まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
友人の結婚式のため小型飛行機でインド洋に浮かぶ南の孤島へ向かうことになったサラ。タイミング悪く、偶然乗り合わせたのはかつての恋人で今は気まずい関係のジャクソン。内心穏やかでないものの、大人の余裕を演出しながら、目の前に広がる真っ青で美しい海と一面の快晴に心弾ませ、空の旅は始まった。ところが、離陸直後にパイロットが心臓発作で急死。この設定、映画ならジャクソンが元空軍とか、元CIAとかで、色々あるけど奇跡的になんとか着陸させるんだろうけど、元カレ、生憎ただの人。ってことは、「色々あるけど結局バッドエンド」!? 完全に「詰んだ」二人が取った、まさかの行動とは一体―。 ■監督:ミカエル・マルシメーン■脚本:ジョシュ・キャンベル/マシュー・ストゥーケン■撮影:フラビオ・ラビアーノ■編集:クリス・ギル/ローラ・ジェニングス (C)2020 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
心を閉ざした娘を愛で支えようと奮闘する母親の葛藤を描いたヒューマンドラマ キャスリーン・ターナーが娘の心の声に必死で耳を傾ける母親を好演。3千人の中から選ばれたアーシャ・メニーナの熱演も印象的だ。共演はトミー・リー・ジョーンズ。 父の死をきっかけに沈黙の世界に閉じこもってしまった6歳のサリー。母のルースはおかしな行動を繰り返す娘を精神科医のビアランダーに診せるも治療は功を奏さず、意見が対立する。そんななか、ルースはサリーが建てた不思議な“カードの塔”を見つける。
陰謀渦巻く政治の舞台裏とテロ集団の暴走を描く北欧サスペンスミステリー 劇中の政党が実際の政党と酷似していると反響を呼んだ問題作。政治の闇と極右化思想のテロの暴走を通して、移民、人種差別、失業、治安の悪化など、社会問題を鮮烈に描く。 選挙戦を前に、司法大臣の補佐官・サラが失踪。大臣は事態の収拾を急ぎ、サラを病欠扱いにしかつての部下・エリンを後任に任命。サラの失踪をひそかに調査することになったエリンは、人種差別主義者と非難されていた安心党議員・アニカの殺害現場に遭遇し…。
子供の保護者会で出会ったシングル同士の恋の行方を描いたラブストーリー 子育てや仕事優先で、自分の幸せは二の次になっている男女が、諦めていた恋愛に踏みだしていくストーリーに引き込まれる。きらびやかなクリスマスの演出にも注目。 娘・メアリーが通う小学校で行われるクリスマス劇の保護者会に向かったバツイチのケイデンス。そこで彼女はヘンリーと舞台セットを担当することに。ウエディングプランナーのケイデンスは、段取りが早く几帳面。一方のヘンリーは、真逆の性格で…。
上白石萌歌主演、マイペースな女子高生が思いも寄らない父親探しの旅に出る青春ドラマ 熱烈な支持を集める田島列島の原作漫画を『横道世之介』の沖田修一監督が映画化。軽やかで味わい深い原作の雰囲気をそのままに、ユーモアあふれる温かな物語が紡がれる。 高校2年生の水泳部女子・美波は、書道部男子の“もじくん”と運命の出会いを果たす。その出会いをきっかけに、美波は幼い頃に別れた父親の居場所を探しあてる。何やら妖しげな父に戸惑いながらも、美波は海辺の町で夏休みを一緒に過ごすことになり…。
東京と安房鴨川を結ぶJR東日本の特急わかしお12号の運転席展望 東京駅から安房鴨川駅間を京葉線・外房線経由にて運転されている特急わかしお。真夏の晴天下、安房鴨川駅から東京駅までを4Kカメラで撮影した変化に富んだ風景を堪能。 真夏の晴天のもとを安房鴨川を出発し、安房小湊、勝浦、御宿などの美いしい海辺の風景を楽しみながら、茂原、蘇我、海浜幕張など、京葉線・外房線を経由し、終点・東京を目指す。遮るものがない貴重な運転席ならの展望映像を存分に楽しめる。
旧ソ連に実在した“忠犬”の物語をもとに、イヌと人間の絆を描いた日露合作ドラマ 2年もの間、モスクワのヴヌーコヴォ国際空港で主人を待ち続けた“忠犬・パルマ”の物語。忠犬・ハチ公ともつながる人とイヌの絆が、国境も時代も超えた感動を呼ぶ。 検査の手違いからモスクワの空港に置き去りにされたイヌのパルマは、空港で飼い主の帰りを待ち続けるようになる。同じ頃、母親を亡くした少年・コーリャが、操縦士である父親と共に空港にやってくる。コーリャとパルマは孤独なもの同士、すぐに仲良くなり…。
大人気アニメ『メイドインアビス』の第2期。映画『メイドインアビス 深き魂の黎明』の続編であり、深界六層でのストーリーが描かれる。今回も容赦のないグロテスクな描写は健在で、ショッキングな展開も待ち受けている。黄金郷を差すといわれる「星の羅針盤」を手に入れたヴエコ(寺崎裕香)は、探検隊「ガンジャ」の一員となり、新天地を目指す。ガンジャがたどり着いた地にあったのは、巨大な縦穴・アビスで、羅針盤はさらにその下を差していた。一行は原住民たちと交流し、アビスの奥深くへと進んでいく。しかし、アビスには未知なる生物や呪いが存在しており、ヴエコたちを苦しめるのだった。一方、母のライザ(坂本真綾)に会うため、アビスの底を目指しているリコ(富田美憂)は、深界六層へと到達する。そこには、成れ果てたちが暮らす村「成れ果て村」があった。村の成れ果てたちから崇められているファプタ(久野美咲)と出会ったリコは、ふたたび危険な戦いに巻きこまれていく。
半世紀の沈黙を破り、立ち上がった元慰安婦たちの闘いを捉えたドキュメンタリー 在日朝鮮人2世である朴壽南監督が元慰安婦たちの闘いに密着。かつて日本軍が行った犯罪を証言し、名誉と尊厳の回復を訴える彼女たちに寄り添い、その想いを映し出す。 韓国・忠清北道に1人で暮らす90歳の李玉先。彼女は17歳の時に北満州の日本軍慰安所に連行された。半世紀にわたり沈黙してきた彼女は、1994年に仲間と共に日本政府に謝罪と個人補償を求めるため来日する。彼女は各地で体験を伝え、尊厳の回復を求めていく。
もし大切な人がHIV陽性になったら…。あなたならどうしますか? オープンゲイである山後勝英監督が、等身大のゲイを描きたいという思いで、リアルなゲイの本音と日常を描いている。同監督作である短編映画『Sex×Friend?』の後日譚。 シングルの勇斗は、マッチングアプリで釣った男とその場限りのセックスを繰り返す日々を送っていた。そんななか、セフレの慈雨から「HIV検査が陽性だった」と連絡が入る。勇斗は恐怖を抱きつつも、すっかり意気消沈して部屋に引きこもる慈雨を海に連れ出す。
大阪・新世界で生きるオカマのひろ子ママの生きざまを映し出すドキュメンタリー LGBTQもGID特例法もなく、「オカマ」という言葉しかなかった時代から、新世界で生きてきたひろ子ママの居場所をめぐる旅を追う。監督は大阪出身の武田倫和。 大阪・新世界のお好み焼き屋「千両」を切り盛りするオカマのひろ子ママ。15歳で大阪に出てきたママは、新世界でオカマバーにスカウトされ、40歳で化粧を落とし「千両」に立ち続けてきた。だががんが見つかり、ずっと帰れずにいた故郷を訪れる決意をする。
仕事とプライベートで違う自分でも、必要なのは他人に歩み寄ること 同性愛者であることを言わずにいた主人公。ある日、2丁目の店で見かけた若者が入社する。カミングアウトしていない主人公と、ゲイと噂になる新人の対比と心の葛藤に注目。 職場に同性愛者だと言っていない守。ある日、職場に新入社員の友樹が入ってきた。守は友樹と二丁目の店でたまたま目が合ったことを覚えていた。ゲイであることを公言していない守は、カミングアウトはしてないが、ゲイではと噂になり始めた友樹にいら立ち…。
荊州を守っていた蜀の将軍 関羽は息子の関平、関興らと魏の拠点である樊城を攻めるが、魏の曹操と呉の孫権が密約を結び、呉は蜀との同盟を破棄し背後から関羽を攻撃してきた。魏呉に挟撃された関羽は樊城を落とせぬまま敗れ、麦城まで逃れるが呉の潘璋に捕らえられ、愛用の武器である“青龍偃月刀”を奪われてしまう。 義兄弟の関羽の死に激昂する劉備は、弔い合戦として呉征伐の軍を挙げる。 樊城の戦いで生き残った関興は、父兄の復讐と父の愛刀の奪還を誓い、張飛の息子 張苞、周倉らと共に出陣。 激戦を繰り広げ、遂に仇敵の潘璋から“青龍偃月刀”を取り戻した関興は、形見を手に更に夷陵へと攻め込むが・・・ ■監督:ダイ・イーリン (C)THE KANCHANG PICTURES LIMITED and SHENZHEN FENGHAI BROTHERS CULTURE MEDIA CO., LTD. All Rights Reserved.
