まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【ニコ 〜光の剣を持つ戦士〜 シーズン2-2】は1社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
平和な日々が戻ったカロンドレ王国だったが、リラ女王の誕生日祝賀会の準備が進められる中、ニコは新たな闇の気配が迫るのを感じる。ニコの不安は的中。“闇”の使いが現れ、捕らわれていたナル・エストを解放し、世界に破滅をもたらす新たな指示を与える。光と闇のバランスを保つためには闇の一味より先に伝説の守り石のペンダントを見つけなければならないと知り、ニコと仲間たちは旅を始める。 チョムスキー提督のエアログライダーに乗り、一行はキバキバの森へ。そこで年老いた口の悪い伝承の守り手に、問題のペンダントに行き着くには四つの地図のかけらを見つける必要があると教わる。その後ニコたちはソラクジラの胃の中、争いの塔の中、不思議な海底洞窟の中、巨大ロボットの中に隠されていたかけらを発見。一方、その行く手を阻もうとナル・エストは闇の戦士を作り出す。最終目的地を目指すニコたちを滅ぼそうと、新たな恐ろしい強敵が一行の後を追う。 その追跡の手からは何とか逃れた一行だったが、忘却のとりでには闇の一味とほぼ同時に到着する。約束のペンダントの元へと急ぐが、残念ながら先にペンダントを手にしたのは闇の戦士だった。その結果 闇が形を持ってこの世に復活してしまう。ニコと仲間たちは新たな脅威に立ち向かうが、闇は強大な力で世界に暗黒をもたらしていく。 最終的に、ニコは別次元の”はざまの世界”にて、自身の真の存在意義と世界から闇を永久に追い払う方法を知る。光も闇も残ることはできず、一つにならないといけないのだ。ニコは仲間たちに別れを告げると闇を抱きしめ、闇と共に姿を消す。世界は再び救われ、ニコは平和な世の中で記憶も力もなくした1人の男の子として生き始めた。
イモムシ列車
闇の戦士に追われるニコたちは、エアログライダーで現れたチョムスキーに助けられる。マシンは何とか飛び立つものの、空中でも闇の戦士に襲われ破損されてしまう。まったく歯が立たない闇の戦士を相手に、ニコたちの間に絶望感が漂う。墜落寸前のエアログライダーから、チョムスキーはイモムシ列車に乗るシャカシャカムシの一行を発見し、なんとかニコたちを逃がすことに成功。エアログライダーは闇の戦士を道連れに墜落する。その頃ドリスたちは列車強盗をしようとイモムシ列車に目をつけていた。 闇の水晶は砕け散ったものの、ナル・エストは鍵の光が忘却のとりでへ導いていることに気が付き、ゆっくりながらも目的地へと向かう。闇の戦士はドリスたちと遭遇し、ニコの居場所を知る。ドリスたちは列車強盗を企て、居合わせたニコたちと戦うが敗れる。ニコはリラに助けられながら闇の戦士と対決。闇の戦士をはるか下方の浜辺へと吹き飛ばすことに成功し、ニコはシャカシャカムシから、いつでも好きなところで列車に乗れるコインを受け取る。無事だったチョムスキーも修理したエアログライダーで合流。一行は次の地図のかけらの手がかりを得られそうな火山について、サーガスに情報を集めてもらうことにする。ナル・エストは鍵についていくのに苦労しながらも、地図よりも役に立つ鍵と怪力の闇の戦士を手に、誰よりも最初に目的地に到着できるはずと意気揚々としていた。
広大な海
エアログライダーを潜水艦モードに転換し、一行は”溶ける山”を探しに深く海の中へ。国のお尋ね者となっているナル・エストは水晶がないため魔力を使えず、身を隠しながら森の中を進む。そこにファンクファングたちが現れ、乗り物に同乗する。海底ではカニボイルという盛大な祭りが開かれようとしていた。ニコたちはハゲタカイワシのラリーと再会し、海底を案内してもらう。辺りを探索中、ニコは供え物を送り込むためのカニ(の形をした装置)を起動させてしまう。カニと共に海底に着いたニコとリラは、そこで地図のかけらを発見。その時、溶岩ダコという怪物が海底から現れ、暴れ始める。カニが空のまま下りてきたことに怒っている様子だ。いったん退いたニコたちはチョムスキーが戦闘用に改造したカニに乗り込み、再び海底へ。リラは光るお供えもので溶岩ダコの気を引き、その間に光を放つ地図のかけらを手に入れようと試みる。かけらを手に入れたニコは光と闇が交差する幻も見るが最後には正気に戻る。リラとニコは、光るものに執着する溶岩ダコを見て、暗いのが嫌なのだと気付く。ニコと共に冷え固まった溶岩を再び溢れさせて溶岩ダコを満足させ、無事 地図のかけらを手に入れる。一行は潜水艦に飛び乗り、海面へ。 その頃ナル・エストは一家の赤ん坊が水晶の一種であるアンバーライトをおしゃぶりにしていることに気付き、奪い取る。離れた海岸では闇の手先が”我らの主が呼んでいる”と闇の戦士を呼び戻しにきていた。
巨大ロボ
