まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
現在、まだ配信されているサービスはありません。
警視庁では原則的に許されていない潜入捜査。しかし難事件を解決するためには潜入することも必要だ…。そんな悩みを持つ捜査一課から密命を受け、潜入捜査を請け負うことになった私立探偵が今作の主人公・トカゲである。人並みはずれた記憶力を持つ、ちょっと不思議な探偵・トカゲを松田翔太が雰囲気たっぷりに演じている。
2013年に放送され、今作でTBS連続ドラマ初主演となった松田翔太、助手役を務める蓮佛美沙子、TOKIOのメンバー・松岡昌宏など、個性的な顔ぶれがそろった作品だ。毎話ごとに登場するゲストにも竹中直人、西田尚美、北村有起哉をはじめ、個性あふれる俳優陣が名を連ねている。
人並み外れた映像記憶力と身体能力を兼ね備えた男・織部透(松田翔太)は警視庁捜査一課の元刑事。2年前に警視庁を辞め、今は吉祥寺の「ヤナギ探偵事務所」で探偵として働いている。
「ヤナギ探偵事務所」所長の柳田雅彦(伊東四朗)は、警視庁から秘密裏に依頼された民間の潜入捜査員の第1号として、織部を指名することにした。どこにでもスルッと入り込んでしまうことから、通称トカゲと呼ばれている織部。
事務所に新しく入った推理小説マニアの元銀行員・望月香里(蓮佛美沙子)は、所長からトカゲの助手になることを指示され、やる気満々でトカゲにあいさつをする。しかしトカゲから返ってきた言葉は「興味ない」の冷たい一言であった…。
監督・堤幸彦×主演・松坂桃李!研ぎ澄まされた視覚で、見えないモノを見つめる名探偵 五感のうち、唯一残されたた「視覚」だけを使う「探し物探偵」を、松坂桃李が演じる。言葉や感情の模様が見えるという設定を表現する堤幸彦監督の映像マジックにも注目! 日暮旅人は、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を失い、残された視覚だけを頼りに調査をする探し物探偵。相棒兼マネージャーの雪路と、血のつながらない娘とともに、探偵事務所で暮らしている。実は旅人の目には、普通の人間には見えないある物が見えていて…。
美食家のイケメン探偵が、連続殺人鬼の真相に迫る――!『美食探偵 明智五郎』は、2020年4月12日から日本テレビ系「日曜ドラマ枠」で放送開始のTVドラマ。原作は『海月姫』、『主に泣いてます』、『偽装不倫』といった大ヒット作品を生み出してきた漫画家・東村アキコによる同名漫画で、脚本は田辺茂範が務める。主演は数々のドラマや映画にひっぱりだこの人気俳優・中村倫也。中村は本作がゴールデン・プライム帯での連ドラ初主演作品となる。また、共演者には、小芝風花、小池栄子、富田望生、佐藤寛太、北村有起哉などが名前を連ねている。「江戸川探偵事務所」の私立探偵を務める青年・明智五郎(中村倫也)。容姿端麗だが“超”が付くほどの変わり者で、三度の食に命をかける美食家でもある。そんな彼のもとに訪れた今回の依頼人は、「夫の浮気」を疑っている専業主婦(小池栄子)であった――。彼女の話を聞くと、どうやら旦那が毎日違った食べ物のにおいを付けて帰って来るらしい…。そこで明智は、江戸川探偵事務所の向かいで営業をしていた移動弁当屋「いちご・デリ」の店主兼料理人の小林苺(小芝風花)と一緒に浮気の証拠集めをはじめる。しかし、そんな中でその主婦の夫が殺害される事件が発生してしまう。“食”が生んだ男女の哀しき事件…。はたして明智はこの難事件を解き明かすことができるのだろうか――?
