閲覧履歴

まだ閲覧した作品がありません

作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。

\あなたにおすすめの動画配信サービス/

当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により編集部のおすすめとしてご紹介させて頂いております。

ゴジラ シリーズの評価・感想・レビュー

更新日:

ゴジラ シリーズの動画を配信しているサービス

提供元:FOD
ゴジラ(1954年)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 4.6 (61件中)
  • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

    投稿者:籠島 誠
    評価: GOOD 投稿日:2019.10.04/07:21

    格好いい

  • シン・ゴジラ

    投稿者:ヒカル
    評価: GOOD 投稿日:2019.10.01/15:37

    違った観点からの危機管理体制が観れて、ゴジラがどうというより別視点で楽しめた作品です。

  • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

    投稿者:柚子コショルノフ
    評価: GOOD 投稿日:2019.10.01/08:38

    オーマイゴジラ

  • シン・ゴジラ

    投稿者:na52
    評価: GOOD 投稿日:2019.08.25/18:55

    市川日実子

  • シン・ゴジラ

    投稿者:noripi
    評価: GOOD 投稿日:2019.08.20/09:30

    あの早口だけどうにかして欲しい。

  • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

    投稿者:🤖
    評価: GOOD 投稿日:2019.07.16/07:03

    ラドンがチンピラ

  • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

    投稿者:有姫那奈
    評価: GOOD 投稿日:2019.07.12/13:40

    🍎しっかりみんなが見たい怪獣のシーンを盛り込んでた、わかってらっしゃる。
    あの時のまま時間はまだ止まってたんだなと...
    次回作も楽しみ。

  • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

    投稿者:ヒッシー
    評価: GOOD 投稿日:2019.07.07/14:26

    途中から花火大会を見ているような気分になりました笑 大迫力!ゴジラカッコいいです!

  • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

    投稿者:あっきー
    評価: GOOD 投稿日:2019.07.02/06:56

    『ゴジラ キングオブモンスターズ』
    1作目『ゴジラ(2014)』の悪さを挽回してる!*
    目的は怪獣アクションなので人間ドラマは単純が1番!凝ったモノはいりません!*
    それが本作は出来ていた(^^)*
    テンポも良かったですよね♪*


    【人間ドラマ】*
    家族の話が1番分かりやすい!*
    例えばカップルだった場合、なぜそこまで愛情深いのかエピソードを観せないと伝わりません。友情でも同じですよね♪*
    家族だったら『子供だから』それだけで十分です!観客は怪獣バトルを観に来ている訳だから、目的では無い人間ドラマシーンを極力抑える事が出来る。*

    シリーズに合わせたキャラ設定を簡単に紹介するだけで、すんなり怪獣ストーリーに入っている♪なので怪獣バトルを最短で始められるし、その中で人間側の立場の違いや、世界の状況を説明する事で退屈感も抑えている。*
    人間ドラマは、あらゆるジャンルに必要不可欠!けど怪獣映画ではドラマの無い怪獣がメインなので人間ドラマの位置付けが特殊。そこを理解した作りだったと思う!*


    【怪獣シーン】*
    前作と比べて、近いショットが多かった!*

    建物など背景を使ってサイズ感を観せるのでは無く、近い事でサイズ感を観せる!*
    画面内に全体が映らない事もデカさを演出するカットだと思う♪*

    『ホビット 竜に奪われた王国』で上手いなぁ!と思った観せ方と同じでした(^^)個人的に好きなカメラワークの技法です!*


    【キングギドラの覚醒】*
    山の上で覚醒するカット!手前に十字架が写っている!これがある事で神々しさを感じる!映像と言うより、絵として上手いですよね♪*

    背景を上手く使ってメインをより引き立てる作り!構図としては葛飾北部の富士山の絵と同じです♪芸術性に優れたシーンでした(^^)*


    【実写映画に抱く夢】*
    個人的に10年以上、前から抱いている夢があります!笑*
    ①ゴジラVSキングギドラのCG実写化*
    ②スパイダーマンVSヴェノムの実写化*
    ③ゾイド 実写化*

