まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
トコちゃんは頭の中がいろんなアイデアでいっぱいの小さなロバ。好きなものと、そうでないものがはっきりしています。彼はポジティブで魅力たっぷりの主人公なので、小さなお子さんたちは瞬時に感情移入できるでしょう。
かくれんぼ
リリーとかくれんぼをするトコちゃん。でも大きなお耳のトコちゃんにはじょうずに隠れるのが難しい。だから勝つのはいつもリリーです。でもおにごっこは、トコちゃんのほうが早く走れるんだ。
ランドセル
トコちゃんは新しいランドセルを手放しません。たとえリリーとゾーイとお庭で遊ぶ時だってです。でもやっぱり動くのが難しい。なわとびはうまく跳べないし、砂のお城は壊してしまうし、滑り台のはしごも登れません。おにごっこをしても女の子たちを捕まえることだってできないのです。
ミニミニ怪獣
今日はミニミニ怪獣でいることに決めたトコちゃん。パパとママのそばで試して大成功。それもミニミニ怪獣が小さな虫に出会うまではあー怖いよー。
読書
トコちゃんはテディに本を読んであげます。まるで本当に字が読めるかのように!字は読めないけれど物語は隅々まで覚えているのです。トコちゃんに物語を話してもらう時は決して飽きないテディなのにママが本を読みはじめるとウトウト眠ってしまいました。
お買いもの
トコちゃんはお買いものでは自分でカートを押して必要な物をぜーんぶ選ぶのが大好き。パパは別の売り場にいてあまり気にしていない様子。でも二人がレジに着いたとき、パパはトコちゃんの選んだものが気に入りません。
ミュージシャン
きーめた!ミュージシャンになることにしたトコちゃん。アコーディオンを弾いたり、トランペットを吹いたり台所では鍋をたいこ代わりにたたきます。トントン、トコトコ、ママの前で誇らしげ。
雨あがり
雨が降りやむとトコちゃんとテディはお散歩に出かけました。水たまりの中にどぶん、すべるすべる。雨の中をお散歩するのと同じくらいびちゃびちゃになってしまいました。
ベッドの中
今朝はなかなか起きたくないトコちゃん。ベッドの中でサーカスのテントを作ったり、いかだごっこをしていたいのです。ママの呼び声もぜんぜん効果なし。でも、リリーとゾーイの声を聞くとすぐにベットから飛び出すトコちゃんなのでした。
ガールフレンド
トコちゃんはゾーイのことが大好き。でもゾーイはトコちゃんと一緒に遊びたくありません。お気に入りのワンピースを汚したり、やぶったりしたくないのです。そこでトコちゃんはリリーと遊ぶことにします。
スープ作り
トコちゃん、テディとおままごと。スープを作るには、雑草と小石と水をご用意くださいっと。材料をかき混ぜて、パパとママに味見をしてもらいます。でも、ママのスープのほうがもっとおいしいなあ。
お片づけ
ママから部屋の床に散らばるおもちゃを片付けるよう言われたトコちゃん。でも本棚やお絵かき入れ、おもちゃ箱などの中にあるすべてのものを出して大掃除を始めてしまいます。そしてママはめちゃくちゃになったお部屋を見ることになるのです。
お洗濯
トコちゃんはテディにチョコレートをこぼしてしまいました。きれいにするのに、ママはテディを洗濯機の中へ入れます。でも乾かすのは簡単ではありません。その頑張りあってきれいになったテディ。ああ、きれいなテディと一緒に眠るのはなんて気持ちいいんだろう。
おさかな
トコちゃんはおさかなが食べたくありません。だから食べなくてもいい方法を見つけます。あれっ、バッグがいつもよりひとまわり大きいぞ。リリーとゾーイが喜ぶに違いありません。
クリスマスツリー
パパとトコちゃんは庭にクリスマスツリーを取りに行きました。ママがお買い物から帰るのを待ちきれなかったトコちゃんは一人でツリーの飾りつけをすることに。
ひとり占め
リリーと一緒にお部屋でお絵かきをするトコちゃん。でもリリーが自分のクレヨンやおもちゃを使うのが嫌なのです。その都度取り上げて、使わせてあげません。そこでリリーは自分のローラースケートを持ってきました。とても楽しそうです。トコちゃんはそれを借りたいのですが。
