まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
カンテレが制作し、2020年9月に放送がスタートしたドラマ。原作は大沢俊太郎の漫画であり、雑誌「グランドジャンプ」に連載され、人気を得た『DIVER-組対潜入班-』である。
舞台を兵庫県警に移し、オリジナルの要素を加えながら、巨大な犯罪組織を一掃するために自ら潜入し、数々の危険を冒しながら捜査を進めていく潜入捜査官チームの葛藤を描いている。
主人公の潜入捜査官・黒沢兵悟を演じるのは、『仮面ライダーフォーゼ』の主演で一躍人気となり、数多くの映画やドラマに出演している若手俳優・福士蒼汰。
潜入捜査官になる以前は、詐欺や暴力事件の常習犯であったという、異色のダークヒーローに福士蒼汰が初めて挑戦している。さらに潜入捜査チームのメンバーとして、野村周平、安藤政信、片瀬那奈などの個性的な俳優陣が脇をしっかりと固めている。
兵庫県警の管轄内では、オレオレ詐欺などの特殊詐欺が多発しており、その被害額は年間390億円ともいわれていた。そこで、兵庫県警潜入捜査官チーム(通称“D班”)のメンバーである黒沢兵悟(福士蒼汰)たちは、特殊詐欺に関わっている疑いのある闇金業者への潜入捜査を開始する。
偽名で借金をした黒沢は、その借金を踏み倒して逃走をはかり、闇金業者社長・海藤(杉本哲太)に捕まってしまう。借金が返済できないなら命を差し出すよう脅された黒沢は、海藤の前でとんでもない行動に出るのだった…。
兵庫県警・潜入捜査課D班のメンバー。10代のころは窃盗や詐欺の常習犯であり、人を欺くことがうまい。さまざまな手法を考え出す高いIQの持ち主で、身体能力も優れており、阿久津によって潜入捜査官チームのD班にスカウトされる。捜査のためなら身の危険もかえりみない、無鉄砲な性格。
兵庫県警・潜入捜査課D班のメンバー。防衛大学を首席で卒業したエリートであり、海上自衛官として出世の道を歩んでいた。あるとき、阿久津からD班への加入を勧められ、ある目的のため、自衛官を退職してD班のメンバーとなる。たまに不器用な一面も見せる。
兵庫県警・組織犯罪対策課と、潜入捜査課D班班長を兼任している。D班の存在を知っているのは、阿久津と伊達の2人だけ。妻に先立たれ、高校生の娘をとても大切に想っている。
兵庫県警で初めての女性本部長。頭脳明晰で警視庁の試験をトップで合格し、キャリアを積んでいた。しかし、阿久津のことをねたむ上層部によって、警視庁から兵庫県警へ異動させられる。誰にも知られないようにメンバーをスカウトし、D班を極秘で結成した。
ネットや機械に強く、ハッキングを得意としている天才ホワイトハッカー。その能力を買われてD班のメンバーとなる。お菓子が大好きで、菓子を食べながらコンピューターを操る。実は潜入捜査をやりたいのだが、待機させられることが多い。
神戸・元町の開業医。診察をおこなうのは深夜であり、患者のほとんどは裏社会の人間ばかりの闇医者。何かとケガが絶えないD班のメンバーの治療や心のケアにあたっている。
兵庫県警・組織犯罪対策課・課長。伊達の上司であり、伊達に強く指示をしようとするが、空回りしてしまう。阿久津に対しては常に丁寧に接し、ゴマをすっているが、D班の存在を知らない。
兵庫県警・組織犯罪対策課に所属し、課長・鏡の指示の下、犯人逮捕のため奔走している。
兵庫県警・組織犯罪対策課の新人刑事。伊達の部下であり、同僚の大山とともに犯人を追う。
今作の主人公・黒沢兵悟は潜入捜査官に抜擢される前、窃盗や詐欺事件の常習犯であり、その高いIQや身体能力で警察の手をわずらわせていた男です。そんなダークヒーローに初挑戦しているのが、福士蒼汰です。
『仮面ライダーフォーゼ』の主役で幅広い世代からの人気を集め、その後もNHK連続ドラマ『あまちゃん』をはじめ、立て続けに連続ドラマに出演しました。
また第38回日本アカデミー賞新人俳優賞では、3本の映画での演技が高く評価されるなど、実にさまざまな役を好演してきた彼が、今作では新たな役柄に挑戦しています! これまでに見たことのない、福士蒼太の一面が見られますので必見です。