一行は最後の地図のかけらを求め、巨大ロボットの中へ。無事 地図のかけらを発見するが、かけらは水晶で覆われており、割ってしまうとロボットが停止してしまうと分かる。ニコとリラはこのことを気の毒に思い、難しい呪文を唱えることで、水晶を割らずにかけらを手に入れることに成功。オットーと名乗るロボットにとっては地図のかけらを守ることが使命だったと知り、自身の存在意義と向き合ってきたリラとニコは共感するが、サビウサギたちに必要とされていたオットーは家として生きるという新たな目的を見出す。一行が4つの地図のかけらを合わせると、ナル・エストたちがそこに呼び寄せられ、期せずして互いに対峙することになる。
忘却のとりで
ナルエストの後を追い、忘却のとりでに到着したニコたちだったが、とりで全体に物を忘れる強力な魔法がかけられているため中に入るのに苦戦する。そして自分たちが何者であるか忘れぬよう地図で記憶をつなぎとめて何とか中に入るが、地図を手放した途端、記憶が失われた一行は、同じく記憶をなくした闇の一味と出会う。ニコは闇の戦士とペアを組み、協力しながらとりでの奥へと進む。全員が一堂に会し、守り石のペンダントへと続く扉を開けることに成功。魔力が解け記憶がよみがえると、それぞれが再び敵と味方に分かれペンダントをめぐる戦いが始まる。ニコは闇の戦士に、ナル・エストに力を与えたら世界が破滅してしまうからと味方になるよう説得を試みる。ペンダントを最初に手にした闇の戦士は一瞬 ニコと気持ちが通じ合ったかのように見えたが、ペンダントを首にかけると”闇”そのものになってしまう。
光と闇のバランス
究極の敵との最終対決のさなか、ニコは別世界に行き、自分が真になすべきことを知る。“はざまの世界”にたどり着いたニコは歴代のクリサリスで戦士たちの力を借りて、闇に打ち勝つ。世界の光と闇のバランスを保つため、ニコは光と体を 切り離し、最後にはニコは普通の男の子になった。
ニコ 〜光の剣を持つ戦士〜 シーズン2-2が視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ニコ 〜光の剣を持つ戦士〜 シーズン2-2はAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオでは、一般会員なら30日間、プライムStudent会員なら6か月間の無料期間が設けられており、多くのアニメ作品が定額見放題で配信されています。
見放題アニメを始め、動画がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など月額を補って余りあるサービスのAmazonプライム会員。
アニメだけが目的だったとしても、ワンコイン程度の月額料金だけでで300以上の動画が見放題なのでかなりリーズナブルなサービスといえます。見放題アニメのラインナップも幅広く、今が旬の人気作品から懐かしいアニメ作品、キッズ作品、アニメ映画までそろっています。
注目作品の入荷も頻繁に行われるので、毎日見放題で楽しんでも見たい作品が尽きることはありません!「今年注目のアニメ」など、テーマ分けもわかりやすいので見たい作品が見つかりやすいのも嬉しいポイントです。
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
『エルフェンリート』は2004年7月から10月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、女性型ミュータントを中心に描かれるバイオレンスバトル&ラブコメ。原作は岡本倫の漫画であり、2002年から2005年にかけて「週刊ヤングジャンプ」で連載されていた。絵柄は美少女萌え風だが、バトルシーンではグロテスクな表現が連続する。アニメ版の制作はアームスで、監督は後に『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』『君と僕。』などを手掛ける神戸守が務めた。海外人気の高い作品であり、2005年にはニューヨーク・タイムズでも紹介されている。突然変異によって生まれた、女性型ミュータント・ディクロニウス。それは2本の角を有し、恐るべき殺傷能力を持っていた。ある日、ルーシー(小林沙苗)というコードネームのディクロニウスが研究所から脱走。その際、わずか5分で23人の警備員たちを殺し、狙撃手に頭部を撃たれるも致命傷とはならずに海へ落ちていった…。そのルーシーを海岸で見つけたのは、大学1年生のコウタ(鈴木千尋)とユカ(能登麻美子)。その日から楓荘という、今は使われていない料亭で暮らすことになっていたコウタは、ひとまずルーシーを楓荘に連れていく。頭部を撃たれた衝撃で、ルーシーにはもうひとつの人格が宿っており、「にゅうにゅう」としか話さないため、コウタは彼女を「にゅう」と名づけた。そして、研究所からの刺客が忍び寄り…。
