まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【鹿楓堂よついろ日和】は4社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
目次
鹿楓堂よついろ日和が視聴できる4社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
鹿楓堂よついろ日和はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
鹿楓堂よついろ日和はFODプレミアムで視聴可能です!
FODプレミアムでは、2週間の無料体験期間が設けられており、注目の最新TVアニメシリーズから、懐かしのTVアニメシリーズまで幅広く楽しむことができます。
他社の動画配信サービスでは配信していないFODプレミアムだけの人気アニメ作品も観ることができます。
月額会員プラン「FODプレミアム」に登録すると、数々の作品を定額見放題で堪能できるうえ、毎月最大で1300ポイントが貰えるのでレンタル作品もお得にレンタルすることができます。
無料お試し期間でもポイントが貰えますので、見放題作品もレンタル作品も楽しむことができます。
フジテレビでは数多くのアニメ作品を放送しており、若者に大人気のあのアニメや、子供から大人まで幅広い層の支持を獲得しているあのアニメも無料期間内であれば0円で視聴できます。
コアなアニメ作品よりも人気作品を中心に視聴したいという人におすすめです!
\FODプレミアムを2週間無料で楽しむ!/
鹿楓堂よついろ日和はバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、さまざまな作品が楽しめます。
なかでもガンダムシリーズなどのロボットアニメのラインナップが豊富で過去の作品すべてが視聴できるほか、劇場版などの関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
シリーズものの作品となると、種類や派生作品も多く、どんな作品があるか分かりづらいということがありますが、ジャンルごとや50音順に検索できる機能があるので、見たい作品を探しやすいのもバンダイチャンネルのおすすめポイントです。
また、DVDが入手困難な30年以上も前に放送された作品もレンタルして視聴することができるので、昔からのロボットアニメファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
\ バンダイチャンネルを最大1ヶ月無料で楽しむ!/
鹿楓堂よついろ日和はdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと440円/月(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額440円で3000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
『鹿楓堂よついろ日和』は2018年に全12話が放送された、グルメアニメ。原作は清水ユウによる青年漫画で、2013年に「ゴーゴーバンチ」で連載開始。雑誌の休刊を挟んで2018年から「月刊コミックバンチ」にて連載再開となり、今なお連載中。
和風喫茶を舞台に、個性豊かな4人のイケメン男性店員が極上のおもてなしを提供する。アニメでは原作通りのハートフルストーリーを再現するとともに、4人のイケメン店員役に諏訪部順一、中村悠一、小野大輔、山下大輝と人気声優を集結させている。
林道を抜けたところにある和風喫茶「鹿楓堂」は、知る人ぞ知る隠れた人気店。そこで働くのは店主でお茶担当のスイ(諏訪部順一)、料理担当のときたか(中村悠一)、コーヒー担当のぐれ(小野大輔)、スイーツ担当の椿(山下大輝)。
それぞれのスペシャリストである4人の男性店員が、美味しい料理の提供とともに、訪れるお客さんの悩みの解決にも協力する。
仕事に行き詰まった女性、家業の危機を感じる女子高生、単独でおしゃれカフェに入れない男性、不登校の男子学生など、さまざまな悩みを持つお客が鹿楓堂を訪れ、美味しい料理と4人の店員によって新しい道へと導かれていく。そんな鹿楓堂に、ある日デパート催事への出店話が舞い込み…。
鹿楓堂の店主。お茶担当であり、日本茶を入れる技術は祖父ゆずりの高度な腕前。反面、料理は苦手で仲間からも作らないよういわれている。八京という双子の兄がおり、幼いころは仲が良かったが、今は絶縁したようでまったく会っていない。かなりの猫好きでもある。
