まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
ブロガー兼女優志望の高校生、アナ・ルーが不幸のサイトにログインすると、呪われた舞台劇「The Gallows」の邪悪な世界に捕らわれてしまう。ネット上にいる数少ないファンのために劇の一部を披露すると、アナは夢見ていたスターダムへと駆け上っていく。それと同時に、死霊のハングマンと悪夢の対決をすることになる。パラノーマル・アクティビティ、インシディアスや死霊高校を製作したブラムハウス・プロダクションズの超常現象スリラー最新作。
1963(昭和38)年に登場し、前年に営業運転を始めていた111系のグループも取り込んで、3,000両近くが製造された113系と、山岳線用に抑速ブレーキを備えて同じ1963年に登場し、1,900両あまりが製造された115系。両開き3扉の代表的な直流用近郊形電車として、国鉄からJRに引き継がれ、50年以上にわたって活躍を続けて来た。しかし近年は後継車両への置換えが進み、その数を急速に減らしつつある。
1963(昭和38)年に登場し、前年に営業運転を始めていた111系のグループも取り込んで、3,000両近くが製造された113系と、山岳線用に抑速ブレーキを備えて同じ1963年に登場し、1,900両あまりが製造された115系。両開き3扉の代表的な直流用近郊形電車として、国鉄からJRに引き継がれ、50年以上にわたって活躍を続けて来た。しかし近年は後継車両への置換えが進み、その数を急速に減らしつつある。
映画『花と雨』は、独自の感性と表現力で数多くのアーティストに影響を与えてきたSEEDAの伝説級アルバム「花と雨」を原案に制作されたリアルユースムービー。日本の空気になじめない少年・吉田の唯一のよりどころであるHIPHOPは、やがて彼の人生を大きく左右するのであった。主演俳優には、映画『おいしい家族』や『羊とオオカミの恋と殺人』に出演していた笠松将が抜擢。監督は、数々のミュージック・クリップやCMで受賞歴を持つ、土屋貴史が担当している。小さいころ、ロンドンで過ごしていた吉田(笠松将)は日本の閉鎖的な空気になじめずにいた。高校生活の中でも、徐々に学校と距離をとっていった吉田にとって、HIPHOPは唯一無二の存在であった。そんな彼には、海外アーティスト志す姉・麻里(大西礼芳)の存在があり、アーティストとして活躍することを誓い合った。やっと自分の居場所を見つけた吉田だったが、チャンスを掴みかけた瞬間に裏切られ、どんどん自分自身を見失っていく―。
第123回文學界新人賞、第157回芥川賞を受賞した沼田真佑の同名小説が原作。監督は、『るろうに剣心』シリーズを手掛けた大友啓史。故郷の盛岡を舞台にした原作に、感銘を受けた大友監督自身が映画化の話を進め、実現させた作品でもある。主演は、近年話題作の出演が続く綾野剛と松田龍平。彼らの飾りっ気のない静かな芝居と盛岡の街並みや自然が、この映画の「謎」の部分をよりスリリングに演出している。ほかにも、筒井真理子、國村隼、中村倫也などの実力派たちが脇をしっかり固めており、派手な演出こそはないが、繊細ながらも骨太ささえも感じられる作品だ。2020年2月公開。転勤のため、東京から盛岡に越してきた今野秋一(綾野剛)は、社内で日浅典博(松田龍平)と出会う。同い年ということもあり、次第に打ち解けていく2人。今野にとって、日浅は慣れない街で、ようやくできた心許せる友人だった。一緒に川釣りや祭りを楽しみ、ときには酒を酌み交わす日々が、日浅の失踪によって終わりを告げる。日浅の行方を追う今野は、日浅には自分の知らない顔があることに気づいていくのだった…。
ソ連に敗れたフィンランド軍の復讐戦を兵士たちの目線から精巧に描いた戦争アクション フィンランドの“継続戦争”をフィンランド国防軍協力のもと映像化。ドイツとソ連という大国に挟まれた小国の命運を懸けた戦いに身を投じる兵士の姿は涙なしで見られない。 1941年、前年にソ連との“冬戦争”に敗れ、領土の一部を失ったフィンランドはソ連から領土を取り戻すためにソ連へ進攻する、“継続戦争”が勃発する。強大なソ連相手に戦いを挑むフィンランド軍の兵士たちはそれぞれの守りたいもののため、戦いを続けていく。
第二次世界大戦中の亡命ポーランド人の反攻を描いた戦争アクション ハリケーンやスピットファイア、メッサーシュミットなど、当時の主力をはじめとした戦闘機が多数登場。人々のドラマを描くことで、迫力のドッグファイトをより盛り上げる。 第二次世界大戦下、イギリス軍はナチス・ドイツとの戦争で劣勢に立たされていた。そんな折、亡命ポーランド人パイロットによる「第303戦闘機中隊」が編成される。部隊の中心メンバー・ツムバッハは、仲間たちと「バトル・オブ・ブリテン」に身を投じていく。
世界中で愛される機関車たちが主役の人気テレビアニメ第18シーズン タンク機関車のサムソン、客車のスリップコーチが初登場。『劇場版きかんしゃトーマス 勇者とソドー島の怪物』のゲイター、ティモシー、マリオンたちの登場もうれしい。 いつもゴードンにからかわれているエドワードが威張ってばかりのゴードンを懲らしめたり、トーマスが客車のアニーとクララベルをからかったり、ソルティーから「恐怖の貨車」の話を聞いたトーマスが恐怖に脅えたり…。トーマスたちの賑やかな日々をつづる。
連続して起こる名画盗難事件が世間を騒がせていた。「キャッツ・アイ」と名乗る犯人は、犯行予告通り真夜中の12時に衆人環境の下、大胆な犯行を繰り返していた。手がかりは全くなし。「キャッツ・アイ」の正体とは・・・。それは美人3姉妹、泪、瞳、愛。彼女たちの犯行の動機とは、失踪した画家である父親の絵を取り戻し、その消息を確かめるためだった。しかしそこには国際的シンジケート「紅龍団」の影が。「キャッツ・アイ」に最大の危機が迫っている・・・!!内田有紀/稲森いずみ/藤原紀香/原田喧太/山崎直子/蒋文麗/ケイン・コスギ/麿赤兒/修健/佐野史郎/寺尾聰
