まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
肉弾戦からマシンガンまで、激しいアクション満載で描くインド映画 元恋人から助けを求められた男が、事件の背後に隠された恐るべき陰謀を知り怒りをぶちまけるさまは迫力満点。“インド版ランボー”タイガー・シュロフの肉体美も必見だ。 陸軍に所属するロニーは、大学時代の恋人・ネーハーから誘拐された娘を助けてほしいと頼まれる。警察も取りあってくれないと嘆く彼女に心を動かされたロニーは引き受けるが、捜査を進めるうちに事件に違和感を覚え、やがてネーハーの証言も疑い始める。
桃井かおりと個性派俳優・イッセー尾形共演によるファンタジック・ヒューマンドラマ マーリス・マルティンソーンスが監督を手掛け、初のラトビアと日本の合作が実現。20年間行方不明だった夫と妻の再会を、主演2人の息の合った演技で魅せる。 不慮の事故により娘を亡くし、阪神・淡路大震災で全てを失ったケイコは、神戸で淋しく暮らしてきた。震災から20年、ケイコはラトビアの首都・リガで開催される着物ショーに参加することに。本番中の舞台裏で、黒留袖を着たケイコの前に突然、夫が現れ…。
奇跡のコラボで心霊世界の新境地を開いたホラードキュメンタリー 人気心霊映像シリーズ「実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像」と雑誌「実話ナックルズ」がコラボレーション。現地取材で明らかになる衝撃の事実に鳥肌必至。 投稿者から寄せられた心霊映像の撮影現場を特定し、実際に現地に赴いて取材を敢行。関係者へのインタビューや映像が捉えられた背景を調査するなかで、心霊世界の新たな一面が垣間見えてくる。ゲストは映像プロデューサー・叶井俊太郎と人気配信者・便所太郎。
2018年冬・名古屋大須。 松田久美子(松下由樹)は9歳の息子・優太を連れて、27年ぶりに故郷の大須に戻って来た。 久美子の存在は、老舗和菓子店「まつだ屋」の一人娘として大須商店街で知る人も多い。 「いまさら帰って来たのか?」 ――久美子の父・正(平泉成)は言った。もともと厳格な正は、久美子の突然の帰郷はもちろん、孫・優太の存在に開いた口が塞がらなかった。 商店街の人々も20年以上、街を離れていた久美子の登場に驚かされるのだった。 そんな中、大須の街に大型都市開発の計画話が持ち上がり、賛成派・反対派に割れていることを知る久美子。 大須から離れて暮らしていた久美子だが、少しずつ大須の街に馴染み変化する息子・優太の姿を通じて、あらためて故郷の魅力を再発見し始める。 ついに久美子は、商店街の人々の先頭にたって問題解決に臨むことになる。ごった煮の街「大須」の本当の魅力とは・・・、久美子にとって「ふるさと」とは・・・。 久美子は、今まで気が付かなかったその価値に気が付く。はたして大型都市開発を阻止できるのか。
冷たい視線や棘のある言葉が癖になる、ちょっとエッチなご褒美オムニバス 同人誌で一世を風靡した「嫌パン」がまさかのアニメ化。メイドや巫女、シスターなどが「あなた」に蔑んだ目で罵声を浴びせつつ、パンツを見せてくれる姿に新たな快感が!? ゴミを見るような目で蔑み、罵倒しながら、目の前でスカートをたくし上げてくれる憧れのアイドルや清楚なシスター、清純な女学生。良い関係を築いていたはずの彼女たちの「おパンツ」が無性に見たくなってしまった「あなた」の視点のみで描くショートアニメ。
青春サイキックストーリーが帰ってきた!?テレビアニメ『モブサイコ100』シリーズの第2期。さえない見た目だけれども、実は強力な超能力をもつ男子中学生が、超常現象がからむ数々の事件に巻き込まれていく! 原作の同名漫画は、「裏少年サンデーコミックス」から全16巻が刊行されている。見た目がパッとしない男子中学生の影山茂夫(伊藤節生)は、「モブ」というあだ名のとおり、とにかく影が薄い存在。だが、実は強力な超能力をもつサイキック少年で、自称・霊能力者の霊幻新隆(櫻井孝宏)とともに、日ごろから超常現象がらみの事件を解決していた。ある日モブが通う中学校で、生徒会長が突然辞任を表明した。でっちあげのうわさを流した責任をとるためだという。そのため、急きょ生徒会長選挙がおこなわれることに。モブをカルト教祖に仕立てあげたい新聞部員の米里イチ(藤村歩)は、この生徒会長選挙をモブにとっての絶好の成長イベントだと考える。そこで、彼女はモブを生徒会長にしようと画策するのだった。こうして、モブはイチの指導で選挙演説の練習を重ねることになる。ところが選挙当日は緊張してしまい、全校生徒の前で無言のまま5分間固まるという前代未聞の失敗をやらかしてしまう。当然、選挙には落選し、モブはショックを受ける。だが、そんなモブに声をかける少女が現れる。そして、モブはなんとその少女に告白されるのだった…。
『どついたるねん』の阪本順治監督が渾身の力を込めて描くボクシングファンタジー 前作『どついたるねん』の情熱を引き継ぐ本作は、菅原文太や原田芳雄など名優揃い。前半から後半への変化球はインパクトがあり、ジャンルをもまたぐ面白さだ。 四万十川源流で林業を営む中本は、ボクシングへの思いを断ち切れず、ボクシングジムを開く。ある日、少年院上がりの凶暴な後藤と出会い、彼を指導することに。順調に才能を開花させ、破竹の勢いで勝ち進む後藤だったが、交通事故で右拳を潰してしまい…。
熱血と冷血、2人の判事が真実の恋を見つけ出す法廷コメディ 韓国では珍しい裁判所と判事をテーマにした胸キュンラブコメディ。ヒロインを支えるクールな判事を演じた人気俳優、ヨン・ウジンのツンデレぶりにときめき必至。 ジョンジュは正義感が強い熱血判事。だが暴走することも多く問題児扱いされていた。ある日彼女はエリート判事・ウィヒョンに窮地を救われるが、それが最悪の出会いとなってしまう。それでもジョンジュの兄の冤罪事件を共に追ううち、特別な感情が芽生え…。
若き神父の禁断の愛と、教会内部の腐敗をスキャンダラスに描いたドラマ 神父が、若き少女との恋愛に苦悩しながら落ちていく姿は見応えあり。さらに教会の不正に関わり歪んでいくさまは、人間の欲望の果てしなさと愚かさを感じさせる。 将来を期待されている青年神父・アマロ。彼はメキシコのある教会に赴任し、アメリアという少女と出会う。彼女が向ける好意に触れ、アマロは戒律と板挟みになりながらも惹かれていく。また、司祭のベニト神父が麻薬組織と通じている事実を知り衝撃を受ける。
「パチンコ攻略マガジン」のメンバーがガチンコ勝負を繰り広げる第6弾 前シーズンを制したことで、連覇に意欲を見せるドテチン。ハイレベルな戦いの中で勝ち続けるのは容易なことではない。ドテチンの台選び、立ち回りに注目だ。 参戦するのは「パチンコ攻略マガジン」のメンバーのドテチン、助六、優希、七之助、シルヴィー、ポコ美、リコピンの7名。癖の強い面々が集まっているだけに、最後の最後まで目が離せない勝負が続く。全員が一致しているのは「入れ替え戦行き回避」だが…。
