まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
防大には知られざる、すばらしい青春がある!!
本作は二階堂ヒカル原作の『あおざくら防衛大学校物語』をテレビドラマ化した作品。過酷×理不尽の連続が織りなす幹部自衛官を養成する機関である「防衛大学」を舞台に過酷な大学生活のなかで、主人公が仲間とともに時に苦しみ、喜びながら成長していく疾風怒涛の青春物語。2019年11月にMBS(毎日放送)で全5話が放送され、2020年にはテレビドラマと同じ出演者で舞台化される予定。
家庭の事情で「あおざくら防衛大学校」に入学することになった主人公・近藤勇美は、金銭面の待遇の良さに大興奮していた矢先、先輩方の豹変によって厳しい学生生活を強いられることに。理不尽な指導をしてくる先輩方に反感を抱く近藤は、仲間を手助けするという姿勢を崩すことなく、自分だけの答えを探して学生生活を奔走していく。
実家の定食屋が経営難に陥った結果、成績優秀勉強好きな近藤は、金銭的優遇が素晴らしい「あおざくら防衛大学高校」に入学することになった。原田忠や沖田蒼司、武井寅明といった新たな仲間たちとの出会いと、新たな生活、優しい先輩方に胸をワクワクドキドキと躍らせる。
しかし、突如先輩たちの態度が一変し、優しかったはずの西脇先輩が怒鳴り始め、ルームメイトの沖田が先輩方に目をつけられる事態に。明らかな理不尽な指導に反感を覚える近藤は、沖田の手助けをすることにしたのだったが…?
実家の経済的事情から、あおざくら防衛大学校に入学した、本作の主人公である防大1年生。仲間想いで、休憩時間にもするほどの勉強好き。なお、実家事情のため、金銭面には厳しく、手伝けの際には金銭を要求する。理不尽な指導をしてくる先輩たちに反感を抱いており、仲間を迷わずに助ける優しい心を持つ。
ムードメーカーな性格を持った近藤たちのルームメイトである、あおざくら防衛大学一年生。なんでも器用にこなすが、勉強だけは苦手気味。大柄な体格。近藤と同じく仲間想いであり、仲間を助けようとする近藤に対して毒舌を吐く武井に、度々「おまえは余計なこといわなくていいんだよ」と口論を繰り広げる。
かわいらしい容姿と優しい性格が特徴的な、近藤らのルームメイトであるあおざくら防衛大学1年生。父親が海上自衛隊であり、自身も自衛隊として役に立ちたい、という理由で入学することになった。鈍くさく、入学初日から先輩方に目をつけられることに。
真面目系眼鏡キャラで、同じルームメイトである近藤らとも距離を置く防大1年生。仲間に対しても冷たく、防大の事情も知り尽くしていて常に気取っている。近藤たちをうとましく思っており、理不尽な指導をしてくる先輩たちに従順だが…?
部屋長をつとめる、近藤たちの先輩であり、防大の4年生。いつでも厳格かつ威圧的な態度で後輩たちを指導しており、常に近藤たちに厳しい「指導」という名の「試練」を与えてくる。近藤と考えかたは真逆だが、徐々に近藤を認めていくことになる。タバコを吸う。
大柄で熱血漢な坊主男。サブ部屋長をつとめており、防大4年生。大らかな性格であり、最初は近藤ら後輩に優しく接していたが、突如それが一変。規律に厳しい先輩として、坂木龍也とともに後輩たちに試練を与えてくる。しかしながら、アメとムチは使い分けており、なんだかんだと優しいときもある。
近藤の対番(世話係)として先輩方の中では、唯一一環して、近藤たちの味方をしてくれる防大2年生。優しく穏やかな性格であり、あまり頼れなさそうな見た目をしているにも関わらず、近藤には頼られている。しかし、坂木らに基本的に従順であり、あくまで坂木らの指導の邪魔をすることはしない。
ドラマ『あおざくら防衛大学校物語』の物語の魅力といえば、なんといっても厳しい先輩方からつきつけられる理不尽な指導の数々によって生まれる、「過酷すぎる」物語です。
主人公たちは、とても普通の大学生活とはかけ離れた、自衛隊としての厳しすぎる学生生活をつうじてその心体を鍛えられていきます。しかし、あまりにもきつすぎる仕打ちに、それぞれくじけそうになったり、反発を抱いたり。彼らはそれでも、それらを乗り越え、立派な自衛隊を目指して日々成長していくのです。
ドラマ『あおざくら防衛大学校物語』はキャストにも見どころ満載です。主人公の近藤勇美役を、映画『テニスの王子様』やテレビドラマ『リアル鬼ごっこ THE ORIGIN』で主演を務める本郷奏多が真っ直ぐに演じました。近藤らに最も厳しくあたる先輩坂木龍也役を、イケメン系舞台の『テニスの王子様』や『あんさんぶるスターズ!』で重要役を務める高崎翔太が威圧感たっぷりに演じています。
出演者が7人と限定されている今作ですが、その分、全員が一定以上の経験を積んだベテラン俳優たちです。ぜひ俳優さん1人ひとりにも注目して見ていただけると、もっと『あおざくら防衛大学校物語』のドラマを楽しめること間違いなしです。