原作は、大沢俊太郎による人気漫画『DIVER-組対潜入班-』です。原作では、警視庁組織犯罪対策部で潜入捜査をおこなうために作られた潜入捜査班、通称「D班」が舞台となっていますが、ドラマでの舞台は兵庫県警に設定されています。
そのためドラマの主なロケ地が神戸となっており、ドラマを見ていると、神戸を一度訪れた方なら見覚えのある景色が出てきます。
港近くにある神戸税関の建物が兵庫県警本部として登場したり、神戸旧居留地や、元町の高架下や歩道橋などの街並み、神戸の中華街である南京町など、次々に魅力的な神戸のスポットが現れます。それらを探し当てるのも、ドラマのもうひとつの楽しみ方としておすすめです。
今作の舞台となる兵庫県警で阿久津洋子は、初めての女性本部長となりました。阿久津を演じているのは、モデルとしてデビューし、その後ドラマや映画などで活躍してきた実力派女優・りょうです。
長身で抜群のスタイル、涼しげな切れ長の目が特徴的な彼女は、今作で阿久津が醸し出している、クールでミステリアスな雰囲気にピッタリの女性です。
大ヒットドラマ『コンフィデンスマンJP』では過激なカリスマ社長、『MIU404』では奇抜なコスプレイヤーを演じるなど、その外見とは裏腹にコミカルな一面を見せることが多かった彼女が、久々にクールビューティーを演じました。彼女の本来の魅力を、十分に堪能することができます。
『金魚妻』は2022年2月からNetflixで配信開始されたドラマ作品。配信はNetflixのみとなるが、Netflixとフジテレビの共同企画・共同制作となっている。紙・電子併せて累計部数325万部を突破した、黒澤Rによる同名漫画が原作。『アンフェア』シリーズなどで知られる篠原涼子が主演を務める。ほかにも岩田剛典、安藤政信、長谷川京子、堀未央奈、藤森慎吾などが出演する。とあるタワーマンション。ここの最上階に住むさくら(篠原涼子)は、夫・卓弥(安藤政信)とともに美容サロンを経営する、いわゆる“勝ち組”の女性だ。しかし華やかにみえる生活の裏で、卓弥は複数の女性と関係をもち、さらにはモラハラ・DVをすることでさくらのことを支配していた。タワーマンションでおこなわれたさくらの誕生日パーティーも、お祝いというのは建前で、実は新店舗オープンの発表が本来の目的であった。パーティーで風水師・メイ(峯村リエ)から、「金魚を飼うこと」を勧められたさくら。後日、近所に「金魚のとよだ」という金魚屋さんを見つけ、そこで店主である春斗(岩田剛典)と運命の出会いを果たす。金魚を介して惹かれあっていくさくらと春斗。しかし、2人の距離が近づけば近づくほど、夫・卓弥も苛立ち、さくらに冷たく当たるのだった。タワーマンションに住む6人の女性たちが、禁断の不倫愛に翻弄されていく。
『上流階級〜富久丸百貨店外商部〜』は、日本のテレビドラマ作品。フジテレビ系列の赤と黒のゲキジョー枠で2015年1月16日に放送された。連続ドラマではなく、1話完結のスペシャルドラマ。原作は、小説家・高殿円の同名小説で、神戸の老舗百貨店が舞台の作品となる。主演は、『黄泉がえり』や『ストロベリーナイト』など、人気作へ数多く出演する女優・竹内結子が務める。ほかにも斎藤工、竹中直人、草刈正雄、浅野ゆう子、松雪泰子、高畑淳子、桂文枝といった豪華な俳優陣が出演する。神戸の老舗百貨店である富久丸百貨店・神戸元町店。ここに、アルバイトから地道にキャリアを積み重ねていった苦労人の女性がいた。彼女の名前は、鮫島静緒(竹内結子)。店舗リニューアルの企画を成功させた手腕が認められ、正社員となった彼女につきつけられたのは、外商部への突然の異動だった!? いままでとは180度違う世界で働くこととなった静緒は、月1,500万という途方もないノルマを達成するために奮闘する。個性豊かな外商部のメンバーや、一癖も二癖もある外商の顧客たちを前に静緒は苦戦を強いられるが、持ち前のバイタリティーとやる気で困難に立ち向かっていく。静緒は外商員として羽ばたくことができるのか!?
