まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
オダギリジョー、浅野忠信、藤竜也。名優陣と共に黒沢清が築き上げた名作の向こう側 『ピンクリボン』の藤井謙二郎が黒沢清の制作過程を捉えたドキュメント。主演陣が初顔合わせとなった『アカルイミライ』を成功へと導いた黒沢の手腕が明かされる。 黒沢清監督作品『アカルイミライ』の制作現場に密着。東京で行われた撮影をはじめ、作品の裏側を捉えたメイキング映像を黒沢自ら観賞し、当時の心境を語っていく。さらに出演者やスタッフのコメントも収録、独特な世界観の確立されたプロセスが見えてくる。
マンガ家の猫田イチゴはスランプに陥っていた。かつて絶大な人気を得た少女マンガ『チェリーロード』を手掛けたイチゴだったが、それから12年、ついにそれを超える作品を生み出すことはできなかった。『チェリーロード』のモデルであり、もうこの世にいない憧れの楠瀬センパイのことが忘れられず、新しい作品が描けないのだった。これまで二人三脚でやってきたマネージャーの知子もそんなイチゴをどうすることもできない。2人とも苛立ちと焦りばかりが募ってゆく。そんなある日、イチゴは不注意からトラックにはねられてしまう・・・。やがて目を覚ましたイチゴは、海辺のガレージにいた。そして、彼女の目の前には12年前に死んだはずの楠瀬の姿があった・・・。 ■監督:中原俊/高橋ツトム■製作:宮下昌幸■企画:佐谷秀美/橘田寿宏■プロデュース:高橋ツトム■プロデューサー:高瀬巌■脚本:MicA■音楽:MOKU■主題歌:元ちとせ「この街」(EPIC RECORDS JAPAN)■撮影:柳田裕男■照明:金沢正夫■録音:内田誠■美術:和田洋■編集:掛瀬秀一 (C)「苺の破片」製作委員会
ミステリーの女王、アガサ・クリスティによる原作の映画化第1作 アガサ作品の中でも特に人気の高いエピソードを、名匠、ルネ・クレール監督がユーモアを織り交ぜて描いている。バリー・フィッツジェラルドをはじめ豪華キャストが共演。 本土から離れた孤島に8人の男女が招待される。だが孤島には主人の姿はなく、雇われたばかりの召使い夫婦がいるだけだった。次の船が来るまでの数日間、島に閉じ込められることになった彼らの周りで、やがて子守唄の歌詞のとおりの殺人が起こり始め…。
正体不明の恐怖が迫る!「クローバーフィールド/HAKAISHA」と“繋がった”衝撃作 「クローバーフィールド/HAKAISHA」のいわゆる続編ではなく“血の繋がった映画”として、意表をついた作劇で見せる。もちろんJ・J・エイブラムスがプロデュース。 事故を起こしてシェルターで意識を取り戻したミシェルは、巨漢のハワード、腕をケガしたエメットという見知らぬ男ふたりと共同生活を送ることに。ハワードに恐怖を抱くミシェルはある日、シェルターからの脱出を試みるが、扉の向こうには驚きの光景が…。
リビアのアメリカ領事館が攻撃された!その時、救出に命を賭けた男たちがいた! リビア、ベンガジで起きた武装勢力によるアメリカ領事館襲撃事件の全貌を描いた実録ドラマ。マイケル・ベイ監督ならではの迫力に満ちた戦闘シーンに、ただただ圧倒される。 2012年9月11日、リビアのベンガジ。武装した一団が米国領事館を制圧して館内の者たちを襲撃する。領事館付近に待機するCIAの軍事組織・GRSのメンバーは、すぐさま事態を把握。待機命令が下されるも、傍観できないと銃を手にして領事館へと向かう。