美貌のFBI捜査官が凶悪犯罪に挑むクライムサスペンス最終シーズン 主演はミス・ワールドに輝いた経歴を持つプリヤンカ・チョープラー。スリリングな潜入捜査や敵との間で展開される心理戦、ど派手なアクションなど見どころが盛りだくさん。 あの事件から3年後、オーウェン率いるFBIが立ち上げた「極秘作戦チーム」が誕生。武器商人に拉致されたシェルビーの救出のために、アレックス、ライアン、ハリー、オーウェンが再集結。新メンバーのマクイグが加わった新チームで、凶悪犯罪者に立ち向かう。
福島県に実在するリゾート施設・スパリゾートハワイアンズを舞台に、新人フラガールたちの成長を描いていく、長編アニメ映画。主人公の声優には実写版『ゆるキャン△』で主演を務めた福原遥が起用され、山田裕貴やディーン・フジオカなど、実写映画で活躍する俳優も出演している。高校生の夏凪日羽(福原遥)は、進路に悩んでいた。そんなとき、フラガールだった姉・真理(早見沙織)のことを思い出し、スパリゾートハワイアンズで働くことを決める。フラの経験がほとんどない日羽だったが、なんとか採用試験を突破し、念願のフラガールへの道を歩みだす。しかし、現実は甘くなかった。同期は全員フラ経験者だったため、日羽だけがうまく踊れない。そればかりか同期たちと息が合わず、初ステージは残念な結果に終わってしまう。それでも諦めない日羽は、一人前のフラガールになるため、毎日特訓を重ねていく。同期たちとも少しずつ息が合うようになり、日羽はフラの楽しさを実感するが…。
1993年ネパール、カトマンドゥ。2人の犠牲者を出して失敗に終わった、日本のエヴェレスト遠征隊。カメラマンとして参加した深町誠は、目的だった写真集もキャンセルになり、喧騒の街を独り彷徨っていた。ふと立ち寄った骨董屋で古いカメラを発見、それが1924年にエヴェレスト頂上を目指しながら行方不明になったジョージ・マロリーのものである可能性に気付く。だが深町の前に、アン・ツェリンというシェルパとビサル・サルパ(毒蛇)と呼ばれる大男があらわれ、そのカメラは自分たちから盗まれたものだと持っていってしまう。眼光鋭いビサル・サルパに、深町は見覚えがあった。彼こそが数年前に消息を絶った孤高の天才クライマー、羽生丈二であった。 ■監督:平山秀幸■プロデューサー:井上文雄/岡田有正■脚本:加藤正人■音楽:加古隆■主題歌:イル・ディーヴォ「喜びのシンフォニー」(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル) ■原作:夢枕獏「神々の山嶺」角川文庫・集英社文庫 (C)2016「エヴェレスト 神々の山嶺」製作委員会
過去を隠して生きてきた女性に待ち受ける恐怖を描いたサスペンス 恐るべきストーカーとなった元恋人に幸せな家庭が脅かされる女性の恐怖をスリリングに描写。おぞましい存在となった元恋人と戦うヒロインをアシュレイ・スコットが熱演。 1992年夏。ミーナは恋人・リースに誘われ、ある屋敷に侵入する。そこに家人が現れ、ミーナは角材で家人を殴り殺してしまう。その罪をリースがかばい、ミーナは逃亡を果たす。22年後、福祉士となったミーナは、保安官の夫と娘の3人で幸せに暮らしていたが…。
知的障害のある母親シャオチンは、友人の助けを借りながら娘のシンシンを育てている。シンシンが成長し、母親よりも知能が高くなり始めると、ソーシャルワーカーのジミンが二人の生活状況を調査し、援助を始める。やがてあることをきっかけにシャオチンは仕事を失い、地下道で物乞いをすることになる。その様子がマスコミにも取り上げられ、シャオチンの悲惨な過去も明るみに出てしまう。このニュースを見た世間の圧力を受けて、社会福祉局はシンシンを養護施設に移すことを決定する。しかし、この“配慮”は、シャオチンとシンシンにとって、“最悪の決断”となってしまうのであった。 ■監督:ツォン・チェン■脚本:ツォン・チェン/ヤン・ムオンジア/リヤオ・ホゥイミン■プロデューサー:ツァイ・ジュヨンジャン/ツァイ・ジアユイン/マー・チイホワーン■製作:ツォン・チェン/ホワン・ジュヨンジー (C)2019 Ruisheng Communication Co., Ltd. Star Shine Film Co., Ltd.
心霊スポットへ殴り込み!新耳Gメンの旅がいよいよクライマックスへ… リアルなガチンコ心霊ドキュメンタリーシリーズが完結。新耳Gメンが廃墟ビル、廃キャンプ場、レッスンスタジオ、動物公園など“100%出る”心霊スポットを探る。 “新耳Gメン”と呼ばれる中年の男たちが、最後の旅路に選んだのは、廃墟ビル、廃キャンプ場、レッスンスタジオ、動物公園。原作者の木原浩勝が禁断のベールを脱ぎ初参戦。さらに、厳守されてきた“女人禁制”の掟がついに破られ、角由紀子が満を持して登場。
直木三十五の傑作小説を豪華スターキャストで実写化したシリーズの続編 幕末、薩摩藩島津家の家督相続をめぐるお家騒動もいよいよ佳境に突入。両派閥の思惑が渦巻く戦いが息つく暇なく展開していくが、そこにあるそれぞれの正義に注目だ。 牧仲太郎の祈祷所を襲った八郎太と小太郎の安否を気遣いながら、七瀬と綱手の母子は大阪蔵屋敷の調所を訪れる。そこで2人は八郎太の死を知る。七瀬は同席した牧の姿に逆上して懐剣を振るうが、取り押さえられて自害し、綱手は追い返されてしまう。
はびこる悪と怠惰な世の中に反抗する旗本・此村大吉の活躍を描いた痛快時代劇 天下太平のなか、世をすねていた無頼の旗本がさまざまな騒動を巻き起こす。歌舞伎役者との厚い友情、因縁の相手との決闘などを経て、自分自身を見詰め直す展開が魅力的。 太平の世を迎えた江戸時代爛熟期。旗本・此村大吉は、情婦の小えんに溺れる放埒な毎日を送っていた。そんなある日、大吉は武家風の美女に一杯食わされた。その陰で糸を引いていたのは旗本・松平帯刀と知る。帯刀は小えんを奪われたことで大吉を恨んでいて…。
遠山の金さんと頭巾姿の可憐な女義賊が、知恵比べ・腕比べの珍道中を繰り広げる 片岡千恵蔵主演の「いれずみ判官」シリーズ第15弾。美空ひばりが女義賊を熱演。金さんがお尋ね者の義賊と勘違いされ、2人揃って逃げだすドタバタの展開が楽しい。 窃盗罪で伝馬町の牢に入れられた物書きの亀屋東西。そこで江戸で人気の義賊・ふり袖小僧と出会い、喜んだ東西はこんな物語を綴り始めた。岡っ引きに追われるふり袖小僧。とある料亭に逃げ込むが、そこで浪人に扮した新奉行・遠山左衛門尉と出くわしてしまう。
花の大江戸を舞台に、正義に生きる旗本7人組が幕府の権勢に立ち向かう時代劇巨編 市川右太衛門を筆頭に、大友柳太朗、大川橋蔵ら東映時代劇の黄金期を飾ったスターが共演。火花を散らす剣戟はもちろん、恋あり、友情ありの痛快絵巻が展開する。 旗本一派の大黒柱・勝川縫之助は、鬼留一家の黒幕上席旗本・松平帯刀から暗黙の挑戦を受けていた。ことを構えるのを好まぬ勝川は、おだやかに話をつけようとするが、帯刀は上席旗本に対する強談として老中に上申。この一件から勝川は江戸を追われる羽目に。
伊豆大島で若さまが連続殺人事件に挑む!大川橋蔵の「若さま」シリーズ第9作 歌舞伎役者から映画俳優へと転身した大川橋蔵が、水も滴る美剣士・若さまを演じる痛快活劇。丘さとみ、青山京子、沢村宗之助らが大川の若さまぶりを盛り立てる。 大島のボスとして君臨していた網元が銛で惨殺される事件が起こる。ちょうど島を訪れていた若さまが事件の解明に乗り出すが、容疑者が多く捜査は難航。さすがの若さまも手を焼いているうちに、事件を目撃したという油屋、老婆が次々と殺害されて…。
家族の敵を討とうとする青年とそれを助ける旅役者が繰り広げる時代劇ロマン 川口松太郎の代表作を美空ひばりと林与一の初共演で映画化。お家騒動をめぐる恋と復讐を歌と踊りを交えて描出。美空ひばりが藩主の息女と旅役者の一人二役を演じる。 料亭の娘・おすがに横恋慕した烏山藩家老の末子・彦四郎は、おすがの父を殺害。おすがの兄・千太郎は彦四郎を惨殺し、旅芸人の市川十蔵一座にかくまわれる。一方、烏山三万石藩主の息女・琴姫に引き取られたおすがは、琴姫の使者となるが…。
『シラノ・ド・ベルジュラック』の物語をもとにした、ミュージカル映画。原作でのシラノは容姿に悩む男だが、今作では背の低さに悩む男として登場する。そのため、『ゲーム・オブ・スローンズ』のティリオン役で有名な、ピーター・ディンクレイジが主演を務めた。ヒロインのロクサーヌ役には『悪魔はいつもそこに』に出演したヘイリー・ベネット、シラノのライバルになるクリスチャン役には、ケルヴィン・ハリソン・Jr.が起用されている。貴族の女性・ロクサーヌ(ヘイリー・ベネット)に恋をしているシラノ(ピーター・ディンクレイジ)は、自分の想いを伝えられずにいた。彼は背が小さく、周囲から浮いた存在であるため、ロクサーヌには合わないと考えたのだ。ある日、シラノはロクサーヌが恋をしていることを知る。相手はシラノの部下で、新兵のクリスチャン(ケルヴィン・ハリソン・Jr.)だった。文才のあったシラノはロクサーヌのため、クリスチャンのふりをして手紙を書きはじめる。一方、ロクサーヌは手紙に書かれた愛の言葉に感動し、クリスチャンとの結婚を決めるのだった。
2022年4月より放送が開始された、テレビアニメ作品。原作は2017年から「小説家になろう」で連載されている、三嶋与夢のライトノベル。リオン・フォウ・バルトファルトは命を落としたことをきっかけに、プレイしていた乙女ゲームの世界にモブキャラとして転生してしまう。リオンは、厳しい女尊男卑の世界をゲームの知識を使って攻略していく。リオン・フォウ・バルトファルト(大塚剛央)は、妹(佐倉綾音)に脅され、代行として乙女ゲームをプレイしていた。女の子に都合が良すぎるイケメンたちと意味不明な世界観にイライラしながらも、すべてのイベントを回収しゲームを終えた。リオンは徹夜続きのプレイのせいで疲労しきっていた。コンビニに向かうために家を出たが、階段から転落。そのまま帰らぬ人となってしまった。リオンが目を覚ますと、プレイしていた乙女ゲームの世界に、貧乏男爵家の三男坊というモブキャラとして転生していた! 当初は困惑したものの、モブらしくそれなりの幸せを目指し平和に暮らしていた。そんなある日、リオンに宮廷貴族の娘との見合い話がくる。その娘とは、50歳で結婚7回、夫は全員戦死といういわくつき。学園に通いたいリオンは拒否するが、貧乏な上に男は家のために働くという価値観を押し付けられ、さらには断ったら戦場に送り出すと脅されてしまう。リオンはこの状況を打破することができるのか!?
