まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【ゴルゴ13 2008】は5社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題4社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
ゴルゴ13 2008が視聴できる5社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ゴルゴ13 2008はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
ゴルゴ13 2008はHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられており、100,000本以上の動画がなんと見放題です。
Huluでは数多くのTVアニメシリーズの配信を行っていて、最新TVアニメはもちろん、懐かしのTVアニメまで幅広く楽しむことができます。
また、頻繁にキャンペーンを開催しているので、今しか見られない期間限定で楽しめる動画も。アニメ映画の動画も取り揃えているので、見たい作品がきっと見つかります。
アニメの特設ページではHuluイチ押しのアニメや見逃し配信作品、シリーズものなどアニメがカテゴリーに分けられているのもポイントです。さらに、アニメのジャンルも細かく分かれています。
主なジャンルは次の通りです。
・アクション/アドベンチャー
・SF
・ファンタジー
・コメディ
・青春/スポーツ
・サスペンス/ホラー
・恋愛
・ヒューマンドラマ
・キッズ/ファミリー
Huluはジャンルの種類が豊富なのでその日の気分に合った作品が選べます。 テレビアニメの劇場版も配信しているので、アニメシリーズと一緒にチェックしてみてください!
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
ゴルゴ13 2008はバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルは、最大1ヶ月の無料お試し期間があります。(見放題会員の支払い方法によって期間は異なります。)
無料期間中に退会すればもちろん料金はかからないので、気がねなくサービスをお試しいただけます。
バンダイチャンネルでは今話題の最新TVアニメシリーズから懐かしの名作まで、多くの作品を定額見放題で配信中です。
なかでも、ガンダム作品をはじめサンライズ系のロボットアニメのラインナップがほかの動画配信サービスと比べてみても圧倒的。これまで放送されたすべてのガンダムシリーズやマクロスシリーズの作品が劇場版を含めて配信されています。
無料で視聴できるのは、見放題の対象となっている作品のみですが、旧作から最新作まで人気のアニメ作品が多く対象となっているので、これらのアニメシリーズを楽しみたい人でも安心です。
計画的に視聴すれば、無料期間内に1シリーズすべてを見ることができるほか、もし無料期間が終了してしまっても、月額1,100円(税込)で引き続き視聴できるので、DVDをレンタルするよりもお得です。
決済手段もクレジットカード、電子マネー決済、携帯キャリア決済、プロバイダ決済と豊富に用意されているので、都合のいい決済方法を選んで利用できるのもポイントです。
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
ゴルゴ13 2008はmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
ゴルゴ13 2008はAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオでは、一般会員なら30日間、プライムStudent会員なら6か月間の無料期間が設けられており、多くのアニメ作品が定額見放題で配信されています。
見放題アニメを始め、動画がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など月額を補って余りあるサービスのAmazonプライム会員。
アニメだけが目的だったとしても、ワンコイン程度の月額料金だけでで300以上の動画が見放題なのでかなりリーズナブルなサービスといえます。見放題アニメのラインナップも幅広く、今が旬の人気作品から懐かしいアニメ作品、キッズ作品、アニメ映画までそろっています。
注目作品の入荷も頻繁に行われるので、毎日見放題で楽しんでも見たい作品が尽きることはありません!「今年注目のアニメ」など、テーマ分けもわかりやすいので見たい作品が見つかりやすいのも嬉しいポイントです。
