まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
舞台は東京都にある、人口の8割が学生の「学園都市」。 学園都市の科学技術は外部の30年先を行くとも言われており、そこでは超能力開発の実験が行われていたー。 鎌池和馬による原作『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲』のTVアニメ化作品。 主人公である御坂美琴たちが住む学園都市では、学生たちが特別授業を受け能力開発に勤しんでいた。 生徒たちは無能力者であるレベル0から超能力者のレベル5まで6段階に分けられており、能力者はさまざまな能力を使用することができる。 御坂美琴はルームメイトであり、学園都市の治安維持組織、風紀委員に所属する白井黒子や友人の佐天涙子、初春飾利とともに普通の日常生活を送りながら、学園都市で起こる事件を解決していく。 ある日美琴は学園都市内で発生した連続爆破事件の犯人の調査をすることになる。 その犯人を追う過程で、都市伝説に登場する、使うだけでレベルが簡単に上がると言われている「幻想御手(レベルアッパー)」が関わっているのではないかという結論に行き当たるが…。
御坂美琴を付け狙う、謎の不気味な視線とは―2004年から刊行されている鎌池和馬のライトノベル「とある魔術の禁書目録」シリーズのスピンオフ漫画『とある科学の超電磁砲』をテレビアニメ化。2009年にTOKYO MXなどでアニメ第1期となる『とある科学の超電磁砲』が全24話で放送。1期に登場した「幻想御手(レベルアッパー)」事件の後日譚となるOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)で2010年7月に発売された作品。学園都市を騒がせた「幻想御手(レベルアッパー)」事件が冷めやらぬなか、名門お嬢様学校・常盤台中学の2年生で、電撃の超能力の使い手でもある御坂美琴(佐藤利奈)は誰かの全身を電気が逆流するような不気味な視線を感じていた。気にしすぎだと思いっていたが、気にしないでおこうとすればすれほど気になってしまい、ストレスをため込む日々を送っていた。そんな美琴を心配した「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子(新井里美)と初春飾利(豊崎愛生)、そして佐天涙子(伊藤かな恵)は「誰かが見ている」という都市伝説に注目し、真相を調べ始め、都市伝説がれっきとした事件であることを突き止める。黒子たちは美琴に内緒で犯人を追い詰める計画を立てる。その一方で、しびれを切らした美琴は、自ら犯人を捕まえるために黒子たちとは別に動き始めていた…。はたして彼女たちは不気味な視線の正体にたどり着けるのか!?
科学と魔術が交差すると、物語は始まる!!鎌池和馬の超大作となったSFファンタジーを織り交ぜたライトノベル『とある魔術の禁書目録』は2004年4月に刊行され、2019年6月現在までの累計発行部数は1800万部。「このラノ10年間のベストランキング」で1位を獲得するほど、圧倒的人気に。本作は2008年に同名でテレビアニメ化され第1期作品で、アニメ専門チャンネル「AT-X」などで全24話が放送された。物語の舞台は、230万人あまりが住む東京西部で、8割が学生で構成されている「学園都市」。「無能力(レベル0)」の不幸少年・上条当麻の右手に宿る「幻想殺し(イマジンブレーカー)」と、魔術師から追われている禁書目録(インデックス)とが出会うことで、数々の難事件が巻き起こるのだ—。学園都市・とある高校に通う「無能力(レベル0)」の上条当麻。彼は右手に宿る「幻想殺し(イマジンブレーカー)」のおかげで神のご加護をも打ち消してしまい、驚くほどついていない不幸な毎日を送っていた。そんなある日、自宅のベランダで禁書目録(インデックス)と出会う。なんと、彼女は10万3000冊もの魔導書を持つシスターで、魔術師から逃げているのだった。そんな彼女の話を信用できない当麻は、右手で彼女の結界を破ってしまう。そして、禁書目録(インデックス)は魔術師・ステイル=マグヌスに襲われ、瀕死状態に陥るのだった…。
大陸横断バスで出会った男女の小粋な恋の行方を描いた、恋愛コメディの名作! 名匠フランク・キャプラ監督がクラーク・ゲイブル、クローデット・コルベール主演で描いた恋愛喜劇。アカデミー賞主要5部門を独占し、後の恋愛映画に大きな影響を与えた。 大富豪の娘・エリーは父親に結婚を反対された事に怒り、家出。ニューヨーク行きのバスに乗り込んだ彼女は、偶然席が隣り合わせとなった新聞記者のピーターと旅を共にすることに。さまざまなトラブルに巻き込まれながら、やがてふたりは互いに心惹かれ始め…。
篠原涼子主演で敏腕女性刑事の活躍を描いた、人気サスペンスドラマの劇場版第1弾 サスペンス作品に定評のある脚本家・秦建日子の小説をもとにしたTVドラマを映画化。篠原涼子演じる女性刑事が、警察内部を巻き込んだ不可解かつ巨大な犯罪に挑む。 警視庁公安部の警部補・雪平夏見は、警察内部の不正が記された極秘文書の行方を追っていた。そんな中、自宅の車が何者かに爆破されて家政婦が死亡し、娘の美央も怪我を負う。さらに、搬送先の警察病院が謎のテロリスト集団に占拠されてしまい…。
検挙率ナンバーワンの女刑事が警察内部の不正に立ち向かう!人気ドラマの劇場版第2弾 連続殺人事件の容疑が掛けられた元警視庁捜査1課の女刑事・雪平が警察暗部の陰謀に立ち向かう姿を描く。佐藤浩市、山田孝之、大森南朋ら豪華キャストがシリーズ初共演。 警視庁捜査1課を辞めた雪平は、北海道の西紋別署刑事課に勤務していた。そんななか、東京では謎の連続猟奇殺人事件が発生し、雪平の元夫・佐藤が容疑者として指名手配され、やがて殺害される。そして、雪平にその殺人容疑が掛けられ、逮捕されてしまう…。
ウィル・スミス主演。地球侵略をたくらむエイリアンと人類の戦いを描いたSF超大作! ホワイトハウスが一瞬で破壊される衝撃的なシーンをはじめ、エイリアンと人類の戦いが壮大なスケールで描かれる。個性豊かな登場人物たちのドラマはユーモアたっぷり。 米国の独立記念日を控えた7月2日、エイリアンの宇宙船が世界各地に突然飛来。その攻撃で各国の主要都市が壊滅してしまう。人類は反撃を開始するが、宇宙船には全く歯が立たない。そんな中、空軍パイロットのヒラー大尉がエイリアンの捕獲に成功し…。
未来の地球で働くロボットを描いたSFアニメ。感情を持たないはずのロボット・ウォーリーの、恋と冒険を描いていく。人類が宇宙で生活するようになった、はるか未来の世界が舞台であり、進化した人類のビジュアルにも注目だ。人類が宇宙で生活するようになり、残された地球は人間たちが残したゴミであふれていた。そんな荒廃した地球で、唯一稼働を続けているロボットが、廃棄物処理用として生み出されたウォーリー(ベン・バート)だ。ウォーリーは毎日のようにゴミを圧縮し続けていたが、システムエラーにより、感情が芽生えてしまう。ウォーリーは映画から恋愛感情を学び、いつしか「手をつなぐこと」に憧れを持つようになった。そんなある日、地球に巨大な宇宙船がやってくる。中には新型のロボット・イヴ(エリッサ・ナイト)が乗っており、ウォーリーは彼女に恋をする。イヴもまた、ウォーリーの持っていたコレクションを見て、彼に興味を持つのだった。
名匠ビリー・ワイルダー監督が銀幕につむぎ上げた、アルコール依存者の苦悩と葛藤 アカデミー賞作品賞やカンヌ国際映画祭グランプリなど、華々しい受賞歴を誇る名作で力作。主役の作家を演じたレイ・ミランドは本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞した。 売れない小説家のドンは、アルコール依存症から立ち直るため、兄の計画で週末を一緒に田舎で過ごすことになっていた。しかし、ドンは兄や心配する恋人にうそをついて町に居残り、たった一杯の酒に口をつけてしまう。それが悲惨な週末の始まりとも思わず…。
オールスターキャストで贈る、三谷幸喜によるシチュエーションコメディの真骨頂 役所広司、松たか子、香取慎吾らが、限られた空間の中で交錯する人々をリアルタイムで演じる。長回しを多用した舞台風の演出や、大掛かりなホテルのセットも見応えあり。 年越しのカウントダウンパーティーを2時間後に控え、大わらわな高級ホテル。副支配人の新堂は、別れた妻とその再婚相手に遭遇。一方、国会議員の武藤田は自殺を考えていた。ワケありの宿泊者たちに振り回される新堂。果たして新年は無事に迎えられるのか?