ガキども、遊びは終わりだ。ケヴィン・ベーコンが悪徳保安官を怪演! 監督を務めるのは「スパイダーマン」新シリーズの監督に抜擢されたハリウッド注目の新鋭、ジョン・ワッツ。緊迫感の中にブラックな笑いを絡めた演出で才気を見せる。 人気のない空き地で、乗り捨てられた1台のパトカーを発見した2人の少年、トラヴィスとハリソン。車にキーがつけられたままだと気づいた2人は、早速パトカーを乗り回し、田舎道を爆走する。だがそれは、絶対に手を出してはいけないパトカーだった…。
実写版も制作された大人気SFアクション!謎の球玉「ガンツ」とは? 3Dによって普通では見られないようなアングルが満載。ありそうでなかった映像に加えて、原作のテイストを活かしつつ縦横に伏線が張り巡らされた脚本で構成される。 電車にはねられ死んだはずの高校生・玄野計と加藤勝だったが、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。非現実的な状況の中で、彼らは黒い球体から指令を受ける。
音楽シーンに多大な影響を与えたX JAPANのギタリスト・HIDEの軌跡をたどる hideとして、ソロアーティストとしても活躍した彼の音楽や人間性、精神世界にフォーカス。いまだ色あせることがないhideのメッセージや、関係者のインタビューに感銘。 1998年に惜しまれつつ永眠したhideだが、生誕50周年を迎えた2014年12月に新曲「子 ギャル」をリリース。2015年現在、さまざまなミュージシャンや関係者へのインタビューを通じ、彼が残した功績と、いまだ心酔するファンをクローズアップ。
もしもバットマンがゴッサム・シティの番をジャスティス・リーグに任せ、バカンスに出掛けてしまったら?もちろん、街中が大混乱!一方で、休暇中のバットマンが旅先で見かけたのは、デスストロークとベインの不吉な姿。何とやつらはとんでもない計画を企てていたのだ! Rating NR JUSTICE LEAGUE and all related characters and elements are trademarks of and (c) DC Comics. LEGO, the LEGO logo, the brick and Knob configuration and the Minifigure are trademarks and/or copyrights of the LEGO Group of Companies. (c) 2016 The Lego Group.
警察内部の汚職と闇に立ち向かう女性捜査官の孤独な戦いを描いたクライムアクション 市警の全刑事を敵に回し、自らも命を狙われながら真実を追い求める女性捜査官のタフさが見どころ。「地獄の黙示録」のマーティン・シーンが見せる重厚な演技にも注目。 シアトル市警麻薬取締課のマイクは、犯人を追跡中に無実の少年を射殺してしまう。同僚のデヴィッドは彼を説き伏せ、正当防衛として隠蔽工作を行った。そこへ内務捜査官・ジェシカが真相究明のために送り込まれるが、事件にはさらなる深い闇が隠されていた。
高い人気を誇る航空自衛隊の戦闘機・F-4ファントムの魅力に迫るドキュメンタリー 戦闘機同士の空中戦・ドッグファイトや低空フライトなど、臨場感あふれる映像は迫力満点。パイロットや整備部隊の様子、兵装搭載訓練や燃料補給など、貴重映像が満載だ。 1958年に初飛行し、第一線で活躍してきたF-4ファントム。ファントム部隊の総本山、宮城県新田原基地第301飛行隊の戦闘訓練に密着し、2人乗りのF4のコックピットにオンボードカメラを取り付けて撮影。迫力の空撮シーンのほか、空中戦の基本を解説する。
