支払い方法はクレジットカードがオススメ?クレジットカードを登録したくない場合の支払い方法もご紹介します!
続きを読む
Netflix(ネットフリックス)の機能についての記事
-
Netflixは5人までアカウント共有可能!その他機能もご紹介
Netflixはオリジナル機能が充実!待望のオフライン再生にも対応!レコメンド機能やペアレンタルコントロール機能も優秀。アカウント共有も5人まで可能なのに月額800円~の低価格で登録できる!
続きを読む -
Netflixは日本ドラマに英語ほか5ヶ国語の字幕が付けられる!
日本の国内ドラマを見るならこの動画配信サービスがおすすめ!日本ドラマに英語字幕や中国語字幕が付けられる!Netflixオリジナル作品は5ヶ国語の字幕に対応。それ以外の日本ドラマにも日本語字幕が付けられるから、語学の勉強にもピッタリ!
続きを読む -
アカウント共有可能!友人や家族と一緒に使える動画配信サービス3社
家族や友人、恋人と一緒にアカウントを共有できる!1人分の月額料金でシェアできる、アカウント共有が可能な動画配信サービス・U-NEXT、Hulu、Netflixの3社をご紹介。月額料金や機能でどのサービスがおすすめなのか徹底比較!
続きを読む -
【Hulu(フールー)】キッズプロフィールの追加/設定&削除する方法とキッズ向けおすすめアニメラインナップ
Huluにはアダルト作品はありませんが、健全なコンテンツだけを表示させたいという場合には「キッズプロフィール」を使うのがおすすめです。この記事では、「キッズプロフィール」の設定方法や削除の仕方、また、おすすめのキッズ向けアニメのラインナップや勉強にも役立てられる英語番組の紹介もしています。削除や解除、切り替えの仕方は覚えてしまえば簡単です。
続きを読む -
マクドナルドでNetflixが無料で見られる!視聴方法と注意点
マクドナルドでNetflixの無料体験ができる!?配信作品の追加もあり!ラインナップも一部ご紹介。マクドナルドFREE Wi-Fiの接続方法からNetflixを無料で見られる方法、注意点など。
続きを読む -
ついにNetflixがダウンロード再生対応!オフラインでの再生も?
Netflixがついに動画のダウンロード再生に対応!アプリ内に動画を保存してオフライン環境でも視聴する方法を画像付きでわかりやすく解説。Netflixでダウンロード再生できる”絶対ハマる”おすすめ動画も3作品ピックアップしてご紹介!
続きを読む -
今更聞けない!ストリーミング?ダウンロード?どっちも使えるサービス
動画配信サービスでよく聞くストリーミングとダウンロードの違いを徹底解説!ネット環境によって使い分けた方がイイって知っていましたか?さらに、どちらの機能にも対応している動画配信サービス3社を紹介!
続きを読む
Netflix(ネットフリックス)とその他動画配信サービス比較
-
動画配信(VOD)サービスを使うとどんなメリット・デメリットがある?
今更聞けない!?動画配信(VOD)サービスを利用するメリットって?デメリットもあるの?動画配信サービスを選ぶ比較ポイントや、見たい動画がどの動画サイトで配信しているかわかるツールもご紹介します。
続きを読む -
出張の多い方におすすめ!ホテルのVODより安い動画配信サービス
ホテルのVODカードよりもお得な動画配信サービスって!?月額500円から利用できるお得で、作品数も豊富な動画配信サービスを3つご紹介!ホテルVODカードのデメリットや、動画配信サービスのメリット・デメリットを公開します。
続きを読む -
HuluとNetflix、映画を観るならどっち? アニメやドラマの違いも比較!
サジェストを見るとラインナップの違いを知りたい人が多そうなので、トップに作品の傾向の違いを持ってきました。それぞれの項目について、全て詳しく書くと個社の記事を2本作るボリュームになりますし他記事と色々かぶってしまうので「違い」に重点を置こうと思っています。HuluとNetflix、どっちにしようか悩んでいる方も多いのでは?映画やアニメ、海外ドラマのラインナップはどっちが豊富?機能やアプリの違いは何?など、HuluにするかNetflixにするかで迷っているあなたに役立つ情報をご紹介します!
続きを読む -
新Huluメリット・デメリット!乗り換えにオススメな他3社と比較
動画配信サービス(VOD)の乗り換えを考えている方必見!全面リニューアルした動画配信サービス(VOD)の新Huluのメリット・デメリット、人気の動画配信サービス(VOD)他3社をHuluと徹底比較します!
続きを読む
合わせて読みたい
-
dTVの作品ラインナップを徹底解説! アニメや韓流ドラマに映画もばっちり紹介!
dTVとはドコモが運営する月額550円(税込)で利用できる動画配信サービスです!料金は安いのに見放題作品のラインナップは120,000本以上と充実!いったいどんなジャンルの作品を見ることができるのか。映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、オリジナルコンテンツ、音楽ビデオやカラオケなど、編集部オススメの作品6選を紹介します!dTVの豊富なラインナップの一部をしっかり見てください!
続きを読む -
dTVのアニメは少ない? dTVアニメのラインナップとdアニメストアとの違い
dTVで視聴できるおすすめアニメをランキング形式で紹介!dTVとdアニメストアの違いも解説しています。アニメランキングは「TVアニメ」「劇場版アニメ」「キッズアニメ」の3種類にわけて紹介。その他にもdTVで見ることのできる最新テレビアニメも一覧でお届けしています。この記事を読めばdTVが配信しているアニメに関して詳しくなれること間違いなし!dTVの配信アニメの特徴を掴んでより充実したアニメライフを楽しみましょう!
続きを読む -
Hulu(フールー)のおすすめアニメ一覧& 最新アニメ映画ランキング【2019】
Hulu(フールー)のアニメは少ない?自分が好きなアニメはあるのかな?そんな心配をしているかたへ、Huluの人気アニメ一覧やシリーズアニメ、アニメ映画のランキングなどをお届けします!このアニメラインナップを見れば、Huluはアニメ好きにもおすすめできることがわかるはず!
続きを読む -
U-NEXTおすすめ作品はコレだ!今すぐ見て欲しい映画やドラマ、人気のホラーなど厳選紹介!
見放題作品13万本、レンタル作品2万本、合わせて15万本以上を配信している国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」。作品数が多いことは間違いありませんが、多すぎるが故にどんな作品が配信されているのか、どの作品を見ればいいか分からなくなるとき、ありませんか? 当記事ではそんなかたに向けてU-NEXT のおすすめ作品をご紹介! 邦画もドラマもとにかく盛りだくさんなんです!
続きを読む -
【Hulu(フールー)】キッズプロフィールの追加/設定&削除する方法とキッズ向けおすすめアニメラインナップ
Huluにはアダルト作品はありませんが、健全なコンテンツだけを表示させたいという場合には「キッズプロフィール」を使うのがおすすめです。この記事では、「キッズプロフィール」の設定方法や削除の仕方、また、おすすめのキッズ向けアニメのラインナップや勉強にも役立てられる英語番組の紹介もしています。削除や解除、切り替えの仕方は覚えてしまえば簡単です。
続きを読む