    1つがやっと叶いました!笑*
    しかも日本版のサントラを使っていましたよね(^^)あれには大興奮でした!ゴジラやキングギドラの体からレーザーのような光が出たり、特撮で観た映像の最新版を観せてくれました(^^)*

    ②に関しては『スパイダーマン3』は認めていません。③は厳しいかなぁ。笑*


    【まとめ】*
    人間ドラマも、スムーズにストーリーが進む程度に答えを設けているし渡辺謙のラストも良かったと思う♪*
    特に凝った内容や、感動させよう感を出すのでは無く、ただ単に形として答えを設けている。この手の映画には適したバランスでした!*
    (1作目『ゴジラ(2014)』はそれが無い)*

    吹替版で観たけど、主人公である父親の声優が合ってないですよね!笑*
    声が年齢の割に若過ぎる!*

    それとタイウィン ラニスターなのに声がスネイプ先生でしたね!笑*
    (これは否定しているのでは無く面白かった点)*

    オキシジェンデストロイアや、爆発寸前のゴジラなど、人生初の映画館が『ゴジラVSデストロイア』だった、おれに取って嬉しい内容もありました♪*

    怪獣達を操る装置など、そんなのあるの?とは思うけど、ストーリーが分かりやすくて、すんなり進む程度の非現実感!現実感を与える為に無駄な凝った設定や説明は無いし良いと思う。*
    映画の目的を的確に把握したバランスの良い2時間でした(^^)*

    本作はB級である怪獣映画の価値を高めた1本だったと思います!*


    評価は10点中8点*


    #映画好きな人と繋がりたい #洋画好きな人と繋がりたい #映画レビュー #ゴジラキングオブザモンスターズ #ゴジラキングオブモンスターズ #ゴジラ #キングコング対ゴジラ#キングコング #キングコング髑髏島の巨神 #モンスターバース #モスラ #ラドン

  • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

    投稿者:やたおか(映画レビュアー)
    評価: GOOD 投稿日:2019.06.11/12:33

    【レビュー】
    この映画を観た感想として一言で言うと、「怪獣アクションにほとんどのエネルギーを降り注いだ超怪獣アクション映画」といった印象です😁

    まず良かったところは、異常なくらい迫力のある怪獣アクションてすね🤣
    本作の特徴は怪獣が暴れるシーンが8割くらいを占めていると感じるくらい多く、それら全てがとてつもない迫力を出していました😊

    怪獣は数体登場しますが、どれも魅力的で、各特徴を活かしたアクションによってバリエーションの面でも楽しめるものとなっていました😎
    僕は4DXで観ましたが、アクションシーンの多さから、多くの時間イスが動いていましたね🤣
    ゴジラが歩く時の揺れはとても面白いですし、満足感もありますので、4DXで観るのが正解だと思いました😌

    良くなかったのはドラマ性ですね😅
    最初から描く気はないくらいの印象ですので、なにも考えずに楽しめる超アクション映画としては良いのかもしれませんが、この映画を通して考えさせられるテーマや共感する点はなかったので、少し残念でした😣

    怪獣達は人間よりも上の立場であるということと暗躍する組織がいるという内容しかないですからね😂
    僕的には超面白い!とはなりませんでした😂
    ただ、このようなアクションにふりきった映画は必要ですし、楽しめる映画なので悪いとも言えないですけどね😊
    ユニバース映画として長く続けていくのなら、怪獣が暴れるだけでは飽きがくるので、ドラマ性が増すことを期待します😏
    ゴジラには本作で飽きがきちゃいましたね😅

    【総評】
    総評として、ドラマ性は皆無といっていいほど欠けていたものの、映画の多くを占める怪獣アクションは素晴らしく、何も考えなくても体感的に楽しめる迫力の凄い怪獣映画だと思いました😎
    映像が凄すぎるのでそこに7点です!!
    とにかく凄いアクションですので、4DXで体感しましょう☺️
    一応ユニバースとして3作目の作品ですが、過去作を観ていなくてもそれなりに楽しめますよ😁
    映像の迫力に魅力を感じる方や、怪獣映画が好きな方にオススメです😌

ゴジラ シリーズの詳細に戻る
ページトップ