近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。資金がなく廃品処理場で使える部品を探すマコトたちの前に、ゴウと名乗る男が新型エンジンを持って現れた。(C)サンライズ
カリスマシンガー・Cocco×鬼才・塚本晋也が放つ魂の叫び!母と子の激しい愛の物語 狂気のアーティストふたりがコラボした衝撃作。我が子への愛が強すぎるあまり、精神のバランスを崩してしまった母親の葛藤を、圧倒的なヴィジュアルとサウンドで描ききる。 幼い息子とふたりで暮らす琴子。彼女には世界が二重に見えていた。日常は思いもよらない恐怖に満ち、息子は常に危険にさらされている。琴子はやがて現実と虚構の狭間をさまように。だが、彼女にとって歌っている時だけは、世界はひとつに見えるのだった。
今度の代償は…記憶!カードに描かれた少女と戦う不条理なカードゲームバトル第3弾 カードゲーム「WIXOSS」を題材とした美少女バトルのシリーズ第3弾。ひょんなことから自分の記憶を賭けたカードバトルに巻き込まれた少女たちの戦いを描く。 高校2年生のすず子は幼少期を過ごした池袋に戻ってきた。幼馴染との再会も果たせず、転入した高校に溶け込めずにいたある日、カードゲームを購入する。しかしカードに描かれた少女が動きだし、自分の記憶を賭けたバトル 「Lostorage」に巻き込まれてしまう。
世界的プリマとして活躍する日本人・西野麻衣子の軌跡、葛藤、挑戦! ノルウェー国立バレエ団のトップダンサー、西野麻衣子に肉迫したドキュメント。華麗な軌跡と活躍もさることながら、彼女を献身的に支えるノルウェー人の夫の姿にも注目を。 中学卒業後に英国ロイヤルバレエスクールに留学、19歳でノルウェー国立バレエ団に入団した西野麻衣子。25歳からプリンシバルとして活躍する彼女だったが、予期せぬ妊娠が発覚する。出産を契機にバレエから遠のいてしまうかもしれないと不安を覚える西野だが。
晩年のシャーロック・ホームズが、因縁の未解決事件に再び挑むミステリードラマ 名優イアン・マッケランが見せる元名探偵の憂愁、片腕となる少年との交流ともに味わい深い、実にヒューマンなホームズ物語。真田広之が登場する日本絡みの描写もポイント。 海辺の家でミツバチを世話しながら、隠居生活を送る93歳のシャーロック・ホームズ。彼は30年前、ある捜査で失態を犯し、探偵引退に追い込まれたのだった。死を意識し始めたホームズは、家政婦の10歳の息子を助手に迎え、この未解決事件の謎を再び追うが…。
愛くるしいキャラが帰ってきた!ゲーム世界で繰り広げる青春バンドストーリー第2弾! 同名ゲームを原作に、バンドをテーマとした青春音楽作品の第2弾。現実世界に戻ったシアンだが、再びゲームの世界へ。第1期からスケールを拡大しストーリーを展開。 シアンが去った後、平和が続いていたMIDICITY。だが、音楽を殲滅し全てを支配しようとする「闇の女王」が出現、かつてない危機が迫っていた。一方、現実世界に戻ったシアンこと詩杏だが、彼女の元にも得体の知れない何かが迫っていた…。
ご新規さんも常連さんもいらっしゃいませ♪ファミレスコメディの新シリーズ! 高津カリノの4コマ漫画原作とするファミレスコメディ。バイトをすることになった少年を中心に、個性的すぎるスタッフばかりのファミレスの日常をコミカルに描く。 家計の財政難のためにファミリーレストラン「ワグナリア」でバイトをすることになった東田大輔。しかし、そこは料理音痴のフロアチーフになんでも金にものを言わせるホールスタッフなど、個性ばかりが強くてまともな人間がいないファミレスだった…!?