1940年ー1953年に公開されたアニメ、「トムとジェリー」を字幕版にてお届けします! (C)ブレーントラスト
『デュラララ! !』は2010年1月から6月にかけて放送されたサスペンスアクションアニメで、池袋を舞台にオカルトとカラーギャングをテーマとした物語である。原作は成田良悟のライトノベルであり、2004年から電撃文庫にて発刊されている。数多くのキャラクターが登場し、それぞれの群像劇が順次描かれるスタイル。アニメ版の制作は、『夏目友人帳』『狼と香辛料II』などを手掛けたブレインズ・ベース。THEATRE BROOKによるオープニングテーマ「裏切りの夕焼け」、松下優也によるエンディングテーマ「Trust Me」も大ヒットとなった。16歳になるまで生まれ故郷から一度も出たことがなかった竜ヶ峰帝人(豊永利行)は、意を決して東京の高校へと進学。小学生のときに東京へ引っ越した親友・紀田正臣(宮野真守)と、この日池袋で久々に再会した。正臣に夜の池袋を案内される帝人。そこには帝人がまったく知らない世界が広がっていた。カラーギャングをはじめ、正臣からさまざまな池袋伝説を聞く帝人は疲れかけていたが、そこで最大の都市伝説である「首なしライダー」を目撃し、はじめて触れた非日常に身震いするのだった…。
「テイルズ」シリーズ20周年記念!世界の災厄を払うため、冒険の旅が今始まる! 大人気RPGシリーズの20周年記念タイトルをアニメ化したファンタジーアドベンチャー。なりゆきから世界の災厄を祓う導師となった主人公と仲間たちの冒険の旅を描く。 常人には見えない霊的な存在・天族に囲まれ育った青年・スレイ。ある日、生まれて初めて人間の都を訪れたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う導師となってしまう。そして仲間とともに大冒険の旅路への一歩を踏み出す。
『H2』は1995年6月から1996年3月にかけて放送されたラブコメアニメで、高校野球をテーマに2人の野球少年と2人のヒロインの青春と恋を描いている。原作はあだち充の漫画であり、1992年から1999年まで「週刊少年サンデー」にて連載された。当時、サッカー人気が国民的に高まっていたことの反発として描いたと原作者は語る。作中では、野球とともに予想できない登場人物たちの四角関係がほろ苦く描かれている。アニメ版の制作は葦プロダクション。前半のオープニングテーマは久保田利伸が担当している。中学野球でエースだった国見比呂(古本新之輔)は、医師から肘に爆弾を抱えていると診断されたため、野球部のない千川高校に入学する。一方、親友でスラッガーの橘英雄(宮本充)は名門・明和第一高校野球部で早くも主戦力に。比呂の幼なじみで英雄のガールフレンド・雨宮ひかり(今村恵子)は、そんな比呂の選択をもったいなく思う毎日。そして比呂は野球愛好会の古賀春華(鈴木真仁)と出会い、再び野球への情熱が燃えはじめる…。
《数字》に支配された世界に抗え!『プランダラ』は、KADOKAWA「月刊少年エース」で連載されている水無月すうの漫画作品。あらゆるものが《数字》に支配された世界を舞台に、「伝説の撃墜王」を探している少女と、仮面で正体を隠している謎の男によるバトルアクション漫画である。TVアニメ版は2020年1月8日よりTOKYO MXなどで放送が開始された。すべてが《数字》に支配された世界、アルシア――。そこに暮らす人々は皆、身体のどこかに刻まれた《数字》にとらわれて生きている。《数字》はその人が人生において果たすべき役割をカウントしたもの。そして、その《数字》に関してふたつのルールが決まっていた。ひとつは自分より《数字》が大きい者には絶対に逆らえないことと。もうひとつは《数字》がゼロになると、地面に現れた深淵に飲み込まれて「アビス送り」になること。誰ひとりとして、この理不尽なルールに抗えずにいた。そんな世界で、かつて「アビス送り」になった母の遺言に従い、5年もの間「伝説の撃墜王」を探して旅を続けてきた少女・陽菜(本泉莉奈)は、ある街で珍妙な仮面をつけた青年・リヒトー=バッハ(中島ヨシキ)と出会う。リヒトーこそが探していた「撃墜王」ではないかと思った陽菜は、彼と行動をともにするようになる。このふたりの出会いをきっかけに、やがてこの理不尽な世界の秘密が明らかになっていく。
全寮制男子校で巻き起こる恋と…性春!?おげれつたなかの人気コミックが待望のアニメ化 イケメン男子たちのハチャメチャかつ恋と性春に生きる姿は、コミカルかつ艶めかしくおもしろい。個性豊かすぎる写真部のメンバーに翻弄される遠野と加島から目離せない! 山奥にある全寮制男子校・私立モリモーリ学園へと転入することになった1年生の遠野は、ラクそうだからという理由で写真部へ入部。しかしそこは写真部とは名ばかりの、通称“ヤリチンビッチ部”だった!?性に奔放な彼らに翻弄される遠野の運命は…?
