まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
ケヴィン・スペイシー制作、監督、脚本、主演のひとり4役を兼ねたミュージカルドラマ 大ヒット曲「マック・ザ・ナイフ」で知られる、60年代に人気を博した歌手ボビー・ダーリンの生涯を映画化。ケヴィン・スペイシー10年越しの企画であり、歌声も披露。 心臓病で15歳までしか生きられないと診断を受けたボビーは、音楽と出会ったことで生きる価値を見出し、念願のプロデビューを飾る。映画スターと結婚し、順調にキャリアを積み上げるように見えたボビーだったが、世の中はベトナム戦争一色に染まっていた…。
連続殺人鬼が次々とストリッパーを襲う!残虐描写満載のスプラッターホラー スプラッター映画の元祖ハーシェル・ゴードン・ルイスが生んだチープな残虐描写満載のホラー。ギャグを散りばめたミステリータッチの展開が、独特の味わい。 ストリッパーばかりを狙った連続殺人事件が発生。その手段は、目を覆いたくなるような残虐なものだった。女性記者のナンシーと共に犯人を追う私立探偵ジェントリー。だが、正体不明の殺人鬼は、彼らの捜査をあざ笑うかのように残忍な犯行を繰り返してゆく…。
住む世界の違う男女の破滅的な恋が胸を打つ、日活青春ロマンポルノの秀作 名匠・根岸吉太郎監督の日活ロマンポルノ時代の代表作の1本。アリスの同名ヒットソングから着想を得ており、クライマックスでも同曲が効果的に使われている。 昼はガソリンスタンドで夜は怪しげな飲み屋で働く哲夫と、華やかな都会生活を謳歌している千加。ひょんなことから知り合いになった二人はドライブへ出かけるが、哲夫は千加を力尽くでものにしようとしてしまう。しかし、千加はその翌日も哲夫の前に現れて…。
閉鎖直前の小児病棟に怨霊の魔の手が忍び寄る!スペインの新鋭が贈るホスピタルホラー 『REC/レック 』のジャウマ・バラゲロ監督が病院を舞台に戦慄の怪現象を次々と繰り出す。終始何かが起こりそうな独特の空気感に緊張。意外なラストにも注目。 イギリスのワイト島にある小児病院。閉鎖目前のこの病院に臨時で雇われた看護師・エイミーは、病院の子供たちが何かに怯えている雰囲気を感じ取る。ある日、難病の少女からシャーロットという霊の存在を聞かされた彼女は、作り話だと自らに言い聞かせるが…。
世紀の麻薬王、パブロ・エスコバルの実話を元にした犯罪アクション 「トラフィック」のベニチオ・デル・トロが渾身の役作りで麻薬王を怪演。犯罪者でありながらもいまだに地元で人気を誇るエスコバルが見せる表と裏の顔は衝撃的。 カナダ人サーファーのニックは、兄と共に訪れたコロンビアで美女・マリアと出会う。たちまち2人は恋に落ち、やがてニックは彼女が慕う叔父、パブロ・エスコバルを紹介される。エスコバルは国会議員として支持を集める一方、もう1つの顔を持っていて…。
アベンジャーズよ、集結せよ―。アイアンマンやキャプテン・アメリカをはじめとする主役級のヒーローが共演を果たした、話題のエンターテインメント超大作。 神々の国アスガルドから巨大な宇宙空間へと転送された悪戯の神、ロキ。 彼は宇宙種族チタウリと手を組み、強大なパワーを持つ謎の物体コズミック・キューブを用いて地球を征服しようと目論む。ロキたちの急襲によって、人類は危機に立たされる。 そのような中、国際平和維持機関「S.H.I.E.L.D.」の長官ニック・フューリーは、世界各国から集めた最強ヒーロー・チームで敵を迎え撃つ「アベンジャーズ計画」を発動した。 アイアンマンやキャプテン・アメリカ、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホークアイなど地球のメンバーに加え、ロキの兄にして雷神のソーもチームに加わることになる。 果たしてアベンジャーズは一致団結し、ロキたちの野望を食い止めることができるのか?
『花男』の愛称で親しまれている、平成を代表する学園アニメ『花より男子』。原作漫画は神尾葉子が手掛けており、彼女の代表作でもある。漫画『花より男子』は第41回小学館漫画賞を受賞し、2018年4月時点で累計発行部数6,100万部を突破するなど、さまざまな世代のファン層から支持を集めている。裕福な家庭の御曹司たちが通う学園のなかでも、大金持ちのイケメン男子グループ「F4」。彼らによるいじめや差別に立ち向かうひとりの女性の存在によって、学園内や「F4」は大きく変わっていく。幼稚園から大学までの一貫校で、高額の学費が払える富裕層のみが通うことを許されている英徳学園。そんな由緒ある大金持ちの学園に通うのが、一般中流家庭で育った牧野つくし(持田真樹)である。つくしは、玉の輿を狙う母の提案で泣く泣く入学。学園内では、学園を支配するイケメン男子グループ「F4」に目を付けられないように地味にひっそりと生活していた。しかし友人の真木子(岬風右子)が問題を起こしたことをきっかけに、つくしは「F4」の道明寺司(宮下直紀)に宣戦布告してしまい…。
電子音楽ファンに捧げる、シンセサイザーの歴史と魅力に迫ったドキュメンタリー シンセについて要点を押さえ、程よく深い内容はとてもためになる。トレント・レズナー、ビンス・クラークなど、アーティストたちがシンセ愛を熱く語る姿が微笑ましい。 1960年代から70年代にかけて多くのアーテイストたちを虜にしたモジュラーシンセサイザー。それまでの音楽の概念を変えたシンセサイザーの歴史、電子音楽の誕生秘話などを、シンセ愛あふれるアーティストやメーカーたちの言葉から紐解いていく。
麻薬犯罪を撲滅すべく奮闘する女性捜査官の活躍を描いたサスペンスアクション 潜入捜査のスリリングさと、揺るぎない信念と正義を胸に行動する女性捜査員の凛々しさに注目。ほかの潜入捜査官と協力するバディ感や、セクシーシーンも見逃せない。 ボルドー税関の麻薬局に配属されたサンドラは、自身の正義感と強固な姿勢のために上司と同僚から煙たがられていた。そんなある日、押収していた麻薬が何者かに強奪され、同僚が殺害される事件が発生。犯行の手口から、彼女は内通者の存在を確信する。
