まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
フジテレビ系列で2013年に放送され、人気アイドルグループ・嵐のメンバーである櫻井翔が主人公を演じることで、話題を呼んだドラマ。原作は、1981年にすばる文学賞を受賞した本間洋平の小説『家族ゲーム』。
1982年には単発ドラマとして、1983年には映画と連続テレビドラマとして、三度も映像化されてきた名作である。
オリジナル要素をふんだんに盛り込んだ今作では、不登校で成績も悪く、沼田家の問題児とされている次男・茂之の家庭教師として雇われた吉本荒野の、常識では考えられないような行動が魅力。
一戸建てのマイホームに住み、幸せで何不自由ない生活を送っているように見える沼田家。一部上場企業で課長として働く沼田一茂(板尾創路)、その妻の佳代子(鈴木保奈美)、高校2年生の慎一(神木隆之介)、中学3年生の茂之(浦上晟周)の4人で暮らしている。
そんな沼田家にひとりの家庭教師・吉本荒野(櫻井翔)がやって来る。勉強の成績が振るわない次男・茂之のために、佳代子がネットで家庭教師を探し、吉本の「100%東大合格」のうたい文句につられ、依頼したのだった。
リビングに迎え入れられた荒野だが、一茂と佳代子を前にして何も話そうとしない。「いい加減にしないか」と一茂がしびれを切らしたところに、荒野から呼び出された長男の慎一が慌てて帰宅した。ようやく口を開いた荒野が放った言葉は…。
家庭教師をしており、東大合格率100%という過激な宣伝文句で広告を出している。受け持った生徒の勉強をみるだけでなく、生徒の家族の様子も調べ上げ、家庭の問題にもどんどん踏みこんでいく。目的を果たすためにはなりふり構わず、常軌を逸した行動もとり、悪びれる様子もなくひょうひょうとしている。
荒野が担当することになった茂之の兄。沼田家の長男で、私立の有名進学校に通っており、成績は学年でトップクラス。運動神経もよく、陸上部でも優秀な成績をおさめており、模範的な優等生として周囲からは高く評価されている。しかし自分の裏の顔を見透かしているかのような荒野に、不信感を抱き始める。
沼田家の次男で中学3年生。あることがきっかけでクラス内でいじめられるようになってしまい、さらに一番の親友だと思っていた園田にも裏切られ、不登校となる。家でも部屋に引きこもっていたが、家庭教師として荒野が来るようになってから、少しずつ心境に変化が見られ始める。
慎一と茂之の父親。一部上場企業の人事部課長を務めており、気に入らない同僚をリストラすることに快感をおぼえてしまう。会社の後輩・浅海と不倫関係に陥り、それが妻・佳代子にバレてしまい、佳代子との関係は完全に冷え切ってしまう。
慎一、茂之の母親。部屋で引きこもるようになってしまった茂之のために、ネットで家庭教師を探し、荒野と出会う。夫・一茂が浮気していることを知り、夫に対して一切の家事をやめてしまう。
一茂が勤めている会社の総務部に所属している。とある飲食店で会計するときに、財布をなくして困っているところを一茂に助けられたことがきっかけで知り合う。
茂之の同級生。茂之と同じアイドルの大ファンであり、茂之が持っているアイドルの写真集欲しさに、茂之に近づく。
吉本荒野は今作の主人公であり、家庭教師として沼田家にやってきます。最初のあいさつから始まる、この吉本荒野の常識からかけ離れた行動の連続に驚かされることばかりです。
次男の茂之は学校に行かず、部屋に引きこもりっぱなしで、沼田家の問題児とされています。これまで何人もの家庭教師が解決できずにあきらめてしまった難題に、荒野がどう切り込んでいくのか必見です。
さらに荒野は茂之を学校に行かせ、勉強させることだけを目的としているのではないのかもしれないと思わせるところが随所にあり、「荒野の本当の目的は何なのか?」を探りながら観ていく楽しみもあります。
今作は本間洋平の小説『家族ゲーム』をもとに、原作にないさまざまなオリジナルの設定やストーリーが加えられており、スリリングな展開から目が離せません。常識外れの行動をくり返す主人公・吉本荒野を演じているのは、櫻井翔です。