映画史にさんぜんと輝く傑作西部劇!駅馬車でのアクション&人間模様を痛快に活写 ジョン・フォード監督×ジョン・ウェイン主演による名作。アパッチ襲撃シーンのスピーディでダイナミックなすさまじさは言うに及ばず、人間模様の描写も見事! 娼婦ダラスや飲んだくれの医者ブーンらを乗せた駅馬車が、アリゾナからニューメキシコへ向けて出発。その途上で、お尋ね者の脱獄囚リンゴオ・キッドも加わる。一行はさまざまな局面をくぐり抜けて不穏な道を進むが、ついにアパッチ族の総攻撃にさらされ…。
大人気TVシリーズの映画化。壮大なスケールで「X-ファイル」の真実に迫る!テキサス州北部の洞窟で少年が謎の黒い液体に接触して絶命。救助に向かった消防隊員も相次いで死亡するという怪事件が発生した。それから1週間後、ダラスで起きた不可解な予告ビル爆破事件。FBI捜査官モルダーとスカリーは、ある男から両事件をつなぐ驚くべき真実を告げられる!デイビッド・ドゥカブニー/ジリアン・アンダーソン/マーチン・ランドー/
少年とドラゴンが平和のために旅立つ!ベストセラー小説を映画化したファンタジー 少年とドラゴンが繰り広げる冒険アクションは、壮大でファンタジックで迫力たっぷり。村の語り部役ジェレミー・アイアンズや暴君役ジョン・マルコヴィッチも印象的。 邪悪な王の圧政下にある帝国アラゲイジア。17歳の少年エラゴンは、卵からかえったドラゴン、サフィラを密かに育て始める。そんな中で王が放った魔物に叔父を殺され、国を守るドラゴンライダーとしての使命に目覚めた彼は、サフィラとともに旅立つ…。
オオカミさんと赤ずきんちゃんとヘタレが大暴れ!いろいろ風味な学園ラブコメ!? 「赤ずきん」「笠地蔵」などの童話を独自解釈を盛り込み再構成、ツンデレ美少女にヘタレ少年、腹黒のロリっ子など個性的すぎるキャラが繰り広げる熱血人情ラブコメディ。 人助けの依頼を受けて貸しを作り、有事の際は強制的に借りを返させるという恐怖の部活、 御伽学園の「御伽銀行」。凶暴な一匹オオカミ・新型ツンデレ女子高生・大神涼子を中心に愉快な仲間たちが、やりたい放題好き放題、 世直し(?)のために戦っていく。
『オズの魔法使い』の前日譚を描く、ファンタジー映画。原作の終盤に登場したオズを主人公に、彼が「偉大な魔法使い」になるまでのストーリーが展開する。「オズ」に入るシーンで使われた、モノクロからカラーに変わっていく演出は、名作映画『オズの魔法使』のオマージュである。主演はサム・ライミ版の『スパイダーマン』シリーズに出演した、ジェームズ・フランコが起用された。今作では手品師のオズを演じ、本編の主人公であるドロシーとは異なる手段で、「オズ」に平和を取り戻していく。いつか大物になることを夢見ている手品師のオズ(ジェームズ・フランコ)は、乗っていた気球が竜巻に巻きこまれ、魔法の国「オズ」に迷いこむ。そして、「オズ」の住人であるセオドラ(ミラ・クニス)に、世界を救う魔法使いだと勘違いされてしまうのだった。調子に乗ったオズは手品を披露し、セオドラに魔法だと信じこませ、魔法使いを自称しはじめる。オズの嘘を完全に信じたセオドラは、大都市「エメラルド・シティ」にオズを案内するのだが…。
織田裕二主演の大人気刑事ドラマ『踊る大捜査線』の劇場版第1弾。1998年公開。猟奇殺人、副総監誘拐事件、窃盗という3つの犯罪が湾岸署を襲った3日間が熱く描かれる。「事件は会議室で起きているんじゃない。現場で起きているんだ!」という名セリフが話題を呼んだ。柳葉敏郎、深津絵里らおなじみのキャストが出演。いかりや長介が日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した。男性の水死体発見現場に向かった湾岸署の真下正義(ユースケ・サンタマリア)、和久平八郎(いかりや長介)たち。一方、吉田副総監(神山繁)との接待ゴルフから戻った青島俊作(織田裕二)たちは、机に置いてあった領収書や小銭入れなどがなくなっていることに気づく。警察署内で起きた窃盗事件にあきれる恩田すみれ(深津絵里)。そのころ、ゴルフ場から帰宅した副総監が誘拐される事件が発生する。湾岸署に本庁のヘリコプターや数々の捜査車両が到着するなか、室井慎次参事官(柳葉敏郎)の姿もあった。捜査本部が開かれるが、所轄の青島たちは捜査からはじかれてしまう。柏木雪乃(水野美紀)の報告で、水死体の胃のなかからクマのぬいぐるみが発見されたと知って凍りつく青島たち。調べると、被害者が猟奇殺人サイトに頻繁にアクセスしていたことがわかる。その後、誘拐犯から副総監宅に電話が入るが…。
最後は現場を知り尽くした所轄の出番だ! 沖田管理官の警察官としてあるまじきセリフに賛否両論が渦巻き、名脇役和久平八郎・最後の事件としても話題となった、青島刑事が活躍する大ヒットドラマ『踊る大捜査線』の劇場版シリーズ第2弾。2003年公開で興行収入174億円は、今でも(2019年2月)実写日本映画No1の大記録!湾岸署管内で噛みつき魔による婦女暴行事件、スリによる窃盗事件、会社役員の殺人事件が発生。殺人事件捜査のため湾岸署に特別捜査本部が設置された。やってきたのは初の女性管理官・沖田仁美。沖田管理官は「所轄は消耗品」と全面的に青島たちを無視し、新しく導入した監視カメラシステムを活用した捜査を指揮する。しかし、その監視網をぬって第2の殺人事件が発生。捜査が混乱する中、捜査員の雪乃は拉致され、青島の相棒すみれまで撃たれてしまう。うろたえる沖田管理官に、青島たち所轄の怒りがとうとう爆発! 青島は無事に犯人たちを捕まえることができるのか?!
青島が昇進、湾岸署はお引越し!目まぐるしい展開にハラハラし通しの劇場版第3弾 数々のスピンオフ映画も製作されている、人気テレビドラマシリーズ劇場版第3弾。新たなキャストとして鳥飼誠一役に小栗旬、和久平八郎のおい・伸次郎を伊藤淳史が演じる。 係長に昇進し、新湾岸署への引越し作業の指揮を執る青島。そんな中、バスジャック事件と銀行強盗が同時に発生する。青島とすみれはそれぞれの現場に向かうが、いずれの事件も何も盗られていなかった。不信を抱くふたりの前に、和久の甥と名乗る男が現れて…。
大人気シリーズ劇場版最終章!警察手帳剥奪で窮地に追い込まれた青島の運命やいかに!? 人気テレビドラマシリーズの劇場版第4弾。水野美紀のシリーズ復帰に加え、SMAPの香取慎吾が新キャストとして登場した。おなじみのメンバーにも次々とピンチが押し寄せる! 国際環境エネルギーサミットの開催で署員が駆り出され、閑散としている湾岸署。その時、会場で男性が拉致されたという知らせが入り、青島が現場に急ぐ。射殺体となった被害者が発見されるが、捜査会議ではなぜか一切の捜査情報が開示されず…。
愛する者のために罪を犯し続ける怪人の悲しき運命!恐ろしくも美しいオペラ座の惨劇 ガストン・ルルー原作による怪奇小説を映画化した、悲しきドラマ。第二次大戦中に製作された作品ながら、豪華絢爛なセットとカラー撮影を駆使した映像は、今見ても新鮮。 オペラ座の交響楽団員だったエリックは、ピアノ演奏曲を書き上げ音楽出版社に持ち込むが喧嘩となり、顔に硫酸をかけられ醜い容姿となってしまう。オペラ座の地下室に逃げ込んだ彼は、プリマドンナの代役を務める娘を成功させるため、次々と罪を重ね始め…。
亡き妻との約束を果たすため、おじいさんが冒険へ!アカデミー賞長編アニメ賞受賞 78歳のおじいさんが、家ごと風船で空へ旅立つという驚きに満ちた物語が冒険心をくすぐる。色彩豊かな映像にワクワクし、亡き妻への思いに大人も心動かされること必至。 最愛の妻を亡くして孤独に生きる78歳のカールじいさんは、一帯を開発する業者から立ち退きを迫られる。だが、思い出が詰まった家を離れたくないカールは、妻との約束を果たすため、無数の風船で家を空に浮かべ、「パラダイスの滝」を目指して冒険に旅立つ…。
おかえり、クズの皆様―自由を奪回するために2週間で2億円稼げ!福本伸行原作のギャンブル漫画『賭博黙示録カイジ』を2009年に実写化され大ヒットした『カイジ 人生逆転ゲーム』。本作『カイジ2 ~人生奪回ゲーム~』は待望の続編で2011年11月に公開された。原作者・福本伸行が脚本に加わり共同執筆した話題作。原作エピソードで人気ナンバーワンの「欲望の沼」をベースに、本作のためにストーリーを大幅改変。監督は前作に引き続き、『ごくせん』などのヒット作でおなじみの佐藤東弥が手掛ける。再び借金を背負ってしまった青年・伊藤カイジの起死回生をかけたギャンブルストーリー第2弾。ギャンブル船「エスポワール号」の戦いから1年も経たずして、負け組人生まっしぐらな青年・伊藤カイジは再び借金を背負い地下帝国に舞い戻っていた。そこで地下帝国の班長・大槻太郎のイカサマを暴いたカイジは、地下帝国の労働者の運命を背負い地上に出ることに成功する。全員の借金を返済するため2週間で2億を用意しようと奮闘するカイジ。そこで偶然出会ったのはエスポワール号の宿敵・利根川幸雄だった…。今回の舞台は裏カジノ! 新たに立ちはだかる強敵・一条聖也を前に、カイジの運命の歯車が静かに回り出す。攻略不可能といわれる巨大パチンコ「沼」で勝利することができるのか? 巨額の賞金を懸けたギャンブルバトルが再び幕を開ける―!