学生時代に戻り、人生を見つめ直す。悩める中年ヒロインのタイムスリップ物語 重要シネアストで女優のN・ルヴォウスキーが、ままならぬ愛の物語をコミカルかつ優しく綴り、本国フランスで大ヒット。舞台となる80年代のヒット曲とファッションが彩る。 25年連れ添った夫に離婚を宣言されて失意のカミーユは、泥酔して意識を失い、目覚めると学生時代にタイムスリップしていた。しかも中年姿のままなのに、周りには10代に見えるらしい。戸惑いつつ再びの青春を楽しむカミーユだったが、やがて若き夫と出会い…。
巨大化した2大モンスターが激突!太平洋の孤島で繰り広げられる壮絶な死闘! 太平洋の孤島を舞台にしたモンスターパニック。巨大化したコモドドラゴンとキングコブラに襲撃された人間たちのサバイバルから、2大モンスターの死闘まで迫力満点。 太平洋の孤島イスラ・ダマで行われた米軍の極秘実験。それは、遺伝子操作によって恐竜のように巨大化したコモドドラゴンとキングコブラを生み出してしまう。そうとは知らない環境保護団体のメンバーが、研究の真相を探ろうと島に潜入するが…。
女性建築家がイタリアの男社会で奮闘する姿をユーモラスに綴ったコメディドラマ 実在する女性建築家のリフォームプランに着想を得た本作。仕事も恋もうまくいかない主人公が、奇想天外な方法で難局を乗り越えていく姿勢は働く女性に元気を与えてくれる。 世界中でキャリアを積み、故郷・ローマに戻ってきた建築家のセレーナ。だが、男性中心の建築業界では思うような仕事に就けずにいた。さらに、恋したイケメンがゲイだと判明し、あえなく失恋。そんななか、セレーナは公営住宅リフォームの公募に応募するが…。
アンの霊との戦いから何年かが過ぎ、ジュンと修二は東ガーミラス星で平和に暮らしていた。しかし地球では、ぱみぱみによる詐欺まがいの高級撮影会が行われていた。ぱみぱみは政治にも強い影響力を持ち、消費税などを増税、庶民の生活は困窮を極めていく。事態を重く見た皇帝ハロドリアヌスは、ぱみぱみを操っているであろう アンの霊をなんとかすべく、自ら、ジュンと修二を伴い地球に行くことにする。チームの名はガッチウーマン。男がいるのになぜウーマンなのか?などという些細な疑問には目をくれず、ガッチウーマンたちとぱみぱみとの地球の覇権をかけた戦いがはじまる!「レイプゾンビ」シリーズのあいかわ優衣と「ビキニ☆ラーメン」のあやなれいのW主演で贈る奇跡のセクシーパロディムービー完結編! ここでしかお目にかかれない破壊的ネタがセクシーパロディ映画の常識を覆す!(C)2013 オルスタックソフト販売
「テルマエ・エイリアン」に続く奇跡のパロディムービー!失踪したアンを追って東ガーミラス星から新たにアンの妹のジュン・ヌヴィアゼムスキーが地球に送り込まれた。そのころ山萌修二はぱみぱみの自宅コスプレ撮影会に参加していた。修二がぱみぱみの部屋で撮影したビデオを再生すると、そこには悪霊となったアンが映っていた。アンは死んでいたのだ。ジュンは、修二とともにアンの悪霊を祓う儀式を行うことにするのだが…。「レイプゾンビ」シリーズのあいかわ優衣と「ビキニ☆ラーメン」のあやなれいのW主演で贈る奇跡のパロディムービー! もはや、「テルマエ」も「団地」もほとんど出てこない超低予算ならではの無責任な展開! にもかかわらず、勢いとムフフなシーンは相変わらず絶好調!そして、ちょっと怖い…。そんな予測不可能なR-15ムービーの奇跡を目撃せよ!(C)2013 オルスタックソフト販売
あなたは“それ”を信じますか?精神分裂病の男が見た異形の世界 亡霊が見える男の孤独な戦いを描いたドラマ。主人公の内側で起きている出来事と、第三者から見た主人公の姿の描き分けが見事。自分が正常かどうかなんて誰にもわからない。 亡霊たちの存在に日々悩まされている芸術家・バックス。見てみぬふりをしたり、時には身を守りながら保守的に暮らしてきた彼は、ある時自分に起こる現象をコントロールしようと試みる。だがそれは精神に異常をきたす可能性のある危険な行為だった。
マフィアの抗争が日常化するシチリアを舞台に少年の一途な初恋を描くクライムコメディ 初恋の相手を想い続ける主人公の成長物語であると同時に、シチリアの暗黒時代を描いたクライムムービーでもある本作。一粒で二度おいしく、観賞後の満足感もひとしお。 マフィアの犯罪が日常化している1970年代のシチリア・パレルモ。少年・アルトゥーロは同級生のフローラに恋をしているが、その気持ちを知るのは判事のキンニーチだけだった。だがフローラはスイスに引っ越してしまい、同じ日にキンニーチが暗殺される。
イケメンプログラマーと愛を知らないサイボーグが繰り広げるピュアなラブストーリー 主演はSUPER JUNIORのキュヒョン。「自分が作ったサイボーグに恋をする」というロマンティックさと、不治の病と闘う主人公のシリアスさにドキドキする。 恋愛感情を生み出すソフトウエアを開発するプログラマー・ジュソン。彼は新入社員で純粋な女性・ボンスンをひそかに愛し始めていた。実はボンスンは彼が開発したサイボーグで、ジュソンは若年性のアルツハイマー病によって過去の記憶を失いつつあり…。
女優として活躍中のスーパーグラドル・原幹恵がセクシーなCAに! 洗練された美貌、円熟のプロポーション、母性あふれる瞳が魅力的な原幹恵。リラックスした彼女とゆったりとした時間を堪能。ベテランだけにポーズや表情の安定感は抜群だ。 恋に落ちたCA・原幹恵と機長のあなたが、プーケットで伸び伸びと過ごすことに。砂浜にやってきた彼女はビキニ姿ではしゃぎ、下着姿でバトミントンやフラフープを楽しむ。競泳水着やランジェリー姿を披露し、そして二人で朝を迎えてイチャイチャ!