伝説のヒーロー、ロビン・フッドをモチーフに描くアクション 世界中で愛された義賊で弓の名手でもあるロビン・フッドの伝説をベースに描く。大迫力のアクションに加え、彼の孤独と葛藤も丁寧に描写した新たなヒーロー像が新鮮だ。 十字軍遠征から帰還したロビンは、故郷の人々が非情な代官の圧政に苦しんでいると知り、戦闘の訓練を始める。ロビンは厳しく仲間を率いるが、やがて不和が生じてしまう。そんななか、ロビンたちの行動を裏切りと見なした代官は、彼らの抹殺を宣言し…。
血と恐怖とエロスに彩られた耽美的ダークファンタジー! 国際派女優・中丸シオンと『西の魔女が死んだ』の高橋真悠が初のヌードを披露し、濃厚なラブシーンに挑戦。バンパイアとのアクションシーンも見応え十分だ。 父親から虐待を受け続け、生きる希望を失っている女子高生・美以那。彼女の前に現れた謎の美女・苓。自らを「ヘマトフィリア(血液耽溺者)」と呼ぶ苓は、傷ついた美以那を禁断の世界へ導いていく。そんな2人に美しきバンパイアの影が忍び寄り…。
霊に犯される!衝撃映像連発、怒涛のエロティックホラー! 「霊と性的体験がある」という女性タレントの体験談から生まれたホラー。「ホラー秘宝イメージガール2019」の松川千紘が主演を務め、初のヌード&濡れ場を披露する。 彼氏と別れたばかりで傷心中の詩織は、毎夜、謎の男に抱かれる夢を見ていた。戸惑いつつもその“淫夢”に陶酔し、日ごと妖艶になっていく詩織。しかし、ある日を境に夢の男は恐ろしい姿に変貌し、ついには現実の世界にも現れるようになり…。
“生と性と愛”をテーマに、特異体質の少女の悲劇を描くダークファンタジー 性器に歯を持つ主人公の少女という強烈な役柄に挑戦した馬場野々香が、大胆なヌードと激しい濡れ場を披露。モンスターになってしまった少女の運命の行方から目が離せない。 高校生の遥香は自分の変わった体質が原因で、初めてのSEXで彼氏を殺してしまう。性器から歯が出ることに初めて気がついた彼女は、恐ろしさのあまり、彼を置いてその場から逃げ出してしまう。以来、不安と孤独が彼女を蝕み、呪われた人生が始まる。
パチンコ&スロットの気になる話題を徹底解説するバラエティ 「パチスロ業界がこの先乗り切れるのか?」といった際どい疑問にも果敢に切り込む。キャラの濃い臨時講師による解説のおかげで、興味深いテーマを楽しく見ることができる。 必勝本ライター・射駒タケシを担任教師に据え、りんか隊長、やまのキング、アニマルかつみ、やまちゃんボンバーら生徒がパチ&スロについて学んでいく。パチスロができるまでの過程など、パチ&スロを楽しむ上でためになる授業を繰り広げる。
もしも15分だけ時間が戻せたら…?塩出太志監督が贈るちょっとゆがんだラブストーリー 15分という微妙に使いづらい時間を戻せることに気づいた女性の恋を独特のコミカルさとテンションで描く。主演はお笑い、女優、作家など、多彩な才能を見せる鳥居みゆき。 毎日をダラダラと過ごす美鳥に、好きな人ができる。そんな時、美鳥は唯一の友人・広子とあることをすると15分だけ時間が戻ることに気づき、無駄に時間を戻しては自分たちの欲望を満たそうとする。そして、美鳥はその力を使って好きな人に近づくのだが…。
2019年に公開された韓国映画で、230万人を超える観客動員数を記録した大ヒット作品であり、日本では2020年1月に公開。主演の弁護士役をつとめた実力派俳優チョン・ウソンは、第55回百想芸術大賞をはじめ多くの賞を受賞し、その演技力が高く評価された。また、天才子役として多くの映画やドラマで活躍してきたキム・ヒャンギが自閉症の女子高校生を熱演し、その才能が大きな話題となった。偶然にも、向かいの家で起きた殺人事件の唯一の目撃者となった自閉症の少女。事件の真相を知る無垢な彼女の証言は、皆の心に届くか…。彼女に出会い、ゆっくりと誠実に向き合っていく弁護士との心の交流が丁寧に描かれた感動作である。民主弁護士会出身で、民衆の味方となって頑張ってきた弁護士スノ(チョン・ウソン)だったが、父親が背負った借金のため、信念を曲げて大手弁護士事務所に所属することになった。スノは事務所の方針に嫌悪感を抱きながらも上司の指示に従い、ある家で起きた殺人事件の容疑者の無償弁護を担当する。キム・ウンテク(チェ・ジョンニュル)を殺害した容疑で逮捕された、キム家の元家政婦、オ・ミラン(ヨム・ヘラン)の弁護人となったスノは、ミランの無罪を立証するため、事件の唯一の目撃者である15歳の女子高校生、ジウ(キム・ヒャンギ)を証言台に立たせようとする。しかし、自閉症のジウは、スノになかなか心を開こうとしなかった…。
北の大地で、竜虎相打つ。新たな抗争を呼び起こす極道ドラマシリーズ第4弾 雪けぶるなか、主演・小沢仁志の見せる立ち回りが貫禄たっぷりで格好いい。北海道と関西の極道の衝突、繰り広げられる暗躍と死闘、そしてスケールを増す物語に興奮しきり。 道心会尾花組に乗り込んだ相馬組組長・相馬仁。尾花組組長・尾花実に、ケジメとして1億5000万円の慰謝料と、相馬たちが探している女・片嶋綾子を要求する。一方、大阪では、剣友会の裏のシノギを見つけた黒田組若頭・北野譲吉が、何者かに拉致されてしまう。
超大型新人ボーイズグループ“AB6IX”のデビューに密着したリアリティ番組!Wanna One出身のイ・デフィとパク・ウジン、MXMのイム・ヨンミンとキム・ドンヒョン、そして新メンバーとなったチョン・ウンの5人でデビューを目指して大奮闘!そして、ミッションや旅を通して次第に絆を深めていくメンバーたち・・・。彼らが迎える“AB6IX”としての完全体デビューの瞬間を目撃せよ!イム・ヨンミン/チョン・ウン/キム・ドンヒョン/パク・ウジン/イ・デフィ(C)P&C BRANDNEW MUSIC.ALL RIGHTS RESERVED. UNAUTHORIZED COPYING, HIRING, LENDING, PUBLIC PERFORMANCE AND BROADCASTING PROHIBITED.