人気声優・上坂すみれの「ヤバい」冠バラエティ番組がパワーアップしてまさかの復活! 上坂すみれの独特なヤバい世界観に、2度目の出演でありながらも予想だにしない展開にオロオロしてしまう水瀬いのりと、初対面の内田雄馬に癒される。 独自の世界観を持つ声優界イチ「ヤバい」声優・上坂すみれと、世の中にある「ヤバい○○」を掛け算するバラエティ番組。ゲストに声優・水瀬いのりと内田雄馬を迎えた今回は、果たしてどんな「ヤバい○○」が飛び出し、スタジオが混沌と化すのか。
ナチスのホロコーストを免れ、生き延びたユダヤ人の知られざる真実を捉えた実録ドラマ 戦時中のベルリンに潜伏し、実際に生き延びた4人の証言と記録映像を挿みながら、彼らの過酷な実体験を描く。大胆な潜伏方法や人々の支えあいに、驚きと感動を抱かせる。 第二次世界大戦下の1943年、ナチスはベルリンからユダヤ人を一掃したと宣言する。しかし、収容所行きを免れたツィオマはドイツ兵になりすまし、ベルリン市内を転々としていた。彼はユダヤ人の命を救うため、手先の器用さを生かし、身分証の偽造を行っていた。
ウクライナの国民的児童文学を実写化したファンタジーアドベンチャー 主人公が邪悪な魔法使いの陰謀や巨大な敵・ゴーレムの脅威に立ち向かう、世界の運命を懸けた冒険を、壮大なスケールで映像化。王道の冒険物語にわくわくさせられる。 高校生のビーチャは時空の裂け目に飲み込まれ、千年前にタイムスリップ。そこでは、平和的なリミフ族と凶悪なクマン族が激戦を繰り広げていた。リミフ族に保護された彼はたくましく成長するが、元の世界に戻るには秘宝・ペルーンの石の力が必要で…。
その車に乗ったら死ぬ!同乗者が次々と命を落としていくサバイバルホラー キュートなミーシャ・バートンとボンドガールのデニス・リチャーズが出演しているだけに一見の価値あり。どうしてここで脱出しないのかと、もどかしさを楽しむのも一興。 妻を亡くしたチャーリーは、家族の絆を取り戻すために息子夫婦や孫たちを連れて家族旅行へ出かけることに。中古で購入したキャンピングカーで荒野を走っていると、車が故障しているマークとサムの兄妹を発見。2人を乗せて出発すると悲劇が起こりだす。
韓国の闇に葬られてきた汚職事件を題材に、ある男の戦いを描く実録サスペンス エリートコースを歩む男が内部の不正と弾圧を知り、国家に戦いを挑む姿を、緊張感漂うストーリーで描く。キム・サンギョンやキム・オクビンなど人気俳優陣が共演。 軍隊から念願の国防部へ異動したパクはある日、エアスター社の独占的取引を見つける。その頃、同社の部品欠陥をパクに申告した操縦士・カンが任務中に墜落事故を起こすが、同僚はカンの過失で処理する。パクは疑惑を上司に報告するが、逆に圧力をかけられ…。
異世界ですべてを失った主人公が逆境に立ち向かう。異世界成り上がりファンタジー 武器に魔法にモンスター、異世界で展開される本作のバトルアクションは手に汗握るものばかり。主人公が盾使いのため、守りのバトルスタイルが新鮮。 平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、ある日図書館で1冊の本との出会いをきっかけに異世界へ召喚されてしまう。四聖勇者の1人「盾の勇者」として、世界に災いをもたらす「波」を払うことを使命に仲間とともに旅立つが、その矢先、裏切りにあい…。
癒着、賭博、いじめ、隠蔽…。悪徳刑務所の内部をえぐった社会派サスペンス 腐敗した刑務官やひと癖もふた癖もある受刑者と対峙しながらも、成長していく新人刑務官を窪田正孝が好演。閉ざされた世界が抱える闇に迫るストーリーに引き込まれていく。 「鍵のない牢がある」という北関東刑務所に足を踏み入れた新人刑務官・武島良太。そこで目にしたのは、受刑者のいじめの黙認、所内での賭博など正義とは程遠い刑務官の姿だった。そんなある日、剛腕で法務省出身の名久井惣一が看守長として着任し…。
シッチェス・カタロニア映画祭ほか、数々の映画祭で称賛されたショッキングスリラー ホラー映画界の帝王、イーライ・ロスが最も信頼し、『ノック・ノック』で脚本を務めたギジェルモ・アモエドの初監督作。若者たちが巻き込まれる想像を絶する恐怖に驚がく。 ある夜、強盗の3人姉妹は上院議員の家に侵入。首尾良く議員夫婦を椅子に縛り、お金を手にしようとするが、地下から奇妙な叫び声がするのを耳にする。議員は「誰もいない」と言うが、地下を調べに行った3人はベッドに縛られ助けを求める少女を発見する。
世界一ゴージャスなセレブたちが集うドバイに渦巻く欲望と裏側を描いたサスペンス 富豪たちの世界に飛び込んだ若い女が、自分を見失っていく様子をユリヤ・フリーニナほか、若手女優たちが体当たりの演技で見せる。華やかな世界の衝撃的な一面を描写する。 裕福な家庭で育ったカーチャは刺激と冒険を求め、母親に内緒でモデル事務所に登録し、ドバイのファッションショーに参加することに。しかしそこは、国際的な売春ネットワークだった。集まった女たちは若さと美貌を武器に富豪たちとデートを重ねるが…。
なぜ家族でいるのか、なぜ危険を冒すのか。ワケありの“家族”が危機に立たされる! 本多孝好の人気小説を竹野内豊主演で映画化。父は空き巣泥棒、母は結婚詐欺師、一家は他人同士の寄せ集め。そんなワケあり家族の幸せを守る父の決断に涙する。 その一家は、幸せそうな家族だった。が、父・和彦は空き巣泥棒、母・皐月は結婚詐欺師、長男・淳は偽造職人、長女とまだ幼い次男も「犯罪で生計を立てていること」を知っていた。そんなワケありの5人家族だが、皐月が同業の結婚詐欺師に監禁されてしまい…。
呪われた心霊映像を収めた投稿映像の中から厳選した総集編第1弾 『心霊曼邪羅』シリーズ1〜5の中から、特に話題となった恐怖映像を凝縮。霊能者たちも除霊を忌避したという、世にも恐ろしい心霊映像を全33編収録している。 【収録内容】「川に潜む怨霊」、「呪いのテープ」、「自己紹介」、「トイレの中に」、「風呂場の幽霊」、「廃墟の覗き穴」、「手を握る男」、「虚霊憑依」、「友人へのサプライズ」、「事件現場のトンネル」、「深夜の駐車場」、「異国の遊園地」ほか。
一晩で億の金を稼ぐ“麻雀職人”の魂の闘牌を描いた麻雀ドラマ第1弾 漫画『麻雀飛龍伝説 天牌』の人気キャラクター・黒沢を主人公に据えたスピンオフ作品。無敵の雀士となった彼の現在の活躍と、過去のエピソードが語られる。 “麻雀職人”の異名を持つ黒沢は、歌舞伎町の行きつけのバー“雅”が荒らされている現場に遭遇する。店のママから事情を聞いた黒沢は、彼女の仇を麻雀で討つことに。そんな黒沢の若い頃、ある親子の借金返済の代打ちで挑んだ麻雀で敗北した経験があり…。
実力派俳優・松田賢二が麻雀職人・黒沢義明を演じる人気コミック実写化第2弾! 黒沢義明の周囲では常にトラブルが起きているが、それをまるで因果のように背負って生きていく姿が渋い。また、麻雀に賭けた男・黒沢の闘牌シーンは緊張感が漂っている。 ヤクザの耕介は病気の母親の治療費を工面しようと組織の金に手を付けてしまった。また、耕介が苦し紛れに放ったひと言が麻雀職人・黒沢義明を巻き込んでいく。ヤクザの仕組んだ賭場で高レートの勝負をすることになるが、ここでも黒沢は圧倒的な強さを見せる。
