まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
現在、まだ配信されているサービスはありません。
フジテレビ開局50周年記念ドラマ。山崎豊子のベストセラー小説を原作に、終戦後に長いシベリア抑留から帰国した男がビジネスという戦場で新たな戦いに挑む姿を描く。海外ロケもふんだんに盛り込まれた、見応えある作品だ。
主人公の壹岐正を演じる唐沢寿明をはじめ、原田芳雄、小雪、天海祐希、竹野内豊、岸部一徳、和久井映見、多部未華子、柳葉敏郎ら豪華キャストが出演。
第二次世界大戦の終戦を迎えた日本。大本営の参謀として作戦を立案してきた壹岐正(唐沢寿明)は、終戦を受け入れずにいた関東軍に停戦命令書を渡すために満州へと向かう。
しかし彼は、幕僚の谷川(橋爪功)らとともにソ連軍に囚われ、戦犯としてソ連の軍事裁判にかけられた末に、シベリアでの強制労働25年の刑を宣告される。
多くの日本人が死んでいく生き地獄の中で、11年もの間耐え抜き、壹岐は昭和31年に日本に帰国。妻・佳子(和久井映見)と娘の直子(多部未華子)、息子の誠(高橋平)と暮らし始める。
自身の体の回復と、部下たちの就職の世話に専念する壹岐のもとに、防衛庁空将補の親友・川又伊佐雄(柳葉敏郎)が訪れ、防衛庁に勤めるように誘う。しかし壹岐は、大勢の人々を死なせてしまった自分に、国防に関わる資格はないといって断るのだった。
何度も誘われていた近畿商事への就職を決心した壹岐は、社長の大門一三(原田芳雄)のもとで第2の人生を歩み始めるが…。
今作の主人公。実直で責任感の強い人物。陸軍士官学校を首席で卒業し、第二次世界大戦では大本営参謀として作戦立案をおこなっていた。終戦後、任務で向かった満州でソ連軍に拘束され、11年間シベリアでの強制労働に耐えた末に帰国する。防衛庁からの誘いを断り、近畿商事への就職を決める。
近畿商事の社長。広い視点で大胆な決断を下す有能なトップ。会社の国際化をめざし、経済戦争での勝利を目指している。壹岐の情報収集力や分析力を高く評価し、入社するよう何度も声をかける。経歴ではなく能力を認めたという言葉で壹岐の心をつかむ。
近畿商事・東京支社長。航空機部が防衛庁の次期主力戦闘機受注に苦戦したことから、防衛庁中枢とつながる壹岐の人脈を利用しようとする。異例の出世を遂げる壹岐と対立するようになる。
近畿商事の社員。陸軍士官学校時代の壹岐の後輩。ロンドン支店にも勤務するなど、世界的な視点で仕事に邁進する有能な男。壹岐の良き理解者となる。
防衛庁の空将補。士官学校時代からの壹岐の親友。壹岐を防衛庁の仕事に誘う。
関東軍報道部長。満州で壹岐とともにソ連軍に拘束される。壹岐に「生きて帰れ」と強く諭す。
大陸鉄道司令官。壹岐とともに極東軍事裁判でソ連側の証人となるが、天皇に戦争責任があったと証言することを拒否し、裁判直前に自殺する。
紀武の娘。父の話を聞くために壹岐を京都の自宅に招く。父が大事にしていた香炉に魅せられたことをきっかけに、陶芸家となった。
東京商事取締役輸送機本部長。航空機の東京商事という実績を築いた。目的を遂げるためには手段を選ばないことから、空のギャングの異名を持つ。防衛庁の次期戦闘機にスーパードラゴンを推す。
経済企画庁長官。防衛庁の時期主力戦闘機を決定する、国防会議に参加している。壹岐とは旧知の仲。
防衛庁官房長。元内務省役員。東京商事の鮫島と手を組み、防衛庁の次期戦闘機にスーパードラゴン採用を働きかける。
クラブ「ル・ボア」経営者の娘。インドネシア華僑の実力者である黄乾臣の第2夫人。広い交友関係を持つことから、壹岐たちに力を貸す存在に。兵頭とは昔からの顔なじみ。
正の妻。大阪府庁に勤務し、家計を支えている。夫がシベリアに送られた後、子どもふたりを抱えて大変な苦労を重ねたが、軍人の妻として気丈にふるまってきた。帰国後、壹岐が商社に就職を決めたことを心から喜ぶ。
正の娘。母の苦労する姿を見続けてきたため、父が今後戦争に関わらないことを心底願い、防衛庁に勤めないように懇願する。
毎朝新聞政治部記者。強いジャーナリスト魂で、壹岐たちに迫る。
インドネシア華僑の四大財閥のひとりで、紅子を第2夫人に持つ。東南アジア貿易の要。壹岐たちに仕事を依頼する。
紀武の息子で千里の兄。戦時中ルソン島でたくさんの部下を死なせてしまったことに苦しみ、仏門に入って修行を続ける。
空幕防衛部防衛課計画班長。川又の部下。気が弱い男。次期主力戦闘機導入では、近畿商事とつながっている。
ドラマ『不毛地帯』はフジテレビが開局50周年記念に製作した超大作です。第1話で映し出される、主人公・壹岐の体験したシベリア抑留の過酷なシーンは、観る者の身を震えさせるほどのリアリティに満ちています。
雪の中で歩けなくなった者は容赦なく撃たれ、老人も病人も休むことを許されずに労働を課されるのです。
次々に死んでいく捕虜たちを見送りながら、11年もの間苦難を耐え忍んだ壹岐が、帰国後は頭脳を武器に世界を相手にした経済戦争に飛び込んでいきます。主人公の生き様を通して日本の戦後復興を映し出す名作ドラマから、一瞬たりとも目が離せません。
フジテレビが総力をあげて製作したドラマ『不毛地帯』には、大河ドラマと見紛うほどの豪華キャストが集結しています!