火星を襲うバイオテロ!破格の懸賞金を狙う賞金稼ぎを描くスペースジャズアクション 近未来の賞金稼ぎを描いたSF作品の劇場版。バイオテロを起こした謎の男とスパイクたちが対決する。格闘やドッグファイトなどアクション映画としても見所満載。 ハロウィンを目前に控えた火星の都市アルバシティで、タンクローリーが爆発炎上。死傷者500人を超える大惨事となった。火星政府はこの事件の犯人に、史上最高となる3億ウーロンの懸賞金をかける。スパイクたちは懸賞金を手にするため犯人捜しを開始する。
第36回日本アカデミー賞最優秀脚本賞や第86回キネマ旬報ベスト・テンで日本映画脚本賞を受賞。 『運命じゃない人』で数々の賞を受賞した内田けんじ監督が手掛ける、笑えるサスペンス映画! 売れない貧乏役者である桜井は、彼女にふられ仕事もなく、人生に絶望して自殺を試みるが失敗してしまう。 そんな時、ふと財布の中を見ると銭湯の無料券があり銭湯に出かけることにする。そこで桜井は、脱衣所で会った金持ちそうな男・コンドウが浴室で足を滑らせ気絶したのを見て、彼と自分のロッカーの鍵をすり替える。 その後、罪悪感にかられ入院するコンドウの元に行くが、彼が記憶喪失になったと知り、そのまま彼になりすますことにする。 コンドウの金で裕福な生活を満喫していた桜井だったが、実は、コンドウは正体不明の殺し屋だった?! 一方、記憶を失ったコンドウは自分を売れない役者の桜井だと思い込み…。 果たして、入れ替わってしまった桜井とコンドウはこの先どうなってしまうのか...?
1日しか記憶を保てないなか、プロレスで生の実感を取り戻す青年を描いた青春ドラマ 劇団モダンスイマーズの舞台を、「タイヨウのうた」で25歳ながら長編映画デビューを果たした小泉徳宏監督が映画化。記憶障害を持つ青年が成長していく姿を感動的に描く。 プロレス同好会へ入部した大学3年生の五十嵐良一。彼はメモを取ったり、写真を撮影したりと不思議な行動を取るが、仲間たちはその熱心な練習態度に感心して試合に出すことを決める。しかし、五十嵐は前日に決めた段取りを無視して試合を進めてしまい…。
沖縄の孤島を舞台に、因習と近代化との狭間で揺れ動く人々を描いた重厚なドラマ 日本を代表する映画監督・今村昌平が脚本も手掛けた人間ドラマ。三國連太郎を主演に、伝統を重んじる沖縄の孤島で暮らす人間の根底にあるものを、壮大なスケールで描く。 暴風や津波に襲われたクラゲ島。神事を司る根吉の田んぼで真赤な巨岩を発見した島人は、これが神への冒涜で、災いの元凶だと判断。区長の立元は、根吉を鎖でつなぎ、巨岩の始末を命じる。そんななか、東京から製糖会社の技師・刈谷が調査で島を訪れ…。
ヒロインはひきこもり探偵!?ニートたちの活躍を描く青春ミステリー 杉井光の小説を原作とするミステリー。ひきこもりの少女・アリスを筆頭に、ギャンブル三昧のテツやヒモ生活を送るヒロなどニートばかりの探偵団が事件の謎に迫っていく。 平凡な高校生・藤島鳴海は、クラスメイトの彩夏にラーメン屋へ連れていかれたことをきっかけに、ひきこもりの自称・ニート探偵であるアリスと知り合う。鳴海はニート探偵団と共に、依頼人の失踪した父親探しや、薬物事件に関わることになる。
『カラスの親指』は阿部寛がうだつの上がらない詐欺師を演じた、コンゲーム映画だ。詐欺師たちが主人公とあって、映画全体にトリックが散りばめられており、騙される気持ちよさを味わえる作品となっている。主演の阿部寛以外にも、石原さとみや村上ショージなどが出演。また、当時『あまちゃん』でブレイクする直前だったのんがヒロインを演じており、初々しい演技が楽しめる。詐欺師のタケ(阿部寛)は、相棒のテツ(村上ショージ)と組んで人を騙し、金を稼いでいた。そんなある日、ふたりはスリをしていた少女・まひろ(のん)と出会う。住む場所にも困っているまひろに同情したタケは、自分の家に居候させることを決めるのだった。まひろは姉のやひろ(石原さとみ)と、その恋人の貫太郎(小柳友)を連れて、タケの家にやってくる。そして、5人の共同生活がはじまるが、タケはまひろが持っていた大金を見つけてしまう。それはかつて闇金の取り立て人をしていたタケが、追いこんで自殺させた債務者の家族に送っていた金だった。
暴走した人工知能S.E.T.H.と新型ユニバーサル・ソルジャーにリュックが挑む! シリーズ第2弾。人工知能の暴走、新型ソルジャーの登場など見どころが多く、なかでもヴァン・ダムと空手黒帯のマイケル・ジェイ・ホワイトとのキック合戦は圧巻の一言。 ユニバーサル・ソルジャーから普通の人間へと戻ったリュック。政府による新型ユニバーサル・ソルジャーの開発に関わっていたが、プロジェクトの中止が浮上する。それを察知した研究所の人口知能S.E.T.H.が暴走、新型ソルジャーを操って人間を襲撃してくる。
今作は家族全員でカリフォルニアに向かう旅行を描いた、ロードムービーである。バラバラだった家族が旅をとおして、次第にまとまっていく過程をハートフルに描き出し、世界中の映画祭で高い評価を受けた。キャストにはポール・ダノやトニ・コレット、スティーブ・カレルなど、大作映画に出演する名優たちが集結している。オリーブを演じた子役のアビゲイル・ブレスリンは、今作をきっかけにブレイクし、『ゾンビランド』や『私の中のあなた』など、幅広い作品に出演した。フーバー家の母親であるシェリル(トニ・コレット)は、自殺しかけた兄・フランク(スティーブ・カレル)を引き取り、家族は大所帯になる。複雑な家族構成のフーバー家の仲は、とても良好とはいえず、終始気まずい雰囲気が漂っていた。そんななか最年少のオリーブ(アビゲイル・ブレスリン)が、美少女コンテストへの出場を決める。家族はオリーブの夢を叶えるため、コンテストがおこなわれるカリフォルニアに向かおうとするが…。
突然、533人の父親に!?精子提供を通して家族愛を描くハートウォーミング・コメディ 世界中の映画祭で観客賞を総なめにしたカナダ映画「人生、ブラボー!」を、ハリウッドで同じ監督がリメイク。ヴィンス・ヴォーンが心優しくも冴えない中年男を好演! うだつの上がらない中年男のデヴィッドは、かつて精子提供をした過去を持っていた。実はその結果、彼の及び知らぬところで533人もの子供が誕生し、うち142人が父親の身元開示を求めていた。それを知ったデヴィッドは、子供たちをこっそり見守ることにする。
内部告発サイト「ウィキリークス」の実像と創始者に肉薄したサスペンスドラマ! ベネディクト・カンバーバッチが、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者J・アサンジを白髪姿で熱演。アサンジ本人は、本作で描かれた事柄を否定している。 政府や大組織からの内部告発を公開するウェブサイト、ウィキリークス。これを、既存メディアや情報機関を脅かす存在にまで育て上げた創始者アサンジたちは、世界を変える英雄ともてはやされるように。しかし一方で、世界中から追跡される身となってしまい…。
平和なブルームズタウンで起こる様々な出来事を、パトカーや消防車、救急車そして救出用ヘリコプターなどのレスキューカーが解決します。ロボカーたちは、ロボットに変形することでその力を発揮し、困っている仲間を救け出すのです。そして問題を解決した後、ロボカーたちは事故の原因を優しく説明し、もう事故を起こさないよう注意する点などをアドバイスします。 ■エグゼクティブ・プロデューサー:Dong-Woo Lee/Sung-Kyung Chung■プロデューサー:Jung-Min Park/Han-Gil Nam■監督:Jun-Young Eom (C)ROI VISUAL/EBS All rights reserved.
