まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【魔法戦隊マジレンジャー】は4社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
魔法戦隊マジレンジャーが視聴できる4社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:2本/3本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
魔法戦隊マジレンジャーはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品を無料で楽しむことができます。
追加料金なしで観れる見放題のドラマが多数!U-NEXTでしか見ることのできない独占配信ドラマもあるのでドラマ好きなら見逃せません!
また、期間限定で見放題になるドラマもあります。見たいドラマが配信されたら無料お試し期間を利用して楽しむこともできます。
U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でドラマを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってドラマ作品を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:3本/3本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
魔法戦隊マジレンジャーはHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられています!さらに約100,000本以上の動画が見放題なのが魅力です!
日テレ系のドラマが特に充実しているほか、Huluでしか見ることのできないオリジナルドラマも沢山。
ほかの動画配信サービスでは配信していない話題作や、ドラマシリーズのスピンオフ作品も目白押しです。
さらに、アイドルが出演中の人気ドラマシリーズもHuluだけで独占配信中! 「どこでも配信されているドラマは飽きた!」という人にもおすすめです。
見逃し配信動画も視聴可能! 放送中の注目ドラマが1話から最新話まで一気見できます。(※)
※なかには課金作品ありますので必ずご利用の際にご確認ください
Huluは新作・旧作ドラマのジャンルも豊富です。
・アクション/アドベンチャー
・サスペンス/ミステリー
・コメディ
・恋愛
・青春
・ホラー
・特撮
など、その日の気分に合った作品が選べますよ! 「新着順」「人気順」「公開年が古い順」「公開が新しい順」などの並び替え機能も便利です。
もちろんドラマも配信されているすべての動画を何度でも好きなだけ見ることができます。
無料お試し期間であれば、約100,000本以上の動画が無料で見放題ですので、心おきなく楽しめます!
Huluのシリーズ本数:2本/3本
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
魔法戦隊マジレンジャーはmusic.jpで視聴可能です!
音楽配信のイメージが強いmusic.jpですが、実はドラマも充実しているんです!
ドラマはレンタル料金が必要ですが、毎月付与されるポイントを利用することが可能。
しかもこのポイントは毎月月額を超える金額分もらえるからとってもお得!
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
豊富なラインナップが魅力の国内ドラマを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:3本/3本
『魔法戦隊マジレンジャー』は2005年2月から2006年2月にかけて放送された特撮ヒーロードラマで、スーパー戦隊シリーズの第29作となる。
「魔法」をモチーフにしており、世界観は西洋ファンタジー路線。兄弟姉妹による5人戦隊であり、家族愛もひとつのテーマとなっている。
メインライターは、後に『フレッシュプリキュア!』などのシリーズ構成を務める前川淳。Sister MAYOが歌う、軽快なエンディングテーマ「呪文降臨〜マジカル・フォース」も話題となった。
小津家は長男の蒔人(伊藤友樹)、長女の芳香(別府あゆみ)、次女の麗(甲斐麻美)、次男の翼(松本寛也)、そして末っ子の魁(橋本淳)を母の深雪(渡辺梓)が支える仲のよい家族。
ある日、この一家の前に謎の魔法陣が現れ、そこから恐ろしい怪人が飛び出した。逃げる子どもたちを守るように、深雪は変身してその怪人を撃退! そう、深雪は天空聖者から授かった魔法によって変身できる魔法使い・マジマザーだったのだ。
そして、深雪は5人の子どもたちも魔法使いとして戦わなければならないと説明。ここに、地底冥府インフェルシアの怪人たちと戦う魔法戦隊マジレンジャーが誕生した…!