社会現象を巻き起こしている大人気コンテンツである『ヒプノシスマイク ‐Division Rap Battle‐』、通称ヒプマイが舞台化! 本公演は、イケブクロ・ディビジョン“Buster Bros!!!“、ヨコハマ・ディビジョン“MAD TRIGGER CREW“、シブヤ・ディビジョン“Fling Posse”、シンジュク・ディビジョン“麻天狼”の4つのディビジョンが揃い踏みする初の舞台公演となり、‐track.1‐、‐track.2‐に出演した総勢12名の実力派キャストが出演する舞台化第4弾。 ■演出:植木豪■脚本:亀田真二郎■音楽:KEN THE 390■テーマソング:井手コウジ ■原作:EVIL LINE RECORDS (C)『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage製作委員会
神岡探偵事務所の見習い探偵、光永稔はうだつの上がらない毎日を過ごし所長に怒られてばかりいた。所長からラストチャンスと言われ、あるアパートの謎を解明するよう命じられた稔を待っていたのは不動産屋に勤める並木真理央。真理央に案内されたアパートはいわゆる事故物件、そのアパートは呪われているらしい。覚悟を決めた稔はアパートで寝泊まりし、謎を解決しようと張り切るのだった。誰もいないはずの部屋から感じる視線、ラップ音、血に染まったバスタブ。徐々に憑かれていく稔だったが、そこに男の霊が現れる。男の霊は「協力しようか」と稔に語りかけるのだった・・・。男の正体は?アパートの謎とは?稔の怪奇物件探偵としての最初の事件が始まる・・・。 ■監督:宮岡太郎 (C)2021「怪奇物件探偵X」製作委員会
小説家志望の輝夫(岡田将生)は、父親が遺した別荘のある韓国に渡り、悠々自適の引きこもりライフを満喫中。そこへ結婚生活に愛想をつかした妹の要(川口春奈)が転がり込んでくる。 しかし、韓国の商店街で日本に残してきた夫の滋(薬丸翔)を見かける要。その後を追ってたどり着いたのは、巨大な木と不気味な井戸を擁する和食店。無人のはずの店内から姿を現したのは、パスポートはおろか着の身着のまま、記憶さえもあやふやな滋だった。 輝夫と要は別荘で滋を捉えるが、東京にいる上司の星野(真木よう子)に連絡すると、滋はいつも通り会社に出勤しているという。では輝夫と要が捕まえた滋のような男は一体誰なのか? さらに妻の京子(山田真歩)が謎の記憶喪失に襲われた和食店の店長・忠(渋川清彦)は、「この店やっぱり呪われているかもしれません」と言い出す始末。日本人オーナー江口(緒形直人)いわく、店の建っている土地では、過去にも同じように奇妙な事件があったことがわかってくる。 負の連鎖を断ち切るため、強力なムーダン(祈祷師)がお祓いを試みるも、封印された“気”の前には太刀打ちできない。この地に宿るのは神か、それとも悪魔か? 彼らはここで繰り返されてきた数々の惨劇から逃れ、増幅し続ける呪いから解放されることはできるのか!?
大人になり再会した男女の恋を描くビタースイートなラブストーリー 青春を共に過ごした男女が再会し、10代ではわからなかった運命の相手の存在に気づいていくさまを描く。『ダイ・ハード』のレジナルド・ヴェルジョンソンの好演が光る。 7年前に埋めたタイムカプセルを取り出すため再会し、かつてのデートコースをめぐることにした仲良し4人組。ジェーンが片思いだったピーターへの告白の機会をうかがうなか、互いにふられたと思い込んでいたトムとローレンにもかつての思いが蘇り…。
さまざまな欲望が渦巻くテレビ番組を舞台に繰り広げられるサスペンス テレビ業界の中で嫉妬、名声、金などに固執した人々が起こした事件を描く。恋人すら信じられなくなってしまって追い詰められていく姿の描き方がとてもスリリングだ。 天才振付師のミゲルは、恋人のケイトと一緒にダンススクールを経営していた。ケイトは1年前に双子の姉を何者かに殺害され、警察の捜査は依然進展しない。そんななか、ケイトが出演する人気ダンス番組「ダンスナイト」の主演ダンサー・テレサが殺害される。
第二次大戦前のアルジェ、会社員のムルソーは、アルジェ郊外の老人施設から母親の訃報を受け取る。遺体安置所で彼は遺体と対面もせず、通夜の席でコーヒーを飲み、タバコを吸い埋葬の場でも涙を見せなかった。その翌日、偶然再会したマリーと海水浴に行き、映画を見て一夜を共にした。ムルソーは、同じアパートに住む友人とトラブルに巻き込まれ、たまたま預かったピストルでアラブ人を射殺する。太陽がまぶしかったという以外、ムルソーにも理由は分からない。裁判所の法廷では殺害については何も言及されず、ムルソーの行動は非人間的で不道徳であるとされ死刑を宣告される…。 ■監督:ルキノ・ヴィスコンティ■製作:ディノ・デ・ラウレンティス ■原作:アルベール・カミュ (C)Films Sans Frontieres
インディーズ映画で活躍する串田壮史監督の長編デビュー作 傷を負った女ががSNSで注目されるべくレタッチで自分を美しく見せようという、時代感をテーマにしたドラマ。音の使い方が特徴的で、ヘッドホンなどでの鑑賞がお勧め。 時が止まったような父の残した写真館でレタッチを行う女性恐怖症の男・械は、ある日、体に傷がある女・キョウコと出会う。彼はキョウコに頼まれ、画像処理によって傷のない体を生み出す。その姿に魅了されるキョウコだが、自分の存在が揺らぎ始める。
●シーズン6はパラレルワールド「リバーベイル」が出現し、ダークでファンタジーな世界が描かれる ●人気シリーズ「サブリナ・ダークアドベンチャー」とのクロスオーバーで、サブリナ役キーナン・シプカが登場! ●ファイナルとなるシーズン7がThe CWで放送中。フィナーレは7/26放送予定!リバーデイルに住むティーンエイジャー、アーチー・アンドリュースとその仲間たちの日常描き、世界中で20億部を売り上げている人気長寿コミック、アーチ・コミック。アーチーの自宅に仕掛けられた爆弾の爆発後、シーズン 6 ではすべてが本来あるべき姿になったリバー”ベ”イルでの新しい日が始まる。ベロニカとレジーは今や町のパワーカップルとなり、ジャグヘッドとタバサは一緒に暮らしている。でも待って。死んだはずのアーチーとベティはどうして生きているの・・・? 【出演者】 K.J. アパ/リリ・ラインハート/カミラ・メンデス/コール・スプラウス/マデライン・ペッチ/メッチェン・アミック ■製作総指揮:グレッグ・バーランティ RIVERDALE ? & ? Warner Bros. Entertainment Inc. ?Archie Comics and all related characters and elements ? & ? Archie Comic Publications, Inc. ?Used with permission.