累計発行部数500万部を突破した新川直司の大人気漫画をアニメ化。『音楽』に誠実に向き合い、『音楽』に突き動かされていく中学生たちの青春を描く、涙なしには見られない感動の群像劇。 かつて神童とも言われた天才ピアニスト・有馬公生は、母の死をきっかけに自分の弾くピアノの音が聴こえなくなってしまう。以来ピアノから遠ざかっていた。 しかし、14歳の春、ヴァイオリニストの少女・宮園かをりとの出会いが運命を変える。楽譜を超越し、カラフルに彩られた自由奔放なかおりの演奏は、コンクールのためにしかピアノを弾いてこなかった公生の心を揺り動かしていく。 かをりは、そんな公生をもう一度舞台に立たせるべく、彼を次のヴァイオリンコンクールの伴奏者に指名する。いずれその行動が、計り知れない苦悩と切ない結末へ繋がっていくことを知りながら…。
愛する人が父の仇に…!? 生きるために戦う美しい姫の冒険活劇!「花とゆめ」にて連載中の、草凪みずほによる少女漫画を原作としたアニメ。王宮ファンタジーと冒険要素のバランスが絶妙な作品だ。古代アジアを舞台とした今作は、長年想いを寄せていた従兄に国王である父親を殺され、国を追われたヨナ姫の物語。何不自由なく育ったヨナだが、長い髪を切り捨て、戦う覚悟を決める!緋色のくせのある髪と恋くらいしか悩みのないヨナ(斎藤千和)は、王国で大切に育てられた王女。そんなヨナは16歳の誕生日に、長年想いを寄せている従兄のスウォン(小林裕介)からコンプレックスだった髪をほめられ、美しいかんざしをもらう。その夜、彼とのことを反対していた父・イル(赤城進)を説得しようと部屋に向かったヨナは、スウォンが父親を殺害している現場を目撃! ヨナも命を狙われる身となってしまう…。目の前で起きたことを受け入れられず、混乱しているヨナを救ったのは、幼なじみで専属護衛のハク(前野智昭)だったのだ。命からがら逃げのびたヨナだが、あまりの現実に絶望し、歩くことすらままならない。ハクはそんなヨナを守り通すと決意し、故郷に身を寄せる。しかし、そんなヨナとハクにさらなる試練が訪れ!? 果たしてヨナは、この逆境を乗り越えることができるのか…。
連続殺人犯レッド・ジョンの影が遂に浮かび上がる!? 独自の推理力を兼ね備えた凄腕メンタリストが、宿敵のレッド・ジョンの正体に迫る大ヒットミステリー『メンタリスト』シリーズのシーズン5! レッド・ジョンの誘いを逆に利用して、ジェーンたち捜査チームは自ら「手先」を名乗る美女ローレライを逮捕した。 だが、その身柄の移送をめぐってCBI(カリフォルニア州捜査局)とFBIが対立する。さらには国家安全保障省捜査官のカークランドが不穏な動きを見せはじめる…。 3つの捜査機関がそれぞれの威信をかけて火花を散らすなか、ジェーンの手引きによりローレライが脱獄する。彼女がジェーンに告げる言葉がヒントとなり、レッド・ジョンの正体解明に大きな光を投げかけることになる。 ジェーンは新たな手がかりのもと、過去に接触したレッド・ジョンと思われる2164名もの候補者をリストアップし、次々と絞りこんでいく! いよいよ今度こそ、本当のレッド・ジョンにたどり着くことができるのか!?
台湾観光局が製作。華流スター総出演で贈る、台湾の魅力が満載のハートフルな物語 人気ユニットF4出身のヴィック・チョウ、ケン・チュウ、ヴァネス・ウーが出演。心優しき人たちそれぞれの恋と友情が、数々の観光スポットと共に心温まるタッチで綴られる。 人気作家のシューラーは、友人シャオマーが支配人を務めるホテルで執筆を進めるが、ホテルの実習生ノンシェンに邪魔されてしまう。アイデアに詰まったシューラーはタクシードライバーとなってネタ探しをするが、高校時代の友人アーハオと思わぬ再開を果たす。
宿敵との因縁に終止符を打つ!大人気漫画を映像化したバトルアクション第2期 荒木飛呂彦の大人気漫画の第3部を原作にしたTVアニメの後半、宿敵DIOとの決着までを描き、過激さを増した激しいバトルが展開される。砂漠の風景など背景描写などにも注目。 ついにDIOの居場所である古びた館にたどり着いた承太郎たち。だがそこには、DIOを守護する強力なスタンド使いたちが待ち受けていた。激しい戦いの中で命を落としていく仲間たち…。仲間たちの死を乗り越え、ついに承太郎たちはDIOと対峙するのだが…。
アルツハイマーを患った初老の女性に、美しい恋物語を語っていくラブストーリー。俳優としても活躍するニック・カサヴェテスがメガホンを取り、後に『ラ・ラ・ランド』に出演するライアン・ゴズリングが主人公・ノアを演じた。ノアと恋に落ちるヒロインのアリー役には、レイチェル・マクアダムスが起用されている。とある療養施設で、老人のデューク(ジェームズ・ガーナー)は、アルツハイマー症の女性(ジーナ・ローランズ)に物語を聞かせていた。その物語には男女の出会いと恋が描かれており、すべてを忘れてしまった女性の中に懐かしさが芽生えてくる。物語の舞台は、1940年代のアメリカ。青年のノア(ライアン・ゴズリング)は、お金持ちの令嬢・アリー(レイチェル・マクアダムス)を好きになり、デートに誘う。ふたりの交際は順調に進んでいき、いつしか互いを愛するようになっていく。しかし、身分の違いがふたりの仲を壊しはじめる。アリーの母・アン(ジョアン・アレン)は、庶民階級のノアを完全に否定し、交際を認めない。ノアはアリーのためを思い、別れを切り出すのだった。
ナポレオンの財宝とは?引退した伝説の大泥棒が再び大事件に巻き込まれる! 5代目ジェームズ・ボンドのピアース・ブロスナンはじめ、ウディ・ハレルソン、サルマ・ハエックなど豪華キャストが集結。コメディタッチで気軽に楽しめるのも◎! この世に3つしか存在しない世紀の財宝ナポレオン・ダイヤモンド。そのうちのふたつを盗み引退した大泥棒マックスは優雅な暮らしを楽しんでいた。しかし、FBI捜査官のスタンは残りひとつのダイヤのありかを彼に教え、盗ませた後に奪い取ろうとしていた。
地球の核「コア」の停止による滅亡の危機に、人類が選んだ起死回生の手段とは!? 「ダークナイト」のアーロン・エッカート、「ミリオンダラー・ベイビー」のヒラリー・スワンクらが出演。監督は「エントラップメント」のジョン・アミエル。 ボストンでペースメーカー使用者32名が同時に突然死する。鳥の異常行動などの怪現象も世界各地で相次ぎ、地球物理学者のキーズ博士は、地球のコアの回転停止が原因だと突き止める。それは、地球が磁場を失い、太陽光線の直撃で焼失することを意味していた。
主人公の安芸倫也は、高校2年生のごく普通のオタク。フィギュアやゲームを買うためやっているバイトの途中、ある女の子との出会いに運命を感じて、彼女をヒロインにしたゲームを作ろうと奮闘する、倫也。一ヶ月後のある日、クラスである女の子から用事を伝えられたが、その女の子はあの時出会った女の子だった。その子の名前は加藤恵。実は同じクラスの女子だったのだ。たが、運命的な出会いとは裏腹に、恵はまったくキャラが立っていなかった。恵は陰キャラなわけではないが、決して性格が明るいわけでもなかった。何かに対して無気力ではないが何かそう感じ取れる所もある何もない普通の女の子だった。倫也は恵をゲーム作りに誘い本格的に同人ゲームを作ることを決意した倫也は、校内の有名人の同人誌を描いている、澤村・スペンサー・英梨々とラノベ作家で先輩の霞ヶ丘詩羽を誘うが様々な問題で苦戦を強いられてしまう。
寄席の雰囲気満載!「浅草東洋館」で収録された撮り下ろし新作漫才を含む9ネタ ボケの塙宣之と、ツッコミの土屋伸之。M-1グランプリでは2008〜2010年の3年連続で決勝進出した実力派。三遊亭小遊三一門として活躍する彼らが、寄席の空気感を作りだす。 【収録内容】「2014年をヤホーで調べました」、「素晴らしき師匠」、「小」、「あらかじめ」、「塙不動産」、「最強のネタ」、「盛れない男」、「CA物語」ほか
世界大戦を回避せよ!無敵の男、ジャック・バウアーが復活ののろしを上げる! 今度のタイムリミットは12時間。舞台をロンドンに移し、ジャック・バウアーが無人爆撃機テロと壮絶なバトルを展開する。最強ヒットシリーズの新たなる展開を見逃すな! 米大統領の訪問で厳戒態勢が敷かれるイギリス、ロンドン。そこへ4年の間闇に潜伏していた元CTU捜査官のジャック・バウアーが突然姿を現し、CIAロンドン支局に連行されてくる。そんななか、米軍の無人爆撃機が何者かにハッキングされる事件が勃発し…。