そり遊び
やったー、雪だ!トコちゃんはそり遊びがしたくなりました。でも坂の上り下りは疲れるな。ラッキーなことにリリーが手伝ってくれました。滑るのはとても楽しいね。
お昼寝
お昼寝の時間です。でもトコちゃんはお昼寝がしたくありません。テディとこっそり遊びたいのです。おかげでクタクタになりながらリリーと遊ぶことに。パパの言うことを聞くべきだったね。
ラズベリー
トコちゃんはママとラズベリータルトを作ることにしました。ママが生地を準備しているあいだにトコちゃんが庭のラズベリーを取りに行きます。でも食べたい誘惑に勝てず、ほとんど食べてしまいました。幸い、庭にはプラムの木もあって、おいしいタルトができました。
僕のベッド
トコちゃんはパパとママのベッドで寝るのが大好き。でも毎回ベッドに行く度、自分の部屋に戻されてしまいます。最後にはパパとママはトコちゃんが自分たちのベッドから出ていきたくなるようないたずらをすることにしました。
へんそう
トコちゃんはトラに変装することにしました。そしてトラのようにエサを捕らえに出かけます。台所のいいにおいに導かれたトコちゃんは。
ハンサム君
一人で身支度をするトコちゃん。手や顔をあらって、歯をみがいて、髪をとかしてっと。でも朝食にココアを飲んだらもう一度すべてやり直しです!
着替え
ママが着替えを準備するのを忘れてしまいました。トコちゃんは一人で着替えることにします。一人で洋服を選ぶのって楽しいね、ひとつ選んではまたひとつテディのお着替えもお忘れなくっと。さあ外に出よう、あっ!でもびっくりすることが待ち受けていたのです。
ほめ言葉
ゾーイのことをほめたいトコちゃん。でもはずかしがり屋な時はどうその愛情を表現したらいいのかな?
自転車乗り
リリーと自転車でお出かけ。リリーを驚かせるために自転車でアクロバットをするトコちゃん。手放し、それから足も離してもちろん結果はご想像の通り。帰り道は自転車がろばのトコちゃんに乗ることに。
ティーパーティ
トコちゃんはリリーに木の下でおやつを一緒に食べようと誘います。でも外で食べるのは楽ではありません。太陽の熱でチョコレートは溶け出すし、ハチまでやってきてしまいます。その上、突然雨が降り出しました。早く、家に帰らなきゃ!
バケツ
海岸でトコちゃんは小さな海の生き物を拾っています。水を入れたバケツの中に入れてっと。小さなバケツの中で生き物たちがキュウキュウにならない為にはどうしたらいいんだろう?いいアイディアが浮かびました。そしてママがびっくりすることになるのです。
雪ダルマ
雪ダルマを作ったトコちゃん。でも体が冷え切って暖かい家の中に入ることにしました。それも雪ダルマと一緒に幸いなことにパパが雪ダルマと一緒に遊べるよう良いアイディアを思いついてくれました。
ケーキ
ママがお菓子を作っているあいだにトコちゃんもお菓子を一個作ることにしました。即席で新しいレシピを開発するのです。おかげでパパとママはトコちゃんの料理をおいしく食べることができました。
写真
全然トコちゃんの写真が撮れなく、がっくりするママ。飛び跳ねたり、しかめ面をしたり、突然いなくなったり。結局、写真にはトコちゃんの一部しか映っていません。トコちゃんはママに許してもらう為に写真を作るいいアイディアを思いつきます。
電話
ママの携帯に誰かが電話をかけてきました。リリーからの電話です。携帯はおもちゃではないと思ったトコちゃんは急いでリリーに会いに行くのですが、リリーはかくれんぼをして見つけることができません。
お化粧
ママのお化粧道具を使ってお化粧をするトコちゃん。まるで小さなピエロのようです。もちろんその顔に驚かされたのはパパとママです。
お絵描き
お絵描き中にうたたねをしてしまい、とっても良い夢を見ているトコちゃん。お昼寝が終わったらその夢を絵に描こうね。今までで一番素敵な絵になるよ。ブラボー、トコちゃん。
どこ行ったの?テディ
心配でしょうがないトコちゃん。お気に入りのぬいぐるみ、テディをなくしてしまったのです。あちこち探しましたが見つかりません。ママのアドバイスの元、捜索を始めます。あー、よかった、見つかったよ!