ここまで、テレビドラマとしての『あおざくら防衛大学校物語』を紹介してきましたが、実は今作、原作は『週刊少年サンデー』にて大人気を博していた、二階堂ヒカルが描いた漫画です。
原作では、ドラマとは違い、ヒロイン役や数多くの人物たちの登場により、過酷さは変わらずともまた一味違った『あおざくら防衛大学高校物語』が楽しめるので、非常におすすめです。また、同時に舞台化も決定しており、その人気ぶりがうかがえます。これからの『あおざくら防衛大学校物語』の人気にも期待です。
武井咲主演の、工業高校を舞台にした青春ドラマ。女子高受験に失敗して男だらけの明日香工業高校に入学した主人公・直が、恋に友情に奮闘しながら成長していく姿を描く。一生懸命なヒロインから元気をもらえる作品だ。生徒役には主演の武井咲をはじめ、松坂桃李、賀来賢人、永山絢斗、古川雄輝、剛力彩芽ら若手人気俳優が集結。勝村政信、白石美帆、笹野高史ら実力派キャストが脇を固める。第一志望の女子高に落ちてしまい、アスコーこと明日香工業高校に入学することとなった吉野直(武井咲)。周りは荒くれ者の男子ばかりで、新入生の女子はたった3人だけ。担任の大向徹(勝村政信)は事なかれ主義で、直はクラスメイトの玉木誠(賀来賢人)や竹内和也(永山絢斗)らともなじめずにいた。ひとり校舎の外に出た直のもとに、突然白いスーツ姿のホスト風の男が現れる。彼は元子役のアスコー生・横山有人(松坂桃李)だった。アスコーを勧めた祖父の冨士男(笹野高史)にも、つい反抗してしまう直。更衣室で初めて出会った女子生徒・相沢桃(剛力彩芽)からの、「工業高校は男選び放題」という言葉にも反発する。けがをした直が保健室に行くと、横山の姿があった。養護教諭の杉崎加奈子(白石美帆)は、ここは女子の避難所だからいつでもおいでと声をかける。帰り道で直は、普段とは違うやさしい顔で幼い弟妹におやつを食べさせている玉木を見かけ…。
合格確実と言われた東大医学部の受験に失敗した田中昌俊(瑛太)だが、滑り込んだのは、同じ東大の農学部。留学中の交際相手・響子(香椎由宇)に言えず、医者の父親からもプレッシャーを受け、医学部転部のために猛勉強に励んでいた。しかし、不覚にも一般教養を1教科落とす田中。彼は単位をもらう代わりに、夏休み返上で教授の知人の南の南の果ての島・冨那島の養豚場へ手伝いに行かされるハメに。そこで、何をやっても冴えない賢作(小出恵介)、悟(平岡祐太)、俊一郎(柄本佑)の3人の男子高校生と出会う。 3人は、過疎化が進んだ島を盛り上げるための夏祭りのメインイベントの男子シンクロのメンバーになっていた。田中は元唯野高校シンクロ部員だということがバレてコーチを押し付けられるが、シンクロから逃げることばかり考えている3人と衝突してばかり。だが、徐々に賢作たちの夢や将来への葛藤、島や家族への思いを知り、賢作たちも、田中やかわいがってくれたハル婆(渡辺美佐子)、賢作の姉の今日子(小西真奈美)、学校のマドンナ・玲奈(酒井彩名)ら島の人に背中を押され、お互いの気持ちに変化が・・・。そして、田中は高校最後の夏、かけがえのない仲間とシンクロに打ち込んだ頃を思い出し、真剣に向き合う決心をするのだが・・・。
武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第7シリーズ。犯罪の低年齢化が進む中、中学生のドラッグ使用という衝撃的な事件が起こる。坂本金八は、どう立ち向かっていくのか?
中途半端はくそくらえ!本作は1990年から週刊漫画雑誌『モーニング』に連載されていた新井英樹原作の漫画『宮本から君へ』をテレビドラマ化し、2018年にテレビ東京系で全12話が放送。「バブル崩壊直前の日本で最も嫌われた伝説の漫画」といわれる主人公を池松壮亮が熱演。営業スマイルもできず自分が社会で生きていく意味を見失った冴えない営業マンが、さまざまな人と出会うなかで、自分の生き方と必死に向き合っていく姿をリアルに描写。カッコいいヒーローや革命児ではないけれど、いつだって等身大の主人公が人として成長していく姿は、不思議と親近感を覚え応援したくなる。新米サラリーマンの少しほろ苦い日常が描かれた青春グラフィティー。大学卒業後、都内の文具メーカー・マルキタで営業マンになった宮本浩は営業スマイルすら満足にできず、自分の人生の方向性すら見失っていた。そんな宮本だったが、通勤途中の代々木駅のホームで、トヨサン自動車の受付嬢・甲田美沙子に一目ぼれをする。美沙子に声をかけようとするも、何度もあったチャンスを生かせずに、なかなか声をかけられない宮本。美沙子の美貌を目にした同期の田島薫からは「次元が違う」と言われるが、それでも決死の思いで声をかける。宮本と美沙子の恋愛の行方はどうなっていくのか? そして、宮本は”社会人として”自分が生きていく意味を見出すことができるのか?