猟奇殺人事件の犯人と女性刑事の息詰まる攻防戦を描いたクライムサスペンス 麻見和史の人気警察小説シリーズ「警視庁殺人分析班」を、木村文乃主演でドラマ化。二転三転する展開、張りめぐらされた伏線など、原作の世界観を忠実に再現している。 刑事だった父の後を継ぎ、警視庁捜査一課十一係の刑事となった如月塔子。ある日、廃ビルの地下室で、床にセメントで塗り込まれた死体が発見された。捜査会議のさなか、“トレミー”と名乗る犯人から捜査本部に電話が入り、塔子が交渉相手となるのだが…。
家政婦の三田。彼女は、頼まれた仕事ならなんでも請け負う完璧な家政婦。 たとえ「人を殺せ」と言われたとしても…? 各話の平均視聴率は25%、最終回の視聴率が40%を記録するという快挙を成し遂げた大ヒット作。 家族の絆とは何か?を深く考えさせられる異色のホームドラマ。 母を亡くし、父と4人の子どもたちが残された阿須田家。 家族の心もバラバラになってしまった一家のもとにある家政婦がやってきた。 彼女の名前は三田灯。掃除、洗濯から料理、子どもたちの世話など、すべての家事をテキパキと確実にこなす三田。 しかし、家政婦として完璧なはずの彼女には不可解な点があった。彼女は無口で無表情、まるで感情のないロボットのようなのだ。 何があっても表情ひとつ変えず、ただ家政婦として家族に言いつけられた仕事を黙々と完璧にこなす。たとえ、それがどんな言いつけであったとしても…。 そんな三田に助けられながら、家族一人ひとりの心の奥に抱える問題が少しずつ明かされ、彼女に信頼を寄せていく阿須田家の家族たちだったが…。
『最後から二番目の恋』は、フジテレビ系の「木曜劇場」枠で、2012年1月から3月まで放送された。脚本を務めるのは、『若者のすべて』や『ビーチボーイズ』などの作品を世に送り出してきた岡田惠和。主演をアイドルや歌手としても人気を誇った小泉今日子と、多くの作品の主演を務めてきた中井貴一のふたりが務める。テレビ局で働くプロデューサーの吉野千明(小泉今日子)。45歳独身で仕事熱心ではあるが、若い仕事仲間たちには煙たがられる日々を送っていた。恋愛もせず、同じ独身仲間である女友達とお酒を飲むことで憂さ晴らしをするばかり。今の生活に嫌気がさしてしまった千明は、女友達たちと約束していた「ずっと独身だったら、古民家に一緒に住もう」という約束を叶えるために鎌倉へ直行する。しかし参考のために人の住んでいる民家を撮影するなど、千明のマナーはお世辞にもいいとはいえない。一方で千明への苦情が、鎌倉市役所の観光推進課で課長を務める和平(中井貴一)のもとへと届く。その後砂浜で偶然出会った2人の出会いは、最悪だった。互いに「もう二度と会うものか」と思ったのに、千明が引っ越してきた古民家は和平が住む長倉家のすぐ隣で…?
