まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
ネタバレを含むレビューです。
確かに家族だった。
樹木希林
期待し過ぎていたのかもしれません。
内容がうすっぺらく感情移入もできず終わり方も綺麗ではありません。
結局 で? と言いたくなるような映画でした…。
なんでこうしないのだろう?なんでそうなるの?
なんでそうなってしまったの?と言うような謎ばかりで
伏線回収がある訳でもなく全てがモヤモヤしたまま終わり
もっと考えさせられたり、泣いたりする様な映画なのかなと
期待していたあまり内容の薄さになんの感情も湧きませんでした。
ただ、俳優女優さんはやはり素晴らしく名演技でした。
評価できる所はそこだけですね。
観たいというより、話題性から観た方がいいのか?というキッカケで観に行く。
結果、あとは自分で考えろって結末でもやもやして帰って来た。前に観た是枝作品もそうだったなぁと思う。
設定はよくある事では無いけれど、あってもおかしくない事なので、その展開に引き込まれるし、人との血では無い繋がり方を考えさせられる点で観て面白かった。
いつ終わるのかハラハラしながら観ましたが、気づいたら終わってました笑
他の人の口コミと解説手間やっと理解しました。
本当の家族でないなかで家族の温かみを求めてもがき続ける作品です。
改めてもう一度観たいと思います。
Titie:万引き家族
授業で是枝監督、松岡茉優が来たので早期上映を観に行った。人の繋がりを考えさせられる映画だった。
万引き家族、とあるが家族構成は複雑だ。最初はどういった家族構成か分からず、物語が進んでいく。
しかし、そこには絆のようなものがあるし、お金だけの打算的な関係も見える。
そもそも家族というものが決して温かいものではない。万引き家族の温かさは虚構なのか、しっかりとした絆があったのかまだ僕には分からない。
#cannes #cannesfilmfestival #manbikikazoku #shopliftersoftheworldunite #万引き家族 #カンヌ国際映画祭 #映画 #映画好きな人と繋がりたい #映画鑑賞 #movietime🎬 #movielover #パルムドール #palmedor