まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
警察庁サイバー捜査隊のチーム長キム・ウヒョン(ソ・ジソブ)と女性刑事ユ・ガンミ(イ・ヨニ)が、国際的ハッカー、“ハデス”の行方に迫っているとき、人気スター、シン・ヒョジョンの飛び降り事件に遭遇。事件の直前にツイッターに遺書を残していたシンを、警察では自殺と判断するが、ウヒョンはハデスがハッキングしたIPアドレスがシンの自宅のものと知り、事件との関与を疑う。そんな中、ハデスのハッキングによりシン殺害時の動画が流出。ウヒョンはハデスを追うが…。
【出演者】
ソ・ジソブ/イ・ヨニ/オム・ギジュン/クァク・ドウォン/ソン・ハユン/チェ・ダニエル/イム・ジギュ/イ・ソム/ユン・ジヘ/ハン・ボベ/チン・ギョン/イ・ウォングン
■演出:キム・ヒョンシク 他■脚本:キム・ウニ 他
(C)SBS
第1話 「天才ハッカー、“ハデス”」
人気スター、シン・ヒョジョンがツイッターに遺書を残し、飛び降り自殺する事件が発生する。警察庁サイバー捜査隊のチーム長キム・ウヒョンと、女性刑事のユ・ガンミ警部補は、捜査中のハッカー“ハデス”が使ったIPアドレスがシンの自宅のものと知り、事件の関与を調べ始める。そんな中、ハデスのハッキングによって、都心の電光掲示板にシン殺害時の動画が映し出される。ウヒョンは怪しい男を追うが、その男は警察大学時代の同期パク・ギヨンだった。※IPアドレス:(インターネットプロトコル)ネットワーク上で個々の通信対象を識別する番号。
第2話 「ファイル名“ファントム”」
ウヒョンの身分証を偽造して警察庁の証拠保管室に潜入したギヨンだが、ガンミに見つかってしまう。ギヨンをシン殺害の犯人だと疑うガンミに、ギヨンは、押収されたシンのパソコンの中に真犯人を解く鍵があると話す。パソコンに隠されていた「ファントム」というファイルを開くと、そこには何者かの殺害映像が映っていた。ギヨンは保管室から逃亡した後、ウヒョンと会う約束をする。実は殺害映像にはウヒョンが映っていたのだ・・・。
第3話 「復讐の連続殺人」
シン事件の罪を着せられたギヨンは真実を暴くため、死んだウヒョンになりすまし、警察庁に出社する。正体を知る同僚ガンミの協力を得て捜査復帰するが、捜査チームにはウヒョンを敵視していた刑事クォンが加わることに。そんな中、シンの殺害映像を加工した悪質な動画がネット上に広がり、動画をアップした人が連続で殺害される事件が発生する。彼らはかつてシンを中傷した人たちで、彼らのパソコンは遠隔操作されていた・・・。
第4話 「魔術師の夢」
連続殺害の被害者にはある演劇のチケットの招待メールが届いていたことがわかり、ウヒョンは同様に招待メールを受け取ったチェ記者が犯人の次のターゲットと推測する。顔を確認するために招待したのであれば、チェのかわりに座席についたガンミに危険が及ぶと察するウヒョン。さらに、捜査により劇団内部に犯人がいる可能性が浮上し、シンと交流があったある男を殺人容疑で取り調べる。だがその頃、チェは犯人に監禁されていた。
第5話 「クォンの疑い」
セガン証券にシステム攻撃の脅迫があり、捜査に向かったウヒョンは、そこでセガン証券の代表チョ・ヒョンミンが亡くなったウヒョンと接点があったことを知る。ウヒョンになりすますギヨンはヒョンミンとの関係を調べるが、なかなか掴むことができない。一方、チーム長のクォンはウヒョンの行動を怪しんでいた。そんな中、国際的ハッカー集団「デヒョン」がセガン証券の事件の裏に存在することが判明。大規模なDDoS攻撃の計画が浮かび上がる。※DDoS攻撃:ネットワーク機能を停止させるシステム攻撃のひとつ。
第6話 「ギヨンとウヒョン」