「ニュースファクト」でキャスターを務める北川玲花は、転落死・病死・交通事故など、日々暗いニュースを伝える。しかし突如テレビ画面が歪み、そのニュースにまつわる恐怖の映像が脳裏に見えるようになってしまう。取り乱した玲花は強制的に入院させられるが、そこで謎の少女に出会って以降、次々と恐怖の体験が玲花を襲う。それでも真実を追い続けた玲花は、「自分の命が狙われる理由」と「キャスターとしての成功の裏側に潜む衝撃の真実」を知ることになる。(c)2013「呪報2405私が死ぬ理由劇場版」製作委員会
怪奇幻想漫画家・丸尾末広の映像化不可能と言われた代表作を実写化! 怪しげな世界に翻弄される少女・みどりを演じるのはモデル、タレントとして活躍中の中村里砂。共演は「猫なんかよんでもこない」の風間俊介が務めている。 母を亡くし1人ぼっちとなった少女・みどりは、サーカス団団長・嵐鯉治郎に拾われ、そこで超能力を使う男・ワンダー正光と出会う。彼の優しさに心を寄せていくみどりだが、ふたりの関係が面白くない団員・鞭棄に力ずくで犯されてしまい…。
100cmヒップの尻職人・倉持由香ちゃんの「桃尻」シリーズ第4弾! Twitter「グラビア自画撮り部」部長として脚光を浴びて以来、大活躍中の倉持由香ちゃんが、攻めの姿勢を崩さない限界露出を披露。桃尻の食い込みから目が離せない。 南国・沖縄でノリノリのもっちー。ヤバ系ナースや若妻風衣装、ハイレグ、マフラーブラ、裸エプロンに布1枚とガンガンに攻めまくり。くびれたウエストにどっかりヒップのバックショットはもちろん、男のツボをついたせりふやシチュエーションを連発する。
最凶毒虫軍団が集結!毒をもって毒を制すバトルを繰り広げるシリーズ第1弾 新堂冬樹プロデュースの新団体「虫皇帝」で、毒虫同士が対決。自然界ではあまり対峙することがない毒虫同士の死闘を全14試合収録。必殺の一撃が命中する瞬間に固唾を飲む。 自然界ではめったに対峙することがない毒虫同士がバトルになったら、果たしてどちらが強いのか。興味がつきないそんな対戦カードを実現。世界三大奇虫の黒い帝王・ブラックキラーヒヨケムシやサソリ界一の万能戦士・デザートヘアリースコーピオンなどが登場。
生き残るのはどいつだ!強力な毒蟲たちが最強を決めるトーナメント、再び開催! 蜘蛛、オオゲジ、サソリ、ムカデ、タガメにカブトムシなど、それぞれ個性を生かした戦い方が見られて面白い。前作で優勝した虫が王位を守れるかという点も見どころ。 虫好きの推理小説家・新堂冬樹が主催を務める団体「虫皇帝」が、虫たちによる異種格闘技戦を新たに開催。世界三大奇虫と呼ばれるエジプトの黒い帝王、蜘蛛界一の猛毒の持ち主、日本昆虫界の王者・カブトムシなどが、種を越えた命懸けの名勝負を繰り広げる。
顔もしぐさも声も全てがかわいい女の子・長澤茉里奈のイメージ ちっちゃくて華奢なボディーながら豊満Fカップを持つ長澤茉里奈ちゃん。まりちゅうの愛称で親しまれる彼女が見せた、タイ・プーケットでのセクシーショットに魅了される。 ピチピチお肌の合法巨乳永遠少女・長澤茉里奈ちゃんが登場。ふわふわの白い衣装で、ウサギになりきるシーンでは恥じらいを捨てて挑戦。ツインテールでセクシーな水着を着たロリ大人っぽい表情や、ゴールドの水着を着た色っぽいお風呂シーンも収録。
青山剛昌による漫画『名探偵コナン』連載20周年を記念して制作された、テレビアニメスペシャル版。2014年放送。映画『鍵泥棒のメソッド』で監督・脚本を担当した内田けんじが、脚本を手掛けた。1926年に実際に起きた『アガサ・クリスティ失踪事件』を原案に、『鍵泥棒のメソッド』の後日談的なストーリーが展開する。江戸川コナン役の高山みなみ、毛利蘭役の山崎和佳奈、灰原哀役の林原めぐみらおなじみのキャストが出演するほか、ゲスト俳優として『鍵泥棒のメソッド』に出演した香川照之と広末涼子が映画と同役で登場する。阿笠博士(緒方賢一)宅の風呂が故障したため、毛利蘭(山崎和佳奈)と灰原哀(林原めぐみ)と銭湯にいくことになった江戸川コナン(高山みなみ)は、脱衣場で怪しいふたりの男に気づく。しかし、その後コナンは浴室で足を滑らせ転倒し気絶。コナンが自分のロッカーのなかをのぞき込んでいたのを知っていた入れ墨の男・タツ(草尾毅)とコンドウ(香川照之)は、コナンを車に乗せて連れ去る。頭を強く打ったコナンは記憶喪失になってしまう。一方、毛利探偵事務所の毛利小五郎(小山力也)のもとを水嶋香苗(広末涼子)という美女が、夫の浮気調査の依頼にやって来る。彼女が見せた写真に写っていたのは、コナンを連れ去った男・コンドウだった…。
童顔巨乳の魅力がぎっしりと詰まった木村あやねちゃんのイメージ 身長173cmで股下は驚きの86cmという長身美脚ボディーの彼女が小さな水着で迫りまくる。あどけない19歳らしい笑顔と大胆さの著しいギャップから目が離せない。 童顔美少女・木村あやねちゃんの、真ん丸バストの柔肌ムチムチダイナマイトボディーをサイパンで撮影。お風呂シーンで透け透け衣装を身に着けてギリギリまで見せ付けるバストとヒップや、似合い過ぎるハイレグ衣装から伸びる長い美脚を披露する。
韓国でWEBドラマとして大ヒットを記録し、日本でも劇場公開された青春ラブロマンス 主演はボーイズグループ・EXOのシウミン。人の笑顔が大好きな青年が見せる、一目惚れした女性や仲間たちと目標に向けてチャレンジする爽やかな姿は胸キュン必至。 誰かを笑顔にすることに幸せを感じる大学生・ドジョンは、コメディアンになるためのオーディションで不合格になる。落ち込む彼だったが、会場で見かけた元気な女性・ハナに一目惚れ。後日、ドジョンは大学で彼女と再会し、廃部寸前のサークルに誘われる。
90年代を生きるパンクスの現実。LA音楽シーンの模様を記録したドキュメンタリー第3弾 第1作「ザ・デクライン」で取り上げたロサンゼルスのパンクスたちのその後、社会から脱落し、「ガター・パンクス」となった彼らが90年代に生きる厳しい現実を追う。 パンクロックの波がロサンゼルスに到達した1980年から時を経た90年代。当時のメンタリティのまま生きるパンクスたちは、アンダーグラウンド化。「ガター・パンクス」と呼ばれる彼らは、廃屋に不法に住み着き、仲間と支え合いながら、その日を生きていた…。
リーグ初の3連覇なるか!?日本プロ麻雀連盟による女流プロ大会の第8期 第7期最終戦で魚谷侑未をあと一歩のところまで追い詰めた和久津晶が雪辱戦に挑む。初のタイトル戦決勝進出を果たした吾妻さおりの思わぬ伏兵ぶりにも注目。 日本プロ麻雀連盟所属の女流プロたちが1年を通して戦うリーグ戦第8期の頂点を決める桜花決定戦。3連覇の期待が掛かる魚谷侑未、第7期で涙を飲んだ和久津晶、今回こそは結果を残したい安田麻里菜、初の決勝進出となった吾妻さおりが全12回戦を戦い抜く。
アメリカ国内でテロ発生!戦争勃発の危機を描く本格ポリティカル・サスペンス 主演は映画「ハリー・ポッター」シリーズのルシウス・マルフォイ役や、海ドラ・ファンにはドラマ「アウェイク?引き裂かれた現実」主演で知られるジェイソン・アイザック。 アメリカ、ワシントンDCでイギリス行き旅客機が墜落。やがて、事故ではなく爆破テロだと判明し、近くに居合わせた駐米イギリス大使のマークはアメリカ国防長官のリンとともに対処を進めていくが、第1容疑者として浮上したのはひとりのイギリス人男性だった!