お城
ゾーイの気を引こうとトコちゃんはおもちゃで小さなお城を作ろうとします。がっくりしながらも作り続けるトコちゃんの努力にナナは見向きもしません。ゾーイが再びトコちゃんの元に来た時にはとても美しいお城が目の前に。トコちゃんはゾーイをびっくりさせることができたようです。
小さなパパ
トコちゃんはパパに変装することにしました。パパの長靴を履いて、眼鏡とスカーフを身に着けて、新聞を持ってっと。次におやつを準備しているママに自分の姿を見せます。そしたらパパがトコちゃんの真似をし始めました。テディをなでたり、おやつをせがったり。
水まき
とっても暑いお庭。トコちゃんがお花がしおれているのに気が付きます。いろいろ水やりを試してみるのですが、ちいさなトコちゃんにはうまくできません。お花はどんどんしおれていきます。幸いにも雨が降ってきました。ああこれで花たちは救われた!
ハリネズミ
トコちゃんとリリーは庭でハリネズミを見つけました。でも丸まってしまってはハリネズミの小さなお顔を見ることもできません。だから二人は食べ物をあげることにします。やった!ハリネズミはお顔を出してくれました。でも、とげに刺されずになでなでするにはどうしたらいいんだろう?
ローラースケート
ローラースケートでいろんな動きを試すトコちゃん。リリーはついていくことができません。でも家に帰るときは靴を脱いで一緒に帰ります。
金魚
夏だ!ビニールプールの中でトコちゃんとリリーは水のかけあっこをして大はしゃぎ。トコちゃんの金魚は?きっと金魚もプールで泳ぎたいに違いありません。
柔道のチャンピオン
柔道着を着て誇らしげのトコちゃん。ゾーイとリリーの前で大気取り。ぼくは柔道のチャンピオン!あら、でもチャンピオンの色帯がありませんね。パパのネクタイを帯代わりに競技はじめ!ネクタイを捕まえた人がチャンピオンです。
幸福の袋
お庭での、みのむし競争で優勝したのでトコちゃんは大喜び。優勝をもたらした幸運の麻袋からでたくありません。ぴょん、ぴょん、びょん!家の中でも飛び跳ねます。遊ぶのも、ごはんを食べるのも、お風呂に入るのだって一緒です。一日中飛び跳ねていたせいでトコちゃんはクタクタ。
トコちゃんとカメ
トコちゃんはお庭でカメを見つけました。カメとお散歩しても、ぜんぜん前に進みません。そこでトコちゃんは三輪車の荷台に入れて早く進むことにしました。でもカメは甲羅の中に頭を隠して出てきません。がっくりしたトコちゃん。ママはカメを草の中に置くように言います。
ダンスのレッスン
ゾーイに自分のことを気づいて欲しいトコちゃん。パパは「踊りに誘えばいいよ!」とトコちゃんにすすめます。でもトコちゃんは踊れません。そこでパパはダンスステップをトコちゃんに教えてあげます。ママからは腕を動かしてターンする方法を教えてもらいました。
ふきげんな
寝足りなかったので朝の寝起きがいまひとつのトコちゃん。靴下の片方は見つからないし、ココアは熱すぎるし、いつもよりおいしくない。おもちゃのブロックは崩れてしまうし、思うようにいきません。トコちゃんは泣き出してしまいました。パパはトコちゃんを抱いてなぐさめます。
お誕生日プレゼント
ゾーイからお誕生日の招待状を受け取って大喜びのトコちゃん。なにをプレゼントしよう?おもちゃの中から古いぬいぐるみを選びますが、「ゾーイはもう大切なぬいぐるみを持っているはずだからダメよ」とママに言われてしまいました。パパは女の子の好きな花冠の作り方を教えてくれます。