ジャッキー映画の集大成!特殊護衛部隊の活躍を描くアクションエンターテイメント 監督はジャッキーの盟友、『ポリス・ストーリー3』のスタンリー・トン。高級車、船舶、航空機などの圧倒的な爆破シーンと、美しく雄大な大自然を同時に楽しめる。 トンが設立したセキュリティサービスを提供する国際特殊護衛部隊・ヴァンガード。彼らは誘拐された実業家・チンを救出するが、チンの依頼を受け彼の娘・ファリダを護衛することに。だが、アフリカへ飛んだメンバーは巨大組織の陰謀に巻き込まれていく。
『陳情令』のサブキャラクターに焦点を当てたスピンオフ映画第2弾 『陳情令』本編で描ききれなかった登場人物たちの活躍を描く。五大世家の一つ・聶(ニエ)氏の宗主である兄と対照的な弟との絆、一族に隠された秘密が明らかに。 聶氏の霊廟である洞窟・祭刀堂が盗賊に荒らされた。宗主の聶明?は、ろくに刀の修行をしない弟・聶懐桑に聶氏としての自覚を促すべく、強引に祭刀堂へと連れ出す。だが、堂内の封印が破れ魔物が出現していた。兄弟と門下生たちは封印の修復に奔走するが…。
『陳情令』のサブキャラクター・温寧に焦点を当てたスピンオフ映画第1弾 ユー・ビンが演じる“鬼将軍”こと温寧。『陳情令』の魏無羨と別れ、独り立ちした温寧のその後の冒険を描く。行動を共にするのは、ジェン・ファンシン扮する藍思追。 一人旅を続ける温寧が、扶風城の町にやってきた。かつては賑わっていた町だが、今はすっかり寂れている。聞けば、夜に明かりをつけていると悪鬼に襲われるため、暗くしているのだという。温寧は悪鬼を退治するために火をともして待つと、藍思追が現れる。
レニー・ハーリン(『ダイ・ハード2』) × ピアース・ブロスナン 世界を股にかけて描かれるアクション・エンターテインメント大作! 正義の犯罪プロ集団が世界を救う!? 要塞刑務所に隠された金塊を華麗に盗み出せ! 彼らに盗めないものはない!― 凄腕の犯罪プロフェッショナル集団「ミスフィッツ」。極悪人を騙して大金を盗み、弱者達に返すことをモットーとする彼らは、多くが謎に包まれた現代の義賊的存在だ。そんな彼らの次のターゲットは、凶悪テロリストの資金源となっている大量の金塊だった。金塊が隠されているのは、中東の砂漠に隠された最強セキュリティの私営刑務所。今回の任務が一筋縄でいかないことを悟った彼らは、一匹狼で伝説的な盗みのスペシャリスト、リチャード・ペイス(ピアース・ブロスナン)を半ば強引に勧誘し、ドリームチームを結成する。テロリストに資金が渡るまでのタイムリミットは残り僅か…果たして彼らは無事に金塊を盗み出すことができるのか?
文房具メーカーに勤める児島あかね(松本穂香)には、会社では誰にも知られていないBL(ボーイズラブ)という趣味がある。身近にある物をBLに置き換えてしまう熱狂的なBL愛好家だ。そんな彼女はある日、国民的格闘漫画「グラップラー刃牙」と出会い、格闘家たちの肉体美や、言動に濃厚なBLの可能性を見いだす。誰がいちばん強いのか、どの技がすごいかなどではなく、主人公の範馬刃牙ら格闘家同士のカップリング妄想漬けの日々が始まる。 会社では本当の自分を隠しながらそつなく仕事をこなし、夜は腐女子仲間の石田みはる(島田桃依)と今里ちこ(穂志もえか)と居酒屋でBLトーク、自宅ではひとり、妄想の世界で刃牙BLを熱く語り尽くす……そんな毎日が彼女の幸せだった。しかし、大事なプレゼンを控える後輩の竹野航平(岡山天音)や上司の梶原昇(岩崎う大)、さらに同級生の柴本大寿(神尾楓珠)との再会によってその平穏な日々が揺らぎ始める。 ■監督:山岸聖太■脚本:上田誠 (C)2021「グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ」製作委員会(C)板垣恵介(秋田書店)1992
社会現象となった人気ドラマ『おっさんずラブ』初のリメーク版 オリジナル版へのリスペクトにあふれた名シーンはもちろん、新エピソードや思わずまねしたくなるオープニングのダンスなど、香港版ならではの見どころが満載。 不動産会社で働く33歳の独身男・阿田は、男らしい見た目とは裏腹に乙女心を隠し持つ上司・KKから突然告白される。阿田とルームシェアしているドSなイケメン後輩・阿牧は、どう返事をすればいいのかと悩む阿田に、強引にキス。阿田はパニックに陥り…。
結婚式前日、トモキ(磯村勇斗)は痴漢の冤罪で仕事も婚約者も失ってしまう。死を決意し、ビルの屋上から飛び降りようとしたその瞬間、女性が悲鳴を上げながら逃げてくるのを目撃。女性は刃物を持った男に襲われてしまい、さらにその場に居合わせたトモキまでもが刺されてしまった……と思いきや、それらはすべて演出であり、演じ屋のアイカ(奈緒)とその依頼主による演技だった。巻き込まれてしまったトモキは、アイカから演じ屋という職業の存在を聞かされる。そこでトモキは自分に痴漢の冤罪を着せた犯人たちに復讐するため、演じ屋であるアイカを雇う。 ■監督・脚本:野口照夫 (C)2021 WOWOW INC.
唐の時代。時の司法長官、遠山(えんさん)は不審な事件の多い長安の治安の確保にあたっていた。ある日、滅亡寸前の人魚の国から逃げ出してきた皇子、イ下(いか)を捕える。周囲は冷徹な遠山がイ下を殺さないことを不可解に思うが、遠山はイ下に惹かれ、イ下もまた遠山を慕っていた。やがて思いを遂げた二人。しかし決して交わるはずのなかった運命には、相手を心から思うが故の悲劇、そして奇跡が待ち受けているのだった… ■監督:チャン・カイチャン (C)2021 Mermaid's Jade
リー・ウェイジエ(シャオ・ヤン)は、幼い頃に中国からタイに移り住んできた。今は妻のアユー(タン・ジュオ)、高校生の娘ピンピン(オードリー・ホイ)、幼い娘アンアンの一家4人で幸せな毎日を送っていた。リーは、信心深く穏やかな人柄で、地域の誰からも好かれていた。『ショーシャンクの空に』が大好きなリーは、暇さえあれば事務所で映画ばかり観ている映画マニアでもあった。ある日、サマーキャンプに出掛けた長女のピンピンが、不良高校生スーチャット(ビアン・ティエンヤン)に睡眠薬を飲まされて暴行され、その様子をスマホで撮られてしまう。ネットに動画を上げると脅されたピンピンは自宅にやって来たスーチャットからスマホを奪おうと揉み合いになり、ピンピンは誤って彼を殺してしまう。スーチャットは、警察局長ラーウェン(ジョアン・チェン)の一人息子だった。出張から帰り、妻からすべてを聞かされたリーは、愛する娘と家族を守るため、完璧なアリバイ作りに着手する。常々「映画を1000本も見れば、世界に分からないことなどない」と考えていたリーは、それまで観てきた膨大な犯罪映画のトリックを応用し、捜査の先の先まで読み尽くした完全犯罪を計画する。警察の事情聴取に備え、妻子に想定尋問を繰り返すリーと家族との「共謀」の先にはしかし、予想もつかない結末が待っていた―。 ■監督:サム・クアー■脚本:ヤン・ウェイウェイ/ジャイ・ペイ■プロデューサー:マー・シュエ/リン・チャオリン■音楽:リー・タオ (C)2019 FUJIAN HENGYE PICTURES CO., LTD, WANDA MEDIA CO., LTD
あなたの身近にも“それ”はいる…。人気心霊投稿動画シリーズの総集編第8弾 スマートフォンが普及し「1億総カメラマン時代」となった昨今。廃墟、車の中、景勝地、カップルの日常、旅先など、あらゆる場所で撮影された心霊動画を多数紹介する。 監督・木場丈がスタッフと共に全国各地から収集した心霊投稿映像を紹介する「いる。」シリーズのVol.33からVol.36に収められた動画全52本より、心霊動画収集のプロがさらに厳選した34本の恐怖動画を収録。何気ない日常を凍りつかせる映像の数々に戦慄。
学校内にのさばる不良との激突を描いた不良アクション かつて流行した不良もののような雰囲気を放つ、ノスタルジックな空気感がポイント。素手に加えてバットなどの武器を駆使して、イケメン学生たちが大立ち回りを見せる。 転校生のヨンホは、学校の不良グループの1人であるギテとその仲間たちが、同じクラスのジンスからカツアゲしようとしているところに遭遇する。ギテたちに立ち向かうようになったヨンホは学校で注目を集めるようになり、次第に仲間たちが集まり始める。
