まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
霧深きロンドンを恐怖に震わせた切り裂きジャック!!この映画は、実際に起こったその狂行をヒントに、ある偶然から血を殺人によってしか、快楽の絶頂を得られなくなったケンとユリ、若いふたりの異常な生きざまを描く異色バイオレンスポルノ。 血をみることで興奮し、性をむさぼることで新しい犠牲を求める、飢えた狼たちの青春の彷徨は、あてどない。監督は「犯す!」で、見事にバイオレンスポルノの道を開拓した、長谷部安春。主演のふたりは、桂たまきと林ゆたか。共演は丘奈保美、山科ゆり、潤まり、岡本麗、八城夏子、梓ようこ、高村ルナと豪華多彩な顔振れを揃えている。 雨の夜、ユリとケンは車に見知らぬ娘を乗せた。しかし、その娘の気味悪い言動に頭に来た二人は、娘を車から突き落とした。娘は死んだ。うろたえるケンだが、ユリは冷静に事態を処理する。その死体を隠匿した後、少しでも恐怖から逃れようと抱き合った。異常な興奮が二人を燃え上がらせた。ユリとケンはその後も何度かセックスを重ねるが、何かもの足りない。あの夜の興奮と快楽…。恐怖から湧きあがった異常な興奮が忘れられないのだ。「ひとり殺すも、もっと殺すのも同じ…」ユリはひるむケンを挑発し、今度は美少女を狙った。今は使われていないボーリング場に少女を連れ込み、ケンのナイフが一閃する…。その瞬間ユリの体に火がつきケンに夢中で抱きついた。「今度は誰にする?」もう止められない。次は作家夫人を外国人墓地で二人のセックスの犠牲者にした…。 ■監督:長谷部安春 (C)1976日活株式会社
世界各地で確認されている、幽霊や悪魔憑きなどの怪奇現象。そんな超常現象の真相を暴くため、幽霊専門家のカイ・ナンビアが精鋭の調査チームを結成!ヨーロッパ各地の心霊スポットを巡り、現地の人々を悩ませる奇妙な現象の数々を科学的に検証する。果たして、この世に幽霊は実在するのか? ■監督:ダン・エドワーズ■プロデューサー:ニック・ゴドウィン/ダニエル・エドワーズ/リチャード・ウールフ A BrightSpark Films production for Insight (C) 2016 Insight
都市探検家のジョシュとコディが、世界各地に存在する巨大廃虚の数々を巡り、「歴史」「景観」「状態」「スリル」の4項目で魅力を採点。とっておきの廃虚ランキングを作成する。驚きに満ちた景色だけでなく、その建造物が廃虚となった裏側にも深く迫る、究極のアドベンチャー! ■監督:ボリス・ボーイ/レムコ・ジューゼン/マーテン・ポスト/バート・ファン・フィルステレン/ポール・ヴェセルス■プロデューサー:イェロン・コープマン/モイズ・エモン/マルロス・ファン・レイン (C) 2019 TV Entertainment Reality Network B.V. - All Rights Reserved
初期ロマンポルノのトップ女優・片桐夕子が主演し、人気がブレイクした傑作エロス作品。 東北の貧しい漁村で育った夕子には、東京に下宿している大学生の恋人・和夫がいた。夏休みに帰省してきた和夫と夕子は、村の夏祭りの日に結ばれた。二人は東京での再会を約束した。月日が経って夕子は集団就職で上京し、スーパーの売り子として東京での生活を始めた。休日に和夫と再会してデートを楽しむが、和夫の心はすでに夕子から離れていた。夕子の心は弾まず、むなしい時間を過ごした。 ある日、テレビタレントの内藤草太郎が買い物にやって来た。人気タレントを間直にして、夕子はどぎまぎして憧れる。和夫からデートを断られて一人で街を寂しくさまようと、和夫は他の女と楽しそうにしていた。そんな夕子に草太郎が声をかけ、寂しさから夕子は草太郎の胸に飛び込んでいった。草太郎にとっては一夜の情事に過ぎなかったが、夕子の純真さに魅かれ二人は同棲することになった。しかしその生活は、夕子は誰にも会わず、草太郎の浮気を認め、結婚はしないという、「隠し妻」の生活だった…。 そんな生活も夕子にとっては幸せな日々だった。新婚同様の生活、そんな日々も長くは続かない。草太郎の恋人マキがやってくる、二人の愛撫。夕子はトイレに身を隠す…。 ■監督:小沼勝 (C)1972日活株式会社
世界的に人気のマジシャン、マジカル・ボーンズとピート・ヒートが、世界の有名観光地を旅しながら、街角で出会った人々に華麗なマジックを披露する!アッと驚く2人の妙技はもちろん、美しい街並みや現地の人々との言葉の壁を超えた温かい交流が、スーパー・イリュージョンに色を添える。 ■監督:ディンケシュ・ミーシュリア■プロデューサー:ジナル・パテル (C) 2015 TV Entertainment Reality Network B.V. - All Rights Reserved