ウヒョンの正体はギヨンだと疑い、逮捕しようとするクォン。そんな中、デハン電力がサイバー攻撃を受け、停電によりソウルの都市機能は混乱する。ウヒョンとクォンはデハン電力に向かい、ウヒョンは犯人の攻撃を止めるため、ハッキングにより彼らのシステム破壊を試みる。間一髪のところで攻撃は止まったかに思えたが、最終攻撃が開始。ウヒョンは最後の手段を使い攻撃を食い止めるが、それは彼が「ハデス」だと証明するものだった。
第7話 「ガンミの過去」
韓国屈指の進学校、ソンヨン高等学校で生徒が自殺、卒業生のガンミが捜査に向かう。その生徒あてに送られたメールを調べていくうち、「伝説の答案用紙」の噂に辿り着くガンミ。さらに別の生徒が自殺し、単純な自殺ではないと察したガンミは捜査に踏み込んでいく。一方、クォンは、ウヒョンがCK電子のナム代表の死に関与していたとにらみ、ナムの別荘があるリゾートの防犯カメラ映像で、亡くなった当日の映像を調べるが・・・。
第8話 「辿り着いた場所」
ソンヨン高校の自殺事件は計画的殺人だと推察するウヒョン。犯人が使った携帯電話を分析するうち、犯人が他にも誰かを狙っている可能性が浮かぶ。さらに、被害者がともに奨学生候補だったことが判明する。一方、クォンはナム代表の別荘に出入りしていた人物を割り出そうと画策を錬る。そんな中、ウヒョンは自分に近づいてきた人間がシン事件の犯人を知る鍵を握るとにらみ、自分の恋人だと名乗る新聞記者ヨンジュの行動を探るが・・・。
第9話 「ナム事件の謎」
ヨンジェの行動を追ううちセガングループの別荘に辿り着いたウヒョンは、居合わせたヒョンミンと遭遇する。そこがシンのパソコンに残されていたナム殺害現場の映像と一致すると気づいたウヒョンは、ヒョンミンをシン事件の真犯人と疑う。ナム事件を調べるため彼の妻を訪ねたウヒョンは、ナムの他殺を知ったクォンとかち合う。そんな中、ナムの遺体の発見者である運転手が拉致され、サイバー捜査隊のメンバーは捜査に繰り出すが・・・。
第10話 「証拠のパソコン」
ナムの運転手の証言をもとに、クォンはナム殺害容疑でセガングループ会長の息子ジェミンを逮捕する。一方、ウヒョンはナムが殺される前に事件の重要な証拠を隠したパソコンを死んだウヒョンに渡そうとしていたことを知る。そんな中、ナムの遺体解剖が行われ、検視の結果、毒殺と判明。クォンの命令で捜査から外されたウヒョンは、クォンを装ってジェミンを取り調べ、犯人は別にいると知る。ウヒョンはナムのパソコンを探すが・・・。
第11話 「セガン裏献金ファイル」
ナムのパソコンはハン刑事の手元に渡るが、そのハンが交通事故死。飲酒運転による事故と処理されるが、ウヒョンはナム事件の証拠隠滅を狙った犯人による他殺とにらむ。ハンが残した手帳をもとに捜査を進めるなか、ウヒョンはセガングループの裏献金ファイルの存在にたどり着く。一方、クォンもハンの事故を怪しみ、独自に捜査する。ハンが持っていたナムのパソコンの出どころがウヒョンの実家と知ったクォンは、ウヒョンを疑い・・・。
第12話 「スニーカーの男」
自分を一連の事件の犯人と疑うクォンに、本物のウヒョンは殺され、自分はギヨンであることを明かすウヒョン。そして、真犯人を捕まえるまでウヒョンのままでいることをクォンに認めさせる。そんな中、ハンの遺留品のUSBに残されたデータから事故車がハッキングされていたことが判明、ハンの他殺が濃厚に。さらに調べていくうち、ウヒョンはヒョンミンの手下のヨムが、ハンを殺した人物と知る。ヨムはウヒョンの命を狙った男で・・・。
第13話 「内通者は誰?」
拘束されていたヨムが取調室で突然の発作を起こし死亡。同時に、ナム事件の重要証拠が入っていたUSBが警察署内のウヒョンの部屋から盗まれ、ウヒョンはサイバー捜査隊メンバー、テギュン、サンウ、へラム、カン博士、4人のうち誰かがスパイだと確信する。だが、ヨムの取調べ中の行動を怪しまれたウヒョンは停職処分に。ウヒョンはガンミとともに、ヨムが亡くなった当時の行動について取調べを受ける4人の情報をハッキングし・・・。
