まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
日本が世界に誇る怪獣キャラクター“ゴジラ”を、
ハリウッドがワールドワイドな実力派キャスト陣の豪華共演で映画化するアクション大作。
ハリウッド版ゴジラというと98年のエメリッヒ版の悪夢を思い出す。
公開当時はてっきりゴジラの恐怖が描かれると思っていたが、
配給会社がムートーの存在を隠していたので、
敵の怪獣ムートーが用意されているのはビックリ。
なんか昆虫みたいな感じで強そうには見えなかったけど。
ゴジラよりガメラ向きの敵に見えました。
初代“ゴジラ”と言えば、
南太平洋で行なわれた核実験によって、
甦った大怪獣が日本の首都を襲撃するお話で、
戦争と核兵器への警鐘をテーマとした作品。
“ゴジラ”もシリーズを重ねる毎にキャラクターを変化させ、
様々な怪獣たちから地球を守るヒーローとして描かれている。
本作の“ゴジラ”も最初から救世主として描かれている。
初代“ゴジラ”と比べると、
核兵器への強いメッセージ、
街を破壊される恐怖や、
逃げまどう人々の悲しみは比べ物にならない。
ゴジラよりムートーの方が目立っていたのは残念である。
ゴジラの造形はイグアナみたいなゴジラじゃなくて良かった。
2014年にハリウッドで製作され、
「GODZILLA ゴジラ」の続編にして、
同一世界観で描かれた2017年の「キングコング:髑髏島の巨神」に続く“モンスター・バース”シリーズの第3弾。
前作「GODZILLA ゴジラ」から5年後を舞台に、
世界各地で伝説の怪獣たちが次々と復活し、
地球壊滅の危機が迫る中、
再び目を覚ましたゴジラと人類の運命を壮大なスケールで描き出す。
本作はゴジラに加え人気怪獣のキングギドラ、
モスラ、
ラドンも登場する。
それだけだと思っていたら、
全世界にモナーク管轄下にある怪獣が17体いることが明かされ、
メインの怪獣意外に4体の怪獣が登場します。
しかしこの4体の怪獣はオマケ程度の出演で、
戦うこともなく中途半端に終わっているのは勿体ない。
ラドンの登場シーンがオリジナルを思い出す火山口からの登場は嬉しい。
空中戦も見応えありました。
キングギドラに対して、
ゴジラ、
モスラ、
ラドンの3体で協力して戦うかと思っていたけど、
ラドンはキングギドラ側でした。
モスラは幼虫の姿で戦っているところが見たかった。
キングギドラよりも悪が登場するのは予想外でした。
オリジナル曲へのオマージュに溢れた劇中曲は良かった。
“ゴジラ”ファンの為に作られたエンターテインメント大作に間違いない。
何とゴジラの神々しい映画だ!✨
ネタバレなし!!
これは楽しみにされてる方多いと思うのでね、ネタバレなしで書きます☺👍🏻✨
⭐ゴジラ/キングオブモンスターズ(IMAX3D字幕)
日本のキャラクター「ゴジラ」に基づいたSF映画で、レジェンダリーピクチャーズ製作の怪獣映画を同一世界観のクロスオーバー作品として扱うモンスターバースシリーズとしては第3作目の映画です。
やばかったです、すげーカッコイイっス。
うわー😳✨ってなったもん(笑)
小さい頃から観てきた日本が誇る着ぐるみ怪獣達をデジタル化したらこんなにカッコよくなるんですか(笑)
世界はそれを奇跡と呼ぶんだぜ(サンボマスター風)(笑)
やっぱり日本のキャラクターデザイン力ってすごいセンスあるな~としみじみ思いました。間違いなくこれまで色んな映画に色んなモンスター出てきたけど彼らはキングオブモンスターズです👍🏻✨
ゴジラ好き少年だった僕ら世代やその前からゴジラを愛してきた方、最新の映像で蘇る金メダルモンスター達をぜひ観てきてください。キングギドラとモスラはめちゃくちゃ大画面映えするのでなるべく大きなスクリーンで👍🏻✨
ドラマ部分はね、は?ってなったりもしたけど(笑)1954年からの日本ゴジラへのオマージュやリスペクトがいっぱい詰め込んであってね嬉しくてちょっと泣けます。たくさん見つけてくださいね☺
エンドロールの1番最後の映像ではなくて写真、
超~素敵だから絶対帰っちゃだめですよ👍🏻✨
🍿前作のおさらいはしなくても楽しめます。した方が面白いですけどね☺
🍿新宿のバルト9のビルの1Fではいつものゴジラショップに加えてもう一店舗期間限定ショップがあります。
大きなゴジラがいるので会いに行ってみてください☺👍🏻✨武器持って一緒に写真撮れますよ(笑)
余談ですけどゴジラってガチャガチャのイメージないですか?(笑)☺僕は小学校の頃ゴジラを映画館でよく観てたんですけど映画館に絶対ゴジラのゴム人形のガチャが置いてあって(笑)毎回回してました~おねだりして(笑)
入場者プレゼントもゴム人形でしたし(笑)懐かしいです。
1度見ただけでは理解出来ず、4回ほど見に行きました。恐ろしくテンポが良い。ゴジラもエヴァも知らない方にこそオススメです。
設定のこっているところはあるが、映画としてはつまらない
ちょい出の出演者が豪華でびっくり!
何回見ても見つけられない俳優もいる(`・ω・´ )
見応えたっぷり^ ^
ハリウッド版に対するアイロニーが多分に含まれつつ、ゴジラのまま人間ドラマに焦点を当てたこれぞ新ゴジラ。
映画館で5回は観た。それくらい好き。
前半は庵野の手グセ満載でファンはニヤニヤしっぱなし。
後半からは一気に引き込まれる。