まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
ビジネス界のアカデミー賞と言われるスティービー賞で金賞を受賞した無料アプリ「バーチャル冒険アイランド」。2022年8月11日〜28日までバーチャル空間で開催される。グッズで応援したり、進化しためざましライブや、新しい楽しみ方を紹介する。番組では、今年からワールド内に登場した、ネプリーグ、突然ですが占ってもいいですか、などの番組ブースの遊び方のコツや、志村けんさんのスペシャルアバターの選び方など、EXITが出来たばかりの世界で大暴れ!志村けんのSPアバターや数々のヘッドパーツであなたのアバターも進化。デジタルサイリウムやうちわで、好きなアーティストの応援グッズを集めよう!ステージには、お笑いネタバトルやちいかわ、LINELIVEとのコラボコンテンツも満載。 ■CP:渡邊貴■AP:大粒来ひかる■CD:阪本理紗■D:馬場好加■制作協力:SCOOP WORKS
長野県南牧村・野辺山高原で7月に行われたフィギュアスケートの「全国有望新人発掘合宿」、通称「野辺山合宿」。参加するのは全国各地から集まった将来有望な9歳〜12歳のスケーター、約90人。羽生結弦、浅田真央といった世界で活躍するスケーターのほとんどがこの合宿を経験していて、フィギュアスケーターの登竜門ともいえる。ソチ五輪銅メダリストのカロリーナ・コストナーを講師に迎えた氷上トレーニングや体力測定、陸上トレーニング、ダンスといったフィギュアスケート選手に必要な技術や体力を身につけるためのレッスンが行われ、成績優秀者には全日本ノービス選手権のシードが与えられる。この合宿を経て、世界に羽ばたいた本田真凜、三浦佳生、住吉りをんのインタビューも交えながら合宿の様子を紹介する。 (C)NBS
模範兵士として師団長社宅の炊事兵になったムグァン。彼の目標はただ妻と子供のために出世の道を進むこと。しかし、師団長が出張する間に2人きりとなった美しき若妻スリョンの危険な誘惑に、ムグァンは自身の目標や信念、そして抑えきれない禁じられた恋との狭間で葛藤するのだが…。
疲れた夜、見れば見るほど不思議で楽しいネコの世界に癒されたい。SNSで大人気の、キュルZによる原作コミックが、待望のアニメ化! 日々ネコを診ている小動物臨床獣医師でもある芦名みのるが監督・脚本をつとめ、伊東歌詞太郎が主題歌「ひなたの国」を制作。ネコ好きによる、ネコ好きのための作品に仕上がった。主人公フータくん役の日野聡による落ち着いた声や、キュルガ役の高垣彩陽によるリアルなネコの鳴き声にも注目だ。フータくん(日野聡)は社会人。ある日、家に妹で学生のピーちゃん(種﨑敦美)と、グレーの長足マンチカン・キュルガ(高垣彩陽)が引っ越してきた。今までネコとあまり関わりがなく、抱っこ経験も少なかったフータくん。キュルガが抱っこさせてくれるかどうか不安に思いながらも、段ボールの中からキュルガを抱き上げようとするが、キュルガはなんと…?ネコ好きなら誰もが共感できるネコあるあるとともに、まったりゆったりしたアニメーションを楽しめる作品。
【番組概要】 ダンス甲子園(日本高校ダンス部選手権/DANCE STADIUM)は、全国の高校が目標とする日本最大のダンス部の大会。「夏の全国大会」は、日本中から600を超える高校がエントリーし、2人?12人編成のスモールクラス、13人?40人編成のビッグクラスに分かれ、2分半の演技に高校生活の全てを注ぎこむ。高校ダンス部の聖地と言われる全国のステージに集う高校ダンサーたちが目指すのは「日本一」の栄冠のみ。文部科学大臣賞が授与されるただ一つの高みを目指して、2分半の演技に青春の全てをかける。 【配信日時スケジュール】 8月16日(火)スモールクラス 14時30分〜19時40分予定 8月17日(水)ビッグクラス 13時30分〜18時45分予定 ※スケジュールは予告なく変更される可能性がございます。 【配信方式】 FODプレミアム
アイドルのジェダイと彼のファンのレイ。VR上で知り合った2人は前作でめでたくカップルになり、付き合って1年を経て新たな局面を迎えることに。相変わらず人気者であるジェダイとの秘密の恋愛に苦しんでいるレイは、新人女性歌手ミリンとジェダイの怪しい関係にますます悩まされる。一方、音楽プロデューサーのピアースと、就職活動中のタイフーンは引き続き同棲しているが、両親に自分との関係を話せないピアースに、タイフーンはショックを受ける。さらに、レイとタイフーンは高校生の時からの親友同士で、ジェダイとミリンの新曲のプロデューサーはピアース。 絡み合う人間関係が徐々に変化し、物語は一体どんな結末を迎えるのか…? ■演出:チャークリー・ルジウィパット■脚本:ピエンパイトゥン・サートラワーハ (C) 2022. PCCW OTT (Singapore) Pte.Ltd.All Rights Reserved
ダンス甲子園(日本高校ダンス部選手権/DANCE STADIUM)は、全国の高校が目標とする日本最大のダンス部の大会。「夏の全国大会」は、日本中から600を超える高校がエントリーし、2人?12人編成のスモールクラス、13人?40人編成のビッグクラスに分かれ、2分半の演技に高校生活の全てを注ぎこむ。まず挑むのは、全国9箇所で行われる地方大会。テクニック、振り付けや構成、ビジュアル、演出、音楽などの総合力とオリジナリティーに優れ、見る人全てに感動を与えた精鋭チームのみが狭き門をくぐり抜けて全国大会への切符を手にする。高校ダンス部の聖地と言われる全国のステージに集う高校ダンサーたちが目指すのは「日本一」の栄冠のみ。文部科学大臣賞が授与されるただ一つの高みを目指して、2分半の演技に青春の全てをかける。 企画:佐竹正任(フジテレビ)
「しゃーしい」北部九州の方言で、面倒くさい。「彼女」はいつだってメンドクサイ。恋も友情もメイクだって。本音を隠して遠回り、かと思えば、急に激高したりでもそれが愛おしく、そして時には怖かったり。このドラマは、そんな愛しい「彼女」たちのリアルな実情をオムニバスで描く作品。あなたの周りにも必ず、こんな「しゃーSHE彼女」はいるはず。チケット販売開始から15分でソールドアウトした超人気の舞台「しゃーSHE彼女」の第2弾(今年6月開催)をさっそくドラマ化。 ■脚本:金沢知樹■プロデューサー:瀬戸島正治/chelu■演出:瀬戸島正治/橘潤樹 ■原作:金沢知樹 (C)テレビ西日本