旅立ちの朝〜マージ・マジ・マジーロ〜
母と5人兄弟で、平和に暮らす小津一家。ある日のこと、家族で朝食を食べていたところ、三男・魁(かい)の姿がない。だが、ふとテレビを見ると、鉄塔によじ登っている魁の姿が映し出されているではないか! 魁の元に駆けつけた母と兄弟4人だったが、そこに恐ろしい巨大冥獣が現れた! いったいこれからどうなるの!?(C)東映
勇気を出して〜マージ・マジ・マジカ〜
天空聖者に魔法の力を授かり、魔法戦隊マジレンジャーとなった小津家の5人兄弟たちの前に、強敵・ウルザードが立ち塞がった。ウルザードは巨大化して魔導馬バリキオンと合体し、ウルケンタウロスに! 巨大な敵を前に、マジマザーに変身した母・深雪がひとり立ち向かっていく。果たしてマジレンジャーの運命は!?(C)東映
魔竜に乗れ〜マージ・ジルマ・ジンガ〜
摩訶不思議な「魔法部屋」の存在を知り、隠された秘密を探し出そうと張り切る蒔人。翼、芳香、麗、魁も手伝わされ、魔法部屋を掃除するうちに、5人兄弟はある事実を知る。一方、森で行方不明者が出るというウワサが。これも地底冥府インフェルシアの仕業なのか?(C)東映
魔人の王様〜マージ・ジルマ・マジ・ジンガ〜
帰宅途中の会社員が、ある日突然失踪するという、摩訶不思議な事件が発生。早速、魔法110番に女の子から「お父さんが急にいなくなっちゃったの。お願い、魔法使いさんたち! お父さんを探して」という通報が! 麗の得意魔法、占いで事件を解決しようとする小津家5人兄弟。果たしてインフェルシアの仕業なのか?(C)東映
恋をしようよ〜マージ・マジーロ〜
ある日のこと。食事当番の芳香がスーパーへ買い出しに行ったところ、なんと魁が、かわいい女の子といっしょに仲睦まじく買い物をしているではないか! いったい相手は誰!? とヤキモキしまくる芳香だったが、そんなところにもインフェルシアの魔の手が迫っていた。危ない、マジレンジャー! どうなる? 魁の恋!(C)東映
闇の覇王〜ウーザ・ドーザ・ウル・ザンガ〜
ある日のこと。可愛いオルゴールの音色でウトウト眠ってしまっていた魁の脳裏に、ウルザードからの呼びかけが! だが、兄姉4人は夢だと言って信じてくれない。「夢なもんか! もういいよっ!」ウルザードから指定された場所に向かい、マジレッドに変身する魁。ウルザードはいったい何をたくらんでいるのか……。(C)東映
夢の中へ〜ジンガ・マジーロ〜
魔導騎士ウルザードは、闇の覇王ウルカイザーとなり、マジレンジャーがマジキングになるための呪文を奪い去った。その圧倒的な強さを前に、打ちのめされてしまったマジレンジャーたち。翼が調合した魔法薬のお陰で、兄弟4人は元気になったが、魁だけは深い眠りについたままいっこうに目を覚まさない……。(C)東映
君こそヒロイン〜マジュナ・マジュナ〜
映画の撮影中、ヒロインが失踪してしまうという事件が起きた。これもインフェルシアの仕業なのか!? 後日、小津家では、芳香が血相を変えて大あわて。その日、芳香はヒロインの代役を決めるオーディションを受けようとしていたのだ。遅刻してしまうと思った芳香は、魔法を使ってオーディションに向かおうとするが……。(C)東映
炎の友情合体〜ジルマ・マージ・マジ・ジンガ〜
街中で、冥獣トロルが暴れだした! 駆けつけた5人はマジレンジャーに変身して応戦するが、そこにウルカイザーが魔導馬バリキオンと共に現れ大ピンチ! さらに現れたバンキュリアが、謎の動きを見せ…・・・。(C)東映
花が咲いたら〜ジルマ・マジカ〜
朝からやけに張り切っている蒔人。妹弟4人が蒔人の後をつけてみると、喫茶店に野菜を卸しにいく蒔人の姿があった。そこには、若い女性店員の姿が……。もしかして、蒔人の恋のお相手!? と、窓の外から興味津々で覗き込む4人妹弟。そんなとき、マージフォンに冥獣反応が! どうなる、蒔人の恋!!(C)東映
吸血鬼の夜〜マジーロ・マジカ
今日は、魔法戦隊の大事な会議。なのに、芳香はライブを見に行っていたため大遅刻し、蒔人はカンカン。だが、どうも芳香の様子がおかしい。そのとき、魁の元に、ウルザードからの呼びかけが! 芳香の異変と何か関係があるのか!?(C)東映