ロサンゼルスを舞台に日本の都市伝説を描く異色ホラー・オムニバス 4人の日本人監督がアメリカで現地キャストを迎えて描くホラー・サスペンス。口裂け女、こっくりさん、うめこ…都市伝説のオールスターがロサンゼルスに恐怖の嵐をおこす。 日本文化が流入し、口裂け女の噂で持ちきりのロサンゼルス。友人を目の前で惨殺されたクレアは毎夜、口裂け女の悪夢にうなされる(「口裂け女」)。メイド喫茶で働く美少女3人組のひそかな楽しみは、廃工場でのこっくりさんだったが…(「こっくりさん」)。
ニコニコホラー百物語にて2年連続1位を獲得「心霊写真部」、再び実写化! 三代目ヒロインに「暗殺教室 〜卒業編〜」の松永有紗を迎え、前作から引き続き伊藤陽佑、上野優華も出演。最大の見どころである“痙攣”シーンが今作にも! ごく普通の高校生、二宮佳夕はふとしたきっかけで写真部に入部。しかしそこは、心霊写真を調査する“心霊写真部”だった。佳夕は、牧村部長、先輩のリリと共に調査を進める中で、心霊写真一枚一枚に隠された、恐ろしい真実を目にしていく。
好きだからこそしたくない…複雑な女心を描いた官能ラブコメディ 写真週刊誌のグラビアで話題の「謎の聖女」こと璃子が初演技にして初主演!「ウルトラマンギンガ」の根岸拓哉らが相手を努めるベッドシーンは、女性も楽しめる仕上がり。 昼はモデル、夜はナンバー1キャバ嬢の琴子はある日、モデルの陸に一目ぼれをした。陸の部屋でいい雰囲気になれた琴子だが、寸前で拒否してしまう。彼女は好きでもない男とは請われるままにセックスするのに、本気で恋した相手とはできない女だったのだ。
かわいらしいキャラクターをコットンで表現したコマ撮りアニメの第2シーズン 黒い子ネコの女の子・ソラのほかにも、楽しい新たな仲間たちが続々登場し、モフィの毎日はますます賑やかに。コマ撮りとは思えない滑らかなアニメーションは必見だ。 モフィが友達と過ごす森では毎日いろいろな出来事が起こる。それによって泣いたり笑ったり怒ったりドキドキしたりと、モフィの周りには楽しいことがいっぱい。愉快な仲間たちと過ごす日々が、モフィに見たことのない世界を見せてくれる。
ドイツの高名なロボット学者ゲオルグ・ララーシュタイン博士のロボットによる世界征服の野望を知った日本人科学者・嵐田陽一朗は研究所から密かに、スーパーロボット「マッハバロン」の設計図を持って脱出した。だが、博士の放った巨大ロボット「ハイル1号」の襲撃により海に没してしまう。10年後、1人息子の陽は祖父の竜之介のもとで日夜シュミレーターを相手に猛特訓をくり返していた。ついにララーシュタイン博士の日本侵略が開始される。ララーシュタインの世界征服の野望を打ち砕くべくマッハバロンの激闘が今始まった!
ハリウッドを代表する最強のフィルムメーカー集結!! 製作総指揮スティーブン・スピルバーグ。ハリー・ポッターのような不思議な世界観とインディ・ジョーンズを彷彿させるスリルと興奮を味わえる傑作SFXアドベンチャー! 若き日のシャーロック・ホームズとワトソンの活躍を描いた冒険活劇。ロンドンに起きた連続殺人事件を捜査する少年ホームズ。やがて事件の背後に、古代エジプトの邪教集団が存在していることが判明する…。
夜間清掃員の青年が、夢遊病の少女に恋をした。青年は少女と一緒に夜の街を歩き回るが、少女は目が覚めると何も覚えていない。あるときビデオカメラを持って眠った少女は、起きてビデオにいつも同じ青年が写っているのを発見する…。妻子持ちの雑貨屋の店主ヤッピンの前に、偶然、昔の彼女が現れた。以前、結婚を目前に怖気づいたヤッピンが、彼女から逃げ出したのだった。その後彼女は幾度となく店にやってきて、何も言わずコーラを飲んで帰っていく。果たして、彼女の思惑は?(C)1997, 2008 Block 2 Pictures Inc. All Rights Reserved
新型のウイルスワクチンが暴走!ついに人類は終末を迎えてしまうのか!? ゾンビホラーの王道を行くスリリングなストーリーが展開するカンボジア初の感染パニックムービー。プノンペンの街中で撮影を敢行した臨場感あふれる映像も必見だ。 プノンペンの医学部生・チュンやオデ、サマオたちは、テスト明けのパーティを楽しんでいた。同じ日の夜、未知なるウイルスに感染し、凶暴化した患者が病院へ緊急搬送される。感染者にパーティも襲撃され、オデやサマオたちは別の建物へ逃げ込むが…。
朝鮮王朝史上最もスキャンダラスな時代を描く、刺激に満ちた官能歴史ドラマ 悪名をとどろかせた王の暴政、権力を奪いあう愛憎劇など、王宮を舞台にさまざまなドラマが展開。快楽を貪る暴君を演じたキム・ガンウと美女の激しい濡れ場も見どころ。 朝鮮王朝第10代国王・燕山君は、その異常な色欲を満たすため、国中の美女を集めるよう命じる。王の信頼を利用して実権を握ろうとするスンジェは、1万人もの美女を召集する。女たちは生きるため、“王の女”の座を目指し、官能の秘技を肉体に刻み込んでいく。
ライブ活動期の熱狂と知られざる姿!ザ・ビートルズを体感するドキュメンタリー 貴重映像のリマスター&5.1ch化で当時の熱狂を鮮やかに再現し、ビートルズ現象の意味を浮かび上がらせる、アップル・コア公式の充実作。監督は名匠ロン・ハワードだ。 リバプール時代から4人で最後に観客の前で演奏した1966年のサンフランシスコ公演までのライブシーンを収録。世界中から集めた未公開映像、ポールやリンゴら関係者や著名人の証言を交え、バンドの壮大な軌跡と“ビートルマニア”と呼ばれた社会現象を紐解く。
1989年に実際に起こった事故を題材にした海難パニックアクション 大海原で強大な嵐と奮闘する男を「プリズン・ブレイク」シリーズのドミニク・パーセルが熱演。「ロード・オブ・ザ・リング」のVFXチームが災害の恐怖をリアルに表現。 家族から離れ、4人の男たちはヨットでニュージーランドからトンガまでの航海に旅立つ。ある時、迫り来る強大な嵐にヨットが転覆してしまう。家族らは4人が遭難したことを知り、懸命の捜索活動を行うも手掛かりはなく、やがて捜索を打ち切ってしまい…。
