まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
『ちいさなプリンセス ソフィア』はディズニーが制作した3Dアニメ番組。
2013年から「ディズニーチャンネル」などで放送され、2015年10月から2019年5月までテレビ東京系『ディズニー・サンデー』の枠内で放送されました。普通の少女だったソフィアがプリンセスに転身し、女の子なら一度は憧れるプリンセスとして、お城での生活に奮闘する姿が描かれている。
本作は『ちいさなプリンセスソフィア』の中で、歴代のディズニープリンセたちが登場する話だけがまとめられている。ソフィアたちが困っているときには、「アバローのペンダント」の力によってディズニープリンセスたちが召喚され、ソフィアたちを助けてくれるのだ。
村で普通の女の子として幸せに過ごしていたソフィアだったが、ある日、母親のミランダが国王ローランド2世と結婚したことにより、プリンセスになることに…。移り住んだお城での華やかな生活は、ソフィアにとって戸惑うことばかり。姉となったアンバーや、兄となるジェームズがいたが、アンバーはソフィアが新プリンセスとして注目を集めることが面白くない様子。城での新しい生活になかなかなじめないでいたソフィアだったが、国王からお守りのペンダントをプレゼントされるのだった…。
元は普通の女の子だったが、母親の再婚によりエンチャンシア王国のプリンセスとなる。心優しい性格をしており、正義感も強い。例え悪人であっても困っている人のことは放っておけない。アバローのペンダントを肌身離さず身に着けており、ペンダントの力で動物と会話をしたり、ディズニープリンセスを召喚することができる。
エンチャンシア王国のプリンセスで、親の再婚によりソフィアの姉となった。ジェームズの双子の姉。わがままで自己中心的な部分もあるが、打ち解けた相手にはとても優しい。仮に自分とは違う考え方をしていても、尊重してくれる。目立つことや、”プリンセス”らしいことが大好き。
エンチャンシア王国のプリンスで、親の再婚によりソフィアの兄となった。アンバーの双子の弟。優しくてしっかり者で、面白いことが大好き。スポーツなどの勝負ごとになると自己中心的な立ち振る舞いをし、トラブルメーカーになることもしばしば。
ソフィアの母親。元はダンウィディー村で王室御用達の靴屋を開いていたが、ローランド2世に見初められ宮廷に上がる。とても聡明で、夫や子供たちを常に気遣う優しさを見せる。
エンチャンシア王国の国王。ミランダと再婚し、ソフィアの継父となる。誰に対しても礼儀正しく丁重な姿勢で接するため、国民からは深く慕われ尊敬されている。
ローランド2世に仕える宮廷魔法使い。エンチャンシア王国を乗っ取る野望をもっており、そのためにソフィアの持つアバローのペンダントを狙っている。
垂れ耳の灰色ウサギ。お城の周りに住む友達の中で、ソフィアと一番仲が良いです。ソフィアの遊び相手をすることもあれば、ソフィアの愚痴を聞いたり困りごとの相談に乗ったりもする。動物らしい合理的でシンプルな考えの持ち主で、その発想から問題を解決に導くことも。
『シンデレラ』のヒロイン。ソフィアが初めて召喚したプリンセス。
『アラジン』のヒロイン。砂漠の中にあるタングー王国で召喚される。ソフィアだけではなく、アンバーにも会っている。
『美女と野獣』のヒロイン。収穫祭を前に、声が出なくなってしまったソフィアのために手助けをする。
『リトル・マーメイド』のヒロイン。海で困ったソフィアを助けるためにアドバイスをします。
『眠れる森の美女』のヒロイン。外出から戻ってこないローランド2世を心配するソフィアを励ます。
『白雪姫』のヒロイン。ローランド2世が開催する魔法の晩さん会について悩むソフィアにアドバイスを送る。
『ムーラン』のヒロイン。ソフィアやアンバーたちに助言をし、力強く勇気付けてくれる。
『プリンセスと魔法のキス』のヒロイン。山の魔女への贈り物に悩むソフィアのために、アバローのペンダントから出てくる。
『塔の上のラプンツェル』のヒロイン。崖に落ちてしまったソフィアとアンバーを助ける。
『ちいさなプリンセス ソフィア/プリンセス セレクション』は、『ちいさなプリンセスソフィア』の中でも、ディズニーの歴代プリンセスが登場する話を集めた総集編となります。歴代のディズニープリンセスを見ることができるので、ディスニーファン、プリンセスファンにはたまらないストーリーなのではないでしょうか。
白雪姫やオーロラ姫など、一昔前の作品に出てくるプリンセスについては、『ちいさなプリンセス ソフィア』の作画に合わせて改めてキャラクターデザインがされており、より一層可愛くて美しいプリンセスになって出演します。
ソフィアはもちろん、歴代のディズニ―プリンセスの活躍にもご注目ください!
