まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【まれ】は2社の動画配信サービスで配信中です。
レンタル2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
まれが視聴できる2社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
まれはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTはレンタル作品等に使える、1,200円分ポイントを毎月貰えるので、レンタル作品でもお得に観ることが出来ます。
ポイントは無料お試し期間中でも貰えるので、作品次第で無料お試し期間にレンタル作品の配信を無料で視聴することもできます!
U-NEXTで配信されている国内ドラマの作品数は1000以上!見放題作品もレンタル作品も楽しめます。
U-NEXTは新作ドラマの入荷がとても早いです!
DVDのレンタルよりも早い時期に、もしくはほぼ同時期に新作のドラマや劇場版を配信しています。
人気作の場合、レンタルビデオショップでDVD入荷日に全部借りられてしまうこともありますが、U-NEXTならその心配はありません。もちろん、お店に足を運んで借りる必要もないため、非常に便利です。
また、レンタル作品には視聴期限が設けられています。レンタルから48時間後は、動画が観られなくなるパターンが多いため、それまでに視聴するようにしましょう。ダウンロードだけして安心しないように注意が必要です!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まれはmusic.jpで視聴可能です!
音楽配信のイメージが強いmusic.jpですが、実はドラマも充実しているんです!
ドラマはレンタル料金が必要ですが、毎月付与されるポイントを利用することが可能。
しかもこのポイントは毎月月額を超える金額分もらえるからとってもお得!
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
豊富なラインナップが魅力の国内ドラマを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
地方公務員からパティシエへ転身! 石川・能登と横浜を舞台に「地味にコツコツ」が人生のモットーのヒロインが一流パティシエを目指し、成長していくストーリー。土屋太鳳主演のNHK朝の連続テレビ小説。
1994年の石川県・能登。小学5年生の津村希(まれ)は、父親の自己破産をきっかけに夜逃げ同然で能登の漁村へやってきた。
身寄りのない希達だったが、運よく塩田を営む桶作夫婦の元で居候生活をはじめる。高校3年生になった希は「地道にコツコツ」がポリシーの堅実な子に育っていた。
幼少時はケーキ職人を夢見ていたが、職が安定しない父親の影響で夢を見ることが嫌いに。安定を第一に考え、市役所で働く公務員になることを目指す。しかし友人・紺谷圭太をはじめ純粋に夢を抱く人々に輝きを感じるようになる。高校卒業後、地方公務員になるが、パティシエになる夢を諦めきれずに退職。横浜で有名なパティシエの元へ修行しに行くことを決意する。
さまざまな人々と出会いの中で、人として、パティシエとして成長していく希の姿を描く。
人生のモットーは「地道にコツコツ」。夢を見ることが嫌いな「夢嫌い」で、安定を第一に考える今作のヒロイン。困った人をほおっておけない優しい性格でもある。市役所で働く地方公務員から、夢だったパティシエに転身する。
希の父。家族想いであるが、一攫千金を夢見てばかりで家族から呆れられている。何をするにも長続きせず、自分で商売をしようとあれこれ手を出しては失敗を繰り返す。希の夢嫌いの原因を作った張本人である。
頼りない父と違い、一家を支える頼れる希の母。温和だがハツラツとした性格で、移住先を決める際にダーツで選ぶような大胆な面をもつ。見かけによらず怪力で、塩田作業をこなし地域の人々ともすぐに打ち解ける。
希の1つ下の弟。独特な能登地方のことばを軽々とマスターし、すんなり能登になじんで育つ。冷静沈着で客観的な性格であり、状況を冷静に分析する才能をもつ。高校時代には、分析力を生かして野球部の参謀として活躍する。