鹿楓堂の料理担当。スイとは中学生時代の親友であり、鹿楓堂立ち上げのときから力になっている。おだやかな性格で、趣味は陶芸と時代劇鑑賞。陶芸教室の講師もしており、生徒である近所の老人たちは鹿楓堂の常連客。店の裏庭で家庭菜園をしている。
鹿楓堂のコーヒー担当。イタリア人と日本人のハーフであり、アクティブで楽天的な性格。コーヒーの腕は確かだが、ラテアートの技術は微妙で常におどろおどろしい絵になってしまう。アヒルボート同好会の会長も務めており、困っている人を放っておけない性分。
鹿楓堂のスイーツ担当。人見知りな性格だが、スイーツ巡りの際にはその片鱗はどこへやらで、女性客ばかりのおしゃれカフェへも平然と入れる勇者。鹿楓堂内ではぐれとコンビのように、毎日激しいツッコミ合いをしている。一見ツン気味だが実は心優しい性格。
鹿楓堂の看板猫。名前の通りきなこのような色合いで、ちょっとふっくら体型に首の赤いスカーフがトレードマーク。かつて路地裏でスイに拾われて以来、鹿楓堂に住みついている。好物は茹でたササミ。天気の良い日は、鹿楓堂の店先にある縁台で昼寝している。
スイの双子の兄で、ホテル・イーストサイドグループの副社長。親の事業を継ぐ形で今の地位におり、スイとはもう何年も会っていない。
突如として鹿楓堂に近づき、デパート催事の斡旋をしてくる謎の男。
鹿楓堂の常連客。イベントの企画関連の仕事をしており、その仕事に行き詰まったときに鹿楓堂を訪れ、癒されて一歩を踏み出せた。
鹿楓堂の常連客。女子高生で、祖父はお茶屋・あまがみやの主人。幼少期から日本茶をたしなんでおり、ひと口飲んだだけで茶葉を当てることも可能。
鹿楓堂の常連客。女子高生で、小鶴の親友。活発であっけらかんとした性格で、どこかクラスでも浮いた存在。家の都合で転校が多い。
鹿楓堂の常連客。タウン雑誌の記者で、武骨な中年男。スイーツ好きだが、ひとりでおしゃれカフェに入る勇気がなく、そういう意味で椿を師匠と仰いでいる。
鹿楓堂の常連客。タウン雑誌の編集長で、砂金の上司。眼鏡をかけたやり手美人タイプだが、なぜか手首にいつも傷がある。
鹿楓堂の常連客。女子高生で、口コミサイトを嫌っている。祖母とともに鹿楓堂を訪れるが、初めはなかなかなじめなかった。
鹿楓堂の常連客。天丼を食べたくて鹿楓堂へ迷い込み、メニューになかったが鶏天丼を気に入って以来常連となる。いつも仕事が忙しく、慌ただしくしている。
『鹿楓堂よついろ日和』は、和風喫茶が舞台のアニメです。毎回、いろいろな料理やスイーツが作中に登場し、それがとびきり美味しそうに描かれています。
アニメの制作スタッフも「美味しそうに描くこと」に重点を置いているそうです。そして、作品の公式サイトでは作中に登場した料理やスイーツの一部について、レシピも紹介されています。
アニメ放送時にホームメイドクッキングとのコラボ企画がおこなわれ、今でもレシピページは見ることができます。ナポリタン、オムライス、ほうじ茶ラテ、抹茶アイスクリームと、食欲をそそるラインナップは必見です!
『鹿楓堂よついろ日和』には4人の主要キャラが登場しますが、その関係性がとても良くほっこりさせられます。頼れるリーダー・スイ、穏やかな佇まいのときたか、いつも明るいぐれ、ツンデレさが愛おしい椿と、4人それぞれの個性が上手くまとまっていて、とても良い関係を築いています。
そして飼い猫のきなこが、また良い味を出しています。アニメの制作スタッフには「猫総作画監督」という役柄も設けられており、猫の描写にもかなり力が入っています。
いつも寝てばかりのきなこですが、鹿楓堂の看板猫として、またストーリー展開のワンクッションとして、とても重要なポジションを担っています。
『鹿楓堂よついろ日和』は、日々いろいろな悩みを持ったお客を順々に癒していくハートフル・ストーリーです。その舞台となるのは和風喫茶「鹿楓堂」で、自然に囲まれた立地、落ち着いた雰囲気の店内など、癒される要素に満ちています。
原作者の清水ユウによれば、モデルになった実際のお店はないとのことです。漫画連載開始前に数多くのカフェを取材したといっていますが、特定のお店をモデルにしたわけではないそうです。
鹿楓堂は、原作者・清水ユウが生み出した「理想のお店」であり、登場キャラクターや視聴者がとびきり癒される空間となっています。
喫茶 鹿楓堂へようこそ
ある街の片隅に、ひっそりと佇む和風喫茶店「鹿楓堂」は、店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、スイーツ担当の椿、料理担当のときたか、それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客様を「おもてなし」しながら、時にはお客様の“悩み"を解決することもあるという。さて本日のお客様は…?(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