シド&ナンシーの破滅的な愛の形を描く予測不能なパンク映画 尾道を舞台にしたエキセントリックな物語を描くのは、『ヴィヴィアン武装ジェット』の島田角栄監督。シュールな笑いとバイオレンスの先に待つラストに思わず胸が熱くなる。 ヤクザのゼットと死刑囚の娘・ナンシーは、魂を寄せあうように「お姫様ごっこ」に毎しんでいた。抗争中の組を盛り立てながらも組長の生き方に翻弄されるゼットと、アングラな焼肉屋で働くナンシー。互いの想いに気づいた時、2人を取り囲む世界が崩れ始める。
消えた番組撮影クルー。残された映像には一体何が映っていたのか? 宇宙人やUFOの謎が眠っているとされるアメリカ・ネバダ州のエリア51。宇宙人を追っている番組クルーのPOV映像で、エリア51までの道のりを描くサスペンスホラーだ。 2015年8月。大人気番組「 宇宙人技術者」の撮影クルーたちは、アメリカ各地のUFOや宇宙人に関連する場所で取材を敢行し、視聴者が求める真実を解明しようとしていた。エリア51に関する確かな情報を入手した一行は、ネバダ州のミード湖へ向かう。
研修医の洛菲菲(ルオ・フェイフェイ)は流星群が降り注ぐ夜、ある事故をきっかけに、古の世界へと飛ばされてしまう。彼女が降り立ったのは“黄道国”――若き皇帝・北堂奕(ほくどう・えき)を筆頭に、この国には十二星座の“星主”として、「予知」や「分身」の他、動物の言葉を理解できたり火を操ったりと、不思議な力を身につけた者たちが暮らしていた。戦乱と権謀術数が渦巻く世界に迷い込んだ洛菲菲の運命は?そして、菲菲を中心に複雑に絡み合う恋の行方は?グー・ジアチェ/ウー・ジアチェン/シャオ・ジャン/ジャオ・ルースー/ポン・チューユエ(彭楚ユエ)
『グッバイ・レーニン!』の監督×主演コンビが贈る奇想天外なロードムービー 他人の迷惑を顧みない青年と、したたかに相手を振り回す盲目の老人のドタバタ珍道中が笑える。2人が摩訶不思議な友情で結ばれていくドラマは、バディムービーとしても◎。 無名の美術評論家・ゼバスティアンは、金と名声欲しさに芸術家の伝記を書こうと思い立ち、スイスの山奥で隠遁生活を送る伝説的画家・カミンスキーを訪ねる。ゼバスティアンは新事実を暴くため、年老いたカミンスキーを言葉巧みに家から誘い出すが…。
中国の新星、ホウ・ミンハオ主演による青春ラブストーリー 1996年を舞台に、5人の男女が繰り広げる青春群像劇。「ちびまる子ちゃん」など、1996年当時に中国で流行した日本の漫画や芸能ネタがストーリーに盛り込まれている。 1996年、高校3年の夏。1人の男子学生が転校してきた。彼の名はファー・ビャオ。美少年だが、鉄パイプを持ってクラスに登場したファー・ビャオに同級生は興味津々。成績優秀な彼は学級委員長に選ばれ、情に厚い性格から、次第にクラスのリーダーになっていく。
全く異なる人生を歩んできた男女が織り成す、大人のスパイラル・ラブストーリー チュ・サンウクとイ・ミンジョンが『ずる賢いバツイチの恋』以来4年ぶりにW主演。復讐に人生を捧げたヒロインと、一途な御曹司によるスリリングなストーリーが展開。 偽ブランド品を売って暮らす靴職人のヘラは、靴会社の社長・インジュンと出会う。百貨店の海外チーム長・テオから多額の金と共に「インジュンの心を盗め」と依頼されたヘラは、彼の会社に靴デザイナーとして入社。やがてインジュンはヘラを愛し始めるが…。
月に一度全くの別人になる女優と、人の顔を認識できない御曹司の運命的ラブロマンス カンヌで話題を集めた映画『ビューティー・インサイド』を全く異なるストーリーでドラマ化。“ロマコメ王子”イ・ミンギと“次世代ラブコメ女王”ソ・ヒョンジンが共演。 トップ女優のセゲは、月に1週間だけ他人に変わる秘密を抱えていた。一方、他人の顔が見分けられない航空会社の本部長・ドジェは、自社モデルのセゲと最悪な出会いを果たす。セゲはモデル契約の解除を要求するが、ドジェは彼女のイメチェンを成功させ…。
一途な愛を貫き、誇り高く生きた皇后の切なくも美しい人生を描く宮廷時代劇 総製作費96億円、再生回数165億回超のヒットを記録した本格宮廷愛憎劇。中国4大女優の1人、ジョウ・シュンが清朝最盛期の時代を強く生きた実在の皇后を熱演。 1735年、清の乾隆帝が即位し、側室の如懿は妃に封じられる。だが、如懿は皇太后や皇后、妃嬪たちの権力争いに巻き込まれてしまう。乾隆帝はそんな彼女を守り、如懿も持ち前の知恵を発揮して、2人は支えあいながら困難を乗り越えていくが…。
平凡なOLが道で拾ったのは韓流トップスターだった!?ソンフン主演によるラブコメディ スターとの同居生活という夢のようなシチュエーションに胸キュン必至。わがままな俺様スターを演じるソンフンが、期待を裏切らない“ツンデレ王子”ぶりを発揮する。 契約社員のヨンソは正社員採用を夢見て日々懸命に働いていたが、突然解雇されてしまう。無責任な上司のナム課長を恨んだヨンソは、最後に仕返しをしようと課長の後頭部を殴ってしまう。ところが、殴った相手はなぜかトップ韓流スターのジュニョクだった。
人間とパペットが共存する街で、パペット連続殺害事件が発生!? 主人公であるおばさん刑事を演じるのはコメディ女王、メリッサ・マッカーシー。下品で、情け容赦のないおばかストーリーが展開。人間×パペットの絶妙な掛けあいに感服。 ロス市警で初めてパペット刑事となったフィル・フィリップはある事件で失態を犯してクビとなり、私立探偵に転職した。ある日、セクシーなパペットから、脅迫状が届いたので調査してほしいと依頼を受ける。フィルはそこで重大なことに気がつく。
幸せは、歩いてこない。人生の一番大切なものを気づかせてくれる痛快ヒューマンドラマ ふたつの顔を持つ主人公の生きざまを通して描かれるのは、人間の強さと優しさ、寛容さ。どこかとぼけたコミカルな笑いの中に織り交ぜられた皮肉が効いている。 アイスランドの田舎町に住む合唱団講師・ハットラは、謎の環境活動家という裏の顔を持ち、地元のアルミニウム工場に対し孤独な闘いを続けていた。そんなある日、長年の願いだった養子を迎える申請が受理され、彼女は工場との決着をつけるべく動き始める。
88歳の巨匠・ゴダールがさまざまアートを通して自らの信念を焼きつける! 異様なまでにフィルターのかかった美しい映像が連打される。過去のアーカイブこそ未来への重要な指針だという主張が胸に刺さる。84分間の刺激的なアートに考えさせられる。 何ひとつ望みどおりにならなくても、希望は生き続ける。それを映像で見せるため、ゴダールは撮り下ろした子供たちや美しい海辺などの映像に、さまざまな絵画、映画、文章、音楽を巧みにコラージュして、全5章からなる未来への指針を描き出す。
男を破滅させる魔性の女の正体とは…。濃密な官能と恐怖に満ちたエロティックスリラー 主演はスイス出身の国際派モデルとして活躍する絶世の美女、ジェニー・ボイド。美女の恐ろしい秘密に迫る緊迫の展開にホラー要素も加わり、引き込まれる。 カンボジアへ友人たちと旅行に来たベンは、美女・アンバーに心を奪われ、デートの約束を取りつける。その夜、ベンをホテルに誘ったアンバーは美しい裸体を見せつけるが、最後の一線を越えることは許してくれず、ベンはますます彼女の虜になっていくのだが…。
ある日突然、全ての動物が人類の敵に!動物たちが人類に牙をむくアニマルパニック大作 家畜から鳥類、猛獣、爬虫類まで、ありとあらゆる動物が襲いかかる究極のアニマルパニック映画。窓ガラスを突き破るカラスの群れなど、迫力満点のシーンがめじろ押し。 その日、動物たちの人類への反逆は開始された。最初はペットの犬や猫が、次にカラスや鳩といった鳥類が、理由もなく人間を襲い始める。動物学者のアリックスは異変の原因を探り、人間には聞こえない超音波が動物を狂わせていることを突き止めるのだが…。
マフィアも警察も振り切って恋人を救出!セルビア本国で大ヒットしたカーアクション カーアクションに銃撃戦、さらに人質となった恋人の救出と、娯楽要素は十分。主人公の所業は決して褒められたものではないが、不運に見舞われたことでなぜか共感できる。 カート・レーサーのマラスの裏の顔は、高級車泥棒だった。ある日、ベンツS500を盗むのだが、その車の所有者は麻薬組織のボス・ゴラブ。トランクには大量の麻薬が隠されていた。激怒したゴラブは汚職警官のストッパーを動かして追い詰めようとする。
疑惑が少女を追い詰める…。殺人事件の真実に迫るサスペンスミステリー 容疑者・ドロレスが犯人かどうか最後まで明かされず緊迫感は続く。真実が明かされる前に、怪しむマスコミの論調とそれに感化される世間は、あまりにも醜い。 女子高生・カミラの死体が自宅で発見された。第一容疑者は彼女の親友・ドロレス。ドロレスとボーイフレンドの淫行動画を、カミラがSNSで拡散したのが動機かと思われた。決定的な証拠が挙がらないまま2年がたち、ドロレスは殺人罪で起訴される。