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
俺の後ろに立つな! 命が惜しければ―
1968年から『ビッグコミック』(小学館)連載中のさいとう・たかをが描く同名漫画を『ゴルゴ13』をテレビアニメ化。連載40周年を記念して2008年にテレビ東京系などで2009年までに全50話が放送された。主人公のゴルゴ13役には俳優の舘ひろしが担当した。超一流のスナイパー(狙撃手)であり、暗殺者「ゴルゴ13」として名を馳せるデューク東郷の活躍が描かれている。原作漫画の総発行部数は2億冊を超えており、幅広い年齢層のファンから愛される作品だ。1971年に初めてテレビアニメ化されたが、当時は劇画の静止画に登場人物の声や効果音などを吹き込んだ「スチールアニメ」。本作が初の「動画」でのテレビアニメ化作品。
デューク東郷は、孤高の超A級スナイパー。その世界では知らぬ人はいない暗殺者であり、またの名を「ゴルゴ13」という。どんな依頼でも必ず達成する”狙撃手”である彼の腕を求めて、あらゆるものたちから依頼が舞い込む。FBIに逮捕されていたゴルゴであったが、突如現れたCIAにより釈放される。それは、狙撃の”依頼”をするためであった。
今回のターゲットは、ボーイング737をハイジャックしている軍事機密売人・クエード。クエードの乗る旅客機は燃料補給のためにエル・パソ国際空港に着陸中。しかし、旅客機の停まっている位置は、常人では狙撃不可能な場所だった…。
別名「ゴルゴ13」。超A級のスナイパーで、狙撃の腕では右に出る者がいないといっても過言ではない程の実力の持ち主。常に冷静沈着に依頼を遂行する。彼についてはっきりとわかっていることは「利き腕は右」「血液型はA型」だけで、あとはすべて推測の域で語ることしかできない、謎の多い男。
ガンスミス(銃職人)。丸眼鏡をかけた出っ歯の男性。ゴルゴとは長い付き合いのようで、腐れ縁の間柄。仕事にプライドを持っており、アメリカでは5指に入る腕前。今までに依頼を断ったり期待を裏切ることはなく、ゴルゴの不敗伝説の陰の功労者ともいえる。
CIA(アメリカ中央情報局)の部長。逮捕されていたゴルゴを釈放し、軍事機密売買人であるクエードの狙撃を依頼する。
FBI(アメリカ連邦捜査局)の部長。ゴルゴに2キロ先にいるハイジャッカー・クエードの狙撃を依頼した。
コカイン密売人。米国防総省の高官にコカインを流すのと引き替えに、軍事機密情報を入手して密売していた。国外への逃亡を図り、ボーイング737をハイジャックする。
1963年から連載が開始された漫画『ゴルゴ13』ですが、2008年版アニメは連載40周年を記念して作成されたものとなります。1971年に放送されたアニメに比べて映像も綺麗となり、ストーリーも現代(2008年)に合った内容に変更されています。しかし、ゴルゴ13の狙撃の腕は衰えることなく、むしろパワーアップしていて見ごたえ抜群です。
記念すべき第1話は、拘留されていたゴルゴが釈放され、CIA・FBIからの依頼でハイジャック犯へ狙撃をする内容となります。常人には狙撃不可能な場所に停まった旅客機を前に、ゴルゴはどのように狙撃をするのか…1話からドキドキの展開なので是非ご注目ください!
『ゴルゴ13』2008年版アニメは作品の曲がとにかくカッコいいのでおすすめです。特に、OPは2曲あり、どちらも素晴らしい曲なので聴いていただきたいです。
1話から25話で使用されているのはNaifuの「Take The Wave」、26話から50話まで使用されているのはPINC INCの「So faraway」という曲になります。2曲ともノリが良くアップテンポな曲で、ゴルゴのカッコよさや魅力を引き立ててくれます。
OPからノリの良い音楽だと、そのあとのストーリーも高揚した気持ちで楽しむことができます。もちろんEDも良い曲が揃っているので、是非音楽もゴルゴ13の世界をお楽しみください!
『ゴルゴ13』2008年版アニメ、なんといっても注目いただきたいのが、主人公であるゴルゴ13ことデューク東郷の声優です。なんと、大物俳優である舘ひろしさんが担当しています。
舘ひろしさんは意外にも今回のゴルゴ13が声優初挑戦となります。子どものころから原作漫画の大ファンだったようで、連載40周年を記念したアニメでゴルゴ13の声を担当することは光栄だと語っています。
舘ひろしさんのような大御所俳優からも愛されている作品なのだと思うと、本当にこの作品の偉大さが伝わってきます。冷静沈着なゴルゴ13の声をどのように演じるのか、是非舘ひろしさんの大人の演技に酔いしれましょう!