お茶屋の秘密
「鹿楓堂」を長年支えてくれたお茶屋の伊藤さんが、近々廃業をするという、これも時代の流れかと惜しみつつも感謝の念を伝える一同だが、代わりにと推薦された「お茶屋さん」がなにやら曰くありげな様子。そんな時、飲んだだけでお茶の銘柄を当てる少女「小鶴」が現れる。不思議な少女に驚きを隠せないスイたちだが…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
スイーツトラップコレクション
ある日「鹿楓堂」に、デパートなどの催場との仲介を務める「角崎」という男が現れた。突然出展できなくなったお店の代わりに、出展をお願いされるも、経験の無い事態に戸惑う4人。「ささやかな催し物」という角崎の言葉を信じ、3日間だけという条件で、願いを聞き入れたスイたちだったが、いざ行ってみると…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
天丼サバイバー/ハプニングにゃー
【天丼サバイバー】お気に入りのお店が混雑のため、食べ損なってしまったときたか。「食べたいものが食べられない辛さ」に同情する椿たちだが、翌日お腹を空かせた会社員「柴野」がお店に現れ…。/【ハプニングにゃー】ある日突然現れた子猫に懐かれてしまうきなこ。かわいらしい珍客に心和ませる4人とは対照的に、自由気ままな子猫を疎ましく思うきなこだったが…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
迷える子羊に愛の手を
タウン誌の記者を勤める「砂子」は、厳つい外見とは裏腹に大の甘党。人気のカフェスイーツ店の紹介記事を書きたいと願うも、女性ばかりのオシャレカフェに「オッサン1人で」入り込む勇気が無く、何度も挫折を繰り返していた。そんな時、堂々と1人カフェスイーツを楽しむ椿に出会い、指南を求める砂子だったが…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
はじまりはオムライス
鹿楓堂を始める前のスイは会社員として働きつつ、いつか祖父の跡を継ぎたいと、お店で一人修行の日々を過ごしていた。とはいえ、まだ少し自信を持てないスイは、ある日のみの市で中学時代の同級生のときたかと再会する。後日鹿楓堂に遊びに来る事を約束したスイとときたかだが、そこにかつての祖父の親友がやってきて…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
I 愛 アイス/ベジタブルパワー
【I 愛 アイス】ある日鹿楓堂に訪れた小鶴は、引っ越してしまう親友の「銀ちゃん」のために、抹茶アイスの作り方を教えて欲しいと懇願する。お茶は苦手だがアイスは好きな彼女のために、何かをしてあげたいという小鶴に椿は…。/【ベジタブルパワー】定年退職し日々をもてあます「桜田」。娘の薦めで久しぶりに外の街を歩いた彼は、老若男女が集まる鹿楓堂に出会い…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
エスプレッソ・エスプレッシーヴォ
早朝のランニングが日課のぐれは、ある日公園のベンチでうずくまる、中学生の少年「洋」と出会う。洋を元気付けようとアヒルボート同好会に誘ったぐれだが、話を聞いた椿たちから「洋には学校に行きたくない理由があるのでは?」と教えられる。ある日を境に公園に姿を見せなくなった洋。そんな彼を気にかけるぐれだが…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
不器用ヒーロー/モンブラン男子
【不器用ヒーロー】同僚の敏腕女性編集者「林さん」のことが気になる砂子は、彼女の部署異動を前に、どうやってお茶に誘うかを悩んでいた。スイたちに相談した結果、彼女を鹿楓堂に誘うことになるが…。/【モンブラン男子】偶然訪れたカフェのモンブランに感動した椿は、鹿楓堂でもモンブランを出すこと決意する。いざ販売開始というところに、あの角崎が再び訪れ…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
彼女はまだ鹿楓堂を知らない/喫茶店のナポリタン
【彼女はまだ鹿楓堂を知らない】買い物帰りに「鹿楓堂」で休憩をする「音々子」と「おばさま」。口コミサイトで人気の店だが、口コミサイトを信じない音々子は、その評判に半信半疑で…。/【喫茶店のナポリタン】上京し、方やマンガ家、方やアパレル店員と忙しい日々を過ごす「犬飼姉妹」。テレビで観たナポリタンに触発され、久しぶりに二人で食事をしようと鹿楓堂に足を運ぶが…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