輪島市近郊で代々塩作りをしている塩職人。普段は寡黙な職人気質だが、夏が近づくと、性格がガラッと変わり、祭りのことしか考えなくなるほどのめり込む。
元治の妻。竹を割ったような性格で、毒舌家であるが心根は優しい。移住してきた津村一家を最初は認めなかったが、希たちと過ごしていくうちに、一家を支えるようになっていく。
希の同級生。移住してきた希達を、はじめはよそ者扱いするが、地域に馴染もうとする希の努力を知って和解。しかしその後、金沢へ転校してしまう。
希の同級生。散髪屋「サロン・はる」のひとり娘。田舎くさい能登が嫌いで、東京に対して大いなる憧れを抱いている。
漁師の息子。希たち同級生6人組の中ではムードメーカー的存在である。スポーツが得意で高校では野球部に所属。子どものころから一子のことがずっと好きで、何度も告白するが玉砕している。
めったに言葉を発さないシャイな性格だが、いつも優しく希たちのことを見守っている不思議な存在。普段はみのりが表情やしぐさを読み取り、他の人に通訳してくれる。高校卒業後、進学のため上京。突然バンド活動を始めた。
希の同級生。おっとりとした性格だが、意外に芯がしっかりして動じにくいタイプ。希の同級生で唯一無口な高志の言いたいことを読み取ることができ、みんなの通訳になっている。
希の師匠。横浜のフランス菓子店「マシェリシュシュ」のパティシエでフランスのケーキコンクールで優勝した経歴を持つ。理想通りの菓子ができないと閉店する癖がある。
大悟の息子。定職に就かず、半年働いて必要なお金を稼ぎ、残りの半年は遊んで暮らす生活をしている。神出鬼没で急に希の前に現れる。希から聞いた能登に興味を持つ一方、希自身にも興味を持っていく。
日本各地の都市が物語の舞台としてクローズアップされるNHKの朝の連続テレビ小説。今作は石川県・能登が舞台です。
希たちの能登での暮らしぶりを通して、豊かな自然や普段あまり目にすることのない塩田での塩づくりの作業工程も見ることができます。また、物語の中には、希が塩田だけでなく畑仕事を積極的に手伝う光景や、輪島の朝市で売り子をする姿も頻繁に登場。
さらに物語の舞台となっている能登弁も頻繁に飛び交い、能登のリアルな生活を垣間見ることができます。
今作では、登場人物たちの恋愛模様も注目です。今作のヒロインである希は、幼なじみの圭太を好きになりますが、「夢嫌い」が原因で圭太と上手く恋愛できません。そうして希が悩んでいる間に、圭太と一子が恋仲に。幼なじみの間で三角関係になってしまいます。
さらに希は、能登から離れて横浜へパティシエ修行していくと、師匠の息子・大輔と出会って恋がはじまります。希はいったい誰と結ばれるのか…。ほかの登場人物たちのめまぐるしく動く恋愛模様からも目が離せません。
仕事が長続きせず、夢ばかり追って失敗する父親の影響により、夢を見ることに抵抗を持ち、夢嫌いになってしまったヒロイン希。それが仕事や恋愛などあらゆることに影響します。
パティシエとして自分の作ったケーキを人に喜んで食べてもらうことが一番の幸せだと思っていますが、夢を追いかけリスクを背負うよりも、安定した生活が一番ではないかと葛藤を繰り返します。また結婚も能登での幼なじみの圭太か、横浜でのパティシエ修行のときに支えてくれた大悟か…ふたりの間で揺れ動きます。
「夢嫌い」を克服し、仕事や恋愛で葛藤を乗り越えた分だけ強くなってゆく…希の成長が一番の見どころです。
かつての親友と心が入れ替わってしまったアラフォー女性ふたりの本音と友情を描く 永作博美、石田ゆり子が出演し、「ちゅらさん」の岡田惠和が脚本を担当。人生の答え合わせに向き合う40代女性の選択、そして未来への決断とは? 少女の頃、永遠の友情を誓いあった友美と薫。20数年後、友美は誰もがうらやむような家庭を築き、薫は独身で映画プロデューサーとして活躍していた。もうひとりの親友・春子の呼びかけで交流を復活させたふたりだったが、友美は薫にある疑念を抱く。