廃墟に巣くうやばい奴から逃げ切ることはできるのか!?恐怖の戦慄を描くスリラー いかにも何か出そうな廃墟での肝試し的雰囲気と、突如闇の中から現れる不気味なマスク男からの逃走劇にハラハラ。じわりじわりと迫ってくるマスク男はトラウマもの。 オカルトスポットに出向いたアンドレたち。廃墟と化した発電所は、壁一面にスプレーの落書きがされ、床には薬の注射針が散乱し、誰かがいた痕跡が残されていた。彼らは地下へ続く階段を怖いもの見たさで降りていくが、想像を絶する恐怖が待ち受けていた。
入試保母と呼ばれるプロ家庭教師の女性によって、秘密が暴かれていく家族をスリリングに描く韓国の愛憎ミステリー。主人公キム・ユンジン役のソン・ユナと、家庭教師のリサ・キムを演じるキム・ソヨンの白熱の演技合戦は一番の見所。共演はキム・テウ、ソン・ジェリム。激しい受験戦争が繰り広げられる韓国・江南地区。パーティーが開かれている最中、入試保母のリサ・キム(キム・ソヨン)が高所からプールに転落して大ケガを負う。彼女を突き落とした容疑で、雇い主のキム・ユンジン(ソン・ユナ)は刑事のハ・ジョンワン(ソン・ジェリム)による取調べを受ける。ユンジンの夫ハン・ジェヨル(キム・テウ)とリサの間には不倫の噂があった。ユンジンはこれまでの経緯を語り始める。3か月前。息子の受験に専念するために、ユンジンは精神科医をやめて専業主婦となった。必死になり過ぎる妻を、夫は心配する。一方、行方不明の姉を探していたリサ・キムは、探偵から姉の精神科医だったユンジンについての話を聞く。ユンジンが医師をやめたのは事故が原因で、病院がそれを隠ぺいしたことを知ったリサは、さらに詳しく調べるよう迫る。しかし、ユンジンの夫が警視正であることを知る探偵社は手を引いてしまう。ユンジンが周囲から入試保母を雇うよう勧められていることを知ったリサは、自らが保母となって近づくことを企み…。
自然豊かな島のピュア女子がわがままスターと同居生活をスタートさせるラブコメディ キム・ジソク、チョン・ソミン、イ・サンヨプが恋に不器用な男女を好演。笑いありトキメキありの三角関係のほか、のどかな島の懐かしさを感じさせる暮らしの様子にも注目。 アイドルグループのメンバーとしてデビューし、俳優としても活躍するユベク。そんなある日、飲酒検問を無視して授賞式場に現れたユベクは、世間から大バッシングを受ける。対応に困った社長は、ほとぼりが冷めるまでユベクを人里離れた島に行かせることに…。
ドラマ『キミはロボット』は、2018年KBS演技大賞でベストカップル賞に輝いた、ファンタジーラブストーリー作品である。人間とロボットとが互いに惹かれあう、甘く切ない恋愛模様に号泣必至。今作の脚本を務めたのは、朝鮮王朝版ロミオとジュリエットを描いたロマンス作品『王女の男』を手掛けたチョ・ジョンジュ。演出家には、ラブストーリー作品で有名な『むやみに切なく』などを手掛けた、チャ・ヨンフンが抜擢されている。主演には、アイドルグループ・5urpriseのメンバーで、リードボーカルを担当しているソ・ガンジュンが選ばれ、人間とAIロボットの1人2役を見事に演じきっている。人工知能界のアインシュタインとして名声を得たオ・ローラ博士(キム・ソンリョン)は、大学で論文発表をおこなっていた。演説後、7歳になる息子・ナム・シン(オ・ハンギョル)とともに夫の帰りを待つも、突然ソ・ジョンギル(ユ・オソン)から死亡通告書を突き付けられてしまう。しかも、シンを祖父・ナム・ゴンホ(パク・ヨンギュ)に連れ去られてしまうのだ。夫を殺したかもしれない祖父のもとからシンの救出へと向かったローラだが、帰ることを拒まれ絶望に胸をさいなまれる。そんな悲しい気持ちを胸に、もう一度シンに会いたいという一心で、ナム・シンⅠ(オ・ハンギョル)を作ったのだった。
若き当主×仏頂面の執事<一触即発>不本意コンビが、烏丸家への陰謀に立ち向かう―高里椎奈原作の推理小説シリーズ『うちの執事が言うことには』は2014年から2016年の間に全9巻が刊行。シリーズ累計発行部数が110万部を超える人気を誇り、2015年から『月刊Asuka』で連載。今作は実写映画化された作品で2019年5月に公開。ジャニーズの人気グループ「King & Prince」のメンバーである永瀬廉が主演を務め、同グループメンバーの神宮寺勇太らが共演者に名を連ねた。名門・烏丸家にふりかかる難事件を若き当主と、仏頂面の執事が立ち向かうストーリー。日本でも指おりの名門、烏丸家では、先代当主であった父親・真一郎の突然の引退宣言により、息子の花穎が第27代当主を任されることに。急きょ留学先から帰国した花穎を待っていたのは、幼いころから花穎の世話係をつとめ、花穎が最も信頼していた執事・鳳ではなく、新執事の衣更月蒼馬だった。無愛想な衣更月になかなかなじめない花穎。そんなある日、ある豪邸で開かれたパーティーに招かれた花穎は、自分と同じような立場の若者セレブたちと出会い、親しげに近づいてきた若手企業家の赤目刻弥と知り合いになる。そして、突然聞こえた女性の悲鳴に駆け付けた花穎は、あろうことか犯人扱いをされてしまう。はたして真犯人は誰なのか? 花穎と衣更月の謎解きが始まった…。
差別する人間の心理調査が招いた二転三転する悲劇を描くサスペンスドラマ 銀行強盗事件で白人と黒人が確執するが、その裏に隠された目論見が徐々に明らかに。心理的駆け引きと偶然によって、思いも寄らぬ事態となる展開にハラハラ。 平穏な田舎町で起こった銀行強盗事件。白人の保安官・ディクソンは、防犯カメラに映った肌の色だけでフリーマンという男を拘留し、尋問する。実はフリーマンはある社会学的実験を行っており、拘束されるのは想定内。だが事態は思わぬ展開を見せ始める…。
閉鎖区域に侵入した若者が、人体実験の失敗で生まれた怪物に襲われるパニックスリラー 米軍が極秘で行った人体実験が失敗し、被験者が凶暴な怪物へ変貌を遂げた物語を背景に、悲しき復讐と決死のバトルが描かれる。「アンガー」は実験への怒りを連想させる。 天体観測のため山頂を目指していたレクシーたちは、閉鎖区域に出くわし、気が咎めつつも侵入してしまう。日暮れ時、暗闇から男が現れ「この山には化け物がいる」と言い残して姿を消す。男に気味悪さを感じながらも、レクシーたちはテントに戻ろうとするが…。
危険な仕事を請け負った男が巨大陰謀に巻き込まれていくハードクライム・アクション 非合法の仕事を請け負ったものの、正義の心で女を守り抜こうとたった1人で闘いに挑む男の姿が描かれる。嵐のごとく銃弾が乱れ飛ぶ迫力のアクションが見もの。 入院中の娘を看病しながら暮らす元軍曹のアンドレは、医師から提案された新治療の医療費に悩んでいた。そんな時、昔の仲間から巨額報酬が入る仕事を回してもらうことに。だがそれは、上院議員が思いを寄せる、誘拐した女を3日間監視するというものだった。
アカデミー賞女優、ジョディ・フォスター主演による近未来クライムアクション 1人の看護師と1人の護衛だけが働く病院で巻き起こるバトルに、終始ハラハラさせられる。『アイアンマン3』の脚本を手掛けたドリュー・ピアースの初監督作品。 2028年のロサンゼルス。高額な会費を支払うことが可能な犯罪者だけが利用できる、ホテル兼会員制闇病院「ホテル・アルテミス」に、銀行強盗を犯し、致命傷を負った兄弟がその病院を訪れた。これがきっかけで、病院は開業以来最悪の事態を迎えることになる。
孤独な少女の壮大な冒険を描くフランス発のSFファンタジーアニメ ジブリ作品へのオマージュを感じさせるノスタルジックな描写と、スリリングな演出が融合したスチームパンクな世界観に引き込まれる。声優はマリオン・コティヤールほか。 1870年、不死身の秘薬を開発中だった科学者・ギュスターヴが爆発事故で命を落とす。時は流れ、1941年。蒸気機関だけが頼りの奇妙な世界で生きるアヴリルは、消息不明となった科学者の両親と祖父・ポップスを捜すため、飼い猫・ダーウィンと冒険の旅に出る。
その日、マグニチュード12.7の大地震が発生し、ロサンゼルスが壊滅。その後も地震は止むことなく連鎖し、カリフォルニア各地をパニックに陥れる。地震学者のヤンは、サンアンドレアス断層で進行する大異変を調査し、衝撃の事態を知る。12時間後に超巨大地震『メガ・クエイク』が発生し、カリフォルニアは海に沈没するのだ。破滅を阻止するには、特殊兵器『地震砲』が生み出す地震波動を震源に放射し、エネルギーを中和するしかない。タイムリミットがせまる中、ヤンたちは実行不可能な作戦に挑む。?2019 NAKI LAUNDRY, LLC. All Rights Reserved.