ヨンホとギテの因縁は続く…。喧嘩に明け暮れる不良たちを描くシリーズ第2弾 前作に引き続き、イ・スンヨンとヨ・ジュヨンは続投。制服姿での喧嘩なのでかわいいものかと思いきや、角材まで持ち出す荒っぽさだ。最後に笑うのは誰なのか、見極めたい。 学校の不良グループの1人、ギテと戦ったヨンホはギテグループを一気に制圧する。ギテが倒されたという噂を聞いた3年生の先輩たちはヨンホに対し、ギテの代わりにグループを管理することを持ちかけるが、ヨンホは拒否。一方、デチョンが復学し…。
全ての生徒を制圧したヨンホがイルジンと最後の戦いに挑むシリーズ第3弾 校内最強となったヨンホに一進会連合から誘いが…。ンホと一進会連合の対決が始まる。ヒロイン役は、ガールズグループTHE SEEYAのリーダー、ソン・ミンギョン。 3年生の不良グループを全て制して校内最強となったヨンホ。その噂を聞いた一進会連合は、ヨンホを連合に入れようとするが、ヨンホは断る。断られた一進会連合は、ヨンホの周辺から叩き潰しを開始。ついに、ヨンホと一進会連合の対決が始まるのだが…。
<ファンキー> 2041年、東京の片隅に謎のファンキー集団が現れる。彼らは突然ダンスを始めた。しかし、リーダーの男だけは踊ろうとせずに塞ぎ込んでいる。彼には子どもの頃から「亡くなった母親に会いたい」という願いがあった。母親の30回目の命日、ファンキーな仲間たちが純司のために行動を始めた時、奇跡が起こる。 <アエイオウ> 次なる世界大戦の予兆が世界を覆っている。若き自衛隊員ひかるは、特命任務に選抜される。開戦を阻止すべく、最果ての地へと赴く。その鍵を握る聖地にある見張り台に立つひかる。脳裏にかつての恋人の姿が蘇る。ある日、ひかるの前に老婆が現れる。老婆の紡ぐ言葉から、ひかるに打ち寄せる真実とは何か。 <幻光の果て> 漁師のヨシヤは花田を雇い、共に働くことになる。ある日ヨシヤは突然、サメを目撃したと船を走らせる。不審に思った花田は「本当にいたのか?」と問うが、ヨシヤは取り付く島も無い。数日後、漁師仲間のカオルがクジラを見に行こうと二人を誘うのだが、その最中にもヨシヤはサメを目撃する。戸惑う花田とカオルをよそに彼は魚影を追い続けた。 <Kuu> 深い谷。激しく流れる川。何かから逃げる様に彷徨うアン。ボロボロのアンは対岸に人を見つけ、助けを求めようと思うが「自分とは違う人々」ではないかと感じる。対岸にいたハナとテンは、アンが「自分達とは違う人々」なのか、身体を使って対話を試みる。3人は、全身全霊で相手の存在を理解し認めようと対話を続ける。 <Our Birthday> 奏は、同じ誕生日の梨香と出会い惹かれ合う。誕生日に婚約するが、梨香は突然離れてしまう。梨香を失った喪失感から心を閉ざしてしまった奏。翌年の誕生日、一人帰宅した奏は、真っ暗なはずの部屋でキャンドルに照らされた梨香の姿を見つけた。二人の誕生日に永遠の愛を誓う奏だが… <カナリア> 巌は、牛舎でいつもどおり牛の世話を始める。そこへ遅れてやってくる亮。「無理して来なくていい」と声をかけるが、亮は返事もせず黙々と作業を手伝う。作業後、別棟の牛の大きな鳴き声が響く。気になり足を運ぶと、そこには雌牛を見つめている楓の姿が。亮は声をかけようとするが諦める。その後、巌と衝突してしまった亮。感情のはけ口を見つけられず、閑散とした街をひとり彷徨う。再び牧場に戻り、ハンマーを手にして向かった先は、楓が見つめていた雌牛の前だった…。 ■監督:石井裕也/安藤桃子/平林勇/Yuki Saito/岸本司/松永大司■プロデューサー:EXILE HIRO/別所哲也/小竹正人/清水洋一■脚本:石井裕也/安藤桃子/平林勇/Yuki Saito/岸本司/松永大司■音楽:三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE/GENERATIONS from EXILE TRIBE/DEEP/DANCE EARTH PARTY/JAY’ED&鷲尾伶菜/EXILE TAKAHIRO (C)2018 CINEMA FIGHTERS
<Beautiful> 【運命】と【奇跡】が産み出した出逢い。全てを亡くした街が創り出した満天の星。その下で静かに2人の心が重なっていく…beautifulなストーリー。 <魔女に焦がれて> 高校3年生の主人公・雅人が、突然「霊感」を備わってしまい、ある事がきっかけで「魔女」呼ばわりをされてクラスで疎外されてしまう初恋の相手・真莉愛と卒業前に繰り広げる青春ラブストーリー。 <On The Way> NPO活動をしている母の代理でメキシコへやってきた健太は、アメリカを目指す隣国からの移民達の為に食事や衣類を提供している移民センターを訪れる。そこで彼は命がけで国境を目指す人々の姿を目の当たりにする。 <GHOSTING> 事故死した青年、バクは、霊魂<ゴースト>のまま一日だけ過去に戻る。それは1999年の春、恋心を寄せていた幼馴染の少女メイが亡くなった日。少年の頃の後悔を胸に、青年バクは魂のままメイを追う。 <海風> 都会の片隅で傷つきながら生きてきた二人は触れ合い、哀しみを共有し一夜を共にする。生まれてすぐに親に捨てられヤクザとなった蓮。蘭は若い頃から横浜で、体を売って一人で生きてきた。蓮は蘭に母を感じ、蘭も蓮に離れ離れになった息子を感じていたのだ。これが二人の始まりと思えていたが、それは一瞬の夢だった・・・ ■監督:三池崇史/井上博貴/松永大司/洞内広樹/行定勲■プロデューサー:EXILE HIRO/別所哲也/小竹正人/清水洋一/村岡大介/林聡宏■脚本:中村雅/井上博貴/松永大司/洞内広樹/小野史之/行定勲/堀泉杏■音楽:Crystal Kay/Leola/RYUJI IMAICHI/LISA/琉衣 (C)2019 CINEMA FIGHTERS project
僕の名前は、クリフォード。実は、大きな問題を抱えてまして…。 僕まだ正直右も左もわからない子犬なんですけど、朝起きたら、でっかくなっちゃってたんです! どうやら僕をニューヨーク・マンハッタンの公園で拾ってくれた寂しがり屋のシティガール・エミリーの愛情の分だけでっかくなっちゃったらしいのです。それだけでも僕の人生、大問題なんですが、さらになぜか大企業の社長さんが僕のことをさらおうとするんです…。しかもかなり手荒く。でも、エミリーも、友達のオーウェンも、そしてエミリーのおじさんケイシーも、さらに変わりものの近所の人たちも僕を守るのに大奔走してくれて。果たして、これからどうなっちゃうんでしょうか、僕…。
1990年代のスコットランドを舞台に、自由奔放な女子高生たちの青春を描くコメディ 監督は『メンフィス・ベル』のマイケル・ケイトン=ジョーンズ。将来への不安を抱えながらも、少女たちが今を全力で満喫しようとガールズパワー全開で突き進む姿が印象的。 合唱コンクールに参加するため、はるばるエディンバラまでやってきたカトリック学校の女子高生たち。だが、田舎で暮らす彼女たちにとって、この遠出の旅の目的はコンクールでの優勝ではなく、退屈な日常から逃れ、大都会を満喫することだった…。