家出少女が、東京で暮らす自堕落なフランス人カメラマンとの生活を通して成長していく 「桜、ふたたびの加奈子」の福田麻由子が多感な思春期の少女を繊細かつ大胆に演じる。広瀬アリス、谷村美月、加藤雅也など、共演者の個性も際立っていて、印象に残る。 カメラマンとして、人間として自己否定に陥ったジャン・オゾン。偶然に出会った家出少女・フレアの写真を撮ったことから、やがて2人は共同生活を始める。フレアはジャンの作品に傾倒して彼を手伝うのだが、ジャンの女癖は治らず、しかも借金まみれで…。
脳溢血のため突然死した椿山課長。やり残した仕事や愛する家族のことなど、あまりにも未練が強すぎて、このままでは死にきれない。そして、天国と地獄の中間地点にある“中陰役所”で、3日間だけ現世に戻ることを許されたのだった。ただし、正体がバレないようにと、前世とは似ても似つかない絶世の美女・和山椿となって。椿山と同じように、殺されたヤクザの親分・武田、生みの親に一目会いたいと願う小学生・雄一もそれぞれイケメンの美容師・竹内、可憐な美少女・蓮子へと姿を変えられ、現世によみがえるのだったが・・・。西田敏行/伊東美咲/成宮寛貴/和久井映見/市毛良枝/桂小金治/須賀健太/志田未来/渡辺典子/沢村一樹/綿引勝彦/伊藤大翔/松田悟志/青木崇高/西尾まり/茅島成美/藤村俊二/余貴美子/國村隼
行き場のない風俗嬢とエリート官僚の恋を描いたロードムービー 日本映画界をリードしてきた相米監督の遺作。風俗嬢とエリート官僚を演じるのは、小泉今日子と浅野忠信。ふたりの自然な演技が生きることの賛歌となり、静かな感動を呼ぶ。 エリート官僚の澤城廉司は酒癖が悪く、飲むと必ず記憶を失くす。ある日、満開の桜の樹の下で目覚めると、隣には見知らぬ風俗嬢・ゆり子がいた。彼女の話によると、北海道への帰郷に付き合うと約束したらしい…。状況も分からないままふたりの旅が始まる。
異端のわけは匂いフェチのエロティックな妄想力!?時は昭和初期、中年作家の竹中時雄のもとに、神戸の女学校からやってきた横山芳子(由愛可奈)という若い娘が弟子入りしてくる。時雄は芳子のあまりの美しさに一瞬で目を奪われてしまう。芳子は麝香(ジャコウ)という香水をつけていた。時雄は気づかれないようにその匂いを吸い込む。弟子入り前の手紙のやりとりでは、女の身で文学に携わることと処女の文学者は危険だ、などと言っていた時雄だったが、芳子にひそかに恋心を抱くようになる。芳子にとっても、知的な文学者の時雄は魅力的であり、ある時、「女であることは変えられないが処女であることは変えられる」と言って、時雄を見つめる。時雄には妻がいるため、どちらも関係をもつことをためらっているが、妄想の中ではお互いを激しく求め合ってた。そんなある日、芳子の恋人であるという学生が現れ、時雄は以前にも増して芳子に執着するようになるー。
松田翔太と映画監督たちがタッグを組んだ異色の裏社会エンターテイメント 原作はキワどい世界観から実写化不可能といわれた伝説の漫画。松田翔太が裏の自治社会の裏警察官を演じ、冨永昌敬、茂木克仁らそうそうたる“異端”の映画監督たちが参加! 東京にいる密入国外国人たちを守るための秘密組織「異邦都庁(通称:裏都庁)」には、金融庁の関与しない銀行、厚労省の認可しない病院、そして異邦警察「ディアスポリス」が存在した。警察署長であり国籍不詳の男・久保塚は、そこで発生する事件を捜査する。
世はグルメ時代…未知なる美味を探求する時代。世界一の美食 (グルメ) 食材が揃う露店市“グルメマーケット”にやってきた少年・ペックは、食材ではなく、ひとりの“美食屋”を探していた。“美食屋”とは、未開の味を求めて世界中を歩き、未知なる食材を探して捕獲・採取する食のハンターのこと。ペックが探しているのは、その“美食屋”の中でもカリスマ中のカリスマといわれる伝説の美食屋・トリコだった。卸売商トムの案内により、ある島へ向かったペックは、狂暴な食材・赤毛ブタに襲われる最中、ついにトリコと出会う。早速、トリコに高山の怪鳥ゲロルドを捕獲してほしいと依頼するペック。彼の村は、ゲロルドの襲撃により壊滅寸前だったのだ!
天才的贋作画家レイ(ジョン・トラヴォルタ)は、ガンに罹った息子のウィル(タイ・シェリダン)の側にいたいがため、組織のボスに手をまわして早期出所をする。その代償として、ボスはボストン美術館のクロード・モネの絵を盗み、レイの描いた偽物とすり替えるように命じる。ミッション実行までの期限は3週間。レイは贋作に挑みつつ、限りある生命のウィルと時間を過ごす。レイに目をつけた警官がつきまとい、ギャングが監視するなか、レイは詐欺師の父ジョセフ、ウィル、幼なじみのカールの4人で、アッと驚く作戦を実行に移していく―。(C)2014 VERMILLION PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED
血に飢えたクリーチャーに復讐を挑む!ポストアポカリプスの壮絶サバイバルアクション 「ルール 無法都市」のウィリアム・カウフマン監督とジョニー・ストロングが再タッグ、そこにランス・ヘンリクセンが渋みを添える。リアルな銃撃シーンに熱くなる快作。 謎の疫病により荒廃し、人類の多くが血に飢えたクリーチャーと化した地球。愛する女性を奪われ復讐に燃える流れ者ルークは、廃墟となった警察署に身を隠す生存者グループと出くわす。一同はクリーチャーたちの昼間の寝床であるビルを襲撃するが…。
アイドルグループ・夢みるアドレセンスの志田友美が主演を務めるホラー映画 女子トイレに潜む女の子の霊・花子さんと、男子トイレに潜む男の子の霊・ヨースケくん。悪戯により呼び覚まされたふたつの霊が繰り広げる、夢の“都市伝説対決”に注目。 ある日、ロックバンドメンバーのミカとジョーたちは廃校へ肝試しにやって来るが、途中で友人の亜紀が命を落としてしまう。その現場へお祓いにやって来た除霊師見習いの雫音は、想像を遥かに超える闇の力を持った霊と対峙することになる。