イギリスの空を守るためナチスの空軍を撃滅!第二次大戦を舞台にしたスカイアクション 戦闘アクションのみならず、イギリスに亡命してきたポーランド人の空軍部隊の過酷な状況にも言及。スピットファイアやメッサーシュミットなどの戦闘機ファンなら必見。 1940年、イギリス軍はドイツ空軍による本土攻撃に対抗するため、総力を結集した航空作戦に打って出た。ポーランドから亡命してきた空軍パイロットのヤンたちは、第303戦闘機中隊に編入され驚異的な活躍をする。しかし、彼らに残酷な運命がのしかかる。
時は戦国。 醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で 十二体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。 それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、 忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。 そんなある日?どろろ?という幼い盗賊は、ある男に出会う。それは、鬼か人か──。両腕に刀を仕込む全身作り物の男?百鬼丸?は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。
アニメ『その時、カノジョは。』は、2018年10月から全12話放送された作品。福岡を舞台に、本編は3分のショートアニメとなっている。「恋する絵本」をテーマとして、恋愛のシチュエーションを1枚ずつ丁寧に見せる形でイラスト化されている。脚本には、妄想ツイートの発信で支持を集めている夏生さえりが抜擢。原案・キャラクターデザインは、日清のカップヌードルCM『アオハル』シリーズでおなじみの窪之内英策である。1枚1枚丁寧に描かれたイラストに命が吹き込まれたような映像演出が入り、見ていてドキッとさせられる作品となっている。福岡の街並みを舞台とし、4人の恋愛模様を描いた物語―。まずは、おとなしくて人見知りな少女・アイコ(福田愛依)の物語である。高校に通うアイコは、同じクラスのユウタ(浦田わたる)のことが気になっていた。授業中もつい、ユウタの姿を目で追ってしまう。「あなたは何を見つめているの?」と、そんなことを聞けたらいいなと妄想するアイコ。放課後、用事で先に帰ってしまった友人をよそに、誰もいない教室でユウタの目線の先の秘密をひとり考えていると、ついにユウタ本人に見つかってしまう…。
願いを叶えるため戦い続ける。幻想的な世界で繰り広げられる異能バトルアクション "あちら側の世界"の美しく繊細な背景に心奪われること間違いなし。『ハンドシェイカー』と世界観を同じくしているため、同作のキャラクターたちの登場シーンも見逃せない。 DJ・Y'sとして音楽活動をしている中学3年生の荒城ユキヤは、ある理由で幼い頃から他人と手をつなぐことを禁止されていた。そんなある日、DJ動画の視聴数を稼ぐために“あちら側の世界”からの生放送を試みるが、それをきっかけに命がけの戦いに巻き込まれ…。
『ココア』は、何のつながりもなく、全く別の場所で毎日を送っている3人の女子高校生が主人公。いじめや両親の不倫・・・それぞれが学校生活や家庭で悩みや後悔を抱えている3人の少女のオムニバスストーリーです。誰もが味わったことのあるほろ苦い記憶を思い起こさせるとともに、生きていく希望をあたえてくれる3人の女子高生たちのそれぞれの物語、そして等身大に演じるフレッシュな若手女優の熱演ぶりに是非ご期待ください!
都会女子と素朴な田舎男子が、お互いの利益のために契約結婚するラブロマンス 恋を捨て、仕事一筋に生きるヒロイン・スンジュを元Afterschoolのユイが好演。そんな彼女のおひとり様で頑張る女子像が同じ境遇にある女性たちの共感を獲得。 番組制作会社で働くスンジュは独身主義者で、恋もせずに仕事一筋の生活を送っていた。ある日、出張から帰宅したスンジュは血だらけの死体を目撃。独り身が怖くなったスンジュは、彼女を訪ねてきた硬派で腕っ節の強そうなオ・ジャクトゥにある提案をする。
科学部の天才部長が、鈍感すぎる男子部員を相手に残念アピールを連発の爆笑作! 天才少女の上野さんが発明品を使って好きな鈍感男子にちょっとHなアピールを繰り返すサイエンスラブコメ。画期的発明の無駄遣いを続ける上野さんの残念っぷりがかわいい。 とある中学の理科室で、画期的な発明を繰り返す科学部の天才部長・上野さん。いつも強気な態度で後輩男子・田中に発明品を試していたが、実は彼に思いを寄せていた。だが、恋愛に関してはからきし不器用な上野さんは、空回りの連発で全く報われずにいた。
姿を変えても、なお求めあう男女の運命と愛の記憶を描いたロマンティックラブロマンス 亡くなった恋人の心臓を移植された運命の相手との奇跡的な恋愛に加え、ヒロインの父親の死の秘密を握る恋のライバルとの関係など、複雑な人間関係も見逃せない。 結婚直前に恋人のドンジュンを亡くし、シングルマザーとなったパンウル。6年後、パンウルは子供を育てながら、食品会社の本部長・ウヒョクのもとで働くことに。正反対の性格からぶつかりあう2人だが、実はウヒョクはドンジュンの心臓を移植された人物だった。
欧州の西部戦線を舞台に米軍中隊の戦いと人間模様、成長を描いた戦争ドラマ 過酷な訓練を終えたばかりの米軍中隊がノルマンディー上陸作戦に参加し、任務を遂行していく。実際の記録映像も含めた迫力の戦闘シーンを作中の随所で見ることができる。 1944年、連合軍はノルマンディー上陸作戦を開始。ヘール大佐が隊長を務める中隊も作戦に参加する。連合軍が生垣戦術という忍耐作戦で独軍を撃退するなか、ヘール中隊のマロリイ小隊も敵陣奪取に成功する。しかし、激戦でヘンダースン軍曹を失ってしまう。
絶体絶命!逃げ場のない廃墟ビルを舞台に激しい肉弾戦と銃撃戦が展開する! 肉弾アクションシリーズ『ネバー・サレンダー』第6弾。レジェンドレスラーのショーン・マイケルズをはじめ、プロレス団体・WWEの大スターらがハードアクションで魅せる。 ホームレスの巣窟になっているというある廃墟ビル。元海兵隊のジェイクは、退役軍人省で働くかつての盟友・ルークと共にそのビルへやってきた。そこでギャングの集団と、捕らえられた少女を発見。少女を救い出すため、2人は壮絶な戦いに身を投じていく。
“超覚醒型ゾンビ”と人類が生き残りを懸けて戦うサバイバル・アクションホラー 名脇役、スタンリー・トゥッチやマット・スミスら豪華キャストが肩を並べる。身体、知能共に進化した感染者が迫るスリルは、これまでのゾンビ作品とは一線を画している。 人間を凶暴な捕食者に変える新型狂犬病により世界は崩壊。生存者たちは感染者から逃れるため、地下施設で暮らしていた。そんななか、感染者と意思疎通ができるモーガンとローズ博士が率いる研究チームは、感染者第1号を見つけ、元に戻す方法を探り始める。