<パラレルワールド> 15年ぶりに母校の天体観測室を訪れた徹。当時のまま時が止まったかのような部屋で一冊のノートを見つける。 「見ていてくれてありがとう」それは想いを寄せていたダンス部の真矢からのメッセージだった。伝えることのできなかった想いが行き場もなく、徹の目から涙が溢れ15年前と今が交錯しはじめる。もしもあの刻を動かせるなら… <キモチラボの解法> キモチラボは人々の感情を解放するクリニック。エキスを操る天才ブレンダーのマイスター。 彼の助手を務めるシュンは、ある日訪れた無表情の美少女・リンに一目惚れ。マイスターの手引きの元、何とか彼女の笑顔を引き出そうと悪戦苦闘するが、シュンはリンの秘密を知ってしまい… <Snowman> 今とはほど遠くない近未来。ロクと深雪は深い愛で結ばれた20代の夫婦。不治の病に罹ったロクをカプセルで冷凍保存し、10年後には治療薬が開発されるという主治医の言葉を信じて待つことを決意する深雪。しかし目覚めたロクの目に飛び込んだのは、年老いた深雪の姿だった。50年間待ち続けた妻と、50年待たせてしまった夫。二人の長い愛情の軌跡を描いたSFラブストーリー。 <色のない洋服店> 真っ黒な服に真っ黒な食べ物…。色を失ってしまった世界で、洋服屋を営む女性、由衣。 店には黒い服だけを置いているが、由衣は秘密の仕事部屋で、人知れず自分の好きなカラフルな洋服を作っている。 謎の画家との出会いをきっかけに、由衣は外の世界に向かって、それまで隠してきたありのままの自分の「色」を表現しようと試みる。 <終着の場所> 遠く離れた場所から互いを想っていたはずの二人は、ある冬の日、待ち合わせの場所に向かうため列車に乗り込んだ。 その旅の途中、不意に彼女から告白めいたメールが届き、それきり連絡が途絶えてしまう。「私、あなたに話したいことがある」そのメールの意味とは…。会うことのない登場人物たちのモノローグで綴られる、痛く儚い愛の物語。 <SWAN SONG> 未曾有の大寒波に襲われ、終焉を間近にした地球。名前も知らない女性に恋をしたギタリストのアサヒは、氷河期を迎えた東京を彷徨っていた。その人の為に作ったスワンソング(人生最期の曲)を聴いてもらうために。無謀な旅だったが、ついに探している女性の親友と巡り会う。アサヒの想いを届けるため、二人は雪に覆われた街を進んでいく。 ■監督:河?直美/A.T./萩原健太郎/齋藤俊道/常盤司郎/落合賢■プロデューサー:EXILE HIRO/別所哲也/小竹正人/清水洋一■脚本:河?直美/A.T./藤本匡太/萩原健太郎/齋藤俊道/常盤司郎/落合賢/マイケルタイ■音楽:三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE/Flower/E-girls/Dream Ami/EXILE (C)2017 CINEMA FIGHTERS
関西の古民家民泊を舞台にした笑いあり涙ありの人情ドラマ NON STYLE・石田が脚本を担当。女優・小西桜子が自分を見失い思い悩む小説家を演じる。京阪沿線の人気の飲食店や観光地など、実在する関西の人気スポットも多数登場。 デビュー作が大ヒットした新人小説家の井町潤は、次回作が書けなくなってしまう。東京の喧騒から逃れ、潤が行き着いた先は京阪電鉄の「ケーブル八幡宮山上駅」。そこで、元料理人の創介と小学生のこころと出会った潤は、民泊「きずな屋」で滞在することに。
甲斐みのりの著書『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』を原案に、池田エライザと田口トモロヲ主演でドラマ化。2020年放送。名建築のなかで食べられる絶品ランチが紹介される。人気を博し21年にスペシャルドラマ、22年に続編ドラマが制作された。ドキュメンタリー部分とドラマ部分を融合させた構成で、ヒロインが葛藤を乗り越え成長していくさまを描く。広告代理店勤務の春野藤(池田エライザ)は、幼いころからレトロなものに心ひかれてきた想像力豊かな女性。彼女は乙女建築写真をSNSにアップしている植草千明(田口トモロヲ)に弟子にしてほしいとメッセージを送り、一緒に乙女建築でランチする約束をする。待ち合わせに現れた千明が中年男性だと知って驚く藤。そんな彼女に構わず、千明は目的地のアンスティチュ・フランセ東京について話し始める。そこは、パリのル・コルビュジェのもとで修行した日本モダニズム建築の旗手・坂倉準三によって設計されたフランス語学校の建物だった。トリコロールカラーのこだわり、手すりの曲線などをうっとりみつめる千明。きのこ型の柱や各教室に描かれたアート、世界にふたつしかない2重構造のらせん階段を見た藤も感銘を受ける。校内のカフェで藤は生ハムの絶品サンドイッチを、千明はパテサンドをほおばる。藤は友人の綾子(小川紗良)と一緒にカフェを開業する計画を立てており…。
事故物件公示サイト管理人・大島てるが恐怖の事故物件を紹介する! 東洋一の繁華街・歌舞伎町。この土地に特化して、事故物件を紹介していく。女子中学生と男子専門学生の飛び降り自殺や事件事故を量産するタワーマンションなどだ。 ウェブサイト・大島てるでは、事件や事故で亡くなった家、マンション、そしてアパートを地図上で紹介している。そのサイトの管理人・大島てるが、「月刊事故物件」編集長に就任。アクセスが集中する物件について説明したり、ゲストと共に解説したりする。
霊感を持つが怖がりなドライバー・マカ氏がタクシーを操る! 渋谷区、新宿区、港区など東京の中心的なエリアにも多くの心霊スポットがある。青山霊園や千駄ヶ谷トンネルを訪れ、さまざまな角度から恐怖の出来事を検証していく。 江戸時代から凶悪な怨念が渦巻いているといわれる東京。令和となってからも次々と新たな怪談が生み出されている。そんな東京各地にある怪異の現場へ向かうのは「とうもろこしの会」の吉田悠軌会長。霊感ドライバー・マカ氏がタクシーを運転する。
アクション女優が異世界転生!?韓国発のガールズソード・アクションムービー! 主演はスタントなしでアクションをこなす注目の女優、アン・ジヘ。彼女がそのアクションスキルを遺憾なく発揮したクライマックスの剣術対決シーンは圧巻だ。 幼い頃からアクションスターになることを夢見ていたヨニは、ある日スタント役として雇われた撮影現場で無法地帯のパラレルワールドに迷い込んでしまう。撮影と勘違いして敵を倒していくヨニは、村の守護神として村人たちに迎えられるのだが…。
地球外生命体は存在するのか?アメリカ政府が直々に極秘調査したUFO情報の真相に迫る 今シーズンは、退役軍人の証言をはじめとした軍関連の調査が充実。意外な事実や衝撃証言が次々と明らかになっていく。検証に使われるテクノロジーの数々も興味深い。 アメリカ政府が持つUFO情報は国内ばかりではない。アフガニスタンやベトナムなど、戦争中にUFOを目撃したという証言も多い。さらには軍との関係が懸念される話も…。次々と浮かび上がるUFOの謎を解明すべく、エリゾンド率いる調査チームは国内外を飛び回る。
石川県の老舗旅館・加賀屋で、6人の在留外国人が仲居修行に挑戦! 文化も性格も異なる6人の外国人女性たちが、時に笑い、時に涙し、時に衝突しながら仲居修行に励む姿に感涙。日本一の旅館・加賀屋のおもてなしは驚きの連続だ。 「プロが選ぶ36年連続日本一」に輝き、創業110年以上の歴史を誇る老舗旅館・加賀屋で、在留外国人が仲居修行に挑戦するプロジェクトがスタート。出身も職業もばらばらな6人の女性たちが、仲居修行を通して日本のおもてなし文化を体験していく。
保安官と頭脳派刑事が猟奇殺人鬼を追うクライムサスペンス デンゼル・ワシントン、ラミ・マレック、ジャレッド・レトの共演で、連続殺人事件をめぐる不穏な物語を描出。監督は『しあわせの隠れ場所』のジョン・リー・ハンコック。 保安官代理・ディークは、ロサンゼルスで発生した連続殺人犯の捜索に巻き込まれる。巡査部長・バクスターはディークの経験と鋭い勘を認め、共に容疑者を追い始める。だが、この捜査によってディークの暗い過去と不穏な秘密が暴かれようとしていた。
中国で放送された、人気ラブコメ時代劇! 主演は元SNH48初代センタ-のタン・ミンと、『流星花園2018』でF4の一員を演じたウー・シーザー。ほかにもたくさんの若手俳優が出演し、話題を呼んだ胸キュン時代劇。どんどん関係性が変わっていく、胸キュン要素満載のふたりに注目!瑞王(ガオ・イー)の三女・沈錦(タン・ミン)は活発なおてんば娘だが、母親の身分が低いため、瑞王府ではなにかと虐げられていた。そんなある日、沈錦の腹違いの姉で瑞王の二女・沈梓(コー・ナイユー)に、将軍・楚修明(ウー・シーザー)へ嫁ぐよう皇命が下る。しかし、沈梓はその命令を必死に拒むのであった。なぜなら楚修明は冷徹に人を殺す鬼将軍として有名で、今まで彼に嫁いだ女性はみな、命を落としていたから。そこで沈梓は無理やり理由をこじつけ、沈錦が楚修明に嫁ぐべきだと主張しはじめる。そしてついには沈錦の母にまで危害を加えようとしたため、沈錦は“これ以上母を苦しめないこと”を条件に、楚修明へ嫁ぐことを決心する。そして迎えた結婚当日。瑞王府を発った沈錦を待ち受けていたのは、鷹族による攻撃だった! 前途多難な沈錦と楚修明の結婚生活はどうなっていくのか?