最高齢のファッションアイコン、アイリス・アプフェルの人生に迫るドキュメンタリー ポップでカラフルな世界観やアイリスならではの格言が随所に登場し、その類稀なセンスを堪能できる。アレキサンダー・ワンやカニエ・ウェストらが彼女の魅力について証言。 多くの有名デザイナーたちからリスペクトされ、今なおニューヨークのカルチャーシーンに影響を与えるアイリス・アプフェル。インテリアデザイナーとして活躍し、94歳となった今でも世界中で活躍する彼女の40年のキャリアと成功の秘訣に迫る。
豪華キャスト&スタッフが放つ、衝撃のミステリー・サイコパススリラー! 世界初の推理小説家であり、ミステリー小説の祖と言われるエドガー・アラン・ポーの原作を映画化。主演は「アンダーワールド」の続編を控えるケイト・ベッキンセイル。 1899年イギリス。オックスフォード大の学生エドワードは、精神科医としての実習を積むべく、辺境の地にあるストーンハースト精神病院を訪れる。この病院では患者も医師と一緒に食事をし、投薬もされず自由に生活していた。
アイドルを目指す少女たちとエクササイズ! ライジングフォースが手がけるオリジナルアニメ作品。第1期『あにトレ! EX』から引き続き、アイドルを目指す少女たちと一緒に、楽しくエクササイズが実践できる! 新たなキャラも登場し、いろいろなトレーニングが紹介される。明るく元気いっぱいな高校1年生の星あさみ(伊藤美来)は、アイドルを目指す女の子。同じ養成所に通う樋口えり(和氣あず未)や橘紫苑(長縄まりあ)たちと一緒に、寄宿舎で共同生活をすることになった。新たな生活への期待に胸をふくらませるあさみたち。入居初日にはみんなで力を合わせて、寄宿舎の大掃除に取り組むのだった。そんななか、あさみは寄宿舎の一室がレッスンルームになっていることを発見する。壁一面に大きな鏡がついているその部屋は、トレーニングやダンスレッスンにもってこいの場所である。テンションが上がったあさみは、さっそくマットを敷いて、鏡の前で筋トレを始める。今回挑戦するのは、横向きに寝転んで腹斜筋を鍛える「ラテラルサイドベンド」。熱中してトレーニングを続けているうちに、いつの間にか気持ちいい汗をかいていた。こんなふうに、あさみたちは忙しいレッスンの合間に、さまざまなトレーニングに挑戦していく。ついには新しい仲間も加わり、彼女たちの生活はますますにぎやかになっていくのだった。
多部未華子が20歳に若返った毒舌おばあちゃんを好演!そのコメディエンヌぶりに注目!! 韓国で生まれたコメディを、「謝罪の王様」などの水田伸生監督がリメイク。毒舌ヒロインのカルチャーギャップで笑いを誘い、演じる多部未華子が昭和の名曲で歌声を披露! 毒舌すぎて周囲から煙たがられている73歳のカツは、ある写真館に入ったのを機に20歳の姿に若返ってしまう。青春を取り戻すと誓った彼女は節子と名前を変えて生きることにするが、飛び入り参加したのど自慢大会で歌声を認められ、歌手デビューをすることに…。
殺人容疑を受けた従妹を助けるために新米弁護士が奮闘する法廷コメディ ジョー・ペシとマリサ・トメイのやり取りが楽しい。新米弁護士がたくましくなっていく様はもちろん、その彼を尻に敷きながらフォローをする婚約者の存在感も見逃せない。 大学生のビルとスタンは、大陸横断の旅の途中、ひょんなことから殺人事件の容疑者になってしまう。困ったビルは従兄で弁護士のヴィニーに助けを求めるが、実は弁護士になったばかり。彼は婚約者・モナの助けを借りながら、最悪の状況を覆そうと試みる。
怪談話を得意とする芸人たちが戦慄のエピソードを公開するシリーズ第1弾 しゃべりのプロが語る恐怖話だけに、否が応でも引き込まれていく。さらに、ロケ場所は廃校や病院という、いかにもな場所となっている。全10エピソードを収録。 登場するのは、インスタントジョンソン・すぎ。、ヒカリゴケ・国沢、BBゴロー、やるせなす中村など、ゲストを含めた芸人たち6名。彼らの実体験や、直接聞いたエピソードをもとにした鬼気迫る語り口で、観る者を恐怖のどん底に叩き落とす。