人生はハンバーグ
ときたかが先生を務める陶芸教室。その生徒でおばあちゃんの「長田」が、息子と同居するために沖縄に引っ越すという。陶芸仲間たちとの送別会の後、息子に世話になる遠慮からか、長田は自分の「作品」の処分をときたかにお願いする。最後に鹿楓堂で息子夫婦を迎え食事会を開きたいという長田の言葉を聞いたときたかは…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
鹿楓堂 よついろ日和
今日は大晦日。スイたち4人も、お客さんへの日ごろの愛顧を込めたイベント「年越し鹿楓堂ナイト」の開催準備に余念が無い。次々にお店に集まるお客さんたち。鹿楓堂のパーティーを楽しむ皆の姿に、4人も満足げな表情を浮かべる。除夜の鐘が聞こえ始める頃、お客さんのお見送りに外に出たスイは、とある人影に気がつき…。(C)清水ユウ・新潮社/鹿楓堂よついろ日和製作委員会
とある高校の教室の片隅。眠そうな目で頬杖をついている男子高校生・田中はいつもけだるげ。授業中は居眠り。体育の時間も動かない。登校も下校もできるだけ歩きたくない。変化の無い日々をゆるゆる過ごしたい。なのに田中の周りは意外とにぎやか。外見は怖いけどおかん気質な太田。全力全開猪突猛進な宮野。才色兼備 (?) な委員長の白石。ヤンキーリスペクトの越前。しっかり者すぎる妹…etc。こんな個性豊かな面々に囲まれてもマイペースにダラダラのんびり。そんな田中のけだるい日常を描くインセンシティブ青春コメディがゆるゆると開幕…するかもしれない。
(今度こそ本当に)さよなら! 銀さん…?! いよいよ迎えた『銀魂』シリーズ最終章。 これまで謎多き存在だった銀時の最強の敵・朧や宇宙生物のエリザベス、ハタ皇子などさまざまなキャラたちの真実や過去が次々と明かされ、物語は佳境を迎える…! 「烙陽決戦篇」と「銀ノ魂篇」、ふたつの長篇エピソードでついに完結? 最後まで驚かされる怒涛の展開から目が離せない! 侍の国、江戸の街がそう呼ばれていたのも今は昔の話。突如襲来した天人(あまんと)によって支配されてしまったこの街に、万事屋を営む坂田銀時という男がいた。 この物語は自らの信念を貫き、真っ直ぐ生きる男・銀時と、彼を取り巻く個性的な人物たちが繰り広げるドタバタ人情SFコメディである。 前シリーズの『銀魂°』で警察組織や幕府が絡む大事件に関わった万事屋。その際「虚」なる不気味な人物に出会ったが、今シーズンでついにその正体が明らかに…!
今日から中学一年生。学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走するなか、サシャ、ジャン、コニーといった他の小学校出身者たちと出会う。 「ここが進撃中学校か」エレンたちが見上げる先にはそびえ立つ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。しかし、エレンは知らなかった。この進撃中学校は人間と巨人が共に通う人巨共学の学校だということを!果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか?!?
侍が威厳を失ってしまった江戸では、高層ビルあり、電車あり、さらには宇宙人までいる何でもありな街となっていた。しかし、そこには変わらない侍魂を持った男・坂田銀時がいた! この物語は彼を取り巻く個性的な人物たちが繰り広げるドタバタ人情コメディである。 2006年4月から2010年3月までの長きにわたって放送された、笑って泣ける『銀魂』シリーズ第1期。 侍の国。江戸がそう呼ばれていたのは、今となっては昔の話。 侍たちの抵抗むなしく、江戸は突如現れた宇宙人「天人(あまんと)」たちによって侵略されてしまった。 そんな江戸の街で万事屋を営む坂田銀時。普段はやる気もなくグータラと過ごしている彼だが、以前は白夜叉と呼ばれ、天人たちに恐れられる程の実力を有する侍だったのだ。そんな万事屋・銀さんのもとには、日々いろいろな依頼人が訪れる。 江戸の街では今日も、銀時を中心に新八や神楽など、万事屋のメンバーが個性的な人たちと出会いながら、さまざまな事件が巻き起こるのだった。
独り身お疲れOLの小林さんのもとに、突如現れたメイド姿の美少女トール。角を生やし尻尾を携えた彼女の姿は、まさにドラゴン娘(むすめ)。酔った小林の誘いで家に来たと言うトールは、あれよあれよと小林さんちのメイドとして働くことに・・・・・・!? 『メイド』+『ドラゴン』=『メイドラゴン』は、ポンコツちょろ可愛い!ドラゴン娘と人間たちとの大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ!!