第14話 「消された証拠」
ヨム事件を調べていくうち、ウヒョンはカン博士が犯人でスパイだと気づく。だが、正体がばれたことを察したカンは署内から一足早く姿を消してしまう。カンの逃亡の手助けをした内通者が警察内部にさらにいることを知るウヒョン。そして、カンが逃亡前に消去したデータから、シンの殺害動画には元データが存在していたことが判明する。一方、クォンはヨムが他殺で犯人はカンだと警察上部に主張し、再捜査とウヒョンの復職を願い出る。
第15話 「サイバー捜査隊独自捜査!」
検察庁を盗聴した疑いが掛けられるウヒョン。だが、見つかった盗聴器はクォンが持ち出していたもので、自分が使用したものと認めたクォンは拘束される。サンウから盗聴器はヨムを盗聴するために使ったと聞いたウヒョンは、その盗聴内容からヨムが盗聴器に気づいていたことを知り、ヨムの周辺を調べることに。盗聴事件の捜査が終わるまで停職となったサイバー捜査隊のメンバーを集め、独自の捜査を進めるうち、ある証拠映像を掴む。
第16話 「ファントムとハデス」
ウヒョンらサイバー捜査隊のメンバーは、ヒョンミンの指示によりセガングループ裏献金事件の関係者をハッキングしていたIPを突き止め、その住所に向かう。現場にいた男2人を拘束するが、証拠は削除されていた。調べにより、ヒョンミンがコンピュータワクチンプログラムを使い、ハッキングしていたことが判明。そんな中、裏献金事件の関係者の1人、カンが自殺。同じく関係者のイム検事も謎の男に刺される事件が発生する。
第17話 「殺人容疑者キム・ウヒョン」
ワクチンプログラムをウヒョンに奪われたヒョンミンはウヒョンのもとを訪れ、誰にも信頼されなくしてやると言い去る。その直後、ウヒョンは殺人容疑で追われる身に。ヨム事件の際に回収したUSBの中に、ウヒョンの姿が映されたナム殺害現場の映像が見つかったのだ。さらにウヒョンの父ソクチュンが危篤。病室に潜り込んだウヒョンは、ソクチュンから死んだウヒョンがセガン裏献金事件について明らかにしようとしていたことを聞く。
第18話 「ハデスの復活」
ウヒョンからセガン裏献金事件の証拠を受け取ったチョン局長が何者かに刺殺される。ヒョンミンの差金と察したウヒョンは、ヒョンミンを刺激するため公共機関を含めた大規模なサイバーテロを仕掛け、セーフテック社によるハッキング行為を訴える。さらに、セーフテック社のワクチンプログラムを解析した報告書に細工し、これをハッキングしてきたヒョンミンの手下のハッキング集団を追跡。ついにウヒョンは重要証拠を手に入れるが・・・。
第19話 「もうひとつの動画」
ナム殺害事件の結審の日、証人として法廷に現れたウヒョン。その日、殺害現場にいたことを明かし、真犯人はヒョンミンだと証言したことで、公判は続行されることに。そしてウヒョンは殺人幇助の罪で逮捕される。その裏では、ウヒョンの正体を知ったサンウ、テギョンを含めたサイバー捜査隊のメンバーが事件の証拠探しに奔走していた。公判の日、生前ウヒョンがヒョンミンに故意に近づき、潜入捜査を行った報告書が提出される。
第20話 「トゥルー・ストーリー」
公判でヒョンミンがナム殺害現場にいた証拠映像が提出され、ヒョンミンは殺害容疑で緊急逮捕される。ウヒョンは殺人幇助の疑いが晴れ、捜査に復帰。だが、必死の捜査にもかかわらず、確かな殺害証拠が見つからず、ヒョンミンの拘束令状は取り消され、釈放されてしまう。さらに、公判でも証拠不十分で無罪の判決を下されるヒョンミン。憤慨したウヒョンは、自分のやり方でヒョンミンを倒すため、一大ハッキングを行う・・・!