“陰陽”の力を持つ青年・無心の活躍を描くアクション時代劇第2シーズン エルビス・ハン演じる無心と心を通わせる月牙を演じたジン・チェンは、本作で大ブレイク。ファンタジックな陰陽師の物語はもちろん、時代を超えた恋愛要素も見どころ。 “陰陽”の力を持つ不老不死の青年・無心。月牙との別れから約30年がたち、目覚めるとそこは日中戦争時代の上海だった。前世の記憶がおぼろげに残るなか、呪いの鏡に取り込まれた蘇家の令嬢を助けたことから、無心は“霊力”をめぐる事件に巻き込まれていく。
お笑い新世代芸人による怖くて笑えるホラームービー第3弾! 人気芸人たちが事故物件での恐怖体験を自ら演じる新感覚ホラー。キングオブコント2021のファイナリストであるザ・マミィや蛙亭らが演技力の高さを見せる。 ある寂れた撮影スタジオの一角で、自身の恐怖体験を話す1人の芸人・桃井啓太。収録が終わり、プロデューサーの井出は八尺様という井出の地元に伝わる昔話を桃井に話し始める。そんな2人の様子を、木の陰からじっと見詰める1人の女性がいた…。
人類の存亡をかけた、ガウナとの最終決戦。『シドニアの騎士』シリーズここに完結! テレビシリーズから10年後、成長した長道たちの姿は必見。シリーズ史上最も過酷なガウナとの死闘、長道をめぐる恋の行方など、見届けたいポイントも満載。 100年ぶりにシドニアを襲った未知の生命体・ガウナとの戦いに、スーパーパイロット・谷風長道や、人間とガウナから生まれた融合個体・つむぎの活躍で勝利してから10年。シドニアを包むつかの間の平和は終わり、人類の存亡をかけた最終決戦が始まる。
男たちに運命を支配された美女の復讐を描くヒロインアクション 主演に抜擢されたエリザベス・コッターが、ほぼ全ての戦闘とスタントを自らこなした。派手に切れて暴れ回るヒロインのリベンジ劇にスカッとすること間違いなし。 母が突然亡くなり、故郷に帰ってきたアレックス。彼女は遺体を引き取りに葬儀場に向かうが、凶悪な臓器密売組織に遺体を奪われてしまう。母の死で自暴自棄になっていたアレックスだったが、亡き母の尊厳と家族を守るため、男たちへの復讐を開始する。
呪術の名門一派の呪術師と毒虫を操る謎の呪術教団の戦いを描いたアクション 呪術を用いたバトルシーンに注目。巨大毒グモの出現で絶体絶命の危機に陥った主人公が、仲間たちを救うため、己に封印された忌まわしき“呪力”を解放する姿に圧倒される。 呪術を操る道教の一派である茅山派。次のリーダーを決める大会が開かれ、雲崇、雲炎、雲玄と少し頼りない雲凌が参加することに。4人はリーダーの証“元気丹”を手にするため、互いの呪術を競いあうが、遅刻してきた雲凌が偶然にも元気丹を手にし…。
そこは呪われた場所だった…。かつて病院だったロッジを舞台に描くサスペンスホラー 舞台はかつて精神科病院だった森のロッジ。そこで起きた事件と、現代の宿泊客が犠牲になっていくさまを交錯させつつ描く。じわりじわりと真相が明らかになる展開が魅力。 会社の研修旅行で森の古びたロッジに向かったザックたち6人は、仕事半分、遊び半分で3日間を過ごすことに。だが、メンバーはあまり仲も良くなく、初日から不穏な空気が漂っていた。翌朝、1人で散歩に出かけたリタが戻らず、手分けして捜すことにするが…。
古い家にまつわる恐怖を描くと共に、家族愛が交錯する異色のホラー 幽霊など信じない父親が、愛する娘を震え上がらせてしまうことになり、何とも歯がゆい。恐怖と共に訪れる悲しい真実を知った時、その予想外のいきさつに感動すら覚える。 火事で妻を亡くした作家のアレックスは、新刊本の調査も兼ねて、娘ふたりと田舎町の外れに建つ古い一軒家に越してきた。アレックスはこの家で殺人事件があったことは知っていたが気にとめずにいた。しかし、次々と起こる不気味な事態を無視できなくなり…。
エボラウイルスまん延×原発メルトダウン!人類に襲いかかるダブルクライシス! 『処刑人』のショーン・パトリック・フラナリー主演によるSFサスペンス。エボラウイルスのまん延と原発のメルトダウンという緊迫度120%のストーリーが展開する。 荒廃した世界のある廃墟の駐車場。故障した車の中で男は目覚めた。記憶を失っている男は、廃墟の中にある謎の研究施設に足を踏み入れた。その男は、ラザラス、ダークゾーン、ジェノカル、そしてフラッシュバーンといったさまざまなワードを思い出し…。
秘境の村で伝統を守りながら生きる人々の姿を描く感動ドラマ ブータン北部、ヒマラヤ山脈のルナナ村で暮らす実際の村人が多数出演。素朴だが笑顔あふれる暮らしを圧倒的な映像美で映し出し、本当の豊かさとは何かを問いかける。 ブータンの教師・ウゲンは、秘境の地・ルナナの学校に赴任。村には電気も通っておらず、学校には黒板もノートもないが、村人は彼を温かく迎える。早く帰りたいと思っていたウゲンだったが、純粋な子供たちや壮大な自然に触れ、少しずつ考えが変化していく。
保守的なマケドニアを舞台に、社会に虐げられた女性の闘いを描いた社会派人間ドラマ テオナ・ストゥルガル・ミテフスカ監督が実際に起こった事件をモデルに、女性ならではの視点で女性差別を描く。アイロニーとユーモアを交えた語り口に引き込まれる。 北マケドニアの小さな町で暮らす32歳のペトルーニャは、仕事も恋人もなく、鬱々と日々を過ごしていた。就職面接でも冷たくあしらわれ、最悪な気分の帰り道、ペトルーニャはキリストの洗礼を祝う神現祭に遭遇し、女人禁制の祭事に参加してしまい…。
ヒトラー最後の賭け、バルジ大作戦発動!その勝敗を握る鍵とは… 第二次世界大戦の知られざる実話にもとづく戦争アクション大作。ドイツ軍と連合軍のサスペンスフルな駆け引きや迫力の戦闘シーンなど、戦争映画の醍醐味を味わえる。 1944年冬、ヒトラーは戦局を逆転する大反撃作戦を決断。50万のドイツ軍と精鋭戦車軍団の攻撃により、油断していた連合軍は大混乱に陥る。アメリカ兵に変装したドイツ軍の秘密部隊に補給基地が占拠され、カッパ中尉たちは決死の反撃を開始するが…。
コロナ禍の世界を予言したかのような戦慄のパンデミックホラー! 海外作品に初出演した釈由美子をはじめ、『X-MEN:アポカリプス』のカロライナ・バルトチャクなど、数々のSF&ホラー作品で活躍する個性派キャストが集結。 あるホテルの一室で始まった謎の殺人ウイルスによる感染爆発。ホテルの廊下はのたうつ感染者たちで埋め尽くされた。仕事も兼ねて日本からやってきた臨月間近の妊婦・ナオミは運悪く、そのホテルに宿泊していた。やがて、彼女の体に異変が現れ始め…。
時代劇の世界へ入り込んだ脚本家を待っていたのは、イケメン貴公子とのまさかの恋!? 中国時代劇に異世界転生要素を融合したラブコメ時代劇。天真らんまんなヒロインを務めるチャオ・ルーとツンデレ若君役のディン・ユーシーが息の合った演技を見せる。 チェン・シアオチエンは恋愛経験ゼロの駆け出し脚本家。彼女がシナリオを書いた時代劇がついにクランクインのはずが、主演俳優からシナリオの書き直しを迫られてしまう。苦労の末、何とか脚本を修正したシアオチエンだったが、意識が次第に遠のいていき…。
“鉄血紅顔”と呼ばれた伝説の皇后の生涯を描く歴史ドラマ 『王女未央-BIOU-』のティファニー・タン主演による中国史上初の征服王朝・遼の物語。総製作費67億円を投じ、遼の文化を忠実に再現した壮大な歴史絵巻だ。 遼の北府宰相の娘・蕭燕燕は、遼の朝臣・韓徳譲と愛しあうように。一方、朝廷では暴君として恐れられる第4代皇帝・穆宗の座を狙い、権力争いが続いていた。そんななか、燕燕は暗殺された前皇帝の息子で徳譲の親友である耶律賢に見初められるが…。
推理作家の妻と離婚弁護士の夫の甘くスリリングな日常を描くブラック・ラブコメディ 『パラサイト 半地下の家族』のチョ・ヨジョン、『熱血司祭』のコ・ジュン、『ペントハウス』のキム・ヨンデが共演。夫婦の間に漂う殺伐とした雰囲気をユニークに描出。 「浮気したら死ぬ」という約束で結婚したヨジュとウソン。ヨジュは推理小説家、ウソンは誠実な弁護士として人気となるが、実は複数の女性と浮気を重ねていた。ある日、ヨジュはウソンの浮気相手・スジョンを食事に招くが、数日後、彼女が行方不明となり…。
テレビ番組の企画で出会った男女の恋の行方を描くラブストーリー 野暮ったい男性を変身させることになった女性が、元彼との復縁を望みながらも次第に変身させる相手に惹かれていくさまを描く。2人の心の変化が丁寧に描かれたドラマ。 テレビ番組のMCも務めるインテリアコーディネーターのティファニー。だが視聴率が低迷し、元彼の敏腕プロデューサーが加わり番組を刷新。ティファニーは、以前番組で大失態をしでかした大工・ブルックスの外見やライフスタイルを変身させることになるが…。
中国のベストセラー作家・天蚕土豆原作によるスペクタクル・アドベンチャー第2弾 前作よりパワーアップした、CGと実写の融合によるソード&武術アクションが展開。8本手足の大蜘蛛女、筋骨隆々の怪力男、謎の妖術使いなどが次々と主人公に襲いかかる。 聖石の力を宿し、青陽郷を治めたリン・ドン。イエン大師からの招きで、リン・ドンは妹のチンタンを引き連れ、炎都にやってきた。そこでは万金商会のシュエン会長、血衣門のウェイ・トン、血狼党のユエ・シャン、三者の対立が激化しつつあった。