沖田×華(ばっか)さん原作の漫画『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記』をベースに、今までの医療ドラマにはなかった産婦人科医院の「影」の部分にスポットを当てた感動の物語。 青田アオイは高校の准看護学科に通う高校生。由比が院長を務める由比産婦人科医院に看護師見習いという形で働きはじめる。 産婦人科医院は新しい命が生まれる場所と認識していたアオイだが、由比から「日本人の死亡原因の本当の1位はアウス(中絶)である」事実を聞いて唖然とする。 中絶、流産、死産、性的虐待、DVなど…毎日さまざまな事情を抱えた女性や赤ちゃんたちに出会っていく過程で、光がある命だけではなく、スポットが当たらずに消えていく命もある現実を知ることになる。 中絶手術後の小さな「命のカケラ」を小瓶に詰めて、業者にわたすことが日課になったアオイだが、「輝く命」と「透明な命」とが絶えず交差する場所で、「命とはなんなのか?」を問いかけながら成長をしていく。
夫を完璧な内助の功で支える良妻・ひかり (柴咲コウ) と歯に衣着せぬ発言で人気のニュースキャスターの夫・正純 (東山紀之) は、家族や世間を欺き、6年もの間「契約書」一枚でつながった契約夫婦だった。しかし、正純はひかりとの正式な結婚を望みプロポーズする。それを断り、あくまでも「契約」にこだわるひかり。なぜ、ひかりは正純と籍を入れられないのか? ひかりの壮絶な過去が明かされた時本当の〇〇妻の姿が見えてくる…。
こやまゆかり・原作、草壁エリザ・作画の人気漫画を仲里依紗主演でドラマ化。2018年放送。家族3人で幸せに暮らしていたヒロインが、夫の浮気をきっかけに愛に翻弄されていくさまを刺激的に描くラブサスペンス。共演は塚本高史、中村倫也。松本まりかがあざとかわいい魔性の女を怪演して、大きな話題となった。ネイリストの高森杏寿(仲里依紗)は夫・純平(塚本高史)と娘の3人で幸せに暮らしていた。自宅で開いたネイルサロンも順調ななか、ゼネコンに勤める純平が地方に単身赴任することとなる。毎週末には帰宅するものの、疲れ果てている純平は杏寿にあまり関心を持とうとしない。ある日、サロンを訪れた客の坂口麗華(壇蜜)から、夫との関係に悩んでいないかと聞かれて戸惑う杏寿。麗華は自身の開発したスピリチュアルアプリのモニターになってくれるように杏寿に頼む。一方、純平の事務所の新たなパート従業員として井筒里奈(松本まりか)がやって来る。純平は彼女を見てうろたえる。再び杏寿のサロンに現れた麗華は、数多くのネイルサロンやエステサロンを経営する黒井由伸(山田裕貴)から杏寿宛てに来ていたアプリのメッセージを見て、勝手にセミナーで会う約束をしてしまう。そんなある日、杏寿のもとを見知らぬ男・井筒渡(中村倫也)が訪れる。彼の妻の里奈と純平が浮気をしていることを聞かされた杏寿は…。
自分は幸せな妻だと思っていた女性が、夫のスマホに来た女性からのメッセージで、夫の浮気を疑いはじめる…。『にぶんのいち夫婦』は、2021年6月に放送スタートしたテレビドラマ。原作は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気となった、夏川ゆきのによる同名小説。また黒沢明世によりコミカライズされた、人気作である。オープニングテーマは藤川千愛の「片っぽのピアス」、エンディングテーマはNakamuraEmiの「1の次は」である。コールセンターで働く主婦の中山文(比嘉愛未)は、夫の中山和真(竹財輝之助)とうまくいっていると思っている。2日酔いで寝ている日には、朝ご飯を作ってくれる和真。優しい夫と結婚することができたと思っていた。しかし夫のスマホに、仲が良さそうな女性からのメッセージを偶然見てしまう。そこから、文は夫の浮気疑惑を疑わずにはいられなくなる。しかも計算してみると2ヶ月以上、セックスレスだったのだ。それから文の、迷いの結婚生活がはじまるのだった。