Target.1 AT PIN-HOLE
160人の乗客を乗せた旅客機がハイジャックされた。犯人の軍事機密密売人であるジェイク・クェードは、この機でコロンビアへの国外逃亡を企んでいた。CIAはダラスの留置場にいたゴルゴ13を釈放。彼にクェードの狙撃を依頼する。だが旅客機はエル・パソでの給油を済ませ、今まさに飛び立とうとしていた。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.2 ROOM・No.909
ウォール街の大物、ロバート・ホートンがゴルゴ13に射殺された。現場は地上100メートルにある31階のオフィス。そこから500メートル離れたアパート前で使用直後の薬莢が発見される。アパートに調査に向かった市警察のサムは、909号室の間借人であるゴルゴと接触。刑事の直感で彼が犯人だと見抜くのだが…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.3 傑作・アサルトライフル
高性能の新型銃、F2000とXM29を開発した、ヨーロッパの武器商人カイザー博士。彼はこの銃を世に認めさせるため、M16の象徴であるゴルゴ13を倒そうと企む。そして偽りの依頼を受け、ゴルゴは砂漠に導き出されるのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.4 プリティウーマン
ニューヨークマフィアのボス、マーティ。その愛人リンダはマーティと縁を切り、レディとして再出発することを夢見ていた。そこで彼女はマーティ殺害をゴルゴ13に依頼。だが、そのことがマーティに発覚してしまう…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.5 スーパー・スターの共演
大手芸能プロダクションの副社長ボブは、恩人でもあるコーナン社長の殺害を計画。かつて金メダル候補と呼ばれていた天才狙撃手を殺し屋として雇う。これを知ったコーナンは、ボブへの復讐をゴルゴ13に依頼するのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.6 神に贈られし物
大統領指名大会を控えた市に、プラスチックの拳銃を所持したゴルゴ13が現れた。警察は彼の銃を一旦は没収するが、オモチャと判断し返却する。だが、その場にいたFBIのダッチェスは、彼をゴルゴ13と認識しマークするのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.7 G線上の狙撃
演奏中にバイオリンのG線が切れ、そのために演奏ができなくなった独奏者のトーマス。自分と同じ屈辱をライバルのケルンスキーに味合わせるため、トーマスはゴルゴ13にケルンスキーが演奏中のバイオリンを狙撃依頼する。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.8 動作・24分の4
パターソンの街を牛耳っていたベントナは、ニューヨークファミリーに組織と財産を狙われ、ファミリーのドン殺害をゴルゴ13に依頼する。ベントナの拷問中にそれを知ったドンは、暗殺部隊にゴルゴの抹殺を命じるのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.9 檻の中の眠り
アラスカ・ブリストル湾に浮かぶ北刑務所に、無期懲役の刑で収容されたゴルゴ13。だが彼は所長に背き、死刑囚用特別房に移されてしまう。ゴルゴをただ者ではないと睨んだ死刑囚のザラスは、彼に協力して脱獄を図るが…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.10 帰って来た標的
麻薬王バグシィを、彼の部下ブラウンの依頼で抹殺したゴルゴ13。だがその後、ゴルゴ13は死んだはずのバグシィに呼び出される。実はゴルゴが殺したバグシィは替え玉で、すべてはブラウンたちが仕組んだ芝居であった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.11 デッド・アングル
CIAからヨルダン国王特使の狙撃を依頼されたゴルゴ13。これを阻止するため、国務省は一流の狙撃手カッツにゴルゴ抹殺を要請する。カッツは特使が到着する空港を訪れ、現場の状況からゴルゴ打倒の作を練るのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.12 TOUCH DOWN
アメリカンフットボールのスター選手が試合中に狙撃された。警察は市内にいたゴルゴ13を拘束し、コンピューター解析によって証拠を掴もうとする。一方、捜査から外された老刑事は、独断で聞き込み捜査を開始する…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.13 クロスアングル
世界中の要人を撮り続けてきた、スキャンダル専門カメラマンのビクター・ランス。だが、好奇心を失った彼は引退を決意し、最後の仕事としてある人物のスクープを狙う。それは、ゴルゴ13が狙撃を行う決定的瞬間であった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.14 落日の死影
条約違反の毒物を扱っていた組織が、証拠隠滅のため関係者の抹殺を計画。組織の依頼を受けたゴルゴ13は、毒物製造工場のあるパラオ諸島へと向かう。だが島では、同じ標的を狙うもう一人のプロがすでに活動を開始していた。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.15 海へ向かうエバ
かつてゴルゴ13と一夜を共にした、女殺し屋のエバ。以来、ゴルゴのことを忘れられずにいたエバは、3年半ぶりに彼との再会を果たす。しかしそれは、彼女がゴルゴのターゲットになったことを意味しているのだった…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.16 死臭の聖者