インド全土を震撼させたムンバイ同時多発テロ。ひとりの少女を襲った悲劇の実話 テロに巻き込まれた少女の恐怖と孤独をスリリングに描き出したサスペンス。「ニンフォマニアック」で色情狂のヒロインを務めたステイシー・マーティンが実在の少女を熱演。 転勤が決まった両親と共にムンバイで暮らすことになった18歳のルイーズ。新居が決まるまでタージマハル・ホテルのスウィートルームに宿泊していた彼女は、ある晩テロリストの襲撃に巻き込まれ、逃げ場のない客室にひとり取り残されてしまう。
エモーショナルなドラマと火花散るガン・アクションが交錯! 日本統治下の上海や京城を舞台に、ある暗殺命令を下された韓国独立軍の精鋭たちがたどる運命を活写する。「デイジー」のチョン・ジヨンやハ・ジョンウら、実力派が結集。 1933年。韓国臨時政府は日本政府の要人と親日派の暗殺計画を始動、独立軍から狙撃手アン・オギョンをはじめとする各分野のエキスパートを揃えた実行チームを編成する。臨時政府警務隊長ヨムと共に上海で準備を進めるアンらだが、彼は日本政府の密偵であった。
巨大総合商社に権謀術数と愛憎の渦!ジョニー・トーが放つミュージカルドラマ 香港ノワールの旗手ジョニー・トーの初ミュージカルで、「過ぎゆく時の中で」のチョウ・ユンファ、シルビア・チャンとのトリオ復活。ドロドロかつゴージャスで楽しませる。 超高層ビルを誇る商社ジョーンズ&サン。女社長チャンはホー会長と密かに愛を育み、新入社員シアンとケイケイは弱肉強食社会を生き抜く術を学び、副社長デイヴィッドは横領を隠すため経理のソフィを利用する。そんな欲望渦巻く大企業に、最大の危機が訪れ…。
4人の娘たちが全員国際結婚したという家族で起こるさまざまな騒動を描いたコメディ フランスで5人に1人が見たという感動作。異文化に対する思いや偏見をシビアかつリアルに描きながらも、コミカルに展開するストーリーは愛のパワーと温かさに満ちている。 フランス人のヴェルヌイユ夫妻には悩みがあった。3人の娘たちがアラブ人、ユダヤ人、中国人と結婚し、毎日が異文化への気遣いが続いて疲れ果てている。そんな中、末娘がカトリック教徒の男性と婚約。だがその相手は、コートジボワール出身の黒人青年だった。
インドで500年以上続く無料食堂の舞台裏に迫るドキュメンタリー 人々が平等に同じ食事を取る大きな団らんは、食という人の営みの原点を思い出させてくれる。ナレーションを排したシンプルな構成で、ショートトリップ気分に浸れる。 巡礼者や旅行者のために、毎日10万食分の豆カレーを無料で提供するインドのシク教総本山にあたるハリマンディル・サーヒブ(黄金寺院)。近代的な調理器具は使わず、全てが手作業で行われている「聖なるキッチン」の驚くべき舞台裏を映し出す。
実力派スタッフとキャストが結集し、武侠小説の傑作を完全映画化! 徐皓峰の武侠小説を「運命の子」のチェン・カイコーが実写化したアクション大作。アーロン・クォックやチャン・チャンら、実力派スターが披露するカンフー戦に圧倒される。 山頂に建つ修道員で人生を過ごしてきたカンフーの達人アンシァは、師から山を降りて度に出るようにと命じられる。生まれて初めて足を踏み入れる外の世界に戸惑いながらも、さまざまな人物と出来事との出会いを通じて人生の意味を悟り、武術の極意を掴む。
連続失踪事件に巻き込まれた娘を救うため、刑事は犯人を追う。実話に基づくサスペンス 1980年代にアメリカで起きた「ゲイリー・ハイドニック猟奇事件」をモデルにしたサスペンス。犯人と被害者の関係など、驚愕の実態が明らかに。予想を覆すラストも見もの。 ニューヨーク市警の刑事マイクとケルシーは、3年前から続く娼婦失踪事件の犯人を追っていた。そんなある時、17歳になるマイクの娘アビーが娼婦と間違われて連れ去られてしまう。必死で犯人を追うマイク。一方、アビーは犯人の恐るべき目的を知ることに…。
映画史上最高額の製作費約290億円、出演者は22万3千人、製作期間4年7ヶ月──政敵ポンペイウスを追ってエジプトに上陸したローマ軍の闘将シーザー。彼を虜にしたのは美姫クレオパトラの英知と美貌であった。彼はクレオパトラを女王に後押しし、彼女と結婚するが、ブルータスの裏切りにより暗殺されてしまう。ブルータスを討ったのはシーザーの腹心アントニーであった。彼とクレオパトラは激しい恋に落ちるが、アントニーは政略結婚でローマに戻ることを余儀なくされる。クレオパトラへの想いを断ち切れないアントニーは遂に、ローマと妻を捨てエジプトへ。激怒したローマは、エジプトを相手に開戦を宣言する──!
ショッキングなラストに絶句!ブライアン・デ・パルマによるSFサスペンス 諜報の世界に引きずり込まれた超能力者をめぐる戦いを、「キャリー」の鬼才ブライアン・デ・パルマが活写したSFサスペンス。衝撃的なラスト・シーンは、いまや語り草に。 超能力者である息子ロビンを持つ、元米諜報組織工作員のピーター。ある日、ロビンの力を狙うかつての同僚チルドレスによって彼を連れ去られてしまう。強力な超能力を誇る少女ギリアンと精神分析の研究をするヘスターの助けを借り、ロビンの行方を追うが…。
「ギャラルホルンを潰さなきゃ俺たちが潰される。やるかやられるかなんだよ」貧困の火星に生き、そこで大人たちに虐げられてきた少年たちの物語。従来層のガンダムファンだけではなく、予備知識がないライト層も楽しめる機動戦士ガンダムシリーズ。かつて、長く続いた「厄祭戦」と呼ばれる大戦争があった。文明が大きく後退するほどの壊滅的打撃をもたらした「厄祭戦」が終結してから約300年後。地球圏は治安維持組織・ギャラルホルンによって統治されていたが、世界には差別や貧困が蔓延していた。その1番の犠牲者が罪のない子どもたちだった。過酷な労働を余儀なくされたり、安値で人身売買されるヒューマンデブリと呼ばれる孤児たちで溢れていた…。主人公の少年、三日月・オーガスは、民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)の下級社員として働いていた。三日月たちは、火星独立運動の中心人物であるクーデリアという少女を地球まで護衛をすることになる。しかし、地球出発の直前になって独立運動の芽を摘み取ろうとするギャラルホルンが、クーデリアの命を狙いCGSを強襲してきたのだった!CGSの大人たちは三日月たちを囮にして逃げ出していく。三日月を含む少年たちは、これを機に自分たちを虐げてきたCGSの大人たちへのクーデターを決意する。三日月は「厄祭戦」時代のモビルスーツであり、CGSの動力源として使用されていた『ガンダム・バルバトス』を機動させ、ギャラルホルンに挑むのだったー。