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
2016年に韓国で実際に起きた拉致監禁事件をもとに描いた衝撃のサスペンス 財産目的などで健康な人を精神病院に強制入院させる事件が頻発する韓国。そんな社会問題をモチーフに、人間の欲望と、非日常に投げ込まれる恐怖を映像化している。 真昼の大都会。通りを歩いていたスアは突如誘拐され、精神病院に監禁される。受け入れ難い状況のなか、彼女は病棟での出来事を手帳に記録し始める。それから1年後、火災事故を追跡していたTVプロデューサー・ナムスのもとにスアの手帳が届く。
人の心の闇に入り込み体を乗っ取る悪霊、そんな悪霊から人々を救うエクソシスト集団“634レジア”。ある日メンバーのスミン(ヨン・ウジン)と師匠ギソン(パク・ヨンウ)の元に、神父仲間が少年を刺し重傷を負わせたとの知らせが入る。南部カトリック病院に搬送された少年は、救命救急センターの医師ウンホ(チョン・ユミ)の緊急手術を受けるも命を落としてしまう。その時突然病院が停電し、少年は息を吹き返すという“奇跡”が起こる。不可思議な現象が悪霊の仕業だと確信したスミンは少年の除霊を行うが、主治医であるウンホが儀式を阻止しようとする。しかし目の前で悪霊の存在を見せつけられ、半信半疑のままスミンをサポートするウンホ。悪霊祓いを終え安堵する2人だったが、ウンホを悪霊から守るため634レジアのアジトでかくまうことに。共に生活していく中で、スミンの口癖をウンホが知っていたり、逆にウンホの好物をスミンが知らずのうちに用意していたりと不思議な偶然が起こり、ウンホは次第にスミンに心を開いていく。スミンもまた、自分を信じ笑顔を見せるウンホに特別な感情を抱き始めていた。しかしそんな2人の姿を、ギソンは不安げな面持ちで見つめていて…。ヨン・ウジン/チョン・ユミ/パク・ヨンウ/オ・ヨナ 他
ハリウッド映画への出演も果たし、世界的スターとなったイ・ビョンホンの、6年ぶりのドラマ復帰となった作品である。2009年に放送された。韓国KBSが総製作費200億ウォンという破格の製作費をかけ、壮大なスケールで描いた今作は、最高視聴率39.9%を記録した。秋田県の観光地でも重要なシーンが撮影され、日本でも放送前から話題となった。共演俳優陣も『天国の階段』で強烈な悪役を演じた美人女優のキム・テヒや、幅広い役柄を演じ分ける実力派俳優チョン・ジュノなどが揃い、韓国ドラマ史に残る大作といわれている。特殊部隊の精鋭隊員であるキム・ヒョンジュン(イ・ビョンホン)は、美しい女性スンヒ(キム・テヒ)に出会い、一目惚れしてしまう。一方、同じ部隊に属するヒョンジュンの親友・サウ(チョン・ジュノ)も地元の先輩からスンヒを紹介され、心を奪われていた。そんなある日、ヒョンジュンは突然知らない男に連行され、ひどい拷問を受ける。必死に抵抗する中、助けを呼ぶサウの声を聞いたヒョンジュンは、決死の覚悟でサウが監禁されていた部屋を突き止め、彼の救出に成功する。しかし脱出を図ろうとしたふたりを待ち受けていたのは、国家安全局(NSS)副局長ペク・サン(キム・ヨンチョル)であり、すべてはNSS要員になるための極秘テストだったのだ。こうしてNSS要員となったふたりには、さらに過酷な任務が待っているのだった…。