パチマガで活躍するメンバーたちがガチンコ勝負を繰り広げる!第7シーズンがスタート 出演者はパンダ、ドテチン、りんか隊長、山ちゃんボンバー 、優希、助六、七之助。それぞれの立ち回り方はもちろん、実戦する機種の攻略ポイントもしっかり押さえたい。 参戦者は「パチンコ攻略マガジン」で活躍する強者たち。新規参加から連勝を果たし、勢いに乗るパンダがMC。山ちゃんボンバーは前シーズンは奮わず、再度の争奪戦参加となった。今シーズンは結果を出したいところ。長期休暇明けのドテチンにも注目だ。
夫を亡くし、姉の家に移り住んだマルゴは大学に再入学して勉強を再開することに。 新たな人生を歩み始めたマルゴは、大学で年下の講師や若い友人との出会いを重ねる。 歳が離れた友人たちと最初は距離を置いていたが、次第に受け入れていくマルゴ。 若い世代からの刺激を受け、マルゴは忘れていた感情を取り戻していくが・・・ ■監督・脚本:ルドビッチ・バーガリー■脚本:ジュリアン・ブワーヴ■製作:フレデリック・ニーダーマイヤー■撮影:マーティン・ルー■編集:ジュリアン・ルルー (C)Moby Dick Films ? LFP / Les Films Pelleas - 2020
〜ぼのぼのの森の、いちばん高い丘。そこに立つクモモの木には不思議な力があった。その木の下に座ると、悲しいことや苦しいことを忘れることができるのだ。〜 大切に飼っていたコゲトリ虫に逃げられたぼのぼのは、その悲しみを忘れようとクモモの木に向かい、その木の下でフェレットの子供ポポと出会う。 ポポは毎日クモモの木の下で自分を迎えに来てくれる誰かを待っていた。 自然と仲良しになるポポとぼのぼのたち。 しかしポポの父親が亡くなった日、クモモの木も落雷で燃え、クモモの木のもうひとつのフシギな力があきらかになるのだった・・・。 ■監修:いがらしみきお■監督:クマガイコウキ■脚本・絵コンテ:いがらしみきお/クマガイコウキ■プロデューサー:伊藤明博■CG製作:植木英則/松村傑■CGプロデューサー:豊嶋勇作■CGディレクター:毛利陽一■音響監督:鶴岡陽太■CG製作:デジタル・フロンティア■音響製作:楽音舎■音楽制作:ヒップランド・ミュージック・コーポレーション■製作協力:アイ・エム・オー■製作:竹書房 ■原作:いがらしみきお(「ぼのぼの」竹書房刊) (C)いがらしみきお/竹書房、アイ・エム・オー、デジタルフロンティア
人生大逆転! どん底からのサクセスストーリー!2020年6月から韓国MBCで放送されたテレビドラマ。幼いころから苦労してきた双子の母が、ひょんなことからまさかのサクセスストーリーを歩み始める!幼いころに父母を亡くしたパク・ボクヒ(シム・イヨン)は、苦労の絶えない人生を歩んできた。本のセールスマンをしていたキ・チャバン(ウォン・ギジュン)と結婚し、双子の母となるものの、起業と失敗を繰り返すチャバンに振り回され、離婚する。生計を立てるために、古いトラックで日用品や野菜を売り回る日々を送っていた。ある日ボクヒは仕事の途中で、年配の女性が誘拐されている現場を目撃する。いても立ってもいられなくなったボクヒは、トラックで誘拐犯を追跡。意識を失ったその女性を救い出し、介護医療院へと運び込むのだった。その女性の正体は、財閥シンサングループのマダム・チョ・ウンイム(キム・ヨンラン)であった。命の恩人を探していたウンイムは、ちょうど離婚して家を失ったボクヒと再会し、ボクヒを住み込みで雇うことを決める。ところが、さっそくウンイムの家を訪れたボクヒはびっくりする。なんとそこには、ボクヒが学生時代に恋心を抱いていたチャン・シギョン(チェ・ソンジェ)がいた。だが、彼はシンサングループのエリートで、ウンイムの娘・コ・サンア(チン・イェソル)が想いを寄せる相手でもあった…。
家族の愛に恵まれず心に傷を負ったダンサー志望生のソン・シオンと、夢を諦め貸金業に身を投じて生きているチン・ホンソク。2人は運命的に出会い、再会するが、その関係は債務者と債権者になっていた。ダンスに夢中なシオン。その姿を見たホンソクの涙の意味とは?シオンは借金を返済できるのか?その中で互いに引かれていく2人の結末は? ■演出:ソ・ジュンムン (C)2021 KIWI MEDIA GROUP& W-STORY COMPANY All rights reserved
北朝鮮の強制収容所で生きる家族の姿をアニメーションを用いて描いた衝撃の人間ドラマ 在日コリアン4世の清水ハン栄治監督が、収容体験を持つ脱北者を取材し、10年かけて製作した感動作。北朝鮮強制収容所の内情と過酷な環境で生きる人々の想いを描き出す。 '60年代、在日朝鮮人の少年・ヨハンと家族は日本から北朝鮮に帰還し、平壌で幸せに暮らしていた。しかし、父が失踪し、家族全員が突如政治犯強制収容所に送還されてしまう。収容所での過酷な生存競争のなか、ヨハンは純粋で優しい心、そして家族をも失い…。
イエローストーン国立公園の超巨大火山・スーパーボルケーノに迫るドキュメンタリー 七色に輝く温泉や大迫力の間欠泉を擁する世界初の国立公園・イエローストーン。その下に眠る超巨大火山にフォーカス。噴火した場合の影響の規模に驚かされる。 高校の科学教師で数々の受賞歴を持つクレイグ・ビールスが、地球という惑星が隠し持つ「秘密」を大検証。広大な自然が広がるイエローストーン国立公園を訪れ、地下に眠る世界最大級の超巨大火山を調査し、大噴火がもたらす人類への影響を解説する。
崇徳3年、姉妹のように育った趙語星(ちょう・ぎょせい)と李彩凰(り・さいこう)は、反逆者による反乱で離れ離れになってしまう。目の前で父を殺された語星は、反乱の真相を明らかにし彩凰を探し出す事を誓う。そのために御前侍衛の岳宗麟(がく・そうりん)の助けの下、宮廷の御膳房に入学する。一方、妹の彩凰は反乱から逃げる際に寨桑(さいそう)によって反逆軍から救われていた。家出していた娘・萩祺(しゅうき)を探していた寨桑への恩返しのため、彩凰は萩祺になり代わり庶妃(側室)として宮廷入りする。宮廷内で偶然再会できた語星と彩凰は、二人で手を取り合い反乱の真相を探る。宮廷での名誉や地位を求めていなかった二人だが、彩凰が皇帝に気に入られたことをきっかけに側室の淑妃(しゅくひ)の嫉妬を買い、宮廷の勢力争いに巻き込まれていく。父を失った反乱の真相は…? ■監督:張凱■プロデューサー:姚博文 (C)Jetsen Huashi Media Co.,Limited
2020年に韓国のケーブル放送局JTBCで放送された連続ドラマ。『SKYキャッスル~上流階級の妻たち~』や『梨泰院クラス』など、大ブームを巻き起こしたドラマを多数輩出してきたJTBCの作品ということで、放送前から大きな期待が集まった。複数の中年夫婦たちがストーリーの主軸であり、「どんなに親しくても、秘密はある」という意味深なキャッチフレーズに興味を引かれる。主人公を演じるのは、『棚ぼたのあなた』で知られるユ・ジュンサンである。チキンチェーン店の本部長を務めるグンチョル(ユ・ジュンサン)は、精神科医の妻・ジョンヘ(ソン・ユナ)とひとり息子の3人で平穏な生活を送っていた。忙しい妻に代わり、朝食の準備もこなす優しいグンチョルだが、今夜、接待でホストクラブへいくというジョンヘの服装が気になって仕方がない。口うるさいグンチョルを軽くあしらい、ジョンヘが職場へと車を走らせていると、突然、ものすごい勢いでバイクが衝突してきた。バイクは横転し、運転していた男は放り出されてしまう。ジョンヘはおそるおそる様子をうかがうが、その男はすぐに立ち上がり、ジョンヘが差し出した名刺を突き返して走り去ってしまった…。その夜、接待の帰りにゴルフ練習場へ立ち寄ったジョンヘは、コーチとして現れた男を見て驚いた。彼は今朝、ジョンヘの車に衝突したバイクの男・チュ・ガンサン(イ・テファン)だったのだ。
復讐計画を目論む少女が、ある家族を不幸の連鎖に巻き込むサスペンススリラー 世の女性の生き方に多大な影響を与えたベストセラー作家が、思いも寄らぬ相手から狂気を向けられる戦慄の物語。主演はオーストラリア出身のニッキー・ウィーラン。 人気作家のローナは、レストランで家族と食事をしていた。彼女はトイレで泣いていた女性に声をかけるが、その後なぜかローナの携帯がなくなる。数日後、息子が自転車で転倒した女性を家に招くが、マロリーと名乗る彼女はトイレで出会ったあの女性だった。
彼女のノックに応えてはいけない…。魔女の謎と父の死の真相を描くミステリーホラー ブードゥー教が盛んな土地として知られるルイジアナ州を舞台に、亡き父を思慕する男と謎多き魔女の死闘を描く。謎が新たな謎を呼ぶ展開に引きつけられる。 5歳から離れて暮らし、大人になってからも音信不通だった父が亡くなり、葬儀のため帰郷したロニー。遺品整理のため父の家に滞在するが、深夜、突如レコードが鳴り始める。するとドアの向こうに、不気味な叫び声をあげながら扉を叩く魔女の姿が…。