たこあげ
トコちゃんにおばあちゃんから小包が届きました。中身はたこあげの凧です。でもトコちゃんはたこあげをどうやるのかわかりません。そこでパパがどうやって風に乗せるかのお手本を見せてくれます。そこにリリーがやってきて、凧を木にひっかけてしまいました。
今はダメ
ママとボール遊びをしたいトコちゃん。でもママは忙しいと答えるばかり。同様にパパもリリーも遊んでくれません。でも僕は今遊びたいのにママとボール遊びをどうしてもしたいのに。
僕の基地
お外に干してあるシーツでお家を作ることにしたトコちゃん。とこちゃんから入ってはだめと言われた、リリーは自分のお家を庭のテーブルの下に作ることにします。まもなくトコちゃんもやってくるに違いありません。だって二人のお家のほうが楽しいもん。
オーケストラ
トコちゃんは屋根裏で古いカモのおもちゃを見つけました。こっちで、クワッ、クワッ、あっちでクワッ、クワッ。庭仕事をするママの前でクワッ、クワッ。リリーとゾーイと一緒にオーケストラごっこ。
笛
トコちゃんはシリアルの箱の中からおまけの笛のおもちゃを見つけました。ピーッ!パパをびっくりさせたり、電車ごっこをしたり、鳥とお話をしたり、トコちゃん有頂天。そんな時に三輪車に乗ったリリーとゾーイに出会います。いいこと思いついた、僕は交通整理のおまわりさん。
僕のたからもの
トコちゃんとリリー、ゾーイの3人は宝箱の中身を交換することにしました。物々交換はなかなかむずかしいなあ、でも結局みんな納得し、新しい掘り出し物にうれしそうです。とっても楽しかったね、またやろう!
大人ごっこ
リリーとお部屋で遊ぶトコちゃん。大きくなったら家を建てるんだとブロックを組み立てています。がっしゃーん、ブロックが崩れてしまいました。リリーは大きくなったらスケーターになるのととローラースケートにのり始め、トコちゃんは僕はサッカー選手だとボールで遊び始めます。
花束
パパがサプライズプレゼントと共に買い物から帰ってきました。トコちゃんには大きなぺロペロキャンディー、ママにはきれいな花のブーケです。ママはとってもうれしそう。そこでトコちゃんは自分もゾーイにブーケを贈ることにします。
静かにしようね!
しーっ!ママがまだ寝ているから、音を立ててはダメだよ!今日は朝早く起きたので、退屈気味のトコちゃん。
僕は赤ちゃん
ママはトコちゃんに自分の部屋をお片付けしてほしいのですが、トコちゃんはそれができません!やる気がないのではなく、まだ赤ちゃんだからなのです。赤ちゃんのふりをするには、それに合った道具が必要です。
ひとりでできるよ
母の日にケーキを作るトコちゃん。でも一人でできるのかしら1、2個失敗したけど一人で卵を割って、ちょっとこぼしたけど一人でボールの中をかき混ぜます。残るはキッチンのお片付け、でもこれはどうやっていいか知らないから、パパ一人で片付けお願いね!
お絵かきごっこ
お部屋でお絵かきをすることにしたトコちゃん。トコちゃんは絵の具の染みを素敵な絵にする才能を持っているのです。
足で何でもやっちゃおう
すべてのことを足ですることにしたトコちゃん。ミルクの入ったコップをこぼすまではうまくいっていたのですが。でもいたずらの埋め合わせを足ですることまで知っているようです。
お菓子大好き
トコちゃんはキャンディが大好き。イチゴ味にレモン味夕食にほうれん草を食べるにはトコちゃんの小さなおなかはキャンディを食べ過ぎてしまったようです。
海へ行こう!