決意のしるし〜マージ・ジルマ・マジ・マジカ〜
ライブハウスで血を吸われ、吸血鬼になってしまった芳香。兄弟4人は芳香を元に戻そうとするものの、なすすべがない。そんなとき、ウルザードからの呼びかけが! ウルザードと対峙するマジレンジャー4人。一方、芳香は魔方陣の封印を破り、小津家を後にする。これはインフェルシアの罠なのか、それとも……。(C)東映
お母さんなら〜ジンガ・マジュナ〜
小津家でお母さん代わりとなっている麗が、家計簿をつけながらため息をついている。なんと蒔人が、今月の売り上げが全部入った集金袋をを落としてしまったというのだ。一方、地上では、最強の冥獣オーガが暴れまわっていた。マジレンジャーは応戦するが、そこにマジブルーの姿はない。麗はいったいどこに!?(C)東映
燃えろパンチ〜ジー・ジー・ジジル〜
インフェルシアは、地上界に自在に出入りするために“門の鍵"を見つけ出そうとしていた。そして、蠱毒房三冥獣・巨腕グールが地上に送り込まれる。一方、小津家では、インフェルシアより早く、“門の鍵"にかかわる手がかりを探し出そうと、麗が得意魔法の占いで意識を集中させていた。(C)東映
花嫁の兄〜ジルマ・マジ・マジュナ〜
夜中、髑髏(どくろ)に呪いの刻印を押された者は、この世から消えてしまうという噂が街に広まり、人々を恐怖に陥れる事件が相次いでいた。一方、小津家ではマジレンジャー4人とマンドラ坊やによる会議が行われていたが、そこへ遅刻して帰ってきた芳香が結婚しますと仰天発言! 芳香の爆弾発言に蒔人は……。(C)東映
門の鍵〜ウザーラ・ウガロ
インフェルシアが地上界に攻め込む鍵となる、“門の鍵"の女を、ナイとメアが見つけた! そこにマジレンジャーが駆けつけるが、そのまま行方をくらませてしまう“門の鍵"の女。果たして彼女はどこへ・・・。そして、彼女の本当の正体とは・・・!(C)東映
優しさはいらない〜ウーザ・ドーザ・ウル・ウガロ〜
門の鍵=リンは天空聖者ルナジェルだったことが分かった。マジレンジャー5人は驚きを隠せない。記憶を取り戻したリンは、かつてのマジトピアとインフェルシアでの戦いを語り始める。一方インフェルシアでは、闇の力をチャージしていたウルザードがついに動き始めた・・・。 どうなるリン! マジレンジャー!(C)東映
力をあわせて〜マージ・ジルマ・ジー・ジンガ〜
意識を失ってしまったリンは、いつの間にか闇の空間にとらわれていた。そこには、ウルザードが! 一方、マジキングに変身したマジレンジャーたちも、冥府門から無理矢理出てきたブランケンとの戦いで、苦戦を強いられていた。ウルザードに拘束されたリンの運命は・・? あぶない、マジレンジャー! (C)東映
魔法のランプ〜メーザ・ザザレ〜
小津家兄弟が魔法部屋でマンドラ坊からマジトピアの話を聞いていると、麗が水晶を見て「きゃあっ!」と大声をあげた。なんと、マジレンジャーにとって、とても悪い予兆と価値のある光のようなものとが見えたというのだ。と、そのとき、「教えテルミー」に冥獣反応が! 麗の占いと、何か関係があるのか・・・!?(C)東映
キスしてケロ〜ゴール・ゴル・ゴルディーロ〜
スモーキーがマジランプから顔を出し、魁を呼びつけて特訓を始めた。一方、インフェルシアでは、メーミィが冥獣人グレムリンを蘇らせ、冥獣帝ン・マを完全な姿で復活させる作戦を企てていた。街中に現れては、人々を恐怖に陥れるグレムリン。マジレンジャーはグレムリンの陰謀を見破ることができるのか・・!?(C)東映
魔法特急で行こう〜ゴー・ゴー・ゴルディーロ〜
マジシャインによる魔法特訓が始まった。魔法部屋に立てかけてあるホウキを自由自在に操る練習をしてみるが、マジレンジャー全員、なかなか上手くできず悪戦苦闘。そんな中、ヒカルがマジレンジャーを課外授業に連れ出した。ヒカルがマジレンジャーに課した課題とはいったい‥‥!?(C)東映
京都でデート?〜ルーマ・ゴルド〜