実力派俳優の唐沢寿明が、シベリアの強制労働での苦難を乗り越え、平和となった日本で新たな戦いに挑む不屈の主人公・壹岐正を熱演しました。壹岐に商社という新たな戦場を与えた傑物・大門社長役を、原田芳雄が演じます。
戦後日本で奮闘する男たちに竹野内豊、岸部一徳、遠藤憲一、柳葉敏郎らが扮するほか、ソ連での苦労をともにした男たちを中村敦夫、橋爪功らが好演しました。千里役の小雪をはじめ、天海祐希、多部未華子、和久井映見ら演技派が顔を揃える、壹岐を支える女性軍にも注目です!
ドラマ『不毛地帯』は熱い男同士の戦いが描かれる一方で、主人公・壹岐をめぐって美しい女たちが華やかな恋模様を繰り広げます。
妻・佳子は、戦中も戦後も気丈に夫を愛し支え続けました。また亡き秋津中将の美しい娘・千里は、少しずつ壹岐との仲を深めていきます。そして紅子は、インドネシア華僑財閥の第2夫人となりながらも、壹岐への切ない想いを抱いていくのです。
3人の女性たちに深く愛される壹岐は、どんな決断を下すのでしょうか。壹岐の娘・直子と鮫島の息子との、まるでロミオとジュリエットのような純愛も見所です。
ベストセラー作家・奥田英朗の傑作小説を原作としたサスペンスドラマ。親友同士のナオミとカナコが、カナコを苦しめるDV夫を殺害しようと企て、決行するさまをスリリングに描く。追いつめられた女たちが、自らの人生を守るために立ち向かう姿が大きな共感を呼んだ。潔癖なまでに正義感の強い女性・小田直美を広末涼子、夫の暴力に苦しむ妻・服部加奈子を内田有紀が演じる。加奈子の夫・達郎と、彼と瓜ふたつの中国人・林竜輝の2役を佐藤隆太が好演。吉田羊、高畑淳子、富司純子ら実力派が脇を固める。デパート外商部で優秀な成績をおさめるキャリアウーマンの小田直美(広末涼子)と専業主婦の服部加奈子(内田有紀)は、大学時代からの親友同士。加奈子とその夫でエリート銀行員の達郎(佐藤隆太)は、直美と達郎の姉・陽子(吉田羊)を自宅に招いて引っ越し祝いをする。そこには、直美から外商の顧客を紹介してもらおうという達郎の思惑があった。一方で直美は、商談会で腕時計を盗んだ中国人社長・李朱美(高畑淳子)のもとを訪れ、達郎にそっくりの男性・林竜輝(佐藤隆太)が働いているのを見て驚く。その後、風邪をひいた加奈子に食事を届けた直美は、顔のアザを見て愕然とする。達郎が妻に暴力を振るっていると知り、被害届を出して別れるようにと諭す直美だったが、夫に逆らえない加奈子はその言葉を拒絶し…。
大阪を舞台にミステリー史上最凶の“疫病神コンビ”が大暴れするハードボイルドドラマ 黒川博行の直木賞受賞作「波紋」と「疫病神」を北村一輝&濱田岳のW主演でドラマ化。予想を裏切るストーリー展開と大阪弁の軽妙な会話、そしてバイオレンスがさく裂する! 大阪・西心斎橋に事務所を構える建設コンサルタントの二宮は、産業廃棄物処理場をめぐるトラブルに巻き込まれ、そのトラブルシューティングのためにヤクザの桑原と組むことに。だが、桑原の言う通りに動いた二宮は、さらなる厄介事に巻き込まれていく。
高橋克典が鍛えたボディを披露するシリーズ第2弾。女性とのセクシーシーンも満載。 昼はメガネをかけた冴えない総務課の係長だが、夜になるとセクシーな特命社員に変身。体を鍛えた高橋克典の熱演もあり、シーズン2は平均視聴率14%を超えるヒットに。 大手広告代理店・電王堂に勤める只野は、会長から特命を受けてさまざまなトラブルを解決している。ある日、殺害を予告する脅迫文が送られてきたジャパンテレビのプロデューサー・麻利の身辺警護を命じられる。只野は彼の警護を開始し、脅迫事件の真相を探る。
人気コミックを連続ドラマ化。広告代理店の内偵係が社員のスキャンダルを阻止! 柳沢みきお作の漫画を連続ドラマ化。昼は冴えない総務課の係長が夜は腕利きの内偵担当に変身するギャップが受け、この後シリーズ化。映画版も作られるヒット作になった。 大手広告代理店・電王堂に勤める只野は、黒川会長から特命を受け、社員のトラブルを解決している。ある日、会長から呼び出された只野は経理部長の調査を命じられる。彼は一社員にもかかわらず外車を乗り回し、高級クラブで豪遊しているが、金の出どころは?