『ちび☆デビ!』は、女子中学生・沢田ほのか(井口裕香)と、ある日突然現れた悪魔の赤ちゃん・まおちゃん(下屋則子)との日常を描いたファンタジーコメディアニメ。ほのかがまおちゃんのお母さん役となり、お父さん役の杉崎真(吉野裕行)とともにまおちゃんを育てていく。また悪魔の子どもが通う保育園で、保育園の先生やほかの赤ちゃん悪魔たちとの交流も、愉快に描かれている作品だ。原作は2008年から2014年まで、月刊少女漫画「ちゃお」にて連載された。アニメは2011年から2014年まで、NHK Eテレの「大!天才てれびくん」内で毎週月曜日に、1話5分ほどのショートアニメとして全75話が放送された。両親が他界してから、親戚のおばさんと暮らしていたほのかは、家でも学校でも1人で過ごすことが多く寂しい日々を過ごしていた。ところがある朝、布団のなかに知らない赤ちゃんが突然現れた。ほのかはその赤ちゃんに驚くが、さらにその赤ちゃんは火を吹く悪魔の赤ちゃんだったのだ。そして赤ちゃんをほのかは育てることになり、お父さん役の真とともに保育園や日常での賑やかで不思議な物語が始まっていくのだった。
アニメ『花さか天使テンテンくん』は、1998年10月からフジテレビ系列で放送されたギャグファンタジー作品。原作は小栗かずまたが手掛けており、1997年から2000年まで「週刊少年ジャンプ」にて連載されていた。小栗かずまたにとっては初の連載作品であり、代表作でもある。ゆるい見た目の天使・テンテンと、サイダネを授からなかった小学生男児との交流を描いたコメディ要素たっぷりのギャグ漫画である。天界から降り立った、能天気な天使・テンテン(鈴木晶子)。その日は、暇を持て余していたので空中散歩に出ていた。そこへ、一筋の光が! 好奇心旺盛なテンテンはその場へと向かうも、サイダネを授けていた神様のハゲ頭が光っていただけだった。がっかりしたテンテンは、食べていたおにぎりの梅干しの種を吐き出し、その場を立ち去ったのだ。それから10年後、サイダネを授からずに育ってしまった桜ヒデユキ(摩味)は、頭も悪く運動神経も芸術的な才能にも恵まれなかった。そんなヒデユキだったが、下校途中の道端で偶然にもテンテンに出会う!
完ぺき美少女生徒会長が生徒会を執行する!原作・西尾維新、作画・暁月あきらの漫画『めだかボックス』をもとにしたテレビアニメ作品。完ぺき超人の美少女生徒会長が、目安箱に投書された依頼を受けて、幼なじみの男子生徒とともにさまざまなトラブルを解決していく! 原作漫画は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。文武両道・才色兼備の完ぺき超人である美少女、黒神めだか(豊崎愛生)。箱庭学園に入学したばかりであるにもかかわらず、生徒会長選挙で強烈なカリスマ性を披露。98%という圧倒的な支持率で、見事第98代生徒会長に選ばれる。めだかの公約のひとつは、生徒たちが依頼を投書できる目安箱の設置。彼女はその依頼を解決していくことで、学園をよりよくしていこうと考えていた。生徒会長就任まもなく、最初の依頼が舞い込む。その内容は、剣道場をたまり場にしている3年生の不良たちを追い出してくれというものだった。そこでさっそくめだかは、幼なじみの人吉善吉(小野友樹)を巻き込んで、不良の巣くつと化した剣道場に乗り込む。そして、予想の斜め上をいく解決をなしとげてしまう。しかし、この依頼には裏があった。めだかを快く思わない依頼者の男子生徒はついに本性を表し、彼女の努力を否定しようとする。それを悟った善吉は、めだかを守るために、ひとりでその男子生徒に立ち向かうのだった…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。