突然、芳香がヒカルを京都に誘いにやってきた。困惑顔のヒカルだったが、半ば強引に京都へ向かうことに。芳香の目的とは? 一方、インフェルシアではメーミィが冥獣人キリカゲを地上界に送り込む作戦を企てていた。そして、芳香たちの京都行きを知った麗たち兄弟も京都へ。これは何かの罠なのか・・・!?(C)東映
禁断の魔法〜ロージ・マネージ・マジ・ママルジ〜
ヒカルの指導のもと、魔法力を上げるべく練習に励む小津兄弟。一方、インフェルシアから送り込まれた冥獣人・インキュバスのベルビレジが暗躍、大勢の人々を魂の抜けた抜け殻のようにしていた。そんな中、翼が可愛がっているボクシングジムの少年、幸太にも異変が・・! インキュバスの陰謀、そのトリックとは!?(C)東映
先生として〜ゴル・ゴル・ゴジカ〜
悪夢を見せる冥獣人インキュバスのベルビレジが、冥獣スパイダーと手を組んで人々の魂を奪っていた。弟のように可愛がっていた幸太を救いたい一心で、ヒカルの言いつけを破り禁断の魔法に手を出してしまう翼。そして、翼を止められなかった自分を責めるヒカル・・・。ヒカルは翼を、人々の魂を、救うことができるのか!?(C)東映
盗まれた勇気〜ジルマ・マジ・マジーロ〜
サッカーの部活帰り、バス停でバスを待つ魁とマネージャーの山崎さんの近くに冥獣人シーフのガストンが忍び寄っていた・・・。そして魁に異変が! ガストンが魁から盗んだ大事なモノとはいったい!? 魁は、元の魁に戻ることができるのか・・!?(C)東映
信じろよ! 〜ジルマ・ジー・マジカ〜
小津家では芳香がみんなにお寿司をおごると言い出し、大盛り上がり。ところが、イタズラばかりしているスモーキーは、麗からお仕置きとして留守番をさせられることに。そんな頃、街中の食べ物が砂に変わる事件が起きる。しかも、それはスモーキーのイタズラと同じ手口だったのだ!(C)東映
俺たちの絆〜マジーネ・マジーネ〜
インフェルシアでは冥獣帝ン・マの怒りに震え上がったメーミィが、“冥獣人四底王"を目覚めさせようとしていた。一方、小津家では、蒔人が上機嫌で串の日(9月4日)の準備中。和気あいあいで盛り上がっていると、そこに冥獣反応が! “冥獣人四底王"のサムライ・シチジューローが現れたのだ!(C)東映
永遠に…〜ジルマ・マジ・マジ・マジーネ〜
早朝、翼がロードワークをしていると、どこからか女性の美しい歌声が聞こえてくる。時間を忘れ、思わず彼女に見とれてしまう翼だったが、そんなころ、魔法110番に何件もの通報が! 魅惑の歌声で人々を誘いだす冥獣人がいるというのだ。翼が出会った美しい彼女と、通報のあった事件の数々は何か関係が・・?(C)東映
くり返す「あれ?」〜ジー・マジ・マジーロ〜
夜中、芳香がひとり歩いていると、冥獣人コボルトのブルラテスが現れた! そこにマジシャインと小津兄妹が駆けつけ、ブルラテスは姿を消すが、どうも芳香の様子がおかしい。いったい芳香の身に何が!? 果たしてインフェルシアの陰謀とは・・・!?(C)東映
伝説の力〜マージ・マジ・マジ・マジーロ〜
冥獣人四底王のブルラテスとズィーが、悪魔の氷山イーブルアイスを育て、地上を凍りつかせようともくろんでいることを知ったマジレンジャー。決死の覚悟でズィーに戦いを挑むが、やはり歯が立たない。苦渋の表情を浮かべつつヒカルが教えてくれた、マジレンジャーたちの中に眠っている力を呼び覚ます方法とは・・・?(C)東映
凄まじき魔神〜マージ・ジルマ・ゴル・ジンガジン〜
レジェンドマジレンジャーに変身できるようになり、大喜びの魁たち小津兄弟。そんなとき、魁たち兄妹の体に異変が。通常の攻撃魔法がパワーアップし、強大な魔法力を持つことができるレジェンドパワーは、まだまだ未知の部分が多いようなのだ。一方、インフェルシアでは、メーミィがさらなる陰謀を企んでいた。(C)東映
父の言葉〜マージ・ジルマ・ゴル・ゴジカ〜
蒔人たちが野菜を収穫したところへ、部活を終えた魁が帰ってくるが、魁の元気がない。蒔人は父のことを話し始め、魁を励ますのだが……。一方、冥獣人四底王も倒されたインフェルシアは、冥菌獣モールドを地上界に送り込み、地上界の人々を次々に襲い始めた。モールドに感染した人々を救うことができるのか!?(C)東映
インフェルシアへ〜マージ・ゴル・マジカ〜