星をこえて会いに行くよ!歌って踊って戦うアイドルを描くSFファンタジー第2シリーズ アイドルグループAKB48をモチーフにしたSFファンタジー。AKB48グループの現役アイドルがキャストを担当、彼女らによって結成されたNO NAMEの歌唱シーンも見どころ。 芸能活動が禁止された近未来。だが危険を顧みず活動を続けるアイドルグループAKB0048。深銀河貿易機構により、テロリストとされ妨害を受けるが、それでもステージを、そしてファンや市民を守るために、彼女たちは自ら武器を手にとり戦い、そして歌い続ける。
女子高生が、宇宙海賊になる!?笹本祐一のライトノベル『ミニスカ宇宙海賊』の、テレビアニメ化作品。ミニスカートの女子高生が、宇宙海賊の船長となって大冒険を繰り広げるスペースオペラ!鯨座宮タウ星系第3惑星、海明星。開拓民によって発展したこの星は、かつて宗主である星系連合からの独立戦争のとき、脆弱な戦力を補うため、宇宙海賊に対して私掠船免状を発行。これにより、宇宙海賊は合法的に海賊行為ができるようになり、次々と星系連合の船を襲うことで、独立戦争の勝利に大きく貢献したのだった。それから100年ほどが経ち、平和になった海明星に暮らすひとりの女子高生、加藤茉莉香(小松未可子)は、毎日学校のヨット部の活動に精を出していた。宇宙を駆けるヨットを自在に操る彼女には、生まれながらの才能があった。そんな彼女のもとに、ある日母親と旧知であるらしいふたりの人物が訪れ、驚くべき秘密を明かす。なんと茉莉香の母親は、宇宙海賊船・弁天丸の船長の妻で、茉莉香はその娘だったのだ。しかも、その船長が最近食中毒で死亡したため、茉莉香に弁天丸の新たな船長になる権利があるという。急な展開に驚く茉莉香だったが、謎の転校生の少女チアキ・クリハラ(花澤香菜)と出会ったことをきっかけに、茉莉香は宇宙海賊になることを決意する。こうして彼女の波乱に満ちた、宇宙海賊生活が始まることになるのだった。
主人公は夢の国のプリンセス。80年代の魔法少女ブームを支えた人気アニメのOVA 大人の姿で事件を解決する魔法少女アニメの劇場版。「大人に夢があるか」というテーマのもと、大人になりたくない子供とモモを対比しつつ、悪い大人との対決が描かれる。 南極旅行が当たったパパとママを送り出したモモ。ゆったり羽を伸ばせると喜んだものの、二人が乗った飛行機が「南の真ん中島」で不時着したという報せが飛び込む。さっそく救助に向かうが、島には大人になりたくない子供たちが集う「子どもの国」があり…。
88年に放送されたTVアニメの3年後を描く、エピローグ的内容のOVA第1弾 強化された肉体や科学の力を用いて戦うサイボーグ戦士・ボーグマンの戦いを描いたSFヒーローアニメ。玩具やゲームなど、マーチャンダイジングも盛んにおこなわれた。 2030年、東京湾上に建設された新都市・メガロシティ。響リョウ、チャック・スェーガー、アニス・ファームの三人は、サイボーグ戦士・ボーグマンとして迫りくる妖魔を撃退。しかし3年後、ボーグマンシステムによって作られた新たな敵が出現する。
新作カットを加えた映像に、新曲「瞳の星座」を含む全9曲を乗せて送るファン必見作 第1作目の数十年後という設定のOVA。「人間に転生した18歳のモモが夢見る世界」という新作カットを収録し、そこに、新曲「瞳の星座」を含む全9曲を乗せて送る。 「ラブ・ラブ・ミンキーモモ」「いつか王子様が」「魔法の子守歌」「Good Looking Tonight」「SwingSwing地球に」「あなたへのラブソング」「ラブ・イズ・ウインドー」「ミンキー・ステッキ・ドリミンバ」「瞳の星座」を収録。
十二支と1匹の猫が繰り広げる、日常×バトルのドタバタコメディ!CG・VFX製作会社白組と、インターネットラジオ音泉を運営する「タブリエ・コミュニケーションズ」がタッグを組んだオリジナルアニメーション。2015年4月から6月までTOKYO MXなどで全12話が放送された。十二支入りを目指す猫のえと娘が12の干支神にバトルを挑み、悲願の達成を目指す。古来より神々の世界には、動物を模した姿をもつ少女たちがいた。その名は「えと娘」。清らかな魂を宿し、人間の世界と神々の世界の架け橋を担う存在で、その頂点には十二支の干支神たちが君臨していた。干支神を決めるのは、60年に1度。干支神選抜祭(通称・ETM12)で、十二支の干支神とバトルし、全員に勝たなければ、十二支入りすることはできない。この2000年間、それを成し遂げたえと娘はいなかった。時は流れて現代。今年もETM12が開催されるということで、東京・秋葉原には日本全国から数多のえと娘たちが集結。その中の1匹、猫のえと娘・にゃ~たん(村川梨衣)は、最も干支神に近いといわれながらもネズミ属に執ように狙われて、これまでETM12を勝ち抜くことができなかった少女。そんな彼女は、今年こそは十二支入りするのだと、えと娘のパワーの源となる極上の萌力(ソルラル)を生み出せる男子高校生・天戸タケル(下野紘)を巻き込み、バトルに挑む!
青道高校野球部、再び!『ダイヤのA -SECOND SEASON-』は、寺嶋裕二による漫画『ダイヤのA』を原作としたTVアニメの第2シーズン。漫画『ダイヤのA』は、才能を見いだされ無名の中学校から名門高校に入部した主人公・沢村栄純(逢坂良太)が、仲間やライバルたちと出会い、甲子園を目指しながら成長していく姿を描いた野球漫画。2006年に週刊少年マガジンにて連載開始となり、現在連載中の続編『ダイヤのA actII』と合わせて総発行部数3,700万部を越える大ヒット作品。夏の大会に敗れ、御幸一也(櫻井孝宏)を新キャプテンに据えた2年生が中心の新チームとして始動した青道高校野球部。1年生ながら夏大会のベンチ入りを果たした栄純だったが、自分が抑えることが出来ずに試合に敗れ、3年生が引退してしまいショックを受けた。しかし3年生との引退試合をきっかけに決意を新たにした栄純は、秋大会に向けて降谷(島﨑信長)とのエース争いに臨む。強豪ひしめく地区大会を突破し、片岡監督(東地宏樹)を必ず甲子園に連れて行くと誓って。夏の甲子園地区予選が終わり、記者の峰は大会を振り返る。優勝したのは昨年に引き続き稲城実業だったが、各校ともに新しい戦力が台頭し、東京地区は混戦を極めていた。峰が注目したのは、青道高校と薬師高校の対戦。強打を誇る薬師打線に、青道高校は小刻みな継投で勝負を挑むのだった。
『プラスティック・メモリーズ』は、2015年4月から6月にかけて放送されたオリジナルテレビアニメ作品。『STEINS;GATE』を手掛けたゲームシナリオライター・林直孝の原作であり、制作は動画工房。監督は『GJ部』などを手掛けた、藤原佳幸が務めている。アニメのほか、コミカライズやノベライズ、さらにはゲームへも展開。アンドロイドを扱った近未来SFものだが、「純愛」とともに「儚さ」や「切なさ」がストレートに表現された感動作となっている。舞台は、心を持つアンドロイドが実用化された世界。ギフティアと呼ばれるアンドロイドは、人間と見紛うばかりの高性能だったが、その寿命は約9年4ヶ月しかない。そのリミットを超えるとギフティアは人格崩壊を起こしてしまうため、寸前に機能停止させて回収する必要があった。そうした業務を請け負うSAI社に就職した水柿ツカサ(内匠靖明)は、少女型ギフティアのアイラ(雨宮天)をパートナーに、街中のギフティア回収に励んでいく。しかしギフティアの回収はオーナーである人間とギフティアの間にある、よき思い出を引き裂くことでもあり、そこには大きな悲しみも同居していた…。
角栓たちが繰り広げるユルくてシュールな日常系会話劇再び!新キャラも登場する第2期 「秘密結社鷹の爪」のDLEが手がけた、鼻の部分にある「角栓」をモチーフにしたキャラが繰り広げるショートコメディの第2期。第2期ではハナクソなど新キャラも登場。 おはな(鼻)ばたけに生まれた角栓の子供、ニュルオ。個性的な角栓たちに出会ってニュルオは成長していきます。ハナタソやニュルりん、ニュルにゃん、山口といったにゅるズのメンバーも登場して、さらにとぼけた会話劇が繰り広げられる!?