超絶かわいいあの娘と仲良くなりたい系スケッチコメディが、ここにスタート!『私に天使が舞い降りた!』は、2019年1月から3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は椋木ななつの漫画であり、2017年から「コミック百合姫」で連載されている。人見知りでオタクな女子大学生が、女子小学生に恋してしまう百合コメディ。アニメ版の制作は動画工房で、シリーズ構成は『ネオ アンジェリーク Abyss』『小林さんちのメイドラゴン』などを手掛けた山田由香。オープニングテーマは、主要キャスト5人の声優、指出毬亜、長江里加、鬼頭明里、大和田仁美、大空直美が担当している。大学1年生の星野みやこ(上田麗奈)は、極度の人見知りでコスプレオタク。しかし、自分で着る楽しみは秘密にしており、いつもは妹のひなた(長江里加)に自作の服を着せて楽しんでいる。そんなある日、ひなたが友だちの白咲花(指出毬亜)を連れてくると、みやこは花のかわいさに完全に一目惚れ。花と友だちになりたくて近づいていくが、その不審な言動に逆に警戒されてしまう。それでも、みやこは花がお菓子に目がないという部分を利用し、自作の服を花に着せてはお菓子を与えるという毎日がはじまった…。
少子化傾向に歯止めのかからない日本。子供は持たずにキャリアに生きるのだと決意した女性がここにも一人。大手出版社に勤める佐々木陽子(観月ありさ)である。そんな陽子に新雑誌の編集長就任のチャンスが訪れる。ところが…なんと!妊娠発覚。恐る恐る訪れた産婦人科で、世間知らずの10代カップル、不妊治療中の中年夫婦、深夜密かに訪れる謎のセレブモデルなど、様々な事情を抱えた人々と出会う。今どき4人目の子供を産もうとしている自称“ベテラン妊婦”の大野春江(松下由樹)は、戸惑う陽子の良き相談相手になる。キャリアを選ぶか?子供をとるか?究極の選択を突き付けられた陽子。出来ちゃった父親と思わしき(?)さすらいの貧乏カメラマン工藤哲也(谷原章介)もベトナムから急遽帰国し、事態は大騒動に発展する!(C)2009「BABY BABY BABY!」製作委員会
アスベスト被害者が国を相手取って起こした裁判の行方を追ったドキュメンタリー 『ゆきゆきて、神軍』の原一男監督が、8年にわたり「大阪・泉南アスベスト国賠起訴」に密着。長引く裁判を通し、国家と国民のあるべき関係を鋭く問いかける。 かつて石綿(アスベスト)産業で栄えた大阪・泉南。国は健康被害を把握していながら規制を怠っていた。2006年、石綿工場の元労働者たちが損害賠償を求めて国を訴える。だが、国は控訴を繰り返し、裁判が長期化することで彼らの身体は確実にむしばまれていく。
芸能人が長年抱えるモヤモヤした出来事・・・「人生の未解決事件」の捜査に乗り出すのは、山里亮太(南海キャンディーズ)率いる特命捜査斑。スタジオにやって来るモヤモヤとした依頼人を待ち受ける意外な捜査結果・・・芸能人たちのモヤモヤをスッキリと解決するリアルドキュメントショー! (1)SKE48・須田亜香里のモヤモヤ事件簿・・・2018年のAKB48世界選抜総選挙で2位に輝いた須田。そんな須田をデビュー直後、無名の時代から応援してくれた名物ファンが「ごっつさん」、初めて総選挙でランクインした年に1000票を投じてくれた“恩人”だ。「ごっつさん」がいなければ「今の須田亜香里はいなかった」と言っても過言ではない。しかし4年前、握手会にも足繁く通っていた「ごっつさん」が、突然、須田の前から姿を消した・・・恩人「ごっつさん」はなぜ、須田の前から姿を消したのか? (2)百獣の王・武井壮のモヤモヤ事件簿・・・幼い頃に両親が離婚し兄弟だけで生活していた武井。月に1度だけ、離れて暮らす父が連れて行ってくれる「家族の食卓」が、下町のとんかつ店だった。ここでいつも武井が食べるのは絶品の「チーズかつ」。未だにあの味を超えるとんかつは現れないという・・・ところが、ある日突然、とんかつ店が閉店し、武井は父との思い出の味を失ってしまうことに。なぜ人気店は閉店してしまったのか・・・捜査が始まる。武井は、もう一度あのチーズかつを食べることができるのだろうか? (3)名優・六角精児のモヤモヤ事件簿・・・35年前、演劇青年だった六角は、学校にも行かず、パチンコと酒にのめり込んでいた。金に困った六角はアルバイト仲間に「2万円」を借りる。その後、アルバイト先は倒産し、仲間とも連絡が取れなくなった・・・「あの2万円をあの人に返したい」。六角の依頼で始まった捜査で六角の“借りパク疑惑”が浮上。依頼人から一転“容疑者”になった六角。35年越しの借金返済の物語に待っていた意外な結末とは・・・
ある日突然覚醒した宇宙人の姿を通して、現代を生きる人間を鮮やかに活写したSFドラマ 三島由紀夫の異色のSF小説を、鬼才・吉田大八が舞台を現代に大胆アップデートして映画化。リリー・フランキー、亀梨和也、橋本愛、中嶋朋子が“宇宙人一家”を好演。 お天気キャスターの父・重一郎、フリーターの息子・一雄、女子大生の娘・暁子、主婦の母・伊余子。そんな大杉一家が、ある日突然、火星人、水星人、金星人、地球人として覚醒する。“美しい星・地球”を救う使命を託された彼らは、奮闘を重ねるが…。
デフォルメ化した『刀使の巫女』のキャラクターたちが活躍する日常系ショートアニメ アニメ『刀使の巫女』およびアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』のキャラクターがちっちゃくなって登場。彼女たちの他愛もない日常や事件にほっこりする5分アニメ。 衛藤可奈美たちは最強の刀使・折神紫を倒し、彼女に取り憑いていた「タギツヒメ」を切り離したことで、刀使の間で注目される存在となった。そんな可奈美たちを観察する刀使の木寅ミルヤは、先輩たちの結束力を手本に、自身の調査隊のチーム力向上を模索する。
人気VTuberが夢の共演!VTuberの魅力あふれるオムニバス形式アニメ 社会現象と言えるほど多大な人気を獲得したVTuberが初のTVアニメに!VTuber同士の掛け合い・コラボが見られるファンにはたまらない展開。 ミライアカリ、電脳少女シロ、猫宮ひなた、月ノ美兎、田中ヒメ、鈴木ヒナ、バーチャルグランドマザー小林幸子など、人気VTuberたちが登場・共演する夢のような展開続出!個性豊かな彼・彼女らが集まった時、どんな物語が生まれるのだろうか。
オリジナリティあふれる世界観で彩られた、コミカルなポスト・アポカリプス 『けものフレンズ』で一世を風靡した、たつき監督による斬新なSF設定のオリジナルアニメ。背景やセリフに世界観の謎を紐解く鍵が散りばめられ、一瞬たりとも見逃せない。 荒廃し、紅い霧が蔓延し汚染された世界。そんな「終わりを迎えた世界」で今もなお生活している、りん、りつ、りなと呼ばれる少女たちは、生きるために必要な資源を求めながら日々を過ごし、時に資源を奪う"虫"たちと壮絶な戦いを繰り広げていた。
前作から1年が経過した高校2年生のメンバーたちが、新たな音を響かせる青春音楽アニメ スマホゲームが大人気の『バンドリ』のアニメ第2期。ゲームでも人気の「Roselia」や「Afterglow」など4バンドもいよいよ本格的に登場し、画面も音楽もさらに華やかに。 「Poppin'Party」結成から1年が過ぎ、高校2年生となった香澄たち5人。けれど、生徒会やバイトに追われ、ライブはおろか、練習の機会すらなかなか作れない。だが、そんな多忙な彼女たちの前に1人の少女が現れ、止まりかけていた時間が少しずつ動き始める…。