赤いジャージにメガネ、おさげ髪の熱血数学教師の山口久美子、通称ヤンクミは、任侠一家で育った「お嬢」だった…?人気シリーズの『ごくせん』の第1シリーズは2002年、第2シリーズが2005年に放送され、2008年から第3シリーズに突入。森本梢子の漫画『ごくせん』のドラマ化作品で、主題歌はAqua Timezの「虹」。第3シリーズは、2008年4月から6月まで放送された。2009年3月には『卒業スペシャル』を放送。『ごくせん THE MOVIE』というタイトルで映画化も決まった。任侠の大江戸一家で育った高校教師の山口久美子(仲間由紀恵)、通称ヤンクミが主人公。ヤンクミが勤めるのは、赤銅学院高校。3年D組の担任として、不良生徒たちがいるクラスで日々奮闘中だ。テンションが高いものの、筋の通らないことを許さず、ときには厳しい性格に変わる義理人情にも厚いヤンクミ。担当する3年D組は、元番長の緒方大和(髙木雄也)と風間廉(三浦春馬)が存在するため、クラス内でけんかばかりが起きる。ヤンクミの努力によって、クラスメイト同士、和解して仲良くなる日は来るのか…?
日向坂46がメンバー全員で挑んだ青春があふれだすコメディ学園ドラマ “ハッピーオーラ”を武器に、明るく笑顔あふれるパフォーマンスでファンを魅了している日向坂46のメンバーが、個性豊かなキャラクターを見事に演じ切っている。 平凡な日々を過ごしていた私立マロニエ女学院の生徒たち。ある日、クラスでも“ダサい”と評判の佐田ゆりあを中心にファッションブランド“DASADA”を立ち上げることに。彼女たちは同じ目標に向かうことで友情が築かれ、夢を叶えるために奮闘するが…。
このドラマの主人公は、8人の男子高生。彼らは男女比の都合で生徒全員が男子の、通称「野郎組」にいる。当然女子と触れ合う機会がゼロの、魔のクラス「野郎組」…。そんな「野郎組」8人が、女子と近づき、あわよくば彼女を作るために一致団結して頑張る物語を、毎回主人公が変わる一話完結の学園爆笑コメディとしてお届け!
Sっ気ある「黒王子」と優しい「白王子」のふたりから、地味女子だった由宇が好意を持たれる!「別冊フレンド」で連載中のマキノによる同名漫画が原作。映画は2016年2月27日に公開。映画公開前に日本テレビで今作が、2015年12月22日、23日に2夜連続で放送された。ドラマやアニメにもなった超話題作の原作漫画は、2020年4月に16巻が発売され、まだ完結していない。ドラマは、映画のスピンオフ作品。夏帆演じる一色鈴音が黒崎くん、白河くんの幼なじみとして登場し、ドS級の黒崎くんに惹かれていく由宇の心を乱す…!?キャストは主人公・由宇を小松菜奈、黒崎役をアイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人、白河役を千葉雄大が務めた。主題歌はSexy Zoneの「Make my day」。胸キュンシーン満載のラブストーリーとなっている。地味女子だった由宇(小松菜奈)は春美高校に転校し、寮生活を送ることになる。ただ、そこには学内でもトップクラスのモテ男子「白王子」こと白河くん(千葉雄大)が住むほか、同じクラスで後ろの席の「黒悪魔」と呼ばれる黒崎くん(中島健人)もいた!愛情表現は違っても、黒王子と白王子の両方から好かれる由宇。おまけに寮でひとつ屋根の下…。奇妙な三角関係の行方は一体どうなるの!?
「めぞん一刻」「うる星やつら」「犬夜叉」など、数々の大ヒット作を生み続けている漫画家・高橋留美子の代表作「らんま1/2」が、なんと実写ドラマ化!! ドラマは、水をかぶると女に変身してしまう特異体質の青年・早乙女乱馬に振り回される天道あかねを軸に、原作を生かしたオリジナルストーリーで展開する。個性的すぎる奴らが織り成す、アクションあり! 笑いあり! ラブあり! 涙あり?! の子どもから大人まで楽しめる異色エンターテイメントドラマがやってくる!!