少年はひとりの小さな「神様」に出会った―『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は大森藤ノのデビュー作のライトノベル小説。2014年に「第3回ラノベ好き書店員大賞」、2016年には「第2回SUGOI JAPAN Award」のライトノベル部門で1位に輝くなど、注目の異世界ファンタジー作品で『ダンまち』の愛称で親しまれている。今作はテレビアニメ第1期作品で、2015年4月から6月にかけてTOKYO MXなどで全13話が放送された。「ダンジョン」と呼ばれる地下迷宮が存在する巨大都市。ひとりの少年は小さな「神様」に出会う。どこの「ファミリア」にも門前払いを受けていたこの少年が、構成員なしの神様と運命的な出会いから様々な苦難を乗り越えていくストーリー。迷宮都市・オラリオにある都市の象徴的な地下迷宮「ダンジョン」で、駆け出しの冒険者・ベル・クラネルは絶体絶命の危機を迎えていた。少し残念な神様であるヘスティアのファミリアに所属してから早半月。5階層に来ていたベルの前に現れたのは、この階層に現れるはずのない上位モンスターだった。足がすくみ、恐怖と絶望を感じるベルだったが、彼の前にひとりの剣士・アイズ・ヴァレンシュタインが現れモンスターを討伐したのだ。あまりの美しさに一目ぼれをしたベルは、彼女に近づくべく急成長を遂げようとする。
原作は「まんがタイムきららMAX」で連載されている4コマ漫画のアニメ化作品。 主人公ココアは明るく元気、だけど少しドジっ子な高校1年の少女。 彼女が働く喫茶店「ラビットハウス」にはちょっと変わった先輩や同級生、後輩の女の子が働いていて、彼女たちの日常を描いた物語。 見ている人を「ほっこり」「にっこり」させる日常系アニメ。 放送時には「あぁ〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ〜」という流行語も生まれた。 高校入学を機に「木組みの家と石畳の街」に引っ越してきたココアは、下宿先を探している途中、「ラビットハウス」という喫茶店を見つける。 「うっさぎ~うっさぎ」と歌いながら無邪気に店内に入ると、そこが探していた下宿先だと判明する。 ココアは高校の方針である「お世話になる家に奉仕する」という精神により、ラビットハウスの店員として働くことにする。 一緒に働く仲間はオーナーの孫娘で、いつも頭の上にアンゴラうさぎのティッピーを乗せている中学2年生のチノ。 そして、軍人の娘で、容姿端麗でありつつ男勝りな高校2年生のリゼのふたり。 ココアはすぐにふたりと打ち解けて、賑やかな新生活をスタートさせるのだった。
またしても超高速ギャグ炸裂!?女子高生たちのスーパーハイテンションコメディ第4弾 ミルパンセ制作のハイテンションギャグコメディ第4シリーズ。テニス部を舞台としながらテニスをほとんどしない、個性的な四人の女子高校生たちの日常を描く。 先輩に振り回される押本ユリ、テニスがほとんどできない新庄かなえ、予想不可能な関西風ド変態・板東まりも、何でもお金で解決しちゃう天然お嬢様・高宮なすの。亀井戸高校テニス部の女の子四人が繰り広げる日常を描く、爆笑必至の第4シリーズ!
超絶お嬢様の華麗なる日常!?『てーきゅう』のスピンオフ漫画『高宮なすのです!』の、テレビアニメ化作品。超絶お金持ちのお嬢様が、執事の少年とともにハイテンションな日常を送る! 原作はウェブコミック配信サイト「コミック アース・スター」で連載されたもの。亀井戸高校テニス部に所属する女子高生・高宮なすの(鳴海杏子)は、超絶お金持ちのお嬢様。庶民とまったく違う金銭感覚を持っていることから、たびたび奇行を繰り返す日々を送っていた。夏休みのある日、なすのの友人・押本ユリ(渡部優衣)の弟である押本陽太(逢坂良太)が暇を持て余していたところ、突然なすのが現れる。彼女はそこで陽太の身柄を確保し、そのまま強引に高宮家の執事にしてしまうのだった。大富豪の令嬢の暮らしがどんなものか興味があった陽太は、期待を抱きながら高宮家の屋敷に入るのだったが、そこにあったのは珍妙なものばかり。たとえば、執事部屋が高床式倉庫だったり、本物の羊が執事部屋にいたり、なすのの父親が庭の銅像になりきっていたりと、理解不能な展開が続く。さらにそのカオスな空間に、新庄かなえ(三森すずこ)ら亀井戸高校テニス部の面々が遊びに来たのだから、事態はますます混迷を極めていく。こうして、ハイテンションでギャグをかましながら奇行を繰り返すなすのの隣で、陽太はツッコミを入れ続ける夏休みを送ることになるのだった。
ごらく部の仲良し女子中学生が夏キャンプ!原作・なもりの人気漫画『ゆるゆり』をもとにした、アニメシリーズのOVA第1弾。ゆるくてゆかいな日常を送るごらく部の仲良し女子中学生たちが、夏休みにキャンプに出かける! 2014年に劇場上映され、2015年にディレクターズ・カット版が発売された。夏休みを目前にひかえたある日の放課後、ごらく部の面々はいつものように部室で他愛のないおしゃべりに興じていた。そんななか、ひょんなことから赤座あかり(三上枝織)は、部室の押し入れから飯ごうとテントを掘り当てる。それを見た歳納京子(大坪由佳)は、みんなでキャンプに行こうと突然いい出す。そうしていつの間にか、夏休みのキャンプ計画が立てられることになる。キャンプに参加するのは、あかりたちごらく部の4人と、杉浦綾乃(藤田咲)たち生徒会メンバー4人という、いつもの顔ぶれ。それぞれキャンプに向けて、いろいろと準備をするのだった。そしてキャンプ当日。あかりたちは電車とバスを乗り継いで、キャンプ場に到着する。そこで、車でやってきた綾乃たちと無事合流する。全員そろったあかりたちは、さっそくテントを立てる作業に取りかかる。そしてそれが終わると、今度は夕飯のカレーを作り始める。途中たびたびハプニングが起こるものの、あかりたちは夏キャンプを満喫するのだった。
喫茶店で繰り広げられる、男子たちのハートフルコメディー!IAM電子出版がリリースした、声優ボイス付き電子漫画『雨色ココア』をもとにしたショートアニメ作品。落ち着いた雰囲気の喫茶店で紡がれる男子たちの友情を描く。アニメ制作会社EMTスクエアードの初の元請作品。マダムキラーのマスター・古賀シオン(平川大輔)が営む、落ち着いた雰囲気の喫茶店「Rainy color」。ひょんなことからその店で働くことになった大学1年生の都倉碧(下野紘)は、マダムたちからよく女の子に間違われるほどの端正な見た目をした男子だった。碧にとって女の子に間違われるのは、小学校からずっと繰り返されてきたこと。だが、大学生にもなって間違われるのかとショックを受ける。けれども接客を続けるうちに、どうにかそんなやりとりも受け流せるようになっていた。「Rainy color」には今日も、常連の無口なイケメン美大生・岩瀬啓一(緑川光)と啓一の同級生・桜木涼太(宮野真守)がいた。啓一とは対照的に口数の多い涼太は、碧にアテレコをして遊んでいる。そんななか涼太に、「啓一とどこで知り合ったの?」と尋ねられた碧は、電車内での出来事を思い出し…。はたして碧と啓一の距離は縮まるのか? 喫茶店で繰り広げられるハートフルな物語が始まる!