父と撮った写真を見る魁。しかし、幼すぎたこともあって記憶がない。リンとヒカルは、マジトピアにいた頃の父・ブレイジェルについて語り始めた……。一方、インフェルシアでは、メーミィが冥獣帝ン・マを復活させるため、ウルザードを巻き込んで新たな策略を企てていた。ウルザードは小津兄弟5人を呼び出すのだが…。 (C)東映
勇気の絆〜ゴール・ゴル・ゴルド〜
メーミィの作戦によってインフェルシアに連れ去られたマジレンジャー。冥獣帝ン・マ復活のため、レジェンドパワーを奪われ絶対絶命のピンチに陥った彼らを助けたのはウルザードだった。しかもウルザードは父・ブレイジェルこと小津勇に姿を変えたのだ。だが、衝撃の事実に、魁たち5人は複雑な気持ちを隠せない……。(C)東映
神々の谷〜マジ・マジ・ジジル〜
魁の強い思いが、父との勇気の絆が、遂にウルザードにかけられた呪縛転生を打ち破った。だが、冥獣帝ン・マ復活の時は刻一刻と迫る。親子の再会も束の間、勇はン・マを封印するために、再び帰らぬ人となってしまった。「母さんは生きている」というメッセージを残して。一方、ヒカルはスノウジェルを訪ねるのだが……。(C)東映
神罰執行〜マージ・ゴル・ゴジカ〜
母・深雪が生きており、インフェルシアの神々に囚われの身になっていることを知ったマジレンジャー。だが、姿を現した冥府十神の圧倒的な強さに敗北してしまう。そんな彼らにヒカルが告げたのは「インフェルシアの神々と戦ってはならない」という意外な言葉だった。戦いを禁じるヒカルに対して反発する小津兄弟は……。(C)東映
狙い撃ち〜ゴル・マージ〜
インフェルシア神々の谷に冥府神たちが集い、神罰の執行者に選ばれたのは、冥府神サイクロプス。冷静沈着なスナイパー、サイクロプスに狙われるマジレンジャー。今まで、そのライフルから逃れた者はいないという冷酷なサイクロプスから、マジレンジャーは逃れることができるのか・・? 果たして小津家の兄弟の運命は!?(C)東映
アニキとの約束〜ゴー・マジーロ〜
第二の神罰執行神である、スナイパー、サイクロプスに追いつめられ、とうとうマジグリーンが銃弾に倒れた。ショックを隠せない姉弟。果たして、蒔人は本当に死んでしまったのか? そして、冥府神ドレイクとマジシャインの戦いの行方は? スナイパーの銃に狙われ続けるマジレンジャーに待ち受けている運命とは!?(C)東映
あべこべ姉弟〜マジュナ・ジルマ〜
デート帰りの芳香は、魁の通う高校の前を通りかかり、魁と山崎さんが言い合う姿を目撃してしまう。一方、インフェルシアでは、ゴーゴンがトードにある計画を持ちかけている。そして、芳香と魁の前に冥府神トードが現れる。マジレンジャーが駆けつけ応戦するが、レッドとピンクはトードに毒液をかけられてしまい・・・!(C)東映
蛇女の庭〜マジーネ・ルルド〜
冥府神トードに毒液をかけられ、心と体が入れ替わってしまった魁と芳香。そして現れたゴーゴンの神罰は、地上のものをすべて石にかえようとするものだった。残された時間はわずか。果たしてマジレンジャーは、ゴーゴンを倒し、地上の人々を救うことができるのか? そして、魁と芳香は元に戻ることができるのだろうか!?(C)東映
先生の先生〜ゴール・ゴル・マジュール〜
今日はクリスマスイブ。イベント好きの小津家では、クリスマス仮装パーティの準備で大忙し。そんな中、ひとり浮かない顔をしているヒカルの前に、魔法陣が現れる。それはスノウジェルからの呼び出しだった。一方インフェルシアでは、地上を一瞬にして死の世界と化すパワーを持つドレイクが神罰執行神に選ばれていた。(C)東映
対決!二極神〜ゴール・ルーマ・ゴル・ゴンガ〜
激化する冥府神との戦いに不安を覚えるヒカルにスノウジェルは「赤の魔法使いから学べ」と助言する。だが、よく考えずに行動する魁のやり方に納得できないヒカルは、学ぶものはないと判断してしまう。一方、冥府神随一の攻撃力を誇る戦闘神スレイプニルが闇の戒律に背いて参戦し、マジレンジャーは絶対絶命のピンチに……。(C)東映
茨の園〜マジ・マジ・ゴジカ〜