『ちいさなプリンセス ソフィア/プリンセス セレクション』のOP曲は、ソフィア役の声優・菊地ゆうみさんが歌う「ちいさなプリンセスソフィア オープニングテーマ(にほんごうた)」という一曲になります。こちらの曲は、等身大のソフィアを表したような可愛らしい歌詞をしています。
歌の最後の「かならずなるの とってもすてきな プリンセスに」といった歌詞も、ソフィアの前向きな気持ちがよく表されており、とても素敵です。
また、OP映像については、その物語が放送された時期によって少し違いがありますので、どこが違うのか「間違い探し」のように見てみても面白いかもしれません。是非、OPもお楽しみいただきたいです!
『ちいさなプリンセス ソフィア/プリンセス セレクション』は、キャラクターと声優の声がとても合っています。特に、主人公のソフィアの声を担当している菊地ゆうみさんの声は、とても可愛らしくてソフィアのイメージにピッタリです!
また、本作に登場する歴代のディズニープリンセスの声については、劇場アニメの吹き替えを担当した声優がそのまま担当しています。なので、劇場アニメを見ていて既にプリンセスの声のイメージがついてしまっている方でも、違和感なく見ていただくことができます。
是非、キャラクターの声や声優の演技にも耳を傾けながら、作品をお楽しみください!
[視聴可能なエピソードや、プライム会員特典の対象エピソードは毎月の編成により異なります。ご了承ください。] 普通の女の子だったソフィアがある日、母親の結婚をきっかけにプリンセスになることに!その成長の姿を描いた、ディズニーが贈る等身大の新プリンセス・ストーリー。(C) Disney
ディズニー初のちいさなプリンセス「ソフィア」の成長を描く物語 ソフィアを助けるかわいい動物たちや「眠れる森の美女」の3人の妖精に加え、シンデレラがゲスト出演。子供たちを夢中にさせるストーリー展開、オリジナル音楽が魅力的。 靴屋で働くソフィアの母・ミランダは、靴を作ったことがきっかけで国王と結婚することに。それにより普通の女の子から一転、ソフィアはプリンセスとなる。最初は新生活に心躍らせるソフィアだったが、戸惑うことも少なくない日々を送るようになり…。
ラプンツェル登場!新米プリンセスの成長を描くディズニーのアニメシリーズ特別編 母が国王と結婚したため靴屋の娘から王族になった新米プリンセス・ソフィアを主人公にしたシリーズのスペシャル版。「塔の上のラプンツェル」のラプンツェルが登場! ソフィアの義理の姉妹であるアンバーは、ソフィアが眠っている間に魔法のペンダントを盗み出し、ラプンツェルを召喚しようとする。しかし現れたのは、エンチャンシア王国の乗っ取りを企む悪いプリンセス、アイビーだった…!
ペンダントのまりょくがきえた…! ソフィアのだいピンチに、きてくれたのは、オラフ!? 映画『アナと雪の女王』のオラフが登場する「ひみつのとしょしつ オラフと ネトルのものがたり」では、雪の国に咲く花を守るためソフィアが悪い妖精ネトルと対決!でも、ペンダントの力を封じられて大ピンチに。そこに来てくれたのは、雪だるまのオラフ!?そして映画『メリダとおそろしの森』のメリダが登場する「ひみつのとしょしつ」など、選りすぐりの楽しいお話4話を収録しています。
ソフィアは「物語の守り人」として、全ての魔法が生まれるという「しんぴのしま」に行くことになる。不思議な島々が持つ魔法の力を、悪いクリスタルマスターが狙っていた。(C)Disney
『ちいさなプリンセス ソフィア』はディズニーが制作した3Dアニメ番組。2013年から「ディズニーチャンネル」などで放送され、2015年10月から2019年5月までテレビ東京系『ディズニー・サンデー』の枠内で放送されました。普通の少女だったソフィアがプリンセスに転身し、女の子なら一度は憧れるプリンセスとして、お城での生活に奮闘する姿が描かれている。本作は『ちいさなプリンセスソフィア』の中で、歴代のディズニープリンセたちが登場する話だけがまとめられている。ソフィアたちが困っているときには、「アバローのペンダント」の力によってディズニープリンセスたちが召喚され、ソフィアたちを助けてくれるのだ。村で普通の女の子として幸せに過ごしていたソフィアだったが、ある日、母親のミランダが国王ローランド2世と結婚したことにより、プリンセスになることに…。移り住んだお城での華やかな生活は、ソフィアにとって戸惑うことばかり。姉となったアンバーや、兄となるジェームズがいたが、アンバーはソフィアが新プリンセスとして注目を集めることが面白くない様子。城での新しい生活になかなかなじめないでいたソフィアだったが、国王からお守りのペンダントをプレゼントされるのだった…。