2007年3月26日。千葉県市川市のマンションから、ひとりの若い男が捜査員の追跡を振りきって逃走した。部屋のベランダに置かれたバスタブからは、行方不明になっていたイギリス人女性英会話講師の変死体が発見される。これが日本を震撼させた殺人犯・市橋達也の、2年7ヵ月に及ぶ逃亡生活の始まりだった。青森、四国、沖縄、名古屋、大阪、福岡――。行く先々で名前を変え、顔を変え、自らが犯した許され難い罪から逃げ続けた2年7ヵ月。謎に包まれていた空白の逃亡期間の真実が、映像で解き明かされる・・・・・・。DEAN FUJIOKA
美男×美女が演じる悲恋の物語。これぞ王道のメロドラマ! ロバート・テイラー×ヴィヴィアン・リーという、当代きっての美しき俳優×女優による恋愛映画の名作。ふたりのデートシーンでは、あの「蛍の光」が効果的に使われている。 ロンドンのウォータールー橋で出会った英国軍人クローニンとダンサーのマイラは瞬く間に恋に落ち、結婚の約束を交わす仲に。しかし、その直後にクローニンは出征。やがてマイラの元に彼が戦死したという報せが届き、絶望した彼女は娼婦に身をやつすが…。
氷河期の動物たちが主人公の人気アニメ第3弾は、なんと氷の下に恐竜ワールドが出現!? 氷だけのアイス・ワールドに加え、その下にある緑の生い茂る恐竜ワールドも舞台に。したたかなメスのリスや元気いっぱいの恐竜の赤ちゃんなど、新キャラクターが続々登場! マンモスのマニーはパパになる準備に大忙し。一方、サーベルタイガーのディエゴは自分を見つめ直す旅に出ることを決意。そんなふたりに対して寂しさを感じているナマケモノのシドは、育てていた卵からティラノサウルスの子供が生まれ、大騒動に発展する。
中学2年生の春、芽衣の初めての恋は失恋で終わった…。そんなとき、芽衣は静かな優しさを持つ敦史と出会う。2人の誕生日は同じ「1992年2月29日」。しかも幼いときにすでに出会っていたことを知り、運命的なつながりを感じた2人は、次第に惹かれあっていく。「運命って信じる?」「信じるよ」−芽衣は、この恋がずっと続くと信じていた。しかし、2人の間に隠された悲しい“過去”を知った敦史は、芽衣の前から突然去ってしまう。どん底に突き落とされた芽衣に、次々と降りかかる衝撃的な出来事。大切な人の死、ドラッグ、DV…。絡み合う赤い糸に導かれ、芽衣は運命の相手と結ばれるのだろうか。
巨匠ハワード・ホークス監督が雄大なスケールで描いた、映画史上に残る傑作西部劇 テキサスからミズーリまで約1万頭もの牛の大移動を敢行する男たちの、葛藤と苦難の旅路を綴った西部劇史上屈指の名作。主演はジョン・ウェイン、モンゴメリー・クリフト。 南北戦争の終結後、牛の買い手がいなくなったテキサスに見切りをつけた牧場主のダンソンは、ミズーリまで所有する牛を大移動させる計画を敢行。しかしその難事業に当初から異を唱えていた養子のマシューは、旅を続けるうちにダンソンと激しく対立し始める。
キム・ナムギルの妖しくセクシーな魅力が炸裂する、緊張感に満ちた愛と復讐のドラマ 復讐を目論む主人公に扮するキム・ナムギルが漂わせるミステリアスで危険な香りがたまらない。彼と運命が入れ替わった男を演じたキム・ジェウクとの美男対決も見逃せない。 ヘシングループのホン会長の愛人の子として、幼い一時期をホン家で過ごしたゴヌク。だが、実は会長の子ではないと追い出されたことから、自分の後にホン家に入ったテソンの秘書となって復讐を開始する。テソンに近づいたジェインはゴヌクに引かれていく。
「CURE キュア」の黒沢清監督、オダギリジョーと浅野忠信の共演で贈る人間ドラマ オダギリジョー映画初出演作。共演の浅野忠信をはじめ、藤竜也、加瀬亮ほか、豪華俳優陣が脇を固める。黒澤監督の作り出す、独特の孤高の空気感にしびれる。 漠然とした虚無感と苛立ちを抱えながら、おしぼり工場で働く青年・雄二。そんな彼に同僚の守は「待て」と「行け」のサインを教え込む。ある日、雄二は守が飼う猛毒のアカクラゲをいじる社長の藤原を制止しようとする。だが守は「待て」のサインを出し…。
電撃文庫×サンライズの強力タッグで贈る、仮想空間を舞台としたバトルアクション! 川原礫による同名小説を原作とするSFアクション。いじめられっ子の主人公が仮想世界で、姫を守る騎士として成長していく姿に勇気づけられる。 いじめられっ子のハルユキはあるキッカケから副生徒会長を務める校内一の美少女、黒雪姫から思考を1000倍に加速するプログラム“ブレイン・バースト”を受け取る。この日よりハルユキは、仮想世界の先にある加速世界での戦いに参加し黒雪姫を守る騎士となる。
インディアン討伐の最前線”アパッチ砦”。男たちの対立は悲劇を生み、伝説となる。 「黄色いリボン」「リオ・グランデの砦」に続く、ジョン・フォード監督&ジョン・ウェインの騎兵隊三部作の第一作。伝説と事実の差異を浮き彫りにする野心作だ。 アパッチ族との戦いが続く“アパッチ砦”に左遷されたサースデイ中佐。功を焦る彼は先任将校のヨーク大尉と衝突を繰り返し、砦に不穏な空気が流れ始める。そんな中、アパッチ蜂起の知らせが伝わる。サースデイは他の反対を退け、部隊に出動を命じるのだが…。
『バニラ・スカイ』は顔が変わってしまった大富豪を描いた、サスペンス映画である。主演は『ミッション:インポッシブル』シリーズへの出演で有名な、トム・クルーズ。アクション俳優として輝かしい功績を築いてきたが、今作ではシリアスな役に挑戦した。また、今作はスペインで大ヒットを記録した『オープン・ユア・アイズ』のリメイクである。オリジナル版に出演していたペネロペ・クルスは、『バニラ・スカイ』でも同じ役を演じている。大富豪のデヴィッド(トム・クルーズ)は、車の事故によりハンサムな顔を失ってしまう。仮面をつけて素顔を隠しているデヴィッドは、精神科医のマッケイブ(カート・ラッセル)に自身の半生を話しはじめる。デヴィッドが事故に遭う少し前、彼はパーティーで偶然知り合ったソフィア(ペネロペ・クルス)に一目惚れする。しかし、デヴィッドのガールフレンドだったジュリー(キャメロン・ディアス)はソフィアに嫉妬。ついにはデヴィッドとともに、無理心中を図ろうとするのだった。
2008年にアメリカで公開された『ハプニング』は、『シックス・センス』や『サイン』で有名なM・ナイト・シャマランが監督・脚本を務める本作サスペンス映画。世界中で繰り返される異様な自殺行為から逃れるために奔走する人々が描かれている。主演は数々の名誉ある賞を受賞しているマーク・ウォールバーグで、妻役をズーイー・デシャネルが務める。高校の科学教師をしているエリオット・ムーア(マーク・ウォールバーグ)は、アメリカからミツバチがいなくなったことを“科学では説明のつかない現象”だと講義していた。そんな最中、テロによる集団自殺行為が起こったというニュースが世間をにぎわせていた。エリオットはその異常現象から逃れるために、妻・アルマ(ズーイー・デシャネル)、友人のジュリアン(ジョン・レグイザモ)、ジュリアンの子・ジェス(アシュリー・サンチェス)とともにフィラデルフィアを離れるが、行く先々で人々の自殺行為の情報と現場を目にしてしまう。車に乗せてくれた植物学者(フランク・コリソン)がいうには、「植物からの威嚇行為」が原因であるらしい。エリオットはそれを信じ、愛する妻とジェスの命を守るために異常現象が巻き起こる条件と対処法を考察していくのであった――。
個人の記録映像風の演出でホラー映画に革命を起こしたシリーズの第2弾 本国アメリカでオープニング興収45億円のヒットを記録。前作からカメラ台数も大幅にアップし、恐怖と衝撃もパワーアップ。「1」の真相の一端も明かされる!? カリフォルニアに住むレイ一家が出先から戻ると、留守宅が何者かに荒らされていた。防犯強化のため、家中に6台の監視カメラを設置するが、その夜から恐ろしい超常現象が続発。エスカレートする恐怖の一部始終をカメラは記録し続けるが…。
韓国KBSで2006年に放送されたドラマ。2000年放送のドラマ『秋の童話』に始まり、『冬のソナタ』『夏の香り』と続いてきた、ユン・ソクホ監督のドラマシリーズ4作目である。韓国の四季折々の美しい自然を背景に、それぞれの季節ごとに切ないラブストーリーが描かれていく「四季シリーズ」。今作のヒロインに選ばれたのは、当時まだドラマデビューしたばかりの新人女優・ハン・ヒョジュである。人気俳優たちが主演を務めてきた前3作とは異なり、シリーズの最終作で突然、フレッシュな新人俳優が起用された。今作を通じて一気に知名度を上げ、女優としての大きな飛躍を遂げたハン・ヒョジュは、当時韓国でシンデレラガールと呼ばれるようになった。ジュエリーデザイナーを夢見るウニョン(ハン・ヒョジュ)は、デザインコンテストで優勝し、その副賞としてオーストリア旅行を獲得する。オーストリア行きの飛行機の中、ウニョンは偶然、隣に座っていたイナ(イ・ソヨン)と知り合いになる。初恋の相手と15年ぶりに会うというイナは、うれしそうに相手の男性が載った雑誌をウニョンに見せ、結婚の約束をしていると打ち明けるのだった。オーストリアに到着し、幸せいっぱいのイナと別れたウニョンは、突然親しげに話しかけてくる男と出会う。言葉があまりわからないウニョンは、その怪しい男を客引きだと勘違いしてしまうのだが…。