人間の「悪」を9つのレベルに分け、世界的極悪囚人を収監している巨大秘密刑務所、通称『DEATH HOUSE』。そこにやって来たのは、そこに収監されている囚人と因縁を持つ2人の連邦捜査官。彼らは、今まさに『DEATH HOUSE』の収監システムの説明を受けていた。そんな時、決して起こることなど想像をしていない暴動&脱獄事件が発生する。2人は極悪囚人たちに立ち向かうべく行動を開始するが・・・・。しかしその脱獄事件には、とんでもない真実が隠されていた。
孤島に閉じ込められた美少女が繰り広げるサバイバルスリラー 主演は若くしてシャネルのモデルを務めた経験を持つクリスティン・フロセス。更生プログラムに参加したはずのヒロインに、思いも寄らない恐怖が次々と襲い掛かる。 無人島で2日間、1人で過ごすという若者たちの更生を目指す教育プログラムに参加したトビー。連れてこられた孤島で、自分を見詰め直す時間を得たはずだった。しかし、孤島と信じていたその島には、マデリンという少女が閉じ込められていた。
18世紀のスロバキアを舞台に、実在した義賊の波乱の生涯を描くアクション大作の前編 激動の時代、スロバキアのロビンフッドと呼ばれ、運命を翻弄された若き英雄の生きざまを描く。監督は『敬愛なるベートーヴェン』のアニエスカ・ホランド。 1711年。ビトチャ城の駐留部隊で盗賊団の首領・トマーシュと出会い、意気投合したヤノシーク。トマーシュの脱獄を手伝い自身も除隊した彼は、牧童として平穏に暮らし始める。一方、盗賊業からの引退を決めたトマーシュは、後継者としてヤノシークを選ぶが…。
激動の中世ヨーロッパを生きた若きカリスマ・ヤノシークの生涯を描いた歴史劇の後編 義賊として名を上げていく一方で生じる、周囲や仲間たちとの軋轢、さまざまな苦悩などがシリアスに描き出す。舞台であるスロバキアの自然や習俗も見どころ。 トマーシュの盗賊団を引き継いだヤノシークは、若き首領として仲間をまとめ、勢力を広げていく。貴族や商人から金品を奪い貧しい者たちに分け与える義賊的な行為と、強く戦術にも長けた姿から人気を集めていた。だがそんな彼を良く思わない者が現れて…。
売れない画家アダムは、同じアパートに住む男のヤバい仕事につき合わされ、ある森に出かける。そこで彼は、息を呑む程に美しく、完璧な肢体を持つ謎の女に出会う。その場限りの出会いと思っていた彼であったが、翌日何故か彼のアパートにその女が現れる。そこで家賃の値上げを執拗に迫って来た管理人を、その女はいとも簡単に殺してしまう。──その日から、アダムはその女の魅力と肢体に溺れ、その女は彼の行動を邪魔する者を次々と殺していくという異常な日々が始まった・・・・。
エジプトの古代都市で大発見!葬られた人の横にある“小さな墓”に隠された秘密 3千年以上にもわたり続いたエジプト文明発祥の秘密を探るドキュメンタリー。ヒヒの骨やゾウの胃の内容物を調べることで、意外な共通点や当時の人々の思惑が明らかになる。 かつてナイル河岸にあった古代都市・ヒエラコンポリス。当時の支配階級の人々の墓地を発掘すると、被葬者の墓の近くから、エジプトには生息しない動物の骨が発見された。なぜわざわざ遠くから動物を連れてきたのか。理由を探ると驚くべきことがわかってきた。
世界各地の貴重な遺跡を検証する人気シリーズの第5シーズン「巨大ファラオ像」編 歴史に埋もれた古代エジプトの謎を検証。数ある謎の中から“巨大ファラオ像”を検証し、科学者や歴史家などの証言をもとに遺跡の背景を裏づけながら解明していく。 カイロ郊外で巨像の胸部と頭部が発見され、当初はラムセス2世のものだと考えられていたが、刻まれた象形文字によりプサメティコス1世のものだと判明する。彼が即位した頃から、エジプトの南北統一を果たすまでの過程を振り返ると共に、その功績をたどる。
2011年にエジプト・王家の谷で見つかった墓を調査する考古学ドキュメンタリー ツタンカーメンの王墓であるKV62以来となる墓の発見が、太古のロマンを感じさせてくれる。謎めいたミイラが何なのか迫る過程に、考古学的な好奇心にそそられること必至だ。 2011年、数々の王墓が発掘されているエジプト・王家の谷で約90年ぶりに新たな墓が発見される。調査の末、KV64と名付けられたその墓から、2体のミイラが見つかった。その2体のミイラの正体と、同じの墓に2体が眠っていた謎を解明していく。
心霊投稿動画「恐すぎる監視カメラ」シリーズ第12弾!防犯カメラ、監視カメラなど定点カメラに映った心霊映像の初公開映像が10本!今回は、普段人が踏み入ることが阻まれる危険地帯に設置された監視カメラの映像や、犯罪が起こりやすい場所に設置された防犯カメラの映像に映ってしまった心霊映像を公開!立入禁止区域に設置されていた監視カメラ、繁華街に設置された防犯カメラ、工事現場に設置された防犯カメラなど様々なシチュエーションの監視カメラ・定点カメラ映像が捉えた決定的霊現象の数々!