2017年に放送された、藤子・F・不二雄の漫画を原作としたドラマ。『勇者ヨシヒコ』シリーズなど、独特な世界観で知られる福田雄一が脚本・演出を担当している。正義のスーパーヒーローになった冴えないおじさん、という新たなヒーロー像が斬新な作品だ。そんな主人公を、映画『容疑者Xの献身』や『孤高のメス』などの演技が高く評価されてきた実力派俳優・堤真一が演じることで大きな注目を集めた。また、左江内を尻に敷く妻を、女優・小泉今日子がとてもダークに、かつコミカルに演じており、ふたりのかけ合いが笑いを誘う。藤子建設株式会社に勤める左江内(堤真一)は、万年係長。ことなかれ主義で、面倒なことからはすぐに責任逃れをしようとする左江内は、いつも部下たちから呆れられていた。そんな左江内が帰宅すると、いつものように妻・円子(小泉今日子)の罵声が飛んできた。料理、掃除などの家事をまったくやらず、リビングのソファーに寝そべりながら左江内に家事を押し付けていく円子に、左江内はただ従うのみなのだ。ある日曜日、たまった仕事を自宅で片付けようとしていた左江内は、息子・もや夫(横山歩)の面倒を押しつけられてしまう。仕方なくもや夫を連れて公園にいった左江内は、知らないおじいさん(笹野高史)から突然声をかけられた。「おい君、スーパーマンになってみないか?」突拍子もないその言葉に、左江内はあ然としてしまうのだが…。
東城医大救命救急では…不正が行われている―今作は海堂尊の長編小説を原作に2008年に放送された連続テレビドラマ『チーム・バチスタの栄光』の続編で2009年に放送されたスペシャルドラマ第2弾。舞台は前作の「バチスタ・スキャンダル」から9か月後―東城大学医学部付属病院で医療ミス訴訟に繋がりかねない事件が発生。院長から内部調査を依頼された「名コンビ」の心療内科医の田口公平と、厚労省の白鳥圭輔が内部調査をしていく。そんななか、殺人事件が起こり、一連の事件に潜む様々な真実が明らかになっていく。前作と変わらず、白鳥役を仲村トオル、田口役も伊藤淳史が演じた。東城医大病院に入院する少年・岡部巧(中島健人) の脳腫瘍摘出手術が行われ成功するが、その後植物状態に。執刀医は天才脳神経外科医の西園寺正也(遠藤憲一)であった。原因究明のため高階院長(林隆三)は内部調査を田口と白鳥に依頼。ふたりが調査を始めた矢先、巧と同室の少年・牧村瑞人(高田翔)の父・鉄夫(金山一彦)が殺される事件が起こる。何故殺人事件が起こったのか? 巧が植物状態に陥った原因とは…。
現実の荒波に翻弄される25歳の8人の男女が繰り広げる青春群像劇 伊藤英明、坂口憲二、オダギリジョーら豪華キャストが共演。中島美嘉のED曲「WILL」がドラマを盛り上げる。大学時代に友情を誓い合った男女の絆に共感者が続出。 同じ大学の天体観測サークル「サジテリアス」の7人の仲間たちは、最後の夏休みに将来の夢を抱き、友情を誓い合う。3年後、いつしか仲間と疎遠になり、社会の現実の中で忙しい日々を送る彼らは、ひょんなことから再会を果たすのだが…。
連ドラ史上初の“ガールズラブ”をテーマとしたドラマをお届けする!制作は『テラスハウス』スタッフが担当する。2012年10月の放送開始以来、ティーンを中心に熱狂的な人気を博したリアリティショー『テラスハウス』。そんな若者のハートをつかんできた『テラスハウス』制作陣が、このたびお届けするのは、“台本のある”連続ドラマ。内容は胸キュンが止まらない“ド”直球のラブストーリー。しかし、恋をする主人公の二人は、どちらも「女子」であるという、連続ドラマ史上初の“ガールズラブ”がテーマとなる。親同士の再婚により、ひとつ屋根の下で義姉妹となった、性格もルックスも好対照の二人が、最悪の出会いから、反発しながらも恋を育んでいく、王道とも言えるストーリーを、女子×女子で描いていく。「ひとつ屋根の下で育まれる恋」という点においては奇しくも『テラスハウス』を想起させるが、今回は脚本ありの完全なるオリジナルストーリーだ。スタッフ×キャスト×ミュージックが紡ぎ出す新しいエンタテインメントに、是非ご期待いただきたい。
「私に売れない家はない!」と豪語する天才的不動産屋・三軒屋万智(さんげんやまち)が、型破りな方法&手段で家を売りまくる痛快コメディドラマ! 破天荒で独特な三軒屋の働き方・生き方に影響を受けた周囲の人々が、次第に変化していく模様をコミカルに描く。テーコー不動産の売買仲介営業課には、成績トップの足立をはじめ個性ある社員が揃っている。そんなテーコー不動産に、ある日「目黒営業所の売り上げを倍にした」と噂の凄腕営業ウーマン・三軒屋万智が赴任してきた!人生最大の買い物である「家」を売るため、三軒屋は時にダイナミックに、そして時には感動的な演出を凝らし、誰にも思いつかない方法で客の心を掴んでいく。彼女の破天荒な営業方法や人生哲学に、周りの仲間も徐々に感化され始め…?