ヴァカンスに出かけるのは最高だけど、持っていくおもちゃを選ばなければいけません。荷造りの仕方はよく知っているトコちゃんなのでした。
トコちゃんと鳥小屋
雪が降っています。トコちゃんは小鳥たちのことが心配。小鳥たちは寒い中お家もないんだよ。そこで古い鳥小屋に色を塗り、パパに庭に設置してもらいました。トコちゃんはえさを置いて、こっそり隠れて見守ります。
種まき
種まきをするトコちゃん。でも芽が生えてくるまでが長いのです。待ちきれないトコちゃんですが大きくなるには時間がかかることがわかったのでした。
野菜畑
野菜畑に野菜を取りに行くようお願いされたトコちゃん。ニンジンを抜いたり、ねぎのひげで遊んだり、土の中の大きなジャガイモを見つけるのはなんて楽しいんだろう。トコちゃんは野菜を取り過ぎてしまいました。でも大丈夫、ママが大好きなスープをいっぱい作ってくれるだろうから。
お風呂
テディのお風呂遊びをするトコちゃん。自分もお風呂に入りたくなってしまったのですが、ママは他のことで忙しそうです。ママを待ちながらバスタブにおもちゃをを準備してあらら、おもちゃでお風呂がいっぱいです。
鳥の赤ちゃん
トコちゃんが巣から落ちた小鳥を見つけます。家に持ち帰りますが、小鳥はトコちゃんがあげる食べ物を食べようとはしません。そこでママがトコちゃんに小鳥を巣に戻してあげるよう提案します。おかげで親鳥を見つけて餌を食べる小鳥を見て喜ぶトコちゃんなのでした。
競争
かけっこ競争をするトコちゃんとブブー。行きはブブーの勝ちです。帰りはおやつを食べに一番に到着する為にトコちゃんがブブーを追い越したのでした。
親切なトコちゃん
ママのお手伝いをするトコちゃん。芝生の上の小枝を拾ったり、帽子を取りにいってあげます。カタツムリを拾って、美味しそうな葉っぱの上まで運んだり、水が必要なお花の水やりもします。ブランコをしたいゾーイの背中を押してあげると、お礼にチューをしてくれました。
砂のお城
砂浜でお城を作ることにしたトコちゃん。ブブーは4つの塔を作るのを手伝ってくれ、リリーは飾りの貝を探しに行ってくれます。3人集まれば最も美しいお城の完成です。
大人になったトコちゃん
トコちゃんはパパの長靴を履いてお外に遊びに行くことにしました。こうすれば大きくなった気がするでしょ。大きな歩幅で水たまりも飛び越えます、早く歩くことだってできるんだ。リリーとブブーがボール遊びに誘いますが、トコちゃんは断ります。だって僕は大きいからね。
僕のおうち
トコちゃんのおうちでは、いつも楽しいものでいっぱい。パパの椅子の上でゆらゆらしたり、絨毯の上ででんぐり返りをしたり、ベッドの上で飛び跳ねたりするのは楽しいな。親友のブブーとかくれんぼするのも楽しいんだ。
宝さがし
トコちゃんとブブーは自分たちのボールをなくしてしまいました。二人はボールを探しに出かけます。そしてボールを見つける前にたくさんの宝物を見つけるのです。
お店やさんごっこ
ゾーイとリリーがお店やさんごっこをしています。リリーは砂でケーキを、ゾーイは草とデージーでブーケを作ります。トコちゃんとブブーも一緒に遊ぶのに招待されました。ブブーは箱とボールを使って缶落としゲームの屋台をすることに。でもトコちゃんは何をしていいかわかりません。
魚つりゲーム
パパが魚つりゲームができるようにお庭にビニールプールを設置してくれました。トコちゃんは楽しそうにプラスチックのおさかなで魚つり。ブブーも呼んで、自分の魚つりゲームとおもちゃのアヒルも持ってきてもらいました。リリーもお風呂の動物のおもちゃを持ってやって来ました。
キックボード
自分の新しいキックボードはリリーやブブーの三輪車よりも早いと言い張るトコちゃん。トコちゃんとリリーで競走をすることになりました。先に庭を一周できたほうが勝ちだよ。
まねっこトコちゃん
ブブーが興奮し始めるとトコちゃんもまねします。まねっこあそびをしよう。二人は飛行機や、機関車のまねっこをします。それにリリーが加わって、リーダーを変えながらまねっこです。走って、とびはねて、おどります。まねっこを間違えたら負けです。