宗教団体の教祖ミハエル。彼は信者たちを兵士に仕立て上げ、各地でテロ活動を行っていた。そんな中、教団に潜入していた女刑事が殺される。彼女の婚約者だったリンチ刑事は、ゴルゴ13に敵討ちとして教祖殺害を依頼するのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.17 残光
ワイキキでマフィアの大物が狙撃された。FBI捜査官のレオンは、状況からゴルゴの仕業と直感する。彼は6年前、別件でゴルゴ13を捜査していた過去があった。やがてゴルゴの前に現れたレオンは、ある要求を彼に突きつける…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.18 スタインベック三世
世界の要人の健康情報を売る組織「MC130」。そのボス、スタインベック三世の抹殺をゴルゴ13は依頼される。翌日、標的が車から降りる絶好の狙撃チャンスが訪れる。だが、それを見ていたゴルゴはある違和感を感じ取るのだった…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.19 硝子の要塞
非人道的な臓器移植を斡旋し、テロリストにも援助を行うウォルトン。彼とその腹心であるJ・Jの殺害を依頼されたゴルゴ13であったが、ウォルトンたちが潜む館は、鉄壁の防弾硝子に囲まれていた。果たしてゴルゴの作戦は!? (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.20 メランコリー・夏
英国秘密情報部のヒューム部長より、裏切り者の抹殺を依頼されたゴルゴ13。だが標的のグラストンは現在行方不明となっていた。ゴルゴはマルタに渡り、標的を見つけ出すためにグラストンが国外脱出に利用した女を監視する。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.21 ガリンペイロ
ガリンペイロ崩れの山賊に家族を殺されたマリオ。彼はゴルゴ13に復讐を依頼し、少量のダイヤを残して息絶える。後日、ゴルゴは旅客機をハイジャックし、FBIに身代金の要求をするのだった。果たしてゴルゴの狙いは? (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.22 インディアン・サマー
ユタ州に建つ一軒家のモーテル。その一人息子が出稼ぎから戻ってきた。だが彼はカジノで強盗を働いており、家族を欺いて共犯者と金を部屋にかくまってしまう。しかし、そのモーテルにはゴルゴ13が滞在しているのだった…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.23 ジェット・ストリーム
ロンドン行きの旅客機がハイジャックされた。乗客の中にゴルゴ13がいることを知ったヒューム部長は、彼にハイジャック犯たちの殺害を依頼しようとする。やがて犯人に届く謎の通信文。それはゴルゴにあてた暗号であった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.24 サンタ・アナ
インターポールはテロリスト同士による相殺作戦を展開。その軸に選ばれた凄腕の女狙撃者ブリギッダは、すでに何人もの暗殺者を抹殺していた。そして次なる標的であるゴルゴ13に、なぜか彼女は接触を試みるのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.25 フロリダ・チェイス
ゴルゴ13の次なる標的は、終身刑で服役中の麻薬売人ホセ。だがホセは別の刑務所への移送中に脱走し、仲間が盗んだ現金輸送車を使って逃走する。輸送車が国境付近に来た時、彼らの前に警官に変装したゴルゴが立ち塞がった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.26 冷血キャサリン
かつては冷酷な女テロリストだったキャサリン。だが今の彼女は武装闘争に否定的であった。しかし彼女の同胞パメラはテロ続行を主張し、キャサリンの知人まで殺害してしまう。そしてキャサリンはパメラ抹殺を決意する…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.27 フィアレス
ゴルゴ13を襲う謎の刺客たち。彼らはみな、大事故から奇跡的に生還した者ばかりであった。刺客を影で操るのは元KGBのソベルノ。彼はゴルゴ打倒のため、事故のショックで恐怖心を失った「フィアレス」たちを戦士に鍛えていたのだ。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.28 白夜は愛のうめき
夫殺しの過去を持つセシリアと出会ったゴルゴ13。偶然にも同じ旅客機に乗り合わせた二人だが、その機は故障により胴体着陸を行うこととなる。着陸は無事に成功。生還したゴルゴとセシリアは、その時…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.29 配役<キャスティング>
謎のスポンサーの依頼により、ゴルゴ13主演のセミドキュメンタリー映画を撮影するエリック。主演女優のジーンは撮影と気付かれぬようゴルゴに殺人を依頼する。隠しカメラが待ち構える中、標的に銃口を向けるゴルゴだが…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.30 ラブはナイフ
ゴルゴ13の名を騙る殺し屋のベン。恋人のナタリーは足を洗うことを勧めるが、ベンは本物のゴルゴを殺して自らの名を上げようと意気込む。そしてベンは対決のため、ゴルゴの標的となった男に接触を図るのだった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.31 ANGRY WAVES
リバプールに向かう輸送船DEXYがシージャックされた。犯人たちの目的は原油で、彼らは乗組員を人質に国外逃亡を企てる。フラナガンから犯人殺害を依頼されたゴルゴだが、犯人たちの中には凄腕の狙撃手が待ち構えていた。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.32 殺意の交差