芸人なのに笑えない!次々と披露される怪談話が怖いのに癖になるシリーズ第2弾 しゃべりの巧みな芸人が怪談話を披露する第2弾『ヒヤヒヤ編』。今回もいわくありげなスポットで芸人たちが選りすぐりのエピソードを披露。そのリアルな内容は鳥肌もの。 怪談話を得意とする芸人たちが、自身の実体験をもとにした怖〜い話を披露。ヒカリゴケの国沢一誠が語る「霊のすむ部屋」をはじめ、廃校や廃病院を舞台に語られる芸人とっておきの“最恐”エピソードにゾクリとさせられること間違いなし。
テレビNGの配信だけで見れるギリギリ恐怖映像!ドキュメントとは真実なようでいて実は撮る側の主観が映像を大きく左右するものである。その代表的なジャンルがこの心霊・都市伝説系であり、怖く作ろうと思えば、例えば、いつもの見慣れた風景やそれこそ携帯電話の着信音ですら恐怖の対象にすることは可能である、なので我々は過剰な演出はあえて行っていない。それどころか、どちらかといえば撮影・編集スタッフ、レポーターまでも超常現象には否定的見解を持っていた。 しかし、どんなに主観を排除したところで事実は事実であり、あなたはそれを認めざる得ない恐怖を味わうことになるであろう・・・ ■監督:TSUYOSHIT (C)グラッツコーポレーション
噂の動画の真相は!?ネットに氾濫する動画を検証するホラードキュメンタリー第1弾 携帯電話の進化と普及により、誰もが動画を撮影して共有できるようになった昨今。何気なく撮影された動画に映り込んだ“何か”を追った映像が、恐怖と好奇心を刺激する。 諸事情により行政からも見放され、そのまま放置された廃村がY県にあるという。キャンプ場の管理人からその話を聞いたという男性は、実際に廃村へ向かい、撮影した動画をネットに流した後、姿を消した…。真相を明らかにすべく、取材班が取材を開始する。
人々を震撼させる恐怖の心霊映像の数々を公開するシリーズ第2弾 誰もが持っているスマホで気軽に動画を撮っていると、知らぬ間にまさかのものを捉えている場合がある。地上波ではNG扱いの激ヤバシーンを満載した心霊映像を刮目せよ。 編集部に多数投稿される映像の中から、プロが見ても判断できかねる 究極の不可解動画を集約。心霊スポットにガチ潜入取材し、謎が謎を呼ぶ予測できない事態に取材スタッフでさえパニックを起こしてしまう。山奥の廃病院を取材すると物音がして…。
ネットに広がる噂を徹底検証!日常に潜む悪夢を映し出す恐怖映像シリーズ第3弾 シリーズ第3弾はまさにテレビでは絶対に放送できない禁じ手の作品。テレビ制作会社が行った心霊スポットなどのロケハン映像から、衝撃の恐怖映像を公開する。 今回はテレビ制作会社から心霊スポットなどのロケハン映像を入手し検証作業を行った。検証を行ったスタッフもある程度は覚悟していたが、想像をはるかに上回る衝撃の真実が眠っていた。タレントを連れてのロケなどできるわけのない壮絶な事実が今明らかに。
脚色を排除し、リアルな不気味映像だけを追求するシリーズ第4弾 リポーターは前回に引き続き足立かりんと、初登場の青山愛子。2人が恐る恐る現場に足を運ぶ。今回も霊能者がギブアップした突撃ロケハン蔵出し映像も大公開。 収録するのは、危険過ぎる故の地上波NG心霊スポット巡りコーナー、ロケハン&投稿されてきた恐怖の心霊写真コーナー、投稿された不可解映像撮影地訪問コーナー。まずは元宿泊施設で今は廃墟になっている建物に向かう。深夜にあることをすると呪われるという。