記憶喪失と記憶再生を斬新に視覚化したトラウマ必至の異色サスペンス 鑑賞後、眠れなくなる者が続出したといういわくつきの一作。記憶喪失、同性愛、宗教などのタブーを描き、おぞましくも見とれてしまう独特な映像美の数々に引き込まれる。 レズビアンの女性・沢村花子は、連日青いバケツと真っ赤な血が出てくる悪夢にうなされていた。花子は友人の伊藤ユキに、悪夢について相談し、自分を優しく受け入れてくれるユキと肉体関係を持ってしまう。しかし、なぜか初めてではないような感覚があり…。
腐臭を漂わせる「エリマキ女」が学園へ忍び寄る…。社会の闇をあぶり出す新感覚ホラー SNSによるいじめや裏バイト、家庭不和など、陰湿な人間模様を織り交ぜて描き出す。仮面女子の神谷えりなと俳優の亜蓮がW主演を務め、不安定な10代を繊細に演じる。 逢坂高校の2年B組では「グルチャ奴隷コンテスト」なる遊びが行われていた。グルチャ上で最もつまらない動画や画像を送ってきた者が、1カ月間クラス全員の奴隷になるというものだ。 奴隷に選ばれた畑中は自殺を試みるが、「呪い屋」のチラシを見て…。
孫悟空と三蔵法師が入れ替わり!?お馴染みの物語を大胆にアレンジしたバトルアクション 誰もが知る『西遊記』に斬新な設定と派手なVFXを盛り込んで、新たなバトルエンターテイメント作品が完成。豪華な衣装やセット、迫力のアクションなど、全編見応え十分だ。 仙術と力で妖怪を倒す孫悟空と、説法で悪者を改心させる三蔵法師。2人はどちらの方が優れているのか勝負するため、お互いの能力を7日間だけ入れ替えることに。強靭な体と力を得た三蔵法師は百眼魔君を退治に向かう。一方、悟空はある村へと流れ着くが…。
妻がいるから歌い続けられる!母ちゃんには感謝しかない 難病と戦いながら車椅子で歌い続ける歌手・木田俊之を支える妻の日常を描く 【出演者】 木田俊之/木田智恵子 ■監督・脚本:渡邊 豊■エグゼクティブプロデューサー:白岩英也■プロデューサー:藤井 学■制作:WARAHATA■制作協力:F&T DIRECT■企画:みちのくレコード■協力:山形県歌謡振興会/みちのく歌謡文化連盟/(有)白岩新聞店/(株)ハンプトン東北 (C)みちのくレコード/有限会社白岩新聞店
気楽にいこう―この世界を壊してしまわないようにね!青空りく原作のライトノベル『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』(GA文庫)は多くのライトノベルを手掛けるさくらねこがイラストを担当。2016年に漫画化され、『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載されている。本作はテレビアニメ化された作品で2019年10月にTOKYO MXなどで放送。飛行機事故に巻き込まれた7人の高校生が、目を覚ますとそこは異世界だった。これは地球最高の叡智と技術を持つドリームチームによる異世界革命物語。「政治」「経済」「剣術」「医療」「諜報」「科学」「マジック」の類まれなる才能を持ち、世界で活躍する世界最高レベルの天才、「超人高校生」と呼ばれる御子神司ら7人。ある日、彼らを乗せた飛行機が消息を絶ってしまう。やがて目を覚ました司たちは、とある村で看病を受けていた。しかし、彼が見た光景はドラゴンが空を飛び、獣耳をもつ人々が暮らす「異世界」だった。信じられない光景が目の前に広がっていたが、「超人高校生」の司たちは異世界にいることを受け入れ、現実を受け入れる。そして異世界でも、彼らの才能は遺憾なく発揮し、異世界の村の「救世主」や「神」と呼ばれ信仰を集めるようになる。しかし、彼らは自身の才能が異世界を混乱させてしまわないかと、心配するのだった。
現金を奪還して父を救え!武術の達人がギャングと肉弾戦を繰り広げるアクション 主人公のT・J・ストームは世界級の格闘家で、空手、テコンドー、忍術、柔術、少林寺などの有段者。『ラストエンペラー』のケイリー=ヒロユキ・タガワがヒールを演じる。 長年、政治犯として収容されている父が病床に伏したことを知ったシズウェ。父から高価なブラック・ダイヤモンドの隠し場所を聞いたシズウェは、それをLAで現金に換えて保釈金に当てようと旅立つ。シズウェは55万ドルを手に入れるが、何者かに襲撃される。
人生を取り戻すため、男は故郷へと帰る…。ある詩人の家族再生を描いた人間ドラマ 家族関係を修復しようとする詩人が酒や麻薬により、自身の言葉を失う悲壮な姿を貧しい白人社会と重ねて描く。どん底から家族の絆を再生し、言葉を取り戻す姿が胸を打つ。 朗読会や講師などで生計を立てる詩人のクルスは、美しい画家の恋人とともに充実した日々を過ごしていた。ある日、クルスは田舎に住む実父ががんを患っていることを知り、故郷へと戻る。しかし、故郷を捨てたように出て行ったクルスは誰からも歓迎されず…。
悪霊がとりついた一軒家を舞台に、殺意に満ちた怨念に翻弄される父子を描いたホラー 悪霊が巻き起こす怪奇現象の数々は、不気味さもあってかなり精神を削られる。父親が男手ひとつで育ててきた娘を悪霊から守ろうとする家族愛に胸を打たれる。 妻を亡くしたデビッドは、娘のキャサリンを連れて郊外の一軒家へと越してきた。新生活を満喫できると思いきや、奇妙な現象が次々と起こり始める。この家には、かつての住人で、虐待していた奴隷たちによって殺された残虐な富豪一家の霊が住みついていた。
兄弟の再会が予期せぬ事件を巻き起こす…。受け継がれた暴力的な血脈を描くサスペンス 疎遠となっていた兄弟に隠された秘密が明かされた時、暴力と殺戮が解き放たれる。閉鎖的な島の雰囲気と徐々に表れる暴力の気配が緊張感をあおり、衝撃のラストを迎える。 叔父から虐待を受け、家を飛び出したジェイクは遠方に住む兄・ノエルのもとへ向かう。ジェイクは兄とその恋人・ポーラと過ごす新たな生活のなかで、次第に満たされていく。だが、さまざまな事件をきっかけにジェイクは、兄の異常ともいえる暴力性に気づき…。
妻の不貞をきっかけにして起きた数々の不可解な恐怖現象を描くサスペンスホラー 実際に起きた超常事件を題材にしたホラー。人妻の不倫を端緒にした生々しい三角関係と愛憎劇。そこに怪奇現象が差し込まれ、物語は奇妙なテイストに包まれていく。 イギリス郊外に住む牧師夫婦の屋敷で、便利屋の男・フランクが働きだす。ある時、黒い人影を見てパニックに陥った妻は、駆けつけたフランクに助けられた。これを機にふたりは男女の一線を越えてしまう。その日以降、屋敷では奇妙な現象が起こり始め…。
奇妙な人形・ロバートの行く先には、死と破壊が待っている… 「最も呪われた人形」と呼ばれ、現在も博物館に所蔵されている人形・ロバートの実話に基づく衝撃のホラー。ハリウッド版の人形ホラーとは一線を画した恐怖描写が秀逸だ。 イギリスの郊外に住むポールとジェン夫婦の家には、住み込みの家政婦・アガサが働いていた。しかし、高齢で物忘れが激しいアガサにストレスを感じたジェンは、彼女を解雇することに。別れ際、アガサは夫婦の息子・ジーンに古い人形を託して去っていき…。
淡々と探偵業をこなす女性が難事件に挑む妖艶で官能的な推理サスペンス 迷宮入りとなった難事件を鋭い推理と行動力でひも解いていく女性探偵をオリヴィア・サールビーが好演。散りばめられた伏線、意味深なストーリーから目が離せない。 地元で発生した“白蘭事件”の調査を依頼されたフリーの探偵・クレア。被害者の女性は頭部や両腕の切断という残酷な姿で発見され、何ひとつわからぬまま迷宮入りとなっていた。クレアは警察が調べつくしたという被害女性の豪邸から調査を開始し…。
新たな出会いと予想外の展開が待ちうける、フランス発の冒険ファンタジー第2期 ハーメリーヌとの別れなど、さまざまな経験を経て成長し、新たな旅に出たセト。オコホとの出会いや、1期で一度分かれた仲間との再会、といった盛り上がりポイント多数! 怪物・ネメシスを倒すため旅する魔法使いの少年・セトは、メリやドクとの出会い、異端審問官との戦いを経て、新たな冒険へ。伝説のネメシスの巣「ラディアン」を目指す旅路の最中、魔法騎士志願者のオコホや新たな敵の登場など、ますます冒険が盛り上がる!