真面目で好青年、正統派アイドルの印象が強い櫻井翔が、敢えてこの非常識な行動をくり返す主人公・吉本荒野を演じることが、とても興味深く、そのギャップにどんどん惹きこまれていきます。
初対面の沼田家の家族の前で、大きなゲップをしてみたり、耳障りな高笑いをしてみたりと、彼自身が提案した非常識な動作もあるようで、櫻井翔の新たな一面を発見できる楽しみが満載です。
ひきこもりで沼田家の問題児とされている茂之のために雇われた荒野ですが、荒野はもっと深刻な問題児の存在を見逃しませんでした。それは頭脳明晰で運動神経も抜群、近所の人々からもうらやましがられる優等生の長男・慎一です。
この慎一を演じているのが、天才子役として幼少期から多くの作品で活躍してきた若手実力派俳優・神木隆之介です。
弟の茂之よりも、慎一の方がよほど深刻な問題を抱えていると荒野に心の内を見透かされた慎一の心情を、とても繊細かつリアルに演じており、その冷ややかな表情から、慎一のゾクッとするような恐ろしさを感じます。神木隆之介の表現力に魅了されること間違いなしです。
【Huluオリジナル】全世界の映画・ドラマ史上、最も多く映像化されているキャラクター、シャーロック・ホームズとジョン・ワトソン (ギネスブック認定)。この世界一有名な2人が、もし現代の東京にいたら…? しかも、ふたりとも日本人女性だったら…? 世界中の誰もが知っていながら、未だ誰も見たことの無い新しいオリジナル連続ドラマ「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」が始動する。主演:竹内結子。
科捜研の研究員たちが事件の真相解明に挑む人気長寿ミステリーの第15シリーズ 最新の科学捜査テクニックと人間ドラマが絡みあう人気ミステリーの第15シリーズ。科捜研の名物研究員・マリコの最強の敵として、悪名高き女性刑事役で池上季実子が新加入。 京都府警科学捜査研究所(科捜研)の法医研究員・マリコらは、法医学、物理、化学、文書鑑定などの専門技術を武器にさまざまな事件の真相を暴く日々。そんな中、手段を選ばない冷徹な刑事・佐妃子が現れ、マリコは彼女と“情報”をめぐって対立することに。
アガサ・クリスティの名作ミステリーを仲間由紀恵ほか豪華キャストでドラマ化 傑作推理小説「そして誰もいなくなった」の映像化は日本初。ドラマオリジナルの凸凹刑事コンビが登場し、密室殺人の謎解きに挑む。名優・渡瀬恒彦の遺作。 八丈島沖に浮かぶ孤島・兵隊島。その孤島に立つ自然の島ホテルのオーナー・七尾審によって10人の男女が島に呼び寄せられる。これから何が起こるのか、自分たちはなぜこの島に招待されたのか。期待と不安のなか、オーナー不在の夕食が始まり…。
幻の名画が奏でる復讐と殺意のメロディ。天知茂が演じる明智小五郎最後の事件! 昭和の名優・天知茂の遺作となったシリーズ第25弾。岡江久美子が色気たっぷりの演技で美女役を好演。天知の急逝の悲しみが重なる切ないラストシーンも忘れ難い。 明智小五郎が美術館で出会った黒真珠のイヤリングをした美女・蕗谷裕子。彼女はゴッホが残した幻の傑作「星月夜」の所有者だった。「星月夜」のお披露目パーティで裕子と再会した明智は、名画をめぐる人々の愛憎、復讐心と殺意に巻き込まれていく。
相武紗季がひるむことなく官能シーンに臨む!悲しい女の性を熱演 新・官能派作家と称される桜木紫乃作品を初映像化。母親の愛人と結婚した女の不倫・殺人・そして焼身自殺?女性の性と情念から生まれる犯罪を巧みに描いたミステリー。 ラブホテル「ホテルローヤル」オーナーの妻・節子は年の離れた夫・喜一郎の目を盗んで不倫相手・澤木と時を過ごしていた。その頃、喜一郎が事故で病院に搬送され、回復の見込みはないと告げられる。そこに喜一郎の元愛人で節子が憎悪する母・律子が訪れる。