TBS地上波で2010年10月より放送されたドラマ『SPEC 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』が、スペシャルドラマとなって復活!! 戸田恵梨香と加瀬亮のW主演、堤幸彦が演出を手がけ、熱狂的なファンを生み出した。『SPEC 〜翔〜』は、ドラマの最終回で描かれた当麻 (戸田恵梨香) & 瀬文 (加瀬亮) と地居 (城田優) の激闘から1年後を描き、連続ドラマの最終回での謎「野々村 (竜雷太) が何を見たのか?」「最後に地居を倒したのは誰だったのか?」「津田 (椎名桔平) のラストシーンの意味は?」などが明らかになり、さらに2012年4月7日公開の映画『劇場版 SPEC 〜天〜』へと繋がる
小泉孝太郎主演、杉村三郎シリーズ第2弾! 主演・小泉孝太郎×原作・宮部みゆき!『名もなき毒』に続く、杉村三郎シリーズドラマ化第2弾となる本格ミステリー!共演は長谷川京子、国仲涼子、長塚京三、平幹二朗ら。
3泊4日信州名湯の旅でツアー客が殺人容疑に!牧野の初恋の行方は…!? 萬田久子が、気は強いが人情に厚いベテランバスガイドに扮する人気シリーズ第3弾。今回は信州の名湯をめぐる旅を舞台に、添乗員・牧野の初恋相手が関わる事件を解決する。 桜庭さやかたちは牧野の故郷、信州へ3泊4日の旅に。別所温泉で牧野は初恋の女性・律子と再会するが、その直後、ツアーに参加予定だった男性が殺された事件に関して、ツアー参加客の美和子が警察から事情聴取を受ける。実は、美和子は律子の夫の元妻で…。
連続ドラマ第4弾。韓流スターからJPOPの歌姫まで、さまざまなピンチを只野が救う! 連続ドラマ第4弾。第1話では、主演の高橋克典が特命係長・只野と韓国人スターをひとり2役で熱演。他にもウルトラマンのパロディなど、遊びや小ネタが満載。 只野は黒川会長から、電王堂がプロモーションを担当する韓流スター、カン・ヨンジンの身辺調査を命じられる。実は彼の過去をネタに1億円を要求する脅迫状が送りつけられてきたのだ。さっそく只野は来日するヨンジンを迎えに空港へと向かう。
巨額プロジェクトに潜む25年前の事件の真相とは…企業ヒューマンミステリー 広告代理店の壮絶な内幕を描いた藤村伊織の極上ミステリー。巨大プロジェクト、社内の軋轢、主軸の事件にさまざまな人間模様が絡み合うヒューマンサスペンスだ。 大手広告代理店の営業部副部長・辰村には、明子、勝哉という幼なじみがいたが、明子の父親の死の秘密を共有する3人は、25年間会わずにいた。そんな中、突然、明子の元に父の死に関する脅迫状が届く。一方辰村は、18億円の大型案件を動かすことになり…。
アニメ、映画も大ヒットした漫画を新キャストでドラマ化。新たな結末も話題に! どこにでもいるような大学生・夜神月。そんな彼が、ある日偶然手にした1冊のノート、デスノート。それは、「名前を書かれた人間は死ぬ」というノートだった…。 大学生の月は、ある日、名前を書かれた人間は死ぬという「デスノート」を手に入れた。ノートの力で警察に勤める父・総一郎の絶体絶命の危機を救った月は、その後、死神・リュークと共に凶悪犯を次々に殺害し英雄となっていく。そこに名探偵・Lが現れ…。