本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー開幕!今作の原作小説『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』は、2013年に香月美夜のデビュー作として小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が始まり、多くの読者をとりこにした作品である。単行本としても出版され、宝島社の『このライトノベルがすごい!』大賞の単行本部門において2018年&2019年と連続で第1位に。2019年10月よりテレビアニメ化されWOWOWプライムやTOKYO MXなどで放送開始。原作は現代に生きていた本好きな主人公が、異世界である中世ヨーロッパの時代に転生し、本というものを作り上げていく第一部からスタートし第五部までの構成となっており、今作品は小説の第一部に相当するストーリー展開。本が大好きで、司書の資格を取り、大学図書館に就職が決まっていた女子大生の本須麗乃は、不運にも事故に巻き込まれてしまい、亡くなってしまった。しかし、彼女は中世ヨーロッパの時代に5歳の少女マインとして生まれ変わる。体は幼くなったものの、前世の記憶を持ったままのマインは本が読みたくてたまらない。しかしながら、当時のヨーロッパでは、まだ本は庶民の間で普及していなかった。マインは本が無いのなら「自分で作ってみよう!」と、前世での知識を活かしゼロからの本づくりに挑戦。マインは大好きな本を手にすることができるのか?
ボードゲームは世界中のみんなを笑顔にする―小学館『ゲッサン』にて連載中のボードゲームをテーマとした中道裕大の人気漫画『放課後さいころ倶楽部』が待望のTVアニメ化。2019年10月よりABCテレビやTOKYO MXなどで放送開始。引っ込み思案で人付き合いが苦手な女子高生の主人公・武笠美姫が、アナログゲームを通して恋や友情を育み、成長していく姿を描く青春群像劇!人付き合いが苦手でなかなか友だちのできない武笠美姫(宮下早紀)は、「楽しいを一緒に見つけてくれるだれか」を探していた。そんなある日の帰り道、自分とは真逆で天真爛漫なクラスメイトの高屋敷綾(高野麻里佳)とひょんなことから京都探索をすることに。そこで偶然、歩く校則とまで言われるお堅い委員長・大野翠(富田美憂)を見つけてあとをつけると、なんとそこはアナログゲームが立ち並ぶボードゲームショップだった!ボードゲームショップの強面店長・金城タケル(黒田崇矢)に促されるまま『マラケシュ』というボードゲームに参加する美姫と綾。シンプルなルールと、運と戦略で進むゲーム展開に次第に夢中になる美姫。店長の挑発に不安になった美姫は翠にアドバイスを求めて…。白熱の心理戦と、ゲームを通じて深まっていく友情。はたしてマラケシュの勝負の行方は!?
愛とは激しい革命である!夏菜&品川祐W主演、香港発のアクション・ラブコメディ 監督は『完全なる飼育 香港情夜』を手掛けた香港の鬼才、サム・レオン。会話はほぼ日本語で行われ、わかりやすく疾走感あふれる展開と国際色豊かな俳優陣に注目。 愛(LOVE)こそ全てな女の子・吉田愛は、トラブルに巻き込まれ、恋人と共にヤクザの親分の手からタイへと逃避行する。しかし、恋人はタイへ着くと突然失踪。地元マフィアのボスに連れて行かれた恋人を助けるため、愛は自らマフィアのもとへ向かうが…。
「生きることは善いこと」 その常識が覆される時代が訪れたら、あなたはどうする。 読む劇薬・野?まどが綴る衝撃作が、遂に禁断の映像化! 「その啓示は、静かにそっと訪れる-」 東京地検特捜部検事・正崎善は、製薬会社の不正事件を追ううちに、一枚の奇妙な書面を発見する。そこに残されていたのは、毛や皮膚のまじった異様な血痕と、紙一面を埋め尽くすアルファベットの『F』の文字。捜査線上に浮かんだ参考人のもとを訪ねる正崎だが、そこには信じがたい光景が広がっていた。 時を同じくして、東京都西部には『新域』と呼ばれる新たな独立自治体が誕生しようとしていた。正崎が事件の謎を追い求めるうちに、次第に巨大な陰謀が見え始め--??野?まど・講談社/ツインエンジン
さまざまな怪異譚や怪談噺を映像化し、観る人の感情を掻き乱すオムニバスホラー 心霊、狂気、サイコといった恐怖特化から、感動話を盛り込んだものまで、多種多様なホラー短編が満載。登場人物が全員どこか常軌を逸している物語展開は必見。 【収録内容】「バックステージ」、「赤い糸」、「魔性の女」、「食人女」、「ホテル401号室」、「集団自殺」、「親バレ」、「黄泉の公園」、「7人の殺人ゲーム」、「禁断廃墟」。
お姉ちゃんロボットと天才発明家少女の姉妹が贈るドタバタ日常コメディ 最愛の姉の死という重い過去を見せつつも、それを上回る秀逸なコメディと登場人物の可愛さ満点な日々が心を癒してくれること間違いなし。姉ロボの天然っぷりも愛しくなる。 最愛のお姉ちゃん・ぺたを事故で亡くしてしまった天才少女・ぬる。しかしぬるは持ち前の知識でぺたをロボットとして復活させることに成功!それ以来お姉ちゃんロボットとのドタバタな日々が始まるが、お姉ちゃんは生前とどこか違うところもあって…?