スクウェア・エニックスから配信されている、スマートフォン用ゲームアプリ『グリムノーツ』をアニメ化。放送は2019年で、全12話。監督は、『境界のRINNE』シリーズなどで監督を務めた菅原静貴を起用。キャラクターデザインも、『境界のRINNE』シリーズで作画監督を務めた松本健太郎が担当している。人は生まれたとき、運命の書を与えられる。そして運命の書に記されている通りに生きる。しかしエクスが持つ運命の書にはなにも書かれていなかった。そんな空白の運命の書を持つ者たちの冒険を描いた物語。空白の運命の書を持つエクスたちは、想区と呼ばれる世界の区切りを跨いで旅をしていた。新たな想区へ足を踏みいれると、ヴィラン(怪物)に襲われている幼い少女がいて…。「逃げて、早く逃げて!」。そういって少女を逃がした女剣士は怪物を倒し、やがて少年へと姿を変えた。助けた少女は森の奥へと逃げた。エクス(逢坂良太)は英雄に変身する能力「コネクト」を解除して、倒したヴィランを見ると村人だった。それは運命を書き換え、想区を崩壊させるカオステラーの存在を示していた。一緒に旅をしているレイナ(上田麗奈)、シェイン(久保田未夢)、タオ(江口拓也)が合流し、村人を治療する。そして村人から逃げた少女は、「赤ずきん」と呼ばれていることを知る。4人はどこかへ消えてしまった赤ずきんを探しに、森ヘ向かうのだが…。
バリキャリ女子と年下ワンコ系プリンスが繰り広げる胸キュンラブストーリー! 中国の大人気女優、ヤン・ミーが恋に仕事に奮闘するビジネス交渉人役に挑戦。テレビドラマ初出演のファン・ズータオら脇を固めるイケメン俳優たちにも注目だ。 優秀なビジネス交渉人であるトン・ウェイは、ある合併案件の交渉の仕事でアメリカ在住の御曹司、シェ・シャオフェイと知り合う。最初はいがみあっていた2人だったが、共に合併へ向けて仕事を進める過程で好意が芽生え、付き合うことになるが…。
20年間の記憶を失って“ゼロ”になった刑事が数々の難事件に挑んでいく! 常識にとらわれないニューヒーローを演じるのは沢村一樹。“生まれたての五感”と“洞察力”を発揮する主人公が、思いも寄らないアプローチで事件を解決するさまが痛快だ。 優秀な刑事として知られる京都府警捜査一課刑事・時矢暦彦。彼は容疑者を追跡中に廃工場の貯水プールに転落し、刑事になってから20年間の記憶を失ってしまう。だが一方で敏感になった五感と洞察力を得た時矢は、事件を解決へと導いていく。
社会現象にもなった前作から18年。最後のステージに立つグループを再びカメラが追う 伝説の音楽ドキュメンタリーの続編。老いてなお衰えない情熱、栄光の日々と共に、メンバーの死にも切り込む。その語り口からは音楽への熱い想いや真摯さが伝わってくる。 世界を席巻した、キューバの音楽家たちのグループ「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。活動に終止符を打つと決めた現メンバーは世界ツアーを敢行する。その最後の勇姿にカメラが密着。深みを増した歌声と演奏、音楽に全身全霊を捧げた姿を伝えていく。
スターリン亡き後の絶対権力者の座をめぐり、狂気の椅子取りゲームが繰り広げられる! ソビエト連邦の最高権力者・スターリンの死後に実際に起こった権力争いを描く。だまし、裏切り、殺しあいが展開する、真面目なのに笑える上質なブラックコメディだ。 1953年、モスクワ。スターリンと彼の秘密警察がソビエト連邦を20年間にわたって支配していた。そんなある日、スターリンが倒れて意識不明に陥ってしまう。そして、彼は後継者を指名することなく息を引き取り、側近たちがその座を狙った駆け引きを始める。
ワシントンD.C.で起きた射殺事件。被害者の親友が事件の謎に挑むクライムサスペンス サム・マンソンのベストセラーを、アンセル・エルゴートとクロエ・グレース・モレッツ共演で映画化。アメリカの首都=犯罪の首都と化した実態が巧みに描きだされている。 文学好きの優等生・ケビンが、何者かに射殺されてしまう。警察や学校の不可解な対応に疑問を持った高校生・アディソンは、幼馴染みで恋人未満のフィービーと共に親友の死の真相を知るために事件を追い始める。だが、事件に踏み込むほどに謎は深まり…。
1980年、ウィンブルドン決勝戦。伝説の試合には、誰も知らない感動のドラマがあった スウェーデンの注目俳優、スベリル・グドナソンと『トランスフォーマー』のシャイア・ラブーフが、2人のカリスマの若き日々を見事体現。天才の孤独と葛藤が心を揺さぶる。 男子テニス界の絶対王者、ビヨン・ボルグは、5連覇が懸かったウィンブルドンを前に大きなプレッシャーを感じていた。ライバルとして現れたのは、類稀なる才能を持ちながら審判に噛みつくジョン・マッケンロー。2人の戦いは、出会う前から始まっていた。
消えた美女を探すオタク青年が、セレブの街の闇に迫っていく! 『イット・フォローズ』で斬新な恐怖を描き、世界的に注目を集めたデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督が手掛けたミステリー。暗号解読の末にたどり着く真相が衝撃的。 夢を抱いてロサンゼルス・シルバーレイクにやってきたオタク青年。だが、仕事もなく家賃も滞納している始末だ。ある日、向かいに越してきた美女・サラに惚れ、デートの約束をする。翌日、彼女の部屋はもぬけの殻となっていて、壁に奇妙な記号が描かれていた。
夢に破れて故郷に戻ったヒロインと兄の確執+ローカル鉄道を愛する人々の物語 えちぜん鉄道のアテンダントを務める嶋田郁美の原作をヒントに手掛けられた感動ドラマ。初主演を務めた横澤夏子の初々しさと名優らのいぶし銀の演技が好相性。 お笑いタレントを目指し上京したいづみ。だがコンビは全く売れず解散寸前。そんな折、友人の結婚式で帰郷し、披露宴で出会ったえちぜん鉄道の社長・越智からアテンダントにスカウトされる。新たな道を歩み始めたいづみだったが、職場では空回りが続き…。
ふたつの家族の内外に潜む、死、恐怖、後悔という暴力的な感情を描いた心理スリラー 『ザ・ギフト』のジョエル・エドガートンをはじめとする演技派俳優たちが集結。ひたひたと迫りくる闇と、疑心暗鬼の渦巻く世界が、見る者を心理的に追い詰める。 夜やってくる“それ”の感染から逃れるため、森の中の一軒家に隠れ住むポール一家。ある日、一家のもとにウィルと名乗る男とその家族が助けを求めてやってきた。ポールは“それ”の侵入を防ぐためのルールに従うことを条件に彼らを受け入れるが…。
恐ろしい“怪物”の物語を描いた女流作家の波乱に満ちた人生を映画化 可憐で聡明、そして不幸であるほど才能が開花してゆくヒロインをエル・ファニングが好演。誰もが知る「フランケンシュタイン」に隠されたひとりの女性の人生に圧倒される。 19世紀、イギリス。作家を夢見るメアリーは、折りあいの悪い継母と離れ、父の友人のもとで暮らし始める。ある夜、屋敷で開かれた読書会で、メアリーは“異端の天才詩人”と噂されるパーシー・シェリーと出会う。2人は互いの才能に強く惹かれあうが…。