動物園
雨がはげしく降っています。がっくりしているトコちゃんとブブー。だってお外で遊べないんだもん。幸いなことにママが「動物なぞなぞ」という新しい遊びを教えてくれます。ひとりは動物をまねて、もうひとりがどの動物かを当てるのです。
シャボン玉
お庭でシャボン玉をして遊ぶにはこの人数は多いよ。特に一度に同時にシャボン玉をするのにお友達が集まった時にはね。
クリスマスプレゼント
クリスマスプレゼントを開けるトコちゃん。一番大きな箱の中にはリモコンカーが入っていました。トコちゃんはブブーに一緒に遊ぼうよと電話をします。ブブーはトコちゃんと同じ大きさの箱に入った同じリモコンカーを持って現れました。
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
完ぺき美少女生徒会長が生徒会を執行する!原作・西尾維新、作画・暁月あきらの漫画『めだかボックス』をもとにしたテレビアニメ作品。完ぺき超人の美少女生徒会長が、目安箱に投書された依頼を受けて、幼なじみの男子生徒とともにさまざまなトラブルを解決していく! 原作漫画は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。文武両道・才色兼備の完ぺき超人である美少女、黒神めだか(豊崎愛生)。箱庭学園に入学したばかりであるにもかかわらず、生徒会長選挙で強烈なカリスマ性を披露。98%という圧倒的な支持率で、見事第98代生徒会長に選ばれる。めだかの公約のひとつは、生徒たちが依頼を投書できる目安箱の設置。彼女はその依頼を解決していくことで、学園をよりよくしていこうと考えていた。生徒会長就任まもなく、最初の依頼が舞い込む。その内容は、剣道場をたまり場にしている3年生の不良たちを追い出してくれというものだった。そこでさっそくめだかは、幼なじみの人吉善吉(小野友樹)を巻き込んで、不良の巣くつと化した剣道場に乗り込む。そして、予想の斜め上をいく解決をなしとげてしまう。しかし、この依頼には裏があった。めだかを快く思わない依頼者の男子生徒はついに本性を表し、彼女の努力を否定しようとする。それを悟った善吉は、めだかを守るために、ひとりでその男子生徒に立ち向かうのだった…。
全寮制男子校で巻き起こる恋と…性春!?おげれつたなかの人気コミックが待望のアニメ化 イケメン男子たちのハチャメチャかつ恋と性春に生きる姿は、コミカルかつ艶めかしくおもしろい。個性豊かすぎる写真部のメンバーに翻弄される遠野と加島から目離せない! 山奥にある全寮制男子校・私立モリモーリ学園へと転入することになった1年生の遠野は、ラクそうだからという理由で写真部へ入部。しかしそこは写真部とは名ばかりの、通称“ヤリチンビッチ部”だった!?性に奔放な彼らに翻弄される遠野の運命は…?
『ちびまる子ちゃん第2期』は、小学3年生の女の子・さくらももこことまる子を中心に、友達や家族とのほのぼのとした日常を描いたホームコメディアニメである。1995年の放送開始から1,200話以上が放送され、アニメ化から30周年を迎えた国民的長寿アニメ。個性的なキャラクターたちの明るくて楽しい物語を中心としながら、ときには心温まる作品も楽しめる。原作は少女漫画雑誌「りぼん」で連載され、2021年2月時点で累計発行部数が3,250万部を突破した大人気漫画。またドラマやゲーム、テレビCMやコラボ企画など、幅広くメディア展開している。まる子(TARAKO)のクラスでは、サッカー部の部員を募集をしていた。クラスメイトのケン太(岩男潤子)が一番に参加し、はまじ(カシワクラツトム)や藤木(中友子)も加わる。しかしサッカー部は厳しく、朝6時からはじまり夕方も遅くなるため、ケン太以外のクラスメイトはすべて辞めてしまった。そんなときクラスでテレビ番組の話になるが、サッカー部で忙しいケン太は話題についていけない。けれども一生懸命にサッカーに取り組むケン太を、まる子はひそかに応援し…。