乃南アサのベストセラー小説を韓国で映画化したクライムサスペンス 舞台を日本から韓国に置き換えて制作された映画。反発しながらも徐々に認め合うバディものとしての楽しさと、悲し過ぎる過去が生んだサスペンスフルな展開に胸が高鳴る。 中年刑事・サンギルと新米のウニョンは、不可解な獣の噛み跡がある焼死体の捜査にあたる。サンギルは手柄を挙げようと勝手に捜査を進めていくが、同じ獣の咬殺事件が続発し、連続殺人事件に発展。捜査の結果、獣の正体や被害者の背後関係が明らかになるも…。
複雑に交錯するストーリーに驚愕!ショーン・コネリー主演による重厚サスペンス! 「小説家を見つけたら」のショーン・コネリー演じる大学教授が死刑判決を受けた青年の無実を立証すべく奔走!脇を固める個性派俳優陣の名演、そして衝撃の結末にも注目。 死刑反対論を唱えるハーバート大学教授・ポール。ある日彼の元を老婦人が訪れ、死刑囚となった孫を救って欲しいと訴える。妻のローリーにも諭され、収監された黒人青年・ボビーに会いに行ったポールは、彼が差別的で理不尽な取り調べを受けたことを知る。
絶滅の危機にさらされる野生動物の保護に挑む者たちの姿! ボルネオ島のオランウータン、ケニアのゾウと、親を失った動物たちと彼らを守ろうと尽力する人間の姿を追ったドキュメント。モーガン・フリーマンがナレーションを務める。 霊長類学の世界的権威であるガルディカス博士は、ボルネオ島のジャングルで親を亡くした子供のオランウータンを発見。彼を絶滅から守るための施設を作る。遠く離れたケニアのサバンナ地帯では、ゾウの保護活動家シェルドリックが親とはぐれた子象を保護する。
結婚を決めた彼女の母親が、なんと元恋人だった…!?『冗談じゃない!』は、2007年4月から6月にかけて放送されたテレビドラマ。主演は織田裕二で、脚本は『パパはニュースキャスター』『君の瞳に恋してる!』などを手掛けた伴一彦。新妻が元恋人の娘、さらには女性だらけの職場に放り込まれるなど、周囲に翻弄される主人公の姿を描いたホームコメディとなっている。主題歌も主演の織田裕二が担当。パシフィック電機の技術開発部チーフ・高村圭太(織田裕二)は、20歳年下の恋人・絵恋(上野樹里)との結婚を認めてもらうため、絵恋の両親が住むフランスへと向かった。新婚旅行気分でフランスを楽しむ圭太と絵恋。そしていよいよ、絵恋の両親の家へと赴いた圭太は、そこで驚くべき事実を目の当たりにする。なんと、絵恋の母親が大学時代に交際していた理衣(大竹しのぶ)だったのだ。困惑する圭太だったが、絵恋への気持ちが本物だと確信して予定どおり結婚。そして帰国後、圭太を待っていたのはまさかのリストラ。さらには、理衣が夫・壮平(草刈正雄)と喧嘩をして圭太と絵恋の家に押しかけてきた…!
どうして人は不倫に走るのか? 1961年に巨匠・市川崑監督によって作られた映画が2016年にリメイクされたダークコメディードラマ。脚本を手掛けたのはマルチな才能を見せるお笑いタレントのバカリズムで、斬新な切り口で女たちの「本音・情念・嫉妬心」を笑いとともにあぶり出した。個性的な10人の女たちが繰り広げる「女のマジケンカ」は必見!テレビ局の受付嬢・神田久未はドラマプロデューサーの風松吉と付き合い始めるが、彼が妻帯者であることを知ってしまう。そんな中、久未の携帯に風の妻らしき女性から電話が掛かってきて一度会うことに…。しかし、現れたのは風の妻ではなく如野佳代と弥上美羽というふたりの女性だった。ふたりは風の愛人だと告白。さらに、風には奥さん以外に全部で9人の愛人がいることも知らされ、久未はショックを受ける。それらの事実を知った久未は風との別れを決意するが、なかなか思うように別れられずにいた…。
罪を犯した女たちの人生を描く、泉ピン子主演による「女子刑務所」シリーズ第8弾 同じ日に仮釈放を迎え、社会復帰を目指す3人の女受刑者たちの人生を、現実を踏まえて鋭く描き出す。泉ピン子とは初共演となる賀来千香子が、体を張った演技を披露。 仮釈放を言い渡された北川英恵、小田切真央、西崎千春。フォークリフトの資格を取った英恵は倉庫会社へ、真央は弁護士の立石が経営する高級クラブのママとして働くことが決まり、千春は家に帰ることに。ある日、英恵が働く会社の金庫から50万円が盗まれ…。
苦悶する女囚たちの魂の叫びを赤裸々に描く、「女子刑務所」シリーズ第10弾 やむにやまれぬ事情で罪を犯し、服役する女たちの人生の悲哀を描く。泉ピン子、横山めぐみ、茅島成美、キムラ緑子、山田花子、三原じゅん子らが服役囚を好演。 喜田川静江は認知症の義父を窒息死させ、刑に服している。同じ雑居房では万引き常習犯の杉下園子、愛人の自殺に関わった石橋沙也加らがお互いを傷つけ合いながら希望の見えない毎日を送っていた。静江は結婚する娘に何もしてやれない自分に苛立ち…。
記憶を封印した検事VS正体不明の“X”…。両者の手に汗握る戦いを描いたサスペンス 犯罪捜査ものに定評のあるケーブル局OCNが手掛けたミステリー。子役から成長中のキム・ソヒョンが二役に挑戦し、クールな検事チョン・ジョンミョンと息を合わせる! ソウル地検の検事ウジンはある日、自分が見る悪夢に出てくる女性にそっくりな女子高生ウンビと出会う。それがきっかけでウジンは、悪夢が15年前の自分の記憶だと知る。やがてウジンの周囲で次々と殺人事件が起きるが、その裏には正体不明のXがいた!?
悪魔の子ダミアンの運命は!?映画「オーメン」のその後を描く傑作ホラー 人間としてのあり方と悪魔の子としての葛藤が主要テーマなので、キリスト教の知識がなくても充分楽しめる。主役がイケメンなのでホラーが平気なら女性にもオススメ! 戦場カメラマンのダミアンは、ある日突然、自分の中に「悪魔の力」を発見して驚く。やがて彼を導く者や彼と対立する者が身のまわりに出現し、ダミアンは悪魔が定めた自らの運命を悟る。彼は悪魔の計画を受け入れるのか、それとも自らの意志で運命に抗うのか?