皇帝・ネロの迫害のなか、非暴力の愛を叫び続けたキリスト教徒の姿を描いた歴史ドラマ アンドリュー・ハイアット監督が1世紀のローマを徹底的にリサーチし、古代ローマの世界観を再現。罪を背負うパウロの苦悩と殉教する弟子たちの運命に心揺さぶられる。 紀元67年、ローマの街を大火が襲う。皇帝・ネロはキリスト教徒による放火と見なし、首謀者としてパウロを投獄する。医師・ルカは牢獄に入れられたパウロの言葉を人々に伝えるために書き記していく。パウロは人々に暴力ではなく愛をもって戦うことを説くが…。
物語のすべてがパソコンの画面上で展開していく、新感覚のサスペンススリラー。 主人公のデビッド役を「スター・トレック」シリーズなどで知られるジョン・チョーが演じ、メガホンを取ったのは「Googleグラス」のみで撮影した動画が話題となった、注目の新鋭アニーシュ・チャガンティ。 突如姿を消してしまった16歳の女子高生・マーゴット。行方不明事件として警察の捜査が開始されるが、彼女の足取りは一向に掴めず、誘拐なのか家出なのかも分からないまま時間だけが過ぎていく。 そんな中マーゴットの父であるデビッドは、手がかりを求めて娘のPCにログイン。彼女のInstagramやFacebook、TwitterなどのSNSにアクセスを試みる。 しかしそこには、デビッドの知らない娘の姿が映し出されていた…。
まるで「蜘蛛の巣」のように幾重にも張り巡らされた、狂気と猟奇に満ちた罠! ドラゴンタトゥーを背負う天才ハッカー・リスベットが、自身の壮絶な過去と対峙し、複雑に入り組んだ事件の解明に挑むサスペンスアクション! デヴィッド・フィンチャー監督が手がけたハリウッド版『ドラゴン・タトゥーの女』の続編にあたる物語。 背中に彫ったドラゴンのタトゥーが特徴的な女性リスベットは、特殊な映像記憶能力を持つ天才ハッカー。 ある日、彼女の元にAI(人工知能)の世界的権威として知られるバルデル氏から「自分が開発した核攻撃プログラム“ファイアーフォール”をNSA(アメリカ国家安全保障局)から奪い返してほしい」と依頼が舞い込む。 非凡なハッキング能力を擁する彼女にとって、それはごく簡単な仕事のはずだった。 しかしプログラム奪還のため調査を進めるうち、彼女は16年前に生き別れた双子の妹・カミラの存在にたどり着く。 事件は姉妹の因縁をめぐり、まるで蜘蛛の巣のように複雑に入り組んでいき…。
アメリカの頂点に最も近づいた男の栄光と転落を描いたサスペンスドラマ さまざまな役柄に挑戦してきたヒュー・ジャックマンが実在の政治家役に挑戦。アメリカの政治ジャーナリズムを変えた事件に、政治家のあるべき姿とは何かを考えさせられる。 史上最年少の46歳で民主党の大統領候補になった、若きカリスマ政治家、ゲイリー・ハート。ジョン・F・ケネディの再来と呼ばれた彼は、1988年の大統領選予備選で最有力候補“フロントランナー”に躍り出る。しかし、その3週間後にスキャンダルが報じられ…。
マーベルコミックスは「マルチバース」と呼ばれる、多世界解釈を取り入れている。いわゆる並行世界であり、さまざまヒーローが異なった世界で活躍しているのだ。『スパイダーマン:スパイダーバース』は、そんなマルチバースの世界を取り入れたアニメ映画である。コミックを再現するような、独特のアニメーションで制作された。また、アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞するなど、高い評価を受けた作品として知られている。スパイダーマンが活躍しているニューヨーク。ごく普通の高校生だったマイルス(シャメイク・ムーア)は、蜘蛛に噛まれスーパーパワーを手にする。しかし、長年スパイダーマンとして活躍したピーター・パーカー(クリス・パイン)が、目の前でキングピン(リーヴ・シュレイバー)に殺害されてしまう。ピーターは死の直前に、敵を倒すカギとなるメモリーカードをマイルスに託していた。新たなスパイダーマンとして訓練を始めたマイルスだったが、思うように能力が使えず、挫折しそうになる。そんなときに、並行世界から迷い込んだもうひとりのピーター・パーカー(ジェイク・ジョンソン)と知り合うが…。
素浪人の怒りの白刃が無頼旗本共に襲いかかる!怒涛の結末を迎える時代劇 あふれるユーモア、虐げられた者の悲哀、気迫の真剣勝負と、エンターテイメント性は十分。すこぶる腕の立つ浪人3人による、多勢に無勢の大立ち回りは群を抜く出来栄えだ。 江戸中期の浅草。浪人の赤牛弥五右衛門は旗本愚連隊と衝突するが、同志である母衣権兵衛が現れて事態を収める。その夜、赤牛は居酒屋で浪人・荒牧源内と大喧嘩をするが、ここでも権兵衛により落着。一方、帰参を夢見る浪人・土居孫八郎は困窮して...。
ノルマンディー上陸作戦にまつわる英首相・チャーチルの知られざる真実を描くドラマ 徹底した人道主義を貫いたチャーチルが、史上最大の作戦に最後まで抵抗した顛末を描出。歴史に残る重い決断を下すまでの96時間の物語と夫婦愛に胸が熱くなる。 第2次大戦末期のイギリス。ノルマンディー上陸作戦の遂行に反対する英首相・チャーチルは、四面楚歌となり孤独を深めていく。そんな夫の様子を見かねた妻・クレメンティーンは、深い愛情でチャーチルの心を奮い立たせる。やがて作戦は決行されるが…。
しゃべるイヌと少年が謎の財宝を追うトレジャーハントムービー 人間の言葉がわかるイヌ・スキッパーと飼い主の少年が繰り広げる大冒険にわくわくさせられる。『X-MEN』シリーズのダニエル・クドモアがドジで間抜けな悪党を好演。 亡くなった祖父の家に引っ越してきたジャック。記者だった祖父は、世界中で見つけたとてつもない財宝を町のどこかに隠していた。ジャックは言葉がわかる飼い犬・スキッパーと近所の仲間たちと共にお宝を探し始めるが、悪党3人組が彼らの後を追ってきて…。
あなたは自分自身を愛することができますか? 華はその愛され方で、毒にも華にもなる。・作中の”縛り”を担当するのは、世界的に活躍するロープアーティスト:Hajime Kinoko。 ・監督は2018年に公開された映画「放課後戦記」を監督する若手注目の土田準平。 ■監督・脚本:土田準平■ロープアーティスト:Hajime Kinoko with Ropes■プロデューサー: 鈴木政信/工藤勇生/加藤衛 (C)「毒ノ華」製作委員会
ありえなさ過ぎる女にはまっていく男たち・・・。よしえ (浅香あき恵)が殺人事件の容疑者として逮捕されたところから物語は始まる。事件は、20代、30代、40代の3人の男性が殺害されたというもの。3人ともイケメンで、そこそこのお金持ち。それぞれと関係があったよしえに容疑がかかるが、決定的な証拠は一切ない。世間やマスコミは、よしえが3人を殺したと疑っている。が、よしえの証言は真逆! 3人のイケメンはよしえに惚れ込み、4角関係のもつれにより、1人の男が2人を殺害後、自分も命を絶った。まさに、よしえの「魅力」が起こした悲劇、だという。(C)2017吉本興業