バカと美少女が挑む、学力試験の点数バトル!?ライトノベル『バカとテストと召喚獣』をもとにしたテレビアニメシリーズの第1期。落ちこぼれクラスの生徒たちが試験召喚戦争を通して、成績上位クラスに立ち向かうドタバタ学園コメディー。原作ライトノベルは、ファミ通文庫から全18巻刊行された。斬新な教育システムを採り入れた進学校「文月学園」。ここでは、学力試験の点数で6段階のクラス分けがおこなわれる。学園側は成績上位のクラスほど豪華なクラス設備を割り当てることで、生徒たちに奮起をうながしていた。学園屈指のバカである吉井明久(下野紘)は、当然のことながら、最下位のFクラスに振り分けられる。Fクラスの教室は、すき間風が吹くボロい木造。机といすの代わりに、なんとちゃぶ台に座布団というスタイルである。ホテルのラウンジ並みの豪華設備が使えるAクラスとは雲泥の差だった。そんなFクラスに、優等生の美少女、姫路瑞希(原田ひとみ)がやってくる。彼女は成績優秀者であるものの試験当日に体調不良で途中退席したことで、0点扱いにされた。本来ならば、瑞希はこんな教室にいるべきではない――。そう考えた明久は彼女のために、悪友の坂本雄二(鈴木達央)と組んで、クラス設備を交換できる「試験召喚戦争」に挑むことを決意する。こうして、明久率いるFクラスの下剋上が始まるのだった。
『プラスティック・メモリーズ』は、2015年4月から6月にかけて放送されたオリジナルテレビアニメ作品。『STEINS;GATE』を手掛けたゲームシナリオライター・林直孝の原作であり、制作は動画工房。監督は『GJ部』などを手掛けた、藤原佳幸が務めている。アニメのほか、コミカライズやノベライズ、さらにはゲームへも展開。アンドロイドを扱った近未来SFものだが、「純愛」とともに「儚さ」や「切なさ」がストレートに表現された感動作となっている。舞台は、心を持つアンドロイドが実用化された世界。ギフティアと呼ばれるアンドロイドは、人間と見紛うばかりの高性能だったが、その寿命は約9年4ヶ月しかない。そのリミットを超えるとギフティアは人格崩壊を起こしてしまうため、寸前に機能停止させて回収する必要があった。そうした業務を請け負うSAI社に就職した水柿ツカサ(内匠靖明)は、少女型ギフティアのアイラ(雨宮天)をパートナーに、街中のギフティア回収に励んでいく。しかしギフティアの回収はオーナーである人間とギフティアの間にある、よき思い出を引き裂くことでもあり、そこには大きな悲しみも同居していた…。
幼稚園児、小学生からその保護者までファンを獲得!「こびとづかん」映像化第2弾 昆虫でも植物でも人間でもない、正体不明の不思議な生きもの、こびと。子供たちだけでなく保護者からも人気を得たキャラクターたちの、摩訶不思議な魅力が詰まった作品。 「シボリオオチチ」「オオヒレカワコビト」「ホトケアカバネ」「アラシクロバネ」「カクレケダマ」「ヤマビコビト」「イエコビト」「タカラコガネ」の捕まえ方、飼い方を徹底解説。
前代未聞のフィギュアスケートグランプリシリーズが今、幕を開ける…本作『ユーリ!!! on ICE』は、『モテキ』の久保ミツロウと、『ミチコとハッチン』の山本沙代がタッグを組んで原案を練った。脚本を久保が、監督を山本が務めたフィギュアスケートを題材にしたテレビアニメ。2016年10月にテレビ朝日系列で全12話が放送。初の本格フィギュアスケートアニメということで、アニメファンだけでなく、現役フィギュアスケート選手たちの間でも注目。ロシアのエフゲニア・メドベージェワなどは、アニメファンで有名だが、本作も熱心に応援していた。また、本田武史や織田信成、ステファン・ランビエールなど現役を退いた名スケーターが作中に本人役として登場し、大会の解説やレポーターを務めていることにも注目。実力はあるがメンタルの弱さから大会で勝ち進めない勝生勇利。自分の身の振り方を考えるため、拠点にしていた米デトロイトから故郷の九州・長谷津町へ戻る。そこで元リンクメイト・西郡優子の前で、「リビング・レジェンド(生きる伝説)」と称されるロシアのフィギュアスケーター、ヴィクトルが演じるプログラムを滑ると、優子の娘たちがそれを動画撮影し、無断でSNSにアップする。その動画を見たヴィクトルが勇利の滑りに刺激され「勇利のコーチになる」と宣言。勇利はヴィクトルとともにグランプリファイナルでの優勝を目指すようになる。