新たな悪役に翻弄されるクラーク。ハラハラドキドキの展開が続くシリーズ第5弾 前シーズンから登場したロイス・レインが、今シーズンからレギュラーに昇格。クラークの養父ジョナサンの選挙活動を手伝うなど、後の姿を想像させる活発な一面が描かれる。 仲の良かったクラークとレックスだが、ある出来事からふたりの友情は壊れてしまう。大学へ進学したクラークは好きだったラナと結ばれるが、うまくいかず結局別れることに。そんなクラークの前に現れたファイン教授。彼には悪に染められた重大な秘密があった。
アーサーがキャメロットの王に!第4シーズンも予期せぬ展開が続く傑作ファンタジー どうなることやらと視聴者に気をもませていたアーサーとグウェンの恋愛関係。婚約→裏切り?→破局という波瀾万丈の展開が続くものの、納得のエンディングにひと安心。 モルガーナとアグラヴェインの企みにより、アーサーの魔法がウーサーの死を招いてしまう悲劇が発生。代わってアーサーが王になるが、モルガーナとアグラヴェインにキャメロットを奪われてしまう。諦めない王はマーリンの魔法を得てキャメロット奪還を目指す。
アーサー王伝説をベースにしたファンタジー・アドベンチャー、待望の第3シーズン! エピソードが進むにつれ、前シーズンまで謎だった「円卓の騎士」が次々と登場。聖剣エクスカリバーも久々に出現し、物語の要であるアーサー王伝説の色彩が一挙に濃くなる。 モルゴースにそそのかされたモルガーナ。内側からキャメロットを陥落させ、ついに女王となってウーサーを地下牢に幽閉する。グウェンとレオンは騎士たちと共にアーサーの軍に参加。その頃、マーリンは不死身の兵を倒すエクスカリバーを手に入れていた。
アーサーとマーリンの運命はどうなる?深い余韻を残すファイナルシーズン マーリンは魔法使いという正体を明かすのか?王となったアーサーの最後は?安易なハッピーエンドではなく、伝説に基づいた神話性の高い結末になっている点が魅力。 アーサー王の下で平和が続いていたキャメロットだが、グウェンがモルガーナに魔法をかけられ、アーサーを殺そうとする。魔法の力でアーサーを救ったマーリンだったが、モルガーナとモードレットが魔法を使い、最後の戦いを仕掛けてくるのだった。
詰めた小指の先からクローンが誕生?!ポップで不気味なファンタジック・ラブコメディ ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014グランプリ受賞。「海賊戦隊ゴーカイジャー」の小澤亮太が、性格の異なるクローンとオリジナルの一人二役(?)に挑戦している。 半端なヤクザの涼介は、幼なじみの桃子から執拗なストーカー行為を受けていた。ある日、ボスの情婦に手を出して小指を詰めることになった涼介だが、なぜか、その小指が桃子の元へ。それを手にした桃子は、涼介のクローンを作りだし、夢の同棲生活を始める。
漫画家・西原理恵子のベストセラーを、小泉今日子&永瀬正敏の元夫婦共演で映画化! 締切と子育てに振り回されている女性漫画家を主人公に、アルコール依存症の夫との離婚と永遠の別れまでをユーモアを交えながら描く。監督は「マエストロ!」の小林聖太郎。 6歳の息子と4歳の娘を抱え、嵐のような毎日を送っている漫画家サイバラリエコ。戦場カメラマンだった夫のカモシダはアルコール依存症と闘っており、リエコは日に日に悪化していく彼についに離婚届を渡す。しかし、カモシダが末期がんであることが判明し…。
「おれは男だ!」の森田健作が出演、企画、原案、製作総指揮を手掛けた人情ドラマ 主役のエミーを演じるのは、本作が映画初出演の森本クリスティーナ。共演に小野真弓、渡辺大、尾野真千子ほか。日系3世の目を通して、失われた日本の古き良き伝統を描く。 カリフォルニアに住む日系3世のエミー・ワタナベは、亡き祖父から聞いた日本人の心に感銘を受けて日本に留学する。だが、理想の日本と実際の日本のギャップに悩み始めてしまう。そんな中、エミーは遠戚の健一に、自分が日本に来たもうひとつの理由を語る。
猟奇殺人鬼に婚約者を惨殺された男が、壮絶なリベンジを開始する! これでもかといわんばかりの凄惨なゴア描写と、主人公が繰り広げる復讐の容赦のなさには言葉を失ってしまうほど。殺人鬼に扮したチェ・ミンシクの鬼気迫る演技も見ものだ。 婚約者を何者かに惨殺された国家情報院の捜査官・スヒョン。独自に捜査を開始した彼は、ギョンチョルという中年男が犯人であることを突き止める。新たな犯行におよんでいた彼を襲撃したスヒョンは、昏倒させるとGPSカプセルを飲み込ませて立ち去ってしまう。
1992年。ベオグラードから来たセルビア人のルカは、オペラ歌手の妻とサッカー好きな息子ミロシュと共にボスニアの田舎で暮らしていた。彼は鉄道技師で、毎日仕事に打ち込み、また生来の楽天思考の故に、内戦が起きつつあることを信じようとはしなかった。 しかしある日、ボスニア紛争が勃発したことで彼らの平和な暮らしは終わりを迎えてしまう。 妻はハンガリー人ミュージシャンと駆け落ちし、ミロシュが徴兵に取られてしまう。楽天的なルカは家族が戻ってくるのを待つが、妻は戻らず、更にミロシュが捕虜になったという知らせを聞くことに。 ミロシュを取り戻すために、ルカは、ゲリラの兵士からムスリム人の女性サバーハを捕虜として預かるが、2人は次第に恋へ落ちていく。それも紛争という、許されない状況の真っただ中で・・・。 ? 2003 STUDIOCANAL - France 2 Cin?ma - Cabiria Film
より凶暴に、より貪欲になったピラニアたちが再び来週!血まみれ度が大幅増の続編 シリーズ第2弾。ゴア描写はもちろん、笑いもお色気もパワーアップ。前作から続投となるヴィング・レイムスが、ショットガンを仕込んだ義足でピラニアを倒す姿は痛快だ。 アリゾナ州クロス湖そばに、ウォーターパークが開園されることに。しかし、経営者マディはヴィクトリア湖を襲ったピラニアがクロス湖にも生息しているのを知る。パーク開園中止を共同経営者チェットに訴えるが彼はオープンを決行、そこへピラニアが現れる。
終わらぬ麻薬戦争。その深淵を覗いてしまったFBI女性捜査官! 「プリズナーズ」の鬼才ドゥニ・ヴィルヌーヴが、メキシコの麻薬戦争を題材に放った衝撃作。鮮烈なバイオレンス描写や実力派俳優たちのアンサンブルに引き込まれてしまう。 FBI捜査官のケイトは、メキシコ麻薬カルテル壊滅を目的に掲げた国防省の特別部隊にスカウトされる。メキシコで想像を絶する陰惨な戦いの現場を目にした彼女は、作戦に同行する謎めいたコロンビア人・アレハンドロの思いも寄らぬ正体を知ることに…。
衝撃を呼んだ韓国映画をハリウッドリメイク。監禁され、復讐の念に駆られた男の悲痛! スパイク・リーのメガホンでリメイク。J・ブローリンが屈強なガタイを誇示し、オリジナル版を踏襲した長回しハンマーバトルでも力闘する。E・オルセンとの濡れ場もあり。 1993年10月、泥酔したジョー・デュセットは理由もわからず見知らぬ部屋に監禁され、自身が妻殺しの容疑者にされたことを知る。それから20年、前触れなく解放された彼は、自らを陥れた男に復讐し、養子に出されたらしい愛娘・ミナと再会すべく動き出すが…。