昭和十一年五月十八日に起った“阿部定事件”を、濃密な限定設定の中で描き出した空前絶後の愛欲恋愛映画。脚本は「(秘)色情めす市場」いどあきお。監督は田中登。定役には宮下順子。ロマンポルノを代表する傑作。 東京・荒川の尾久の待合「満左喜」に居続けている中年男女の客がいた。男は中野・新井の料理屋「吉田屋」主人・石田吉蔵、女はその店の女中・阿部定だった。二人の馴れ初めは、一カ月前、定が吉蔵の店で働くようになってからで、程なく惹かれ合い、関係を持つようになった。共に“床上手”の二人の仲は次第に抜き差しならぬ深みにはまっていき、やがて、吉蔵の女房に知られてしまった。ある日、二人はしめし合せて店を出ると、待合や旅館を転々として、「満左喜」へ辿り着いた。宿入りしてから、二人は床を敷きっ放しでひたすら情事にふけり、その様子には女中もあきれる程だった…。 ■監督:田中登 (C)1975日活株式会社
世界中で日々巻き起こる自然現象。それは時に人知を超える奇妙な事態に至ることもある。ボウリング大の巨大なひょうや、ネズミの大量発生、空から聞こえる異音など、謎の現象を目撃した人々を、調査ジャーナリストのアレックスが訪ね、それらの原因を科学的に徹底検証する! ■監督:カレン・ミーアン■プロデューサー:アンドリュー・ジッキング/セリ・ローランズ An Off the Fence production for Insight (C) 2015 Insight
CS音楽専門チャンネル「ミュージック・エア」の豊富なラインナップより、洋楽トップアーティストの良質な音楽番組をセレクト。グラミー賞17度の受賞を誇り、2018年にクラシックとジャズ以外のアーティストとしては歴史上初の快挙となるピューリッツァー賞の音楽部門を受賞した現在のヒップホップ・シーン最重要ラッパーの一人、ケンドリック・ラマーの軌跡を辿るドキュメンタリー。 ■監督:リンディ・サヴィル Provided by 3DD Entertainment
イスラエル出身のDJ・プロデューサーであるアビラムとマタンが結成した「Vini Vici」。今やサイトランスシーンのトップに君臨し聴衆を魅了する彼らのデビューから現在までを振り返り、これまでにない新しい音を求めて他分野の音楽を取り入れながらサイトランスミュージックが進化していく過程に迫る。 ■監督:ルーカス・クマン■プロデューサー:ヨリス・ホーヴェンバーグ/トーマ・デ・フライ (C) 2020 TV Entertainment Reality Network B.V. - All Rights Reserved
歴史上の人物が食した料理を令和に再現?!知的好奇心をかき立てる新感覚グルメドラマ 歴史料理研究家・遠藤雅司のレシピ本「歴メシ!決定版 歴史料理をおいしく食べる」をドラマ化。市川実日子と中島歩演じる夫婦の物語を、歴史レシピと共に描く。 吉祥寺から徒歩20分ののんびりした地域で暮らす結婚15年目の夫婦・ジュンとヨシヲ。ある日、ジュンの知りあいの教授から海外の歴史レシピを見せてもらい興味を抱いた2人は、身近な食材で歴史に残るレシピの再現を試みようと、「歴メシ」を始める。
人の思いや行動が途切れずつながっていくことで未来が開かれるさまを描いた感動の物語 帯広・十勝の食や風土が物語の重要な要素となっている。鈴木浩介、長谷川京子、瀧本美織ら豪華俳優陣が共演。脚本も務めた杉山嘉一監督のリアルな演出にも注目。 天笠航平は3年前に最愛の妻を亡くして以来、仕事に没頭し、黒岩と立ち上げた会社は急成長を遂げた。一方、息子・黎生との心の距離は離れるばかりで、家政婦の美冴に任せきりだった。ある日、元部下で帯広市に魅了された都築からチーズが送られてきて…。
誰もが経験する青年期の迷いや喪失、孤独、実らない恋。やがてその先には… 韓国の名匠、ホン・サンスが、モラトリアム期に模索する1人の青年をめぐる物語を詩情豊かに綴る。ホン監督の前作『逃げた女』のシン・ソクホが初主演を務める。 将来の進路も決まらず、何者にもなれずにいる青年・ヨンホ。韓国とベルリンを舞台に、折りあいの悪い父、夢を追うため海外へと旅立った恋人・ジュウォン、ヨンホの進路を心配する母との再会という3つの“抱擁”を通し、彼の人生をひも解いていく。
捨てたはずの過去、家族、自分の未来に想いをはせる女性の心の旅を描いた人間ドラマ 何気ない淡々とした時間が流れるなか、ふとした瞬間に見える感情や言葉に深く心をえぐられる。約12分にも及ぶ長回しの会話シーンは生々しく、スリリングですらある。 長くアメリカ暮らしをしていた元女優・サンオクが突然、韓国へ帰国した。母が亡くなって以来、久しぶりに妹・ジョンオクと再会するも、サンオクは帰国の理由を明かそうとしない。彼女は胸の内に抱えた深い葛藤と向きあいながら、思い出の地を歩き回る…。
「ジョジョ」第4部のメインキャラクター・岸辺露伴を主人公にしたスピンオフ作品 岸辺露伴というキャラクターの深掘りも見事で、サスペンス要素満載なエピソードの数々と露伴の相性も抜群。アニメオリジナルの要素が足されているのも魅力。 漫画家・岸辺露伴は、ある日打ち合わせにきた編集者・貝森稔に原稿料の前借を申し出た。妖怪伝説の漫画のための取材を行っていた際、ある事情から周囲の山を6つ買ったことが破産に繋がったのだ。しかし取材は実りがあったようで…?(「六壁坂」)ほか。