小津家では、翼と麗が同時に母・深雪の夢を見るという偶然が起きる。これは何かの前触れなのか? そんな中、巨大化したトードが町に現れ、人々を混乱に陥れていた。なんとトードは世界にカエルを降らせようと目論んでいたのだ。カエルが大の苦手な麗は、足がすくみパニック状態になってしまう……。(C)東映
母さんの匂い〜ジルマ・ジルマ・ゴンガ〜
母との再会を予感した麗と翼は、ついに冥府神トードの司る茨の園で囚われの母と再会した! 5人はマジレジェンドに合体しトードを追い込むが……。一方、インフェルシアでは、冥府神ダゴン、ワイバーン、ティターンが現れ、ン・マの転生を命がけで阻んでいるブレイジェルに襲いかかった。(C)東映
二人はともだち〜ジー・ゴル・マジュナ〜
小津家では、久しぶりに母・深雪を交えてのにぎやかな朝食。だが、それも束の間、深雪は姿を消してしまう。そんな中、神罰執行神に選ばれたティターンが街に現れた。マジレンジャーはティターンの神罰執行を阻止しようとするが、強力な攻撃に歯が立たない。しかし、芳香はティターンの発した言葉に反応し……。(C)東映
湖へ向かえ〜ゴール・ゴル・ゴル・ゴルディーロ〜
芳香との触れ合いを通じ、命の尊さに気づいた冥府神ティターン。だが、ン・マの魂が絶対神として選んだのは、他でもないティターンだった。己の命の差し出しを拒んだティターンは、芳香、蒔人と共に、トラベリオンでマルデヨーナ世界、永遠の樹海にある「眠りの湖」へと向かい、ン・マ転生を阻止しようとする。(C)東映
君にかける魔法〜ルルド・ゴルディーロ〜
母・深雪と父・勇が戻り、15年ぶりの一家団らんを楽しむ小津家の面々。しかし、勇とヒカルは、絶対神ン・マの転生によって地上界、天空界、地底冥府に禍々しい空気が流れはじめたのを感じていた。一方、インフェルシアでは、残された冥府神たちが集う中、ン・マから命令が下される。(C)東映
決戦〜マジ・マジュール・ゴゴール・ジンガジン〜
絶対神ン・マが転生し、緊迫した時間の中で、麗とヒカルは家族に見守られながらささやかな結婚式を挙げるが、リンから驚愕の事実を知らされる。なんと、マジトピアが全滅したというのだ。勇はヒカルと共にマジトピアに向かう決意をする。一方、巨大スレイプニルが街に現れ、マジレンジャーはかつてない苦戦を強いられる。(C)東映
伝説への帰還〜マージ・マジ・マジェンド〜
マジレンジャーは強敵スレイプニルに勝利するも、マジトピアでは父・勇とヒカルが絶対神ン・マに倒される。地上界に降臨したン・マが魁たち5人を連れていったのは、荒れ果てた「闇の世界」=「未来の地上界」だった。果たしてマジレンジャーは、史上最大の敵、絶対神ン・マを打倒することはできるのか!?(C)東映
『魔法戦隊マジレンジャー』は2005年2月から2006年2月にかけて放送された特撮ヒーロードラマで、スーパー戦隊シリーズの第29作となる。「魔法」をモチーフにしており、世界観は西洋ファンタジー路線。兄弟姉妹による5人戦隊であり、家族愛もひとつのテーマとなっている。メインライターは、後に『フレッシュプリキュア!』などのシリーズ構成を務める前川淳。Sister MAYOが歌う、軽快なエンディングテーマ「呪文降臨〜マジカル・フォース」も話題となった。小津家は長男の蒔人(伊藤友樹)、長女の芳香(別府あゆみ)、次女の麗(甲斐麻美)、次男の翼(松本寛也)、そして末っ子の魁(橋本淳)を母の深雪(渡辺梓)が支える仲のよい家族。ある日、この一家の前に謎の魔法陣が現れ、そこから恐ろしい怪人が飛び出した。逃げる子どもたちを守るように、深雪は変身してその怪人を撃退! そう、深雪は天空聖者から授かった魔法によって変身できる魔法使い・マジマザーだったのだ。そして、深雪は5人の子どもたちも魔法使いとして戦わなければならないと説明。ここに、地底冥府インフェルシアの怪人たちと戦う魔法戦隊マジレンジャーが誕生した…!
真の勇気あるところに、奇跡の魔法は訪れる。勇気の魔法戦士―新世紀のヒロイック・アドベンチャー、ついに始動!! マジレンジャーを中心に全ての登場人物の勇気を集め、愛する人がインフェルシアの花嫁になる前に、彼女を奪った地底冥府最強の冥獣を倒すことができるのか?