北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!小鳥遊宗太:福山 潤/種島ぽぷら:阿澄佳奈/伊波まひる:藤田 咲/轟八千代:喜多村英梨/白藤杏子:渡辺久美子/佐藤 潤:小野大輔/相馬博臣:神谷浩史/小鳥遊一枝:白石涼子/小鳥遊泉:日笠陽子/小鳥遊梢:伊藤 静/小鳥遊なずな:斎藤桃子/音尾兵吾:中田譲治/山田 葵:広橋 涼/松本麻耶:川瀬晶子/真柴陽平:中村悠一/真柴美月:戸松 遥/山田桐生:日野 聡 ほか
それでも、彼らは「本物」をさがして、もがき続ける――。渡航原作の人気ライトノベル『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(通称:俺ガイル)は2013年4月にテレビアニメ化されTBS系列で全13話が放送。本作は第2期で2015年4月に同系列で全13話が放送。ぼっちでひねくれた性格の男子高校生と、奉仕部に所属するふたりの女子高生を中心に描かれる異色の青春ラブコメ。本作に続く第3期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』が2020年春放送予定。ひねくれた性格で、ぼっち生活を満喫していた男子高校生・比企谷八幡は、ある日、人を食ったような作文を書いた罰として、生活指導の教師・平塚静から強制的に「奉仕部」へ入部させられてしまう。奉仕部は、生徒の依頼を聞いて解決の手助けをする活動内容だった。八幡はしかたなく奉仕部で、学年一の才色兼備の美少女・雪ノ下雪乃と、明るくて人付き合いの上手なイマドキ女子・由比ヶ浜結衣とともに依頼を次々とこなしていくことになる。季節が移り、11月に入ると、八幡のまわりは修学旅行の話題で持ちきりになっていた。そんななか、奉仕部は「修学旅行で意中の女子に告白するのをサポートしてほしい」という依頼を受ける。ところが、この何の変哲もないその依頼が、やがて八幡ら3人の関係を修復不可能なまでに壊してしまうことになる。対立…そして決別の果てに、彼らは何を得るのか?
2014年10月から2015年3月までの全24話、2クール放送されたテレビアニメ。 人と人ならざるものの世界が分かたれていなかった古の時代、「七つの大罪」と呼ばれる七人の大罪人から組織された伝説の騎士団の戦いを描いた物語。 リオネス王国の第三王女・エリザベスは聖騎士の謀反で荒む国の危機を救うため、単身で「七つの大罪」を捜す旅に出る。エリザベスは追っ手の聖騎士たちから逃れるために〈豚の帽子亭〉という酒場に逃げ込んだ。偶然にもその酒場を営む少年こそが「七つの大罪」団長であるメリオダスだったのだ。メリオダスは、十年前に王都転覆を企てた罪を着せられ、身分を隠して酒屋を営んでいた。 メリオダスは冤罪の真実を知るため、エリザベスは母国を救うため、散り散りになったメリオダスの同胞である伝説の騎士団「七つの大罪」の行方を探す旅に出る。
毎週日曜ごご6時放送ちびまる子ちゃん(通称まる子)こと“さくらももこ”は、清水市(現・静岡市清水区)に住む小学三年生。父母や姉、祖父母と暮らす、どこにでもいそうな女の子だ。物語は仲良しのたまちゃんをはじめ、同じクラスの花輪くんや丸尾くんなど、個性的な友達と毎日を元気一杯に過ごす。まる子のさりげない日常をユニークな視点で綴っていく。まる子:TARAKO/おじいちゃん:島田敏/お父さん:屋良有作/お母さん:一龍斎貞友/おばあちゃん:佐々木優子/お姉ちゃん:豊嶋真千子/たまちゃん:渡辺菜生子/花輪クン:菊池正美/丸尾君:飛田展男/野口さん:田野めぐみ/はまじ:カシワクラツトム/ブー太郎:永澤菜教/永沢:茶風林/藤木:中友子/みぎわさん:ならはしみき/山田:山本圭子/山根:陶山章央/大野君:沼田祐介/杉山君:真山亜子/戸川先生:掛川裕彦/ナレーション:キートン山田