相武紗季がひるむことなく官能シーンに臨む!悲しい女の性を熱演 新・官能派作家と称される桜木紫乃作品を初映像化。母親の愛人と結婚した女の不倫・殺人・そして焼身自殺?女性の性と情念から生まれる犯罪を巧みに描いたミステリー。 ラブホテル「ホテルローヤル」オーナーの妻・節子は年の離れた夫・喜一郎の目を盗んで不倫相手・澤木と時を過ごしていた。その頃、喜一郎が事故で病院に搬送され、回復の見込みはないと告げられる。そこに喜一郎の元愛人で節子が憎悪する母・律子が訪れる。
アガサ・クリスティの名作ミステリーを仲間由紀恵ほか豪華キャストでドラマ化 傑作推理小説「そして誰もいなくなった」の映像化は日本初。ドラマオリジナルの凸凹刑事コンビが登場し、密室殺人の謎解きに挑む。名優・渡瀬恒彦の遺作。 八丈島沖に浮かぶ孤島・兵隊島。その孤島に立つ自然の島ホテルのオーナー・七尾審によって10人の男女が島に呼び寄せられる。これから何が起こるのか、自分たちはなぜこの島に招待されたのか。期待と不安のなか、オーナー不在の夕食が始まり…。
【Huluオリジナル】全世界の映画・ドラマ史上、最も多く映像化されているキャラクター、シャーロック・ホームズとジョン・ワトソン (ギネスブック認定)。この世界一有名な2人が、もし現代の東京にいたら…? しかも、ふたりとも日本人女性だったら…? 世界中の誰もが知っていながら、未だ誰も見たことの無い新しいオリジナル連続ドラマ「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」が始動する。主演:竹内結子。
中谷美紀と渡部篤郎コンビ再び難事件に! 卓越した推理力を持つ幹部候補の新米刑事・柴田純(中谷美紀)が難事件解決に挑む!人気ドラマのスペシャル版!!
あの男が帰ってきた! 長めの襟足、スタンドカラーシャツにノーネクタイがトレンドマーク。 どんな難事件もたちどころに解決してしまう名刑事・古畑任三郎。 卓越した推理力と鑑識眼、そして抜群の話術とで今回も数々の完全犯罪を看破していく! 人気脚本家の三谷幸喜が独特のセンスで作り出す「倒叙ミステリー」の代名詞であり、大人気本格推理ドラマの第2弾である。 ある日、古畑の姿はとある殺人事件現場にあった。 相棒の今泉は持病が悪化したことで長期休暇中であり、代わりに古畑のサポートとして配属されたのが有能な若手エース、芳賀であった。 被害者宅の留守番電話に残された怪しげなメッセージを確認していた芳賀と古畑は、その聞き覚えのある声に思わず目を見合わせた。 「間違いないね、今泉だ…」 そう、休暇中の今泉が被害女性に交際を迫り、事件当日に部屋を訪れた証拠が残されていたのだ。 容疑者として連行された今泉は、被害女性の恋人が自分を罠にはめたのだと主張するが…? この事件を皮切りに、個性豊かな犯人たちと古畑の手に汗握る推理合戦が幕を開ける!
「時効警察」スタッフ&キャストが放つ、オフビートな和製「ツイン・ピークス」 オダギリジョー主演、三木聡監督・脚本で、集団失踪事件の謎を追う捜査官の活躍を描く。解釈をめぐり議論を呼んだ結末含め、全編「ツイン・ピークス」へのオマージュ満載。 入学式に向かっていた高校の女生徒4人が、乗ったバスごとこつ然と消え、後日運転手と生徒1人だけが発見される。広域捜査官の星崎と北島は現地・南熱海市に入り、所轄の拾坂らに協力を仰ぎながら町の捜査を開始。奇妙な住人の多い町では、謎が謎を呼んでいく。
寝てしまうと記憶が1日ごとにリセットされるため、守秘義務は絶対厳守! どんな事件も1日で解決する最速の探偵! 彼女の体には忘れてはいけない大事なことが常にマジックで書かれている。「私は掟上今日子。探偵。記憶が1日でリセットされる」そんな彼女に惚れてしまったのが、毎回何かの犯人に間違われては探偵のお世話になる「史上最も運が悪い男」隠館厄介。どんなに今日子と仲良くなっても、次の日には完全に忘れられて「初めまして」と言われてしまう切ない恋模様…。さらには、アパルトマン兼探偵斡旋所「サンドグラス」で働く3人、絆井法郎、也川塗、幕間まくるが、今日子と厄介の調査から恋路まで、協力サポート!? 毎回起こる不思議な事件をたった1日で解決するという「謎解きの面白さ」と、覚えていたくても覚えていられない…という「忘却の儚さ」。そしてどんなに近づいても「思い出」が残らない今日子と厄介の間に恋は芽生えるのか?