MAGIRANGER MEETS DEKARANGER 2大戦隊のスーパークールコラボレーション! 魔法家族と宇宙警察がタッグを組んだ!マジで決めるぜ!ジャッジメント!! 戦隊VSシリーズ12作品目となる今作品は、戦隊最高の人気を博した「マジレンジャー」と「デカレンジャー」が夢の競演!!VSシリーズといえば、ここでしか見られないオリジナル要素がたっぷりと味わえる、ファンにとってはたまらない一作!(C)2005 テレビ朝日・東映AG・東映ビデオ・東映
敵か味方か!? 歪んだ歴史のなかで生まれた異質な戦士、その名は仮面ライダー4号!『仮面ライダー4号』は、2015年3月からdビデオにて配信された特撮ヒーロードラマ。同じく2015年3月に公開された劇場用作品『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』のスピンオフとなっている。内容は仮面ライダー3号にまつわる事件の続編という位置づけで、中心となるヒーローは仮面ライダードライブこと泊進ノ介。さらには仮面ライダーファイズこと乾巧、仮面ライダーゼロノスこと桜井侑斗、そして仮面ライダーマッハこと詩島剛と、劇場用作品のライダーが再び揃い踏み!4月4日の午前9時55分。デスクでうっかり寝入ってしまっていた泊進ノ介(竹内涼真)が目を覚ますと、スマホのバイブレーション音が鳴っていた。電話をかけてきた相手は詩島霧子(内田理央)。この日進ノ介は、霧子や剛(稲葉友)と映画を観にいく約束をしていたのだが、なぜか頭のなかがボンヤリしている。すると、そこへ乾巧(半田健人)と桜井侑斗(中村優一)が街の危機を報せに来る。しかし、進ノ介はふたりが誰なのかわからない。ショッピングモールで暴れるショッカー怪人と戦うが、その戦闘でなんと剛が死んでしまう。そのとき進ノ介は激しい頭痛に見舞われ、気がつくと先ほどと同じ状況で居眠りから目覚めたのであった…。
4人のバトルフィーバー隊員に鉄山将軍から緊急招集がかかった。国防省の最高幹部3人が相次いで暗殺されたのだ。バトルフィーバーは犯人らしき女を捕えるのだが、その女は犯人ではなく、エゴスを追って日本にやってきた囮操作中のFBI秘密捜査官ダイアン・マーチンであった。そして、5人そろったバトルフィーバーは鉄山将軍からバトルスーツを与えられ、世界のダンスを活かした戦いでエゴスのコウモリ怪人を迎え撃つ。(C)東映
人情あふれる「あけぼの町」を、正義の魔弾戦士が魔物の手から守り抜く!『魔弾戦記リュウケンドー』は、2006年1月から12月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。松竹がはじめて手掛けた特撮ヒーロー作品であり、全体的にコミカルな描写が多い。メインのモチーフは「龍」と「鍵」そして「魔法」であり、『男はつらいよ』といった作品のパロディ描写も随所に見られる。原作は『サクラ大戦』シリーズの広井王子。主題歌は、きただにひろし、相川七瀬、大槻ケンヂ、MAXなど錚々たるメンバーが担当している。どこにでもある普通の町・あけぼの町。しかし、半年前にある遺跡が発掘されたときからジャマンガと呼ばれる魔物が町を襲うようになっていた。そんなあけぼの町に、新人刑事・鳴神剣二(山口翔悟)が赴任。いきなりジャマンガの遣い魔が暴れる現場に遭遇し、続けざまに巨大な魔物もあらわれる。無鉄砲にも単身で魔物に向かっていった剣二は、突如鋭い光に貫かれて空から落下。ゲキリュウケン(野島健児)に意識を支配された剣二は、リュウケンドーに変身して魔物を撃退する。しかし、戦いが終わると何もわからないまま気絶してしまう剣二であった…。
『鳥人戦隊ジェットマン』は、1991年2月から1992年2月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。東映制作による「スーパー戦隊シリーズ」の第15作であり、視聴率低迷を打破するために新しい試みをいくつも盛り込んだ作品である。なかでも、男女混合戦隊というチーム関係のなかに恋愛要素を取り入れ、「戦うトレンディドラマ」とも称された。また、変身後も互いを本名で呼び合ったり、5人全員が変身しない回があったりと、「人間ドラマ」に重点を置いたつくりとなっている。199X年、地球はスカイフォースなる防衛組織に守られていたが、そのスカイフォースではさらなる脅威に備えて「Jプロジェクト」を密かに進めていた。それは、新たなエネルギー・バードニックウェーブによって超人・ジェットマンをつくり出すというものだった。そのひとりに選ばれたスカイフォース隊員・天堂竜(田中弘太郎)がバードニックウェーブを浴びた直後、次元戦団バイラムがスカイフォースを襲撃。残り4つのバードニックウェーブは基地外へ放射され、民間人である鹿鳴館香(岸田里佳)、大石雷太(ただのいっこ)、早坂アコ(内田さゆり)、結城凱(若松俊秀)がその光を浴びてしまった。竜はその4人の民間人にジェットマンとして戦うよう説得していくが…。
『帰ってきたウルトラマン』は、1971年4月から1972年3月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。円谷プロ制作による「昭和第2期ウルトラシリーズ」の第1作であり、ウルトラシリーズとしては前作となる『ウルトラセブン』終了後約2年半後の放送ということで、満を持しての巨大ヒーローもの復活作品である。それまでの2作とは異なり、巨大ヒーローとなる主人公の日常や人間関係の悩みなども描写され、全体的にドラマ性の高い作風となっている。度重なる異常気象や地殻変動などによって、地球には「怪獣」と呼ばれる存在が出没するようになっていた。その怪獣を倒すべく、加藤隊長(塚本信夫)率いるMATが、地球防衛の任務に就いていた。その日も2体の怪獣が暴れ回り、街は大混乱。そのなかで、屋上の鳥籠にいる鳩を逃がそうと、ひとりの少年が避難できずにいた。そこへ偶然駆けつけた自動車修理工場勤務の郷秀樹(団次郎)が、少年を助けるも怪獣の攻撃によって絶命してしまう。しかし、光の国から来たウルトラマンがそんな郷の勇気に感動し、ともに地球の平和のために戦おうと郷にその命を預ける…!