惑星キャンプへ旅立った9人の少年少女。その先に待ち受ける予想外の事態とは…!?『彼方のアストラ』は、2019年7月から9月にかけて放送されたSFミステリーアニメ。原作は篠原健太の漫画で、2016年から2017年にかけて「少年ジャンプ+」で連載されていた。アニメ版の制作はLerche。宇宙遭難からはじまり、クローズドサークル的な謎解き要素の濃いストーリーながら、随所に入るコメディ要素が絶妙なバランスを保つ作品。17歳のアリエス・スプリング(水瀬いのり)は、待ちに待った惑星キャンプの待ち合わせ先である空港で、ひったくりに遭ってしまう。それを助けたのはカナタ・ホシジマ(細谷佳正)。彼も17歳で、同じケアード高校の生徒であり、今回の惑星キャンプメンバーのひとりだった。集まった9人の少年少女は、惑星マクパで降ろされ、そこからキャンプがスタート。そこに謎の球体があらわれ、瞬く間に全員がその球体に呑み込まれてしまう。そして、9人が気づいた場所はなんと宇宙空間だった! もうダメかと絶望しかけたそのとき、目の間に宇宙船を発見。少年少女たちは、その宇宙船に生き残りを賭けていくことに…。
なぜかバドミントンを避けるバドミントンの天才がいた…県立高校を舞台にインターハイを目指し、バドミントンに情熱を注ぐ女子高校生たちの青春ストーリー。 濱田浩輔のマンガが原作の初の本格バドミントンアニメ。 神奈川県にある北小町高校OBの立花健太郎は、脚のケガで選手生命を絶たれた。 そして、自分の母校にバドミントン部のコーチとして赴任した。 しかし、バドミントン部は主将・荒垣なぎさの圧倒的なしごきの前に辞める部員が多く、部として存続が危ぶまれていた。 もはや大会に出ることすら難しい状況になり、どうするか悩んでいた健太郎は偶然、羽咲綾乃という生徒に出会う。 一見華奢でかわいらしい見た目をしていた彼女だが、身体能力がずば抜けているところを目の当たりに。 さらに、バドミントンをやっていたという情報を入手。 彼女をどうにかして入部させようとするが、中学卒業を機にバドミントンをやめていた。そして、バドミントンを避けていて…。
ライトノベル作家の兄とイラストレーターの妹が織りなす、業界ドタバタコメディ!人気作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(以下、『俺の妹』)』の名コンビが再び! 本作は伏見つかさ原作、イラストはかんざきひろが担当した同名ライトノベルをテレビアニメ化し、2017年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送された。『俺の妹』の最終巻直後からのストーリー設定。ライトノベル作家の男子高校生と、義理の妹で引きこもりのイラストレーターが織りなす「兄妹ラブコメ」作品。『俺の妹』を凌ぐ魅力的なキャラクターにも注目。ライトノベル作家で高校生の和泉正宗には1年前から部屋に引きこもっている義理の妹・紗霧がいた。両親とは一緒に暮らしていないため、紗霧の面倒は正宗が面倒をみていた。ふたりのコミュニケーション方法は二階から一階への「床ドン」。部屋から出てこない紗霧の床ドンが何を意味しているかも理解していた。正宗が書いているライトノベルの挿絵担当であるイラストレーターは正体不明の「エロマンガ先生」という。エッチな絵を描くエロマンガ先生を正宗はとても頼りにしていた。しかし、正宗はエロマンガ先生に一度も会ったことがなかった。ある日、正宗は同級生から、エロマンガ先生がネットで自身のことを揶揄していることを聞かされる。正宗はエロマンガ先生の動画配信を観るのだが、そこでエロマンガ先生の正体を知るのだった…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。