ソフィアはある日、自分のペンダントの中にプリンセスがとらわれているという不思議な夢を見る。謎を探ろうひみつのとしょしつに行くと、あらわれたのはアバロー王国の魔法使いアラカザール。そして、ソフィアはアバロー王国のプリンセス、エレナを救うという自分の使命を聞かされる。エレナを救い出すため、ソフィアは家族と船に乗ってアバロー王国へ向かう。アバローに着くと、女王シュリキがソフィアたち家族一行を出迎える。短編アニメーションは「ドックのおもちゃびょういん ペットレスキューショーツ」。?Disney
アカデミー賞受賞作などディズニーの名作短編アニメーション12本が楽しめる! 「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」ほか、ディズニーが送り出してきた珠玉の短編アニメーションを収録。アカデミー賞受賞作など12作品が一度に楽しめる。 アナの誕生日。クリストフやオラフの協力でサプライズを計画するエルサだったが…(「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」)。駅のホームで出会った女性に惹かれた青年は、隣のビルで働く彼女に気付いてもらおうと紙ひこうきを飛ばし…(「紙ひこうき」)。
ジャングルでオオカミに育てられた少年、モーグリ。人間が大嫌いな恐ろしいトラ、シア・カーンが森に戻って来ると知り、心配した動物たちはモーグリを人間の村へ帰すことにします。モーグリを送っていくのは黒ヒョウのバギーラ。でも、象と一緒に行進したり、サルの王様にさらわれたりと、シア・カーンが追ってくるのに、モーグリたちの旅はちっとも進みません。なかでも、モーグリがすっかり仲良くなったのは気ままなクマのバルー。「人間の村なんて行きたくない、僕はずっとジャングルにいたいんだ」…いよいよ村に近づいた時、ふとモーグリが目にしたのは…。
[視聴可能なエピソードや、プライム会員特典の対象エピソードは毎月の編成により異なります。ご了承ください。] 理論家のディッパーとロマンチストのメイベルは、12歳になる双子の兄妹。そんな2人がグラビティフォールズという静かな町を舞台に、様々な怪奇現象を体験していく。 (C) Disney
100エーカーの森の仲間たちが探偵団になって、数々の謎を解き明かす!ウォルト・ディズニー・カンパニーが製作したアメリカのテレビアニメ『My Friends Tigger and Pooh』が『プーさんといっしょ』という邦題になって日本初登場。動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で、『くまのプーさん』シリーズ初となる3DCGアニメーションとして配信された。今作では6歳の女の子ダービーと、そのペットの犬バスターが新たに仲間として加わり、100エーカーの森を舞台にさまざまな謎や問題を解決するため奔走する。100エーカーの森に住むダービー(宮本侑芽)は、スーパー探偵団のリーダー。ダービーはプー(亀山助清)とティガー(玄田哲章)と一緒に、森で起こる数々の事件を解決へ導いている。ある日、ピグレット(小形満)は木の根元に大きく開いた洞窟の中に、誰かが迷い込んでいるのではないかと心配する。ピグレットはさっそくスーパー探偵団に依頼する。そしてーパー探偵団は洞窟の中で迷子になっている子を助けるため、救出作戦を開始する。歌って踊って知恵を出し合って、スーパー探偵団は洞窟の謎を無事解決することができるのか?
6歳になる女の子のドックが「おもちゃドクター」として家の庭でクリニックを開業。ポジティブなストーリー展開のもと、他人を思いやることの大切さが描かれていく。(C) Disney
「ライオン・キング」続編の序章。シンバの息子カイオンが、仲間と共に王国を守る! ディズニーの名作「ライオン・キング」続編の序章に当たるアニメーション。シンバの息子カイオンが、個性豊かな仲間と共に王国を脅かす事件に立ち向かう。 カイオンはブライト・ランドの王・シンバの息子。ある日、仲間を助けようとした彼は雄叫びを上げる。その直後、雲がライオンの形に変化。それを知った長老ラフィキは、伝説のガーディアン「ライオン・ガード」が復活したことを告げるが…。