篠原涼子×バカリズムW主演で初共演! 小説を“書けなくなった”ミステリー作家と事件を“解けなくなった”エリート刑事の “絶不調バディ”が絶妙会話術と掛け合いで事件を解決するミステリーコメディー! ミステリー作家・黒羽ミコ(篠原涼子)と、警視庁捜査一課刑事の森野徹(バカリズム)。 ミコはデビューから立て続けにベストセラーを連発して人気作家の仲間入りを果たしましたが、現在は書けなくなってしまいワイドショーのコメンテーター業を副業ながら本業並みにこなしていました。 一方の森野はあることをきっかけに検挙率が右肩下がりになり、事件が解けなくなっていました。2人は、プレッシャーによって普段は何も考えずにできていることが急にできなくなってしまうイップスを抱えていたのです。そんな絶不調な2人が仕事から逃避するために訪れていたサウナ施設で偶然出会い、殺人事件に遭遇することであれよあれよとバディを組むことに。ミコは「小説のネタが拾える」「生の死体見るの初めて」と事件に興味津々。対する森野は捜査に身が入らない中でも、刑事としての鋭い洞察力を見せミコと共に真相に近づいていきます。2人の捜査から犯人の目星はつき、容疑者本人に問い詰めようとしますが森野のイップスが発動してしまって・・・・・・。“書けなくなってしまった”ミステリー作家と、“解けなくなってしまった”エリート刑事。絶不調なイップスバディが時には助け合い、もがきながらもリスタートを目指す痛快ミステリーコメディーが幕を開けます! 【出演者】 篠原涼子/バカリズム/渡辺大知/味方良介/足立英/勝村政信/矢本悠馬/染谷将太 ■脚本:オークラ/森ハヤシ/中園勇也■プロデュース:宮?暖■制作プロデューサー:熊谷理恵(大映テレビ)■演出:筧昌也/並木道子/相沢秀幸 (C)フジテレビ
警視庁では原則的に許されていない潜入捜査。しかし難事件を解決するためには潜入することも必要だ…。そんな悩みを持つ捜査一課から密命を受け、潜入捜査を請け負うことになった私立探偵が今作の主人公・トカゲである。人並みはずれた記憶力を持つ、ちょっと不思議な探偵・トカゲを松田翔太が雰囲気たっぷりに演じている。2013年に放送され、今作でTBS連続ドラマ初主演となった松田翔太、助手役を務める蓮佛美沙子、TOKIOのメンバー・松岡昌宏など、個性的な顔ぶれがそろった作品だ。毎話ごとに登場するゲストにも竹中直人、西田尚美、北村有起哉をはじめ、個性あふれる俳優陣が名を連ねている。人並み外れた映像記憶力と身体能力を兼ね備えた男・織部透(松田翔太)は警視庁捜査一課の元刑事。2年前に警視庁を辞め、今は吉祥寺の「ヤナギ探偵事務所」で探偵として働いている。「ヤナギ探偵事務所」所長の柳田雅彦(伊東四朗)は、警視庁から秘密裏に依頼された民間の潜入捜査員の第1号として、織部を指名することにした。どこにでもスルッと入り込んでしまうことから、通称トカゲと呼ばれている織部。事務所に新しく入った推理小説マニアの元銀行員・望月香里(蓮佛美沙子)は、所長からトカゲの助手になることを指示され、やる気満々でトカゲにあいさつをする。しかしトカゲから返ってきた言葉は「興味ない」の冷たい一言であった…。
企画・原案 秋元康×監督 中田秀夫が贈る、リモートでの会話を軸に繰り広げられるリアルタイムミステリードラマ! 緊急事態宣言による自粛期間の最中、リモートで集まった高校時代の同級生6人。消えた同級生の行方は? 過去に転落死した女子高生は本当に自殺だったのか? 登場人物たちはリモートでその真相を探るうちに、リアルタイムで起こる連続殺人に巻き込まれていく…。リモート画面の向こう側で一体何が起きているのか!?
若い男を食らい、生き続ける妖女の恐るべき恋を描く怪奇ミステリーシリーズ第4弾 恋しい人にめぐり会いたい一念で、男の精を得て400年も生き永らえる老婆の切ない情念を描き出す。主演の三ツ矢歌子が妖しい恐怖と色香をにじませる女医を好演する。 美人で名医として知られる医大の外科医長・涼子。彼女を慕っている田村の誘いを断ろうとした涼子は、突然うめき出し、のど元をかきむしった。それは若い男のホルモンを補給しないと、400歳の老婆に戻ってしまう兆候だった。翌日、田村の死体が発見され…。
香港の青年と10人のセクシー女優が織りなすラブストーリー 天使もえ、羽田あい、古川いおり、八掛うみ、金子みひろ、楪カレン、相沢みなみ、山手梨愛、河北彩花、桃乃木かなが出演。十人十色の不思議なロマンスの行方にドキドキ。 3年前から想いを寄せるネット友達の桃乃木に会うため、東京にやってきた周国斌。すると謎の人物が現れ、『拾』という本とコンドームを渡し、アンダーヘアを探さないとひどい死に方をすると脅す。その本によって、周国斌はさまざまなセクシー女優と出会う。