演出ゼロ!謎が謎を呼ぶオカルトドキュメントシリーズ第5弾 脚色や演出を排除し、リアルな映像を追求したドキュメント。心霊というジャンルに縛られることなく、不思議と心を引きつけるスポットを追う。投降写真の紹介コーナーも。 放送NGとされている不思議スポットに、趣味と称して単独潜入したADの記録を公開。まるで血管のように人工物に張りついた蔦、建設途中に放置され、静かに朽ちていく高速道路。廃墟がまとった不気味な気配と、そこに潜むミステリーに迫る。
心霊スポットリポートや謎の投稿・心霊動画を収めたシリーズ第6弾 もはや“探検”といえるほどのリポートにタレントたちが挑戦。NG心霊スポットや、何度も交渉してやっと撮影許可の出た不思議スポット、偶然捉えた謎の現象を紹介する。 今では誰も住んでいない廃墟や廃病院、不気味なトンネルなど、心霊スポットや偶然捉えた怪現象の数々を紹介。噂の動画や過去の動画を再検証するほか、未公開動画を含む数々の放送禁止動画を公開。人々の心の奥底に潜む恐怖や探求心を実現する。
心霊スポットリポートや謎の投稿・心霊動画を収めたシリーズ第7弾 アイドル・足立かりんが、全国の不思議ミステリースポットに潜入し噂の真相を追究。全く動けなくなり号泣するシーンは必見。テレビでは流せないショッキングな映像も満載。 霊感ゼロだが好奇心旺盛なリポーター・足立かりんが、最凶の心霊スポットとされる廃墟に突撃。ネットで怖いとされる場所に潜入した彼女が“ここには何かがある”と実感。霊能者のNGや、問題がありテレビでは流せないようなスポットにも果敢に挑戦。
テレビや映画が触れてこなかった禁断の地へ潜入!ガチな心霊リポートシリーズ第8弾 昼間に心霊スポットをリサーチし、夜にも現場へ出向く構成が面白い。場の空気感が生々しく伝わり、またリポーターの素の反応が、起きた出来事の不可解さを助長する。 全国各地に存在する心霊スポットに突撃し、現場の空気を感じながら怪奇現象を検証してきたドキュメントシリーズ。今回も知る人ぞ知るパワースポットや、霊の目撃現場に足を運んでリポート。さらに自殺が多発するという橋で交霊実験を決行する。
地上波には絶対に真似できないガチンコスタイルの心霊動画シリーズ第9弾! 今回は新企画「霊感ゼロの心霊リポーター・足立かりんに心霊体験をさせよう」がスタート。 ほぼどこの芸能事務所もNGを出すであろう企画に、足立かりんが果敢に挑む。 今回も視聴者の期待に応えるべく日本各地の心霊スポット、摩訶不思議地帯へ潜入。うら若きアイドルリレポーターの素の体当たりリポートは、地上波には絶対に真似できないガチンコスタイル。蔵出し初公開にこだわった心霊写真コーナーや新企画も収録。
方言を話す美少女の魅力をとことん掘り下げるニッチバラエティ第1弾 相沢美羽、古崎瞳ほか、素朴で愛らしい方言を話すアイドルが多数登場。デート企画では天然ぶりやマニアックな一面が露呈するなど、彼女たちの意外な表情が味わえる。 地方出身の美少女たちが方言講座や方言電話、方言サミットなど、さまざまな企画でお国なまりを赤裸々に披露。日本各地のアイドルが登場するバーチャルデートでは、方言ならではのほっこり癒やされるシチュエーションが満載。時折のぞく素の表情がたまらない。
第2弾の舞台は女子短大付属高校。方言女子たちのトークは大盛り上がり! 恋愛での失敗を告白するホームルームや遅刻の言い訳、マニアックな自習内容など、今回も方言女子の魅力を引き出す企画が満載。浅倉結希、砂岡春奈、古崎瞳ほかが出演。 方言女子の集う学園・方言女子短大付属高校で繰り広げられる美少女たちの生活に密着。生徒会やクラブ活動、毎回熱い議論が交わされるホームルームに男子ウォッチング&放課後の女子トークまで、校内に彼女たちの飾らない話し声が響き渡る。