韓国のケーブルテレビ局JTBCで2021年に放送されたサスペンスドラマ。韓国で権威ある賞と呼ばれている百想芸術大賞において、作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を受賞し、高く評価された作品である。もしかしたら主人公が犯人なのかもしれないという可能性を秘めた、観る者の予想をはるかに超えるストーリー展開に、目が釘付けになる。エリート警察官を演じるヨ・ジングと、変わり者の警察官を演じるシン・ハギュンという、演技には定評のあるふたりの共演にも期待がふくらむ。2000年、田舎町のマニャンに暮らしているドンシク(イ・ドヒョン)は、ギター片手に喫茶店に入り浸り、周りから煙たがられながらも気ままな生活を送っていた。そんなドンシクの双子の妹・ユヨン(ムン・ジュヨン)は、ソウル大に合格し、成績優秀で気立てもよく、町でも評判の娘だった。ある夜、外出したまま家に帰らないドンシクを心配し、ユヨンがメールを送るとすぐに「出てこられる?」という返信がきた。家を抜け出し、ユヨンが暗い夜道を歩いて向かうと突然、何かの鳴き声が聞こえ、街灯が消えた…。翌朝、ユヨンは消息を絶ったまま、自宅玄関には切断された女性の手の指先が10個、きれいに並べられている、という猟奇的事件が起きたのだった。20年後、事件は未解決のままドンシク(シン・ハギュン)は、マニャン派出所に勤務する警察官になっているのだが…。
チャン・グンソクが新境地を開拓!史実とフィクションが絡みあう歴史ドラマ 「朝鮮王朝19代王・粛宗の第1子が生きていたら」という設定の下、賭博師の父に育てられた主人公の生き様をリアルに描出。スタイリッシュな映像と迫力の演出で魅せる。 賭博狂いのマングムの妻・ボクスンは、策略により第19代王・粛宗の側室となり、男児を出産。赤ん坊は死んだと偽ったボクスンは、我が子をマングムに託す。ケットンと名付けられた男児は朝鮮一の勝負師となるが、父の死後、自らの出生の秘密を知り…。
変わり者の天才医師が女性刑事とコンビを組んで、数々の怪事件に挑む法医学ミステリー ケーブル局ならではのリアルな描写が、聞いたことのないような難病や奇妙な事件をよりミステリアスに感じさせる。映画でおなじみのリュ・ドックァンが主人公を好演。 神経外科専門医で天才とうたわれるハン・ジヌが、死因不明の事件や奇病に関係する事件を担当する法務院に異動となる。チーム員や警察庁から派遣された刑事カン・ギョンヒは尊大なジヌに閉口しながらも、その能力に感服し彼と共に事件解決に果敢に挑んでいく。
素性を隠して結婚した夫と、彼の過去を追う刑事である妻を描く、韓国発のノンストップラブサスペンス。『クリミナル・マインド:KOREA』で共演した韓流スターのイ・ジュンギとムン・チェウォンが、スリリングな関係の夫婦を熱演している。共演はチャン・ヒジン、ソ・ヒョヌ。金属工芸作家のペク・ヒソン(イ・ジュンギ)と刑事のチャ・ジウォン(ムン・チェウォン)の夫婦は、ひとり娘のウナ(チョン・ソヨン)と仲睦まじく暮らしていた。ただヒソンの母・コン・ミジャ(ナム・ギエ)から嫌われていることだけが、ジウォンの悩みの種だった。両親と一緒にヒソンの誕生日を祝っていた最中に、ジウォンは仕事に呼び出されてしまう。