老若男女に大人気、吉本新喜劇の座長でもある芸人すち子。真面目で熱血漢であるが故にいつも捜査に熱が入りすぎてしまう問題の多い刑事・春日。そんな職業も性格もまるで違う二人がふとした偶然からコンビを組み、ある商店街を舞台にした不思議な連続行方不明事件の謎を追う事に。最初はぶつかりあう二人だったが、春日の娘・ゆいとの交流や事件の謎を追っていく中で徐々にお互いを認め合っていく。そして数々の困難を乗り越え、遂に事件の真相にたどり着いた時、想像を絶する地獄のショーの幕が開くのだった…。果たして二人は事件を解決し、無事に生還できるのか?「男同士の絆」を軸に、ハードなアクションと吉本新喜劇ならではの人情喜劇が絶妙にマッチ。誰もが楽しめる痛快娯楽作品となっています。(C)2016吉本興業
この世のすべての人が幸せになれるという経典を求め、遥か遠く天竺へと旅を続ける三蔵法師、孫悟空、沙悟浄、猪八戒。長旅の疲れも得意のギャグで吹き飛ばし、いつも陽気な笑顔で歩き続ける一行だったが、そんな彼らを、険しい表情でにらみつけるひとりの小男……いや、妖怪がいた。三蔵法師の生き血を吸い、三千年の命を手に入れようと目論む、妖怪ビッグコブラ(池乃めだか)だ。かつて三蔵法師たちと壮絶な戦いを繰り広げ、完膚なきまでに退治されてしまったビッグコブラは、彼らにリベンジを果たすべく、虎視眈々とその機会をうかがっていたのだ。そしてついに、ビッグコブラは三蔵法師たちに妖術をかけ、未来の世界へタイムスリップさせてしまう!(C)2015吉本興業
「心がきれいな子がほんまもんのべっぴんさんや」亡き母に言われたあいは明るく優しい女子高生に育った。あいの天敵は美少女たち。過去のトラウマのせいで“顔のきれいな子は心が汚い”と思い込んでいるのだ。そんなあいに『(NMB48を爆弾魔から守れ!』というミッションがもたらされる。綺麗で愛らしいアイドルの中に潜入し、事件を解決するなんて最悪だ!だがプロの探偵の誇りにかけて逃げ出すなんてできない。かくして100キロの巨体で歌い踊りながら爆弾魔を追い詰めるという前代未聞の潜入捜査が始まった……。(C)2017吉本興業
拉致、裏切、陰謀、相続…。世界で最も有名な誘拐事件を描いたクライムサスペンス 『トレインスポッティング』のダニー・ボイルが監督・製作総指揮を手掛け、予測不能のスリリングなストーリーが展開。ドナルド・サザーランドら演技派俳優が顔を揃える。 1973年7月、イタリア・ローマのファルネーゼ広場でポール・ゲティ1世の孫が誘拐された。イタリアンマフィアはゲティ家に1700万ドルの身代金を要求。しかし、“ケチ”で有名だったポール・ゲティ1世は、身代金を1セントたりとも支払おうとはしなかった…。
害獣駆除に従事する若者を通して自然と人間の関係を見つめたネイチャードラマ 金子雅和監督が人間の都合で“害獣”として扱われることになった生き物の存在を描く。雄大で美しい自然描写によって、自然にとっての害獣とは誰なのかを問いかける。 害獣駆除会社で働く青年・ユクのもとに、高額報酬の依頼が舞い込む。それは山間の村で“白鹿様”と称えられる珍しい鹿を秘密裏に撃つことだった。害のない動物を殺すことにかすかな疑問を抱えつつも病床の母のために、ユクは村に向かうのだが…。
葵わかなと佐野勇斗W主演、“夏限定の恋”を描いたピュアラブストーリー 一面に広がるひまわり畑をはじめ、豊かな自然の中で繰り広げられるBBQや川遊びなど、誰もが憧れる“田舎の夏休み”。恋愛模様と共にすがすがしい夏休み気分も体感できる。 夏休みの間、大自然に囲まれた祖母の家で過ごすことになった都会育ちの女子高生・理緒は、そこで地元の高校生・吟蔵と出会う。少しぶっきらぼうだけど実は優しい吟蔵に、理緒は一瞬で恋に落ちる。吟蔵も真っすぐな理緒に次第に惹かれていくが…。
マチコ先生の教え子たちが、成長して再びあらま学園に帰ってきた! 個性的な生徒たちの卒業後を描く。昔の思い出を振り返りながら、かつての熱意を取り戻していく青春物語だ。学園の危機に立ち向かう一方で、お色気シーンももちろんあり。 漫画家になる夢を叶えた池上ケンタ。スランプに苦悩していた時、金三から「あらま学園が取り壊しになる」と連絡を受ける。気分転換も兼ねて帰郷した彼は、旧友のカメ、ヒロミ、金三と再会。そして、昔のマチコ先生の面影がある元教師・響子と出会う。
ウエイト無視、ルール無用の肉体デスマッチ!格闘技アクションシリーズ第7弾! 盲目のグランドマスターという役柄のジャン=クロード・ヴァン・ダムの、渋い格好良さがたまらない。完全復活したそのアクションに熱くなれること間違いなし。 闇試合で命を落とした兄の遺志を継ぎ、カートは全米総合格闘技界の覇者になった。しかし、極悪プロモーターの策略により、タイの刑務所に投獄されてしまう。賭け試合への出場を強要されたカートは断固拒否するが、最愛の妻が人質に取られてしまい…。
「音」をテーマにした、ホラー映画。人間社会が崩壊した世界を舞台に、“何か”から隠れながら、必死に生きる家族を描いている。劇中で登場する“何か”は、目が見えない代わりに、聴覚が鋭く、些細な音も聞き逃さない。そのため、今作では会話がほとんどなく、キャラクターたちは手話を用いてコミュニケーションをとる。主演を務めたのは、『メリー・ポピンズ リターンズ』に出演したエミリー・ブラント。夫であるジョン・クラシンスキーも出演しており、劇中でも夫婦を演じている。また、ジョン・クラシンスキーは今作の監督も務め、高い評価を受けた。隕石とともに、地球にやってきた“何か”により、現代社会は壊滅状態。人間のほとんどが死滅してしまった。そんな世界で生きるアボット一家は、手話を使って会話をし、音を感知する“何か”から逃げ続けていた。ある日、末っ子のボー(ケイド・ウッドワード)が音の鳴るおもちゃを作動させてしまい、“何か”に殺される。そして1年のときが経ち、家族は文字どおり静かに暮らしていたが、長女のリーガン(ミリセント・シモンズ)が不満を募らせていき…。
ファイブヘッドの次はシックスヘッド!“進化系ジョーズ”が暴れ回るサメムービー 年々ファンを増やしているアサイラム社が手掛けるサメシリーズに、ついに陸上を歩くサメがお目見え。桁違いのパワーに再生能力まで備えたサメの暴れっぷりは見逃せない。 メキシコのバハ半島沖、大自然に囲まれた美しいコラゾン島で、カップル向けのキャンプセラピーが行われていた。そんななか、スタッフが海で無惨な死体となって見つかる。恐怖に震える彼らの前に現れたのは、なんと頭が6つあるサメだった…。
今度の敵は殺しの達人!“オヤジ”の銃&超速カンフーが悪を撃って打って討ちまくる! スティーヴン・セガール主演による「沈黙」シリーズ。アックスの最強っぷりを堪能するのはもちろんのこと、戦闘仲間や巨悪組織の面々もなかなかのカリスマ揃い。 かつて傭兵軍団のリーダーとして活躍しながらも、多くの命を奪ったことを悔やみ、タイで医師になったアックス。ある日彼のもとを、巨悪組織の頭首・キューマムに娘を誘拐された男が訪ねてくる。アックスは仲間を招集し、キューマムのアジトに乗り込むが…。