偏屈な性格ゆえに結婚できない40男を題材にした、ラブコメディタッチの人気TVドラマで、40歳の男が結婚について考えていく姿を面白おかしく描いていく。 建築設計事務所を開業し、高身長、高学歴、高収入といういわゆる三高でありながらも結婚できないまま、40歳を迎えようとしている主人公・桑野信介。 本人は「結婚できない」のではなく、「結婚しない」のだと常々周りに言っている。そして、自分のこだわりや几帳面すぎる生活スタイルを貫ける独身生活を謳歌している。 そんなある日、急な腹痛に襲われて身動きの取れなくなった桑野は、隣に住む田村みちるに介抱されて行った病院で、女医の早坂夏美と出会う。 早坂は美人で優秀な医師だったが、やはり結婚に縁のないまま30代半ばになっていた。 優しくて周囲と良好な人間関係を築くことのできる早坂には、桑野の数々の言動は到底理解できないものばかり。 会うたびに言いあいになる桑野と早坂だったが、なぜかお互いに気になる存在になっていく。 そして、みちるの愛犬のケンを預かることになったことをきっかけに、桑野に少しずつ変化が訪れるようになる…。
冬彦さん現象を巻き起こした大ヒット作! 賀来千賀子・布施博主演、君塚良一脚本の大ヒットドラマ。佐野史郎が「冬彦さん」を怪演し、最終回では視聴率34.1%を記録した。共演は坂井真紀、野際陽子ほか。
奈緒子(羽田美智子)が金沢の老舗旅館「かぐらや」で女将修行を始めて4年。最近は女将としての自覚もさらに増すように。新人仲居の咲子(田中こなつ)も仕事の出来る奈緒子に羨望のまなざしを向けていた。 奈緒子の夫、宗佑(津田寛治)も台湾で習得した本場仕込みの小籠包の店が流行り、東京で実業家として成功。そのせいか奈緒子と姑、志乃(野際陽子)の関係も最近は良好だった。 そんな中、再来月に女将襲名披露を控えた奈緒子に対して、志乃が女将襲名披露の席で日本舞踊を舞うよう命じる。 志乃の指導のもと、奈緒子の日本舞踊の練習が始まるが、何気なく言った一言に志乃が怒り、二人の仲は以前のようにぎこちないものになってしまう。 さらに奈緒子には踊りの素質がなく、志乃を苛立たせる。東京からやって来て、カフェを営む友人の今日子(加藤忍)に愚痴をこぼしていた奈緒子は、「無理なことは無理」とハッキリ断ったほうがいいとアドバイスされ、その気になるが・・・。 奈緒子が志乃と踊りについて話し合おうとしていた矢先、宗佑が突然帰ってくる。 宗佑を始め家族の応援を得て、奈緒子は志乃に日本舞踊の練習を辞めたいと訴える。しかし志乃は、奈緒子の願いを聞き入れようとしなかった。 その翌日、奈緒子はいつものように志乃からおとなしく日本舞踊を習う。しかし、その胸にはある思いを秘めていた。 一方、宗佑は地元でも小籠包の店を出そうと計画。老舗旅館の跡取りということで、融資の話も順調に進み喜ぶ夫を見て、奈緒子はうれしく思うが・・・。