恋するほど、戦乙女は強くなる―2015年から『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中の学園バトル漫画『戦×恋(ヴァルラヴ)』が待望のテレビアニメ化され、2019年10月よりTOKYO MXなどで放送。ある少女を助けたことをきっかけに、9人の戦乙女とひとつ屋根の下で暮らすことになった男子高校生が、彼女たちとともに、人間界を襲う悪魔に立ち向かう。生まれつき強面で図体の大きい高校生・亜久津拓真(広瀬裕也)は、その圧倒的な威圧感から周囲の人々に「アクマ」と呼ばれひどく恐れられていた。拓真がちょっと立ち上がっただけで、周囲はすくみ上がる始末。連続通り魔事件や殺人事件の犯人ではないかとうわさされるのも日常茶飯事であった。しかし、当の拓真は外見に似合わず、おとなしい性格で、昔から自分に向けられる周囲の過剰な反応に嫌気が差し、すっかり人間恐怖症になっていた。そんななか、拓真はある日、ひとりの少女・早乙女七樹(本渡楓)を救ったことをきっかけに、彼女を含む9人の美少女たちとルームシェアすることになってしまう。しかも、彼女たちは、人間界を滅ぼそうとする悪魔を撃滅するために派遣されてきた戦乙女(ヴァルキリー)で、好きな人と恋することで、戦闘力を上げることができる存在だった。戦乙女たちに選ばれた拓真は、世界を救うため、彼女たちとの恋愛を成就するという役目を負わされる。
息子を誘拐された母が、極寒の大雪渓を舞台にひとり組織と対峙する! 『デッドプール』のジーナ・カラーノが、元総合格闘家ならではのスキルを見せつけ、ノースタントで大迫力のアクションや派手なカーチェイス、銃撃戦などをこなす。 元軍人で特殊部隊に所属していたクレア・ハミルトンは、父が亡くなったために派遣先から帰国。父に預けていたひとり息子・チャーリーと再会するが、彼は母に心を閉ざしていた。そんななか、謎の組織にチャーリーが誘拐され、身代金を要求される。
国家権力の闇に迫る新聞記者とエリート官僚の葛藤を描く社会派サスペンス ジム・ウンビョンと松坂桃李がW主演。フィクションながら、ダイレクトに描かれる権力とメディアのさまざまな問題を通し、現代の日本に向きあうことの重要性を実感する。 東都新聞記者・吉岡のもとに、大学新設計画に関する極秘情報が匿名FAXが届く。日本人の父と韓国人の母を持つ彼女は真相を究明するため調査を開始する。一方、現政権に不都合なニュースのコントロールを任された内閣情報調査室官僚・杉原は葛藤していた。
狙うは時価12億円のビンテージ本。実際の事件を実写化したクライムコメディ エヴァン・ピーターズ、バリー・コーガンらが強盗犯である主人公グループを演じる一方で、実際の犯人が出演して事件を回想。その斬新な表現方法に引き込まれる。 小さなリスクを楽しむ日々を送る青年・ウォーレンとスペンサー。“特別な人間”に憧れる2人は、大学の図書館が所蔵する貴重な本を盗む計画を思いつく。彼らはFBIを目指す秀才・エリックと実業家として成功していたチャズを仲間に引き入れ、計画を進めていく。
1980年代より続くタカラトミーの大人気玩具(プラモデル)『ゾイド』。シリーズ第3期に位置づけられる『ゾイドワイルド』はこれまでのシリーズとは世界観や登場人物などが刷新された。2018年に森茶が作者となり漫画化され『月刊コロコロコミック』(小学館)で連載。間もなく同年7月にテレビアニメ化されTBS系列で全50話が放送。今作はテレビアニメシリーズ第2期『ゾイドワイルド ZERO』として2019年10月よりテレビ東京系列で放送され、前作とは舞台背景やキャラクターが一新されている。新地球暦0030年、運び屋を営む少年レオ・コンラッドと相棒のゾイド・ライガーは、レアメタル採取の仕事の最中、戦う意思を持った金属生命体「ゾイド」に追われていた少女サリーと出会う。サリーは帝国軍から狙われており、レオはライガーとともに帝国軍の追撃を退けるが、隊長リュックの搭乗する兵器ゾイド・キャノンブルに苦戦を強いられる。レオとライガーは絶体絶命の窮地に追い込まれるが、突然サリーの持つペンダントが謎の強い光を放つ。光を浴びたライガーは「ビーストライガー」へと進化し、圧倒的なパワーでピンチを切り抜けた。サリーが追われている理由を知ったレオは、ペンダントに導かれ、サリーの祖父を探し出し地球を救うため、自ら発掘したビーストライガーを相棒に、地球の未来を左右する少女サリーと冒険の旅に出発するのだった。
『仮面ライダーゴースト』主演の西銘駿と『獣電戦隊キョウリュウジャー』の塩野瑛久がW主演を務めるSNSサスペンス。2019年放送。共演はミュージカル『刀剣乱舞』などで知られる2.5次元界のカリスマ・佐藤流司と、舞台『刀剣乱舞』やドラマで活躍中の和田雅成。4人の放つ圧倒的な美しさが大きな見所だ。図書室でスマホを介して会話する男性4人組。彼らはSNSの裏アカを使って活動する、巨大インフルエンサー「クレシダ」のメンバーだった。まずリーダーの池永一十三(西銘駿)が悩みを寄せる大勢の中から依頼者を選び、城江公人(佐藤流司)が「言葉」を与える。図書館司書の鯨岡友木(和田雅成)は情報を集め、俳優を志す原田優作(塩野瑛久)が潜入して依頼者の問題を解決してきた。一方、週刊誌記者の五島昭(谷口賢志)がクレシダについて調べていた。一十三が選んだのは、家族との不和を嘆く男・町田(川本成)だった。仕事に充実している妻の陽子(片岡明日香)と、甘やかされた息子の達也(水沢林太郎)はリストラされた父を蔑んでいた。家族を失うことになるぞと警告されても、こんな家族ならいらないという町田に、クレシダは新しい家族をやろうと返答する。優作は陽子を誘惑し、一十三はデートクラブでバイトする達也に近づく。公人が言葉を与えたことから、世間はクレシダに注目し…。
おバカで残念な兄とバイオレントな妹が織り成す、中国発の兄妹コメディ!中国のwebコミック配信サイト「快看漫画」で連載され、2017年9月から日本でもwebマンガサイト『少年ジャンプ+』で連載が開始されている幽・霊のギャグ漫画『兄に付ける薬はない!』は2017年にテレビアニメ化され、全12話がTOKYO MXで放送。今作は第3期にあたり、2019年10月より同じくTOKYO MXで放送開始。おバカで残念な性格の高校1年の兄と、かわいいけれどバイオレントな中学3年の妹を中心に描かれる日常コメディ!中国の普通中学に通う高級中学1年(高校1年に相当)の時分は、学力なし・特技なし・根性なし・彼女なしの冴えない男子生徒。休み時間にバスケをすることしか頭になく、授業中にはよく居眠りをしている。顔立ちは整っている方なのに、残念な性格が災いして、全くモテることはない。むしろクラスの女子たちからはドン引きされる毎日。そんな日々を能天気に過ごす時分であったが、彼には同じ普通中学に通う初級中学3年(中学3年に相当)の妹・時秒がいた。時秒は黒髪ロングのかわいらしい女の子なのだが、気が強い性格である上、幼いころから格闘技を習っていたため、普段からとってもバイオレンス! 兄の時分がおバカな行動をとるたびにドロップキックをかましたり、関節技を極めたり容赦なく鉄拳制裁を加えている。
西修による学園ファンタジーコメディ漫画を原作としたテレビアニメシリーズ第1作。2019年放送。ひょんなことから大悪魔・サリバンの孫になった人間の少年・入間が、正体を隠して悪魔学校に通うことになったことから大騒動に巻き込まれていく。平和的で個性豊かなキャラクターが魅力的。村瀬歩、木村良平、朝井彩加らが声優を務める。14歳の鈴木入間(村瀬歩)はマグロ漁船で働かされていた。クズ親の代わりに働かねばならなかったのだ。そんな彼は突然「売却済」の札を貼られ、魔界の大悪魔・サリバン(黒田崇矢)に連れ去られる。両親が勝手に入間をサリバンに売り飛ばしたからだった。孫を持つことに憧れていたサリバンから孫になってほしいと頼み込まれ、入間は断れずについ承諾してしまう。平和的で優しいサリバンは入間を溺愛し、自身が理事長を務める悪魔学校に入学させる。人間だとバレれば食べられてしまうため、入間は必死に気配を消そうとする。しかし、サリバンによって特待生として新入生代表挨拶をさせられてしまうことに。代表挨拶をするはずだった入試首席のアスモデウス・アリス(木村良平)は、晴れ舞台を奪った入間を恨み決闘を申し込むが…。