最愛の妻はシリアルキラーだった…!ハンナ・エミリー・アンダーソン主演のスリラー あることをきっかけに豹変し、パートナーに命を狙われる恐怖がすさまじい。幼馴染みの夫婦も巻き込んで凄惨に展開していくストーリーには、恐ろしくもくぎづけけになる。 同性夫婦のジャッキーとジュールズ。結婚1周年記念に、ジャッキーが幼少期に住んだ湖畔の家を訪れる。夜、ジャッキーの幼馴染みを迎えたジュールズは、2人に微妙な雰囲気を感じる。翌日、幼馴染みの家を訪ねた彼女は、子供の2人が体験した水難事故を知り…。
復讐に与えられたのは24時間限りの命…。凄腕暗殺者が戦いを繰り広げる壮絶アクション イーサン・ホークを主演、『ジョン・ウィック』の製作陣が新たなスタイリッシュアクションを展開する。一匹狼的ヒーローを体現するイーサンの演技と本格アクションに注目。 任務中に命を落とした凄腕の暗殺者・トラヴィスは、組織の蘇生実験で息を吹き返す。しかし、彼から情報を聞き出した組織は、用済みの彼を処分しようとする。なんとかその場を脱出したトラヴィスはたったひとりで組織に全面戦争を仕掛けることを決意する。
最強の親子が家族を守るため武装集団に立ち向かうアクション スタントマン出身のリン・オエディング監督による格闘シーンは迫力満点。『アクアマン』のジェイソン・モモア、スティーヴン・ラングが並外れた身体能力を発揮している。 父と妻、娘と暮らすジョーは、父の認知症がひどくなったことから、思い出のロッジで父と話しあうことに。一方、近くで事故を起こした麻薬の密売人が、ジョー宅のロッジに麻薬を隠す。その秘密を知った一家は、密売人から執拗に追い詰められていくが…。
“普通”過ぎるエメットが“普通じゃない”宇宙へ!愉快な敵を相手に、さあどうする!? レゴで創られた世界と秀逸なギャグで大ヒットした『レゴR ムービー』の続編。荒廃した土色の世界から近未来的な惑星まで、今回も独創的な世界観にワクワクしっ放し! ブロックシティが襲われた事件から数年後の世界。エメットの前に突如謎の宇宙人が現れ、ルーシーと仲間たちを連れ去ってしまう。仲間との“普通”な日常を取り戻すため、エメットはヤバいクイーンが支配する“全てがミュージカル”な惑星へと向かう。
思い出の作品を守るため、12人の女の子たちが謎のウイルスに立ち向かう! 『ぱすメモ』の愛称で人気のスマホゲームのアニメ版。オタク文化が衰退した未来のアキハバラを舞台に、スチームパンク風に決めた12人の美少女たちの活躍を見逃すな! オタク文化が衰退した、アキハバラの片隅に店を構える「うさぎ小屋本舗」では、多彩な趣味を持った12人の少女たちが働いていた。彼女たちはアニメやゲーム、漫画の作品世界を破壊するウイルスに立ち向かい、人々の大切な作品の「思い出」を守り続けていた…。
仮想世界で発達した新たなスポーツに、可憐な少女たちが青春を懸ける! 近未来世界を舞台に、仮想空間で行われる新たな競技に青春をかける美少女たちのチームバトルに一瞬たりとも目が離せない。豪華メンバーが歌うEDテーマにも注目! ARを進化させたMR(ミックスド・リアリティ−)システムを応用した新スポーツ「サークレット・バウト」。女子高生の間で国民的スポーツとなったその競技に魅せられた佐々木優佳は、かつてはスター選手を擁した弱小校・聖ユニオン学園に転校生として入学する。
人気と実力を兼ね備えた美女3人がパチスロでガチンコ勝負を繰り広げる第5シーズン! 実況と解説を担当するのは、パチスロライターの木村魚拓と伊藤真一。華々しい女性対決を、時に勝負の流れを汲んで真剣に、時に茶化すように毒舌を吐きながら進行する。 参戦するのは橘リノ、フェアリン、そして美原アキラ。本来は今シーズンの出場権がなかったフェアリンだが、東城りおが結婚を発表して欠場することになったため、繰り上げされ、参戦が決まった。一度は身を引いた立場だけに、徹底した攻めの姿勢で臨む。
毎日がお祭り騒ぎー女子高生の五つ子による五人五色のラブコメディ!『週刊少年マガジン』連載中の春場ねぎ原作の人気漫画をテレビアニメ化した作品。ガリ勉男子高校生×自由奔放な五つ子女子高生の家庭教師ラブコメディ。真面目で勉強熱心な高校2年生・上杉風太郎は、成績優秀ではあるものの、家が多額の借金を抱えるため、貧乏生活を送っていた。そんな彼のもとに好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。喜んで引き受けた風太郎だったが、なんと家庭教師の相手は、同じ高校に転校してきたばかりの自由奔放な五つ子女子高生だった…。しかも、彼女たちは成績不良で勉強嫌いな上、名門女子校を落第しかけたために転校してきたという特殊な事情を抱えていた。風太郎ははじめ彼女たちに避けられたり追い返されたりと、勉強を教えるどころではなかったが、彼女たち一人ひとりと向き合う中なかで、次第に信頼関係を築き始める。それと同時に、彼女たちの中に風太郎への恋心が芽生え始めることに…。
これは、放課後の教室で命をかけて戦うヒーローたちの物語!…であるハズだ。 実写とアニメが融合した“2.5次元”アニメ。実写パートや声を務めるのは、期待の若手声優や2.5次元舞台の俳優たち。2次元・3次元どちらも楽しめる2度美味しい作品。 次元高校で補習を受ける白山純平と3人の生徒たち。しかし、純平が校庭で何気なく拾った石が突然しゃべり出し、教師の桃谷総司を含めた5人はアニメの世界へと転送されてしまった。果たして“予言の勇者”として選ばれた彼らは元の世界に戻れるのだろうか?
必ず、助ける!腐敗権力に立ち向かう男の生きざまを描くノンストップアクション 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』でスーパースタントをこなしたアダム・コリンズが監督・主演を務める。全編の3分の1を占める激しい銃撃戦は見応え十分。 元英海兵隊員のジェイクは、人質救出に失敗した責任を負って退役し、自暴自棄な生活を送っていた。ある日彼は、幼馴染み・ジェイドの父が汚職政治家により暗殺されたことを知る。そして、その秘密を知ってしまったジェイドは腐敗した警察軍人に拉致され…。
パリの街を見下ろす木陰のテラスで、2人の男女が織り成す会話劇 ヴィム・ヴェンダース監督がノーベル文学賞作家、ペーター・ハントケの戯曲を映画化。キャストはほぼ登場せず、男女の会話でストーリーが進んでいくユニークなスタイルだ。 涼しい風が吹く夏の日の午後、小高い丘の一軒家のテラスで語りあう男と女。性的体験、子供時代、記憶、夏の本質、男と女の違いなど、さまざまなテーマを縦断していく。そして、奥の書斎には、タイプライターを前にした作家が庭を見つめながら座っていた。
守るものは組織か仲間か…。ヤクザと半グレの抗争も勃発し、ファミリーに危機が迫る! 豪華有名人出演によるバイオレンスアクションシリーズ第2弾。関西進出を狙う関東三連和会との激突、加えて仲間の殺害という“けじめ”を迫られた拳次の行動に興奮必至! バトルファミリーが裕哉のバーで飲んでいると昔馴染みのヤクザ・藤吉が絡んでくる。その態度に耐えられなくなった拳次らは藤吉を殴殺。だが彼は釘咲が所属する藤政組の若頭・花城と兄弟分の男だった。けじめをつけるため、釘咲は拳次に裕哉の殺害を命じる。