『仮面ライダーオーズ/OOO』は2010年9月から2011年8月にかけて放送された特撮テレビドラマで、平成仮面ライダーシリーズの第12作となる。人間の「欲望」をテーマにした物語で、欲望から生まれる硬貨・オーメダルを巡る争奪戦の様子を描いている。変身ベルトはメダルを3つ挿入する仕組みになっており、その組み合わせで変身後の形態が変わるため、仮面ライダーとしての変身バリエーションの多さも特徴。第28話をもって、1971年開始の昭和ライダーシリーズ第1作『仮面ライダー』の第1話から数えて、通算1,000回目の放送となった。同時に、仮面ライダー生誕40周年記念作品でもある。鴻上ファウンデーションという巨大財団が経営する美術館。そこに封印されていた「欲望」の結晶である「オーメダル」が解き放たれ、グリードと呼ばれる怪人が復活した。たまたまそこで警備員のアルバイトをしていた火野映司(渡部秀)は、現場で拾った赤いメダルを持ったまま崩壊した美術館から逃げのびた。そこへグリードが現れて警察官たちを襲うなか、腕だけの怪人・アンク(三浦涼介)が映司と接触。アンクは映司をメダル集めに利用しようと、瀕死の重傷だった警察官・泉信吾(三浦涼介)の身体を乗っ取り、映司に変身ベルトを渡す。訳のわからぬ映司だったが、ひとまず怪人殲滅のために仮面ライダーオーズに変身し、戦いはじめる…!
異世界マシンワールドからやってきた意思を持つ乗り物「炎神 (エンジン)」は勇気と正義あふれる5人の若者に、共に戦う相棒としての力を与えた。その名は正義のロードを突き進む「炎神戦隊ゴーオンジャー」。彼らの戦う相手は地球を汚れた世界に変えようとする「蛮機族ガイアーク」。ゴーオンジャーは炎神の魂「炎神ソウル」をアイテムにセットすることによって得られる炎神のパワーを使ってガイアークに立ち向かう!
バイク便ライダー弓道伝馬は、謎の男・御園木篤からの依頼で、ある荷物を遺跡発掘現場に届ける。受取人は宇宙考古・堀口博士。天馬は堀口の助手・獅堂未加にキックを見舞われ気絶した。目を覚ました天馬は未加の弟・剣と出会った。天馬と剣は遺跡発掘の現場で、警備員たちを吹き飛ばす怪しい男を目撃する。そして男は「装着!」の叫びと共にセイザーレムルズに姿を変えた。その時、天馬の手の甲に射手座の紋章が浮かび上がった。それを見たセイザーレムルズは、天馬を連れ去った。(C)2003 グランセイザープロジェクト・テレビ東京
戦国時代、忍者たちは妖怪ヌラリヒョンを封じ込めた。時は過ぎ現代。忍者の子孫であるサスケとサイゾウは男に大金の入ったバックを神社へ届けるよう頼まれるが、現れた忍者に襲われ、誤って封印の扉を開けてしまう・・・。
『電磁戦隊メガレンジャー』は、1997年2月から1998年2月にかけて放送された特撮テレビドラマ。スーパー戦隊シリーズの第21作で全51話。放送当時のインターネットや携帯電話などが普及した世相に合わせ、「デジタル」をモチーフとしている。また、第13作『高速戦隊ターボレンジャー』以来となる高校生5人によるチーム構成。劇中には、修学旅行や文化祭、受験など高校生活が題材となったエピソードも多い。現在、声優をメインとして活躍している松風雅也の俳優デビュー作としても有名。ある日、街のゲームセンターで子どもに絡むゲーマーを、諸星学園高校3年の伊達健太(大柴隼人)が「メガレンジャー」なる格闘ゲームで撃退。すると、健太は謎の男たちにスカウトされ、世界科学連邦I.N.E.T.へと連れて行かれる。格闘ゲームは、メガレンジャー適格者を見定めるためのテストマシンだったのだ。一方、健太と同じ諸星高校デジタル研究会のメンバー、遠藤耕一郎(江原淳史)、並樹瞬(松風雅也)、城ヶ崎千里(たなかえり)、今村みく(東山麻美)がその施設を見学に来たところ、突如邪電王国ネジレジアによって襲撃される。I.N.E.T.の久保田博士(斉藤暁)は、咄嗟に健太たち5人をメガレンジャーにすべく、デジタイザーを手渡す…!