廃墟映像の鬼才・田中昭二が、チェルノブイリに続いて放つ、光と影の映像詩。「廃墟」は、単なるブームとしてではなく、確実にひとつのジャンルを形成したことは言うまでもないだろう。そして、その余波として大ヒットの「工場」や「アンダーグラウンド」といった新たな「風景」を生み、現在も多く書籍、DVDが発売されている。そこで「廃墟」のもうひとつの側面「負の遺産」をテーマに、海外にも足を伸ばし究極のメジャー廃墟中心にシリーズ化するものである。 ■制作:マジカル■監督:田中 昭二■写真:中筋 純 (C)2008 KEN MEDIA/MAGICAL/SHOJI TANAKA
モンスターに支配された世界を変えるため、少年は果て無き戦いの旅に出る ダークかつ複雑な世界観が根底にあるが、暗くなりすぎない作風がポイント。ギャグやサービスシーンも満載な構成に見入る。 二十世紀に起きた人間とモンスターによる大戦はモンスターの勝利に終わった。時は流れ新世紀。かつての戦争など人間は忘れていたが、少年・ボッカは現状に不満を抱いていた。そんなある日、メロスの戦士・黒船と出会い、彼の運命が大きく変わりはじめる。
ついに始動した心霊探偵団GEAR2nd!今回は、前回のシリーズでも候補に挙がっていたものの、雪に閉ざされて撮影を断念した東北・岩手県へ!しかし、今回も西浦和也の姿がない。なんと、ロケ前に内臓の状態が悪化し、初ロケ参加キャンセルとなってしまったのだ。急遽呼び出されたのはお馴染みのゲスト・岡山祐児。今回は危険担当として、霊より危険な熊よけにされることに・・・。そして、探偵団が向かったのは、かつて“雲上の楽園”と呼ばれた廃墟団地群。生い茂る草木をかき分け、団地の中を探索する。やがて夜になり、施設の一部を探索していた探偵団一行だが、そこで番組史上初のポルターガイスト現象を目の当たりにすることに・・・!!【出演】北野誠、西浦和也(心霊作家)、岡山祐児(オーケイ)<ホラー>(C)北野誠/松竹芸能/竹書房/名古屋テレビネクスト
お馴染み北野誠と、不思議、怪談蒐集家、西浦和也が我が身も顧みず突撃心霊ツアーを敢行!!!! 日本全国を飛び回り、怪異、心霊現象の検証を行う!!!! ロケ開始直前、西浦和也が緊急入院。さらに監督までも原因不明の負傷を負う事態で、この心霊ツアーの罰あたり度はさらにアップ!!!! 毎回、多彩なゲストを迎え数々な罰当たり企画に挑戦!!!! 心霊スポットで「みんなで怪談や呪われた人形たちとお泊まりなど、今までの心霊ドキュメンタリーにはない過激でイカれたな企画で、笑いとともに真の恐怖をお届け!!!!
入社したアパレルの社長はさえないオタク!?夢にひたむきなヒロインの恋に胸キュン “台湾の速水もこみち”ことディラン・クォがオタク役に挑戦したラブコメディ。会社経営に家族騒動、恋に夢にと多彩な要素が凝縮。ディランが垢抜けていく姿もたまらない。 美人の姉と手のかかる妹に挟まれて何かと損な役回りの次女・カーロウ。一方、オタクで裕福なホァンユーは、突然アパレル企業・O&K社の社長を任されることになり困惑気味。そんな内情は露知らず、デザイナーを夢見るカーロウはO&K社の採用試験を受けるが…。
魅力溢れる新しい紀行ドキュメンタリーがDVDで登場!!★普段は見られない素顔の魅力と、彼らが見つけた感動を一緒に味わえるDVDオリジナル作品! 等身大の若者代表である新進気鋭の若手俳優が、二人で旅に出かけます。 行き先は、二人で決める。そして、目的やチャレンジしたいことも二人で・・・ 言葉も習慣も全く違う場所で、二人はいったいどんな事をし、どんな出会いと別れが二人を待っているのでしょう! ただのプライベート映像ではなく、二人が目的意識を持って旅し、学び、そして挑戦する・・ ・必死に何かに打ち込む姿や素顔を通して、未来を担う若手俳優たちの魅力に迫る、感動ドキュメンタリーです。 【出演者】 古川雄大/佐々木喜英 ■プロデューサー/製作:三木和史■製作::安西崇/伊藤明博■プロデューサー:小林智浩/倉田麻由■演出:中島良 (C)2011 「僕らの地球ロード」Partners