階段で大ケガをした少年の取調べに向かうジウォン。少年は父に突き飛ばされたと証言するが、父親は罪を認めず、捜査は難航していた。取材にきた週刊誌記者のキム・ムジン(ソ・ヒョヌ)は、ジウォンと出会う。家族にはなにも問題ないと激高する母親の姿を見て、ジウォンは違和感を抱く。ジウォンの夫が金属工芸作家だと聞いたムジンは、自身が記事を担当するヨンジュ市連続殺人事件の殺人鬼も同じ職業だったことを思い出す。夫の作品の宣伝をしてほしいジウォンは、ムジンにヒソンの工房を紹介する。工房を訪ね、ヒソンの顔を見たムジンは…。
Netflixで、史上最大の視聴者数を記録したドラマ。それこそが韓国発の、Netflixオリジナルドラマ『イカゲーム』である。韓国の名優として知られるイ・ジョンジェ主演の、デスゲームドラマだ。その内容はシンプルかつエキサイティング。多額の借金を背負った男が挑むそのゲームは、勝てば大金を得て、負ければ死ぬ。ゲームの中身は「だるまさんがころんだ」にはじまり、シンプルながら奥深い心理戦が楽しめるものとなっている。多額の借金を抱えるソン・ギフン(イ・ジョンジェ)は、ギャンブルに身を費やし、借金取りに追われる日々を過ごしていた。そんなある日、ギフンの目の前にセールスマン風の男(コン・ユ)が現れる。彼はメンコで勝負して、勝てば10万ウォンを譲ると持ちかけられる。試行錯誤を得て10万ウォンを得たギフンに、セールスマン風の男は「今回のように大金を得たかったら連絡しろ」と名刺を渡す。その夜ソン・ギフンは、娘のガヨン(チョ・アイン)が別れた妻とその再婚相手とともにアメリカへ行ってしまうことを知る。「大金があれば娘を取り戻せる」と思ったギフンは、もらった名刺の電話番号に連絡を入れる。こうして「イカゲーム」に参加することになったギフン。だがそれは、死をかけた恐怖のデスゲームだった。
韓国KBSテレビで2021年に放送された連続ドラマ。主人公を演じたのは、その気品あふれる美しさで80年代から数多くのドラマで活躍してきたチェ・ミョンギル。自分の夢を叶えるために家族を捨ててしまった母親役を、迫力たっぷりに演じている。そんな彼女に復讐を誓う娘を演じるのは、『偽りのフィアンセ~運命と怒り~』での悪女役が高く評価されたソ・イヒョン。愛憎渦巻く復讐劇の名作ともいわれているドラマ『カッコウの巣』の脚本家によるストーリーにも大きな期待が集まった。1999年夏、夫と小さな靴屋を営み、靴のデザインも手がけているヒギョン(チェ・ミョンギル)は、デパートの靴売り場できれいな赤いハイヒールを見かける。その靴に一目惚れをしてしまったヒギョンが試着をしていると、会社社長・ヒョクサン(ソヌ・ジェドク)に出会った。ヒョクサンは、靴のデザインを自分の会社に提供してくれたことへのお礼だと、その赤いハイヒールをヒギョンにプレゼントするのだが、ヒギョンは複雑な表情を見せる…。実はヒョクサンは、結婚まで約束をしたヒギョンのかつての恋人であり、お金のためにヒギョンを裏切った男でもあったのだ。お互い別々の家庭を持った今、ヒョクサンのことを忘れ、大切な自分の家庭のことを考えようとするヒギョンだったが、ヒョクサンの優しい言葉が頭から離れないのだった。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。