平成を代表する人気アニメ『美少女戦士セーラームーン』。アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』は、セーラームーン25周年を記念して作られた作品である。アニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズでは、アニメオリジナルのキャラクターやストーリーが展開した。しかし今作は、原作の漫画を忠実に再現しているため、セーラームーンの技やタキシード仮面の服装などが少々違っている。主人公の月野うさぎ役は、前作と同様に三石琴乃が担当。しかしほかのキャラクターに関しては、声優も総入れ替えとなっており、違った角度から楽しめる作品に仕上がっている。月野うさぎ(三石琴乃)は、ドジで泣き虫な中学生。今日も遅刻スレスレの朝を迎えていた。そんなとき、道端の猫を踏んづけてこけてしまう。猫の額には絆創膏が貼られていて、うさぎが取ってあげると急にどこかへ去ってしまった。一方、別の場所では幻の銀水晶を狙おうとする敵の存在が―。最近巷で宝石店が相次いで狙われているなか、親友の大阪なる(佐藤聡美)の母が経営する宝石店がバーゲンセールをしていると聞き、うさぎたちは店へと向かうのであった。
トム・ハンクスがオトナなコドモを演じるハートウォーミング・コメディ 見た目は大人、中身は12歳の主人公を演じたトム・ハンクスが、ゴールデン・グローブ賞男優賞などを受賞。「フォレスト・ガンプ」につながるファンタジックな人間賛歌だ。 ジョシュは体が小さいのが悩みの12歳。カーニヴァルの夜、あるボックスに「大きくなりたい」とお願いをしてコインを入れたところ、翌朝、ジョシュの体は大人に成長していた!町に出ておもちゃメーカーに就職した彼は、子供ならではの発想で認められていく。
豪華絢爛! 美しい国・大日本を揺さぶるサムライ美少女アクション、ここに開幕! 美しい国『大日本』。列強諸国がその地を侵す度、大日本の守護神“サムライ”が立ち塞がる!『百花繚乱』、それは美しきサムライ達が織りなす、気高き魂の物語である。 21世紀初頭、徳川幕府の治世が続く平成二十某年。徳川幕府が開いた巨大学園、武應学園塾併設の柳生道場で師範代を務める柳生宗朗は、いきなり道場の明け渡しを命じられる。ある日、宗朗が鍛錬をしていると、天井を突き破り全裸の美少女が降ってくる…。
空から美少女の許婚が降ってきた!?PlayStation 2用の恋愛アドベンチャーゲーム『Φなる・あぷろーち』の、テレビアニメ化作品。ごく平凡な男子高校生が、突然現れた腹黒な大和撫子の許婚に翻弄されるドタバタラブコメディ。各話約12分で、全13話構成。ごく普通の高校2年生である水原涼(岸尾大輔)は、シスコンをこじらせた男の子。事故で両親を亡くして以来、最愛の妹・明鐘(松来未祐)と仲良くふたり暮らしをしていた。ある日、いつものように夕飯を食べていると、突然空から降ってきた謎の美少女が窓を蹴破って侵入してきた。彼女の名前は、益田西守歌(野川さくら)。驚く涼の目の前で、まるで嫁入りするかのように、三つ指をついてあいさつをするのだった。一体これはどういうことなのか。涼が西守歌を問い詰めると、今度は謎の黒服集団が部屋に乱入し、プロジェクターを設置。映し出されたビデオから、涼は政府の秘密計画により西守歌の婚約者になったことを知る。本人の意思を無視した婚約話に激怒した涼は、西守歌との話し合いを断固拒否し、彼女を追い出そうとする。しかし、そんなふたりの険悪な様子を不安そうに見ていた明鐘を安心させるため、涼はしぶしぶ西守歌の同居を認めることになる。こうして西守歌とひとつ屋根の下で暮らすことになった涼は、さまざまなトラブルに巻き込まれていくのであった。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで知られる、ロバート・ゼメキスが監督を務めたドラマ映画。墜落するはずだった飛行機を無事着陸させた、ベテランパイロットのスキャンダルを描いていく。主演は『トレーニング デイ』でオスカーに輝いた、デンゼル・ワシントンが務めた。今作ではアルコール中毒を患っているパイロットを演じ、高い評価を受けている。共演には『アベンジャーズ』シリーズに出演したドン・チードルや、コーエン兄弟の映画に出演してきたジョン・グッドマンらが名を連ねた。アルコールとドラッグがやめられないパイロット・ウィップ(デンゼル・ワシントン)は、機内でもアルコールを摂取していた。そんなとき事件が起きる。順調に飛行していた機体が、突如として制御できなくなり、落下しはじめたのだ。このままでは地面に衝突する状況に陥るが、ウィップは天才的な操縦技術で機体を無事に着陸させる。ウィップは無事に生還し、多くの乗客を救ったパイロットとして、世間の注目を集めていく。しかし、警察はウィップからアルコールの反応が出たことを知り、彼を逮捕しようとするのだった。
少年が出会うは亡き姉の面影を宿す少女?「接触禁止の女王」が学園に嵐を巻き起こす! 人類の存亡を懸けた戦いがテーマのシリアスな作品だがラブコメ展開も多く、ヒロインが戦闘時に見せる冷徹な顔と、時折見せる歳相応のいじらしさやはにかむ姿には萌える。 侵略者である異次元体・ノヴァに対抗可能なのは異能を宿すパンドラと、「リミッター」と呼ばれる少年少女たち。アオイ・カズヤはリミッターとなるべく養成学校に入学した先で、亡き姉を思わせる少女に出会い、そのパートナーとなることを希望する。
映画、コミック、ゲーム等あらゆる『プレデター』作品の原点となった記念すべき第1作目。 特殊部隊と地球外生命体との壮絶な死闘を描いたSFアクション映画。 鬱蒼としたジャングルが広がる中南米にある国、バル・ベルデ。 ダッチ小佐率いる特殊部隊は、人質救出のため国境の紛争地域へと向かい、撃墜されたヘリと皮を剥がされ逆さに吊された乗組員の死体を発見する。 ダッチたちはゲリラ部隊に奇襲をかけ殲滅させるが、人質はすでに殺害されていた。 ゲリラ増援部隊からの撤退を余儀なくされたダッチたち。しかしその背後には、宇宙からの狩猟者〈プレデター〉が次なる獲物を見定めていた…。 脱出ポイントを目指してジャングルを進む隊員たちに忍び寄り、一人また一人と惨殺していくプレデター。 奴を倒さない限り生還は不可能と悟ったダッチたちは反撃に出るが、未知の武器で襲いかかるプレデターによって苦戦を強いられる。 ダッチは圧倒的な強さを誇るプレデターを倒すことができるのか…?
謎の惑星を舞台に戦闘のプロフェッショナルたちとプレデターが大決戦! 人気シリーズのリブート版。プレデターが狩猟場にしている惑星に舞台を移し、壮絶なサバイバルが展開。獲物にされた者たちの間での駆け引きや裏切りもスリルを盛り上げる。 空中落下した状態で目を覚まし、見知らぬ密林にパラシュート着陸した傭兵のロイス。やがて彼は、自分と同じように密林に落ちてきた男女8人と合流する。お互いが軍人や暗殺者といった戦闘能力を持つ者だと知るなか、姿の見えぬ“何か”が彼らを襲っていく。
今作は人種差別が根深かった60年代アメリカを舞台に、黒人メイドと白人たちの関係を描いた作品である。当時のアメリカ南部の生活、人種差別意識が忠実に再現され、2011年でもっとも評価された映画のひとつとなった。主演を務めたのは、エマ・ストーンとヴィオラ・デイヴィスのふたり。特にヴィオラ・デイヴィスの演技は高く評価され、アカデミー賞にノミネートされた。そのほかにもオクタヴィア・スペンサー、ジェシカ・チャステインらが出演している。黒人と白人の主従関係が明確であった、アメリカ南部の町ジャクソン。そこに住む人々は、黒人メイドの存在が当たり前であった。しかし、久しぶりに故郷に戻ってきたスキーター(エマ・ストーン)は、黒人と白人の関係に違和感を感じはじめる。そこで、ライター志望でもあった彼女は、黒人メイドたちにインタビューをおこなうことを思いつく。さっそく取材を開始するスキーターだったが、メイドたちは世間体を気にして、取材に応じてはくれず…。
一般投稿から選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像の数々を紹介するオムニバス 全国から続々と寄せられた一般投稿の心霊映像を紹介する。「ほん呪」製作委員会が選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像。 【収録内容】都内で有名な心霊スポット千駄ヶ谷トンネルに取材班が潜入する「千駄ヶ谷トンネル」(#1)、誰もいないはずの方向から女性の声が聞こえる「謎の声」(#2)、害虫駆除のため屋根裏に設置したカメラに謎の物体が映っている「害虫駆除」(#3)ほか。
カリフォルニアの海で世界最大級の大波に挑んだ、伝説のサーファーの生き様を描く 世界最大級の大波「マーヴェリックス」に挑んだ実在のサーファー、ジェイ・モリアリティの生き様を描く。迫力のサーフィン場面を交え、清々しい成長物語に仕上げている。 舞台はカリフォルニア州サンタクルーズ。サーフィンを愛する少年ジェイ・モリアリティは、地元ビーチに世界最大級の大波が現れることを知り、熟練サーファーのフロスティ・ヘッソンにコーチを依頼。トレーニングを開始したふたりは、固い絆で結ばれてゆく…。