2024年、世界は崩壊した― 廃墟となった日本の地には異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。中野で便利屋を営むキルコは、『この子を“天国”に連れて行って―』そう言い残し息を引き取った謎の女性に、少年・マルを託される。彼は「“天国”には俺と同じ顔をしたやつがいるらしい」と言うが… ■監督:森大貴■シリーズ構成:深見真■キャラクターデザイン:うつした(南方研究所)■ヒルコデザイン:古川良太■プロップデザイン:富坂真帆/澤田譲治■銃器デザイン:?田晃■メカデザイン:常木志伸■色彩設計:広瀬いづみ■美術監督:金子雄司■美術設定:ブリュネ・スタニスラス/伊井蔵/上田瑞香/平澤晃弘/高橋武之■3D:directrain/IG3D/5(five)■モーショングラフィックス:大城丈宗■2DW:CAPSULE、濱中亜希子■撮影監督:脇顯太朗■編集:坂本久美子■音響監督:木村絵理子■音楽:牛尾憲輔■アニメーション制作:Production I.G ■原作:石黒正数(講談社「月刊アフタヌーン」連載) (C)石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会
1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。故に「オカルト学院」と呼ばれている。学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代マヤが学院を訪れる。そこで2012年から来たと言う自称“タイムエージェント”で元・スプーン曲げ少年として名を馳せた内田文明と出会う。学院の中で起こる様々な怪奇現象に遭遇しながら、文明が1999年にタイムスリップしてきた真相が徐々に明らかになる。(c)A-1 Pictures/Aniplex・テレビ東京
集結!第2小隊!!シリーズの原点ともなった作品がスタート! クリエイター集団「ヘッドギア」が送り出したOVAで、後に劇場版やTV版なども製作された人気シリーズの原点ともいうべき作品。 近未来都市、東京。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊…パトレイバーの誕生である。
多発するレイバー(ロボット)犯罪に、対応するために結成された「警視庁警部特科車両二課(通称・特車二課)」に所属するメンバーの活動を描いた、ギャグありシリアスありのアニメ。「週刊少年サンデー」で連載された、ゆうきまさみの漫画『機動警察パトレイバー』をテレビアニメ化。放送が開始されたのは1989年10月。すでにOVA、劇場版で高評価を得ており、ファンにとって待望のテレビアニメ化だった。原作はヘッドギア。これはゆうきまさみの意向によって、結成されたグループである。メンバーは原案・原作をゆうきまさみ、キャラクターデザインを高田明美、脚本・構成を伊藤和典、監督を押井守が務める。今作品では押井も、脚本を手がけている。泉野明巡査(冨永みーな)は、特車二課がある基地を訪れていた。レイバー操縦者のテストを受けるためである。しかし特車二課に配属された新型レイバー・イングラムが何者かによって強奪された。現場に居合わせた泉野明巡査は、イングラムを取り戻すべく、原付バイクで追跡を開始。途中、取り締まりしていたパトカーに乗り換えるも、強奪犯が乗るレイバー運搬用の車両をぶつけられ、大破させられる。だが、野明巡査は諦めなかった。
『パーフェクトブルー』は、1998年2月に公開されたアニメ映画。原作は竹内義和による『パーフェクト・ブルー 完全変態』で、監督は今敏、脚本は村井さだゆきが務めた。アイドルから女優に転身した主人公・霧越未麻(岩男潤子)に起こる不可解な出来事が中心に描かれる、サスペンスホラーアニメーション。身の回りでさまざまな事件が起きる上に、レイプシーンなどを演じることで、現実と空想の区別がつかなくなってしまう未麻の姿が、物語の不穏さを際立たせている。またそれらの姿をリアルな内面描写によって表現することで、視聴者側も何が現実か分からなくなるような工夫がなされている。また未麻の身の回りで起こる事件の犯人の謎には、最後までハラハラさせられてしまう。あるとき、アイドルグループ「チャム」のメンバーとして活動していた未麻は、ライブの最中に引退を宣言した。その後は新人女優として活動をし始める未麻。しかし、女優業がなかなか上手くいかない上に、自分になりすました何者かが運営するホームページや、身の回りで起こる恐ろしい事件に悩まされていく。そうして未麻の精神は壊れていき、次第に現実と空想の境が分からなくなっていくのだった。果たして未麻の身の回りで起きていることは、どこまでが現実なのか。そして事件の犯人は一体誰なのだろうか?
「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。