魅力溢れる新しい紀行ドキュメンタリーがDVDで登場!!★オーストラリア3000kmの旅を行く!! アーティストとしての自分に刺激と向上を求めた古川雄大、自分の可能性をこの旅で追求していこうとした佐々木喜英。 彼らは決して忘れてはいけない大切なことを今回の旅によって体験した。 2人の魂がオーストラリアの自然に出会うとき、彼らだけの地球ロードが誕生する!素晴らしい自然と笑顔そして彼らの躍動とともに! 【出演者】 古川雄大/佐々木喜英 ■プロデューサー/製作:三木和史■製作:安西崇/伊藤明博■プロデューサー:小林智浩/倉田麻由■演出:中島良 (C)2011 「僕らの地球ロード」Partners
魅力溢れる新しい紀行ドキュメンタリーがDVDで登場!!★旅人はミュージシャンであり人気俳優の中河内雅貴×菊地 創 数々の舞台に出演し、その圧倒的パフォーマンスで強烈な印象を残す若手人気俳優・中河内雅貴。 そして15歳で単身渡米、ブロードウエイの養成所でミュージカルに必要な全てを学び、ミュージカルなど舞台を中心に活躍する菊地創。 そんな事務所の先輩・後輩の仲良し二人が選んだ旅の目的は、ハワイで「フラの精神を学び、フラを踊る!」こと。そして「伝説のパワースポットをさがす!」こと。 二人もスタッフもハワイは全く初めてという未知の、でも天国の楽園=ハワイに出発。 【出演者】 中河内雅貴/菊池創 ■演出:丹羽貴幸■撮影:山崎大輔 (C)2010 「僕らの地球ロード」Partners
魅力溢れる新しい紀行ドキュメンタリーがDVDで登場!!★普段は見られない素顔の魅力と、彼らが見つけた感動を一緒に味わえるDVDオリジナル作品! 等身大の若者代表である新進気鋭の若手俳優が、二人で旅に出かけます。行き先は、二人で決める。 そして、目的やチャレンジしたいことも二人で・・・ 言葉も習慣も全く違う場所で、二人はいったいどんな事をし、どんな出会いと別れが二人を待っているのでしょう! ただのプライベート映像ではなく、二人が目的意識を持って旅し、学び、そして挑戦する・・・ 必死に何かに打ち込む姿や素顔を通して、未来を担う若手俳優たちの魅力に迫る、感動ドキュメンタリーです。 【出演者】 中河内雅貴/菊池創 ■演出:丹羽貴幸■撮影:山崎大輔 (C)2010 「僕らの地球ロード」Partners
あの超ヒットシリーズ「祟り」、未公開映像を含んだ集大成! 本当の恐怖とは何か?・・・迷える霊魂たちの声を聞け !! 出演:池田辰雄(心霊オーガナイザー)、龍 賢治(退魔師)エンゲル超ヒットシリーズ「祟り」が、遂にスペシャル版として登場。 沖縄・石垣島に始まり、東北、京都、北陸と続いた巡礼の旅が1本のビデオに。 もはやTVの心霊番組には欠かせない存在となった、心霊オーガナイザー・池田辰雄 1000年以上の歴史をもつ沖縄風水の伝承者であり、退魔師・龍 賢治 最強コンビが贈る「本当の恐怖」 !! 我々の周りに数多潜む霊魂たち・・・彼らの声を聞くため、我々は旅を続ける・・・! 龍氏の本拠地でもある石垣島、神秘の島で目撃されたものとは・・・? 総走行距離1200km!東北全土、そして撮影許可の出にくい恐山にてロケを敢行! 我々が初めて撮影に成功した伝説の「謎の浮遊物体」は、TVでも取り上げられた。 古来、結界で守られた京都では、数々の霊能者が尻込みした交霊実験を実行! そこに召還されたものとは一体!? 北陸は「魔のトライアングル」と呼ばれる東尋坊をはじめとした心霊スポットを訪れる。 自殺者が流れ着くと言われる雄島で、迷える霊魂たちの声を聞く !! これを見れば、あなたも霊界通! 夏に向けての「豪華スペシャル版」! 今まで公開しえなかった映像も交えて、新たな検証でおくる集大成! エンゲルが新たに発表する心霊シリーズの映像も含め、盛り沢山でお届けします。 この夏、あなたは本当の恐怖を目撃する・・・!!! (C)2002 Aright's