アープという男からレジャー会社社長の殺人を依頼されたゴルゴ13。だがゴルゴはすでに同社会長アルバーと契約しており、その計画通り、アープを利用して任務を遂行する。しかしその裏では、さらに別の殺人計画が進められていた…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.33 誇り高き葡萄酒
名門ワイン製造会社のオーナーであるアルベールは、伝統と格式に固執し、日本人が競り落とした年代物ワインの中身を偽物にすり替えていた。だが、そのワインが有名なソムリエに披露されることを知り、ゴルゴ13にある依頼をする。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.34 殺人劇の夜
不動産業者のジャンセンは、自分を欺いた同業者の殺害をゴルゴ13に依頼。その殺害方法には「自分の眼前で殺害する」「他者は巻き込まない」という条件があった。この条件を満たすため、ゴルゴが用意した奇策とは一体? (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.35 血統の掟
ダービー優勝の有力候補ギルフィ。ジョッキークラブの理事長グレイは、外国馬の血が混じる「彼女」に優勝を与えることはできないと、ゴルゴ13にギルフィの抹殺を依頼する。それを知った姪のシーリアは依頼を取り消そうとゴルゴの元に現れる。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.36 死に絶えた盛装
政界・財界を飛び回り、男を食い物にする美女マルタン。ゴルゴ13はマルタンに人生を狂わされた男から、彼女を操る黒幕であるバンの殺害を依頼される。顔の分らぬ標的を求め、ゴルゴはマルタンを見張り続けるが…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.37 クリスマス・24アワーズ
クリスマスの夜、犯罪者を捜査中のホテル探偵ドールは、ホテルのバーにいたゴルゴ13をただ者でないと睨む。ホテルには命を狙われた組織関係者が宿泊しており、ゴルゴがその刺客であると直感するドール。そして…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.38 少女サラ
パリの地下鉄でスリの片棒を担ぐ少女サラ。ある日、彼女は相棒のパトリックが盗んだ財布の中から、謎の暗号が書かれたメモを発見する。やがてサラに付きまとう謎の男。そんな彼女の危機を救ったのはゴルゴ13であった。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.39 アッシュ最良の日
天才を自称する芸術家のアッシュ。だが誰も彼の才能を認めようとはしなかった。ある日、アッシュの部屋をゴルゴ13が訪ね、彼が作ったオブジェを買い取ると申し出る。その行動の裏に隠された、ある理由とは一体…? (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.40 鬼畜の宴
大富豪のペテンセンとロスマクドナルドは、一流スナイパーのスパルタカスにゴルゴ13の抹殺を依頼する。だがそれはプロ同士の殺し合いを観戦するという、非情な余興のために仕組まれたものだった。ゴルゴはある異変に気付き…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.41 ペチコートレーンの夜霧
ロンドンでロシアの外交官が殺害された。その直後、下町にいたゴルゴ13に一人の女が近付き、自分を買わないかと声をかける。その時、謎の集団がゴルゴたちを強襲し、二人は夜の街を逃走する。果たして女の正体は? (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.42 大きな口の湖上
カナダの森で二頭のヘラジカを一発の弾丸で仕留めたゴルゴ。だが、その猟区では一頭しか狩猟を認められておらず、ゴルゴは管理官によって連行されてしまう。やがてゴルゴが拘束された事務所に、彼を狙う謎の集団が現れた。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.43 空白の依頼
爆弾テロにより重症を負ったゴルゴ13は、クリスタという女性に助けられるが、記憶を失ってしまっていた。しかし、何処かに行き何かをしなければという思いがゴルゴを突き動かす。クリスタの協力で微かな記憶の糸口を手繰り始めるが…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.44 ロックフォードの野望
ロックフォード財団の代理人から、専属契約を依頼されたゴルゴ13。だが、その依頼をゴルゴが断った瞬間から、各銀行にあった彼の財産は凍結しされてしまう。この状況を打開するため、ゴルゴは華僑の大物と接触するが…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.45 36000秒分の1秒
厳重な刑務所内の囚人の殺害を依頼されたゴルゴ13。狙撃のチャンスは一瞬、10時間に一度しかなく、遂行には同じ体勢を長時間保たなければならない。それを可能にするため、ゴルゴは一人のスポーツ医学者のもとを訪れ、ある薬物の調合を依頼する。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.46 世紀末ハリウッド
中国人俳優のリーが謎の組織に狙われた。リーのマネージャーであるロイはゴルゴ13にボディガードを依頼し、これを受ける代わりにゴルゴはある代償をロイに要求する。一方、敵はリー抹殺のために軍隊並の戦力を投入してきた。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.47 夜は消えず
フランス・アングレームに保養で訪れたゴルゴ13。だが彼を一目見た町長夫人は驚愕する。彼女はかつて娼婦としてゴルゴに抱かれた過去があった。ゴルゴが妻を恐喝に来たと思った町長は、彼の抹殺のため殺し屋を雇う。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.48 黒い瞳 EBONY EYES
組織への造反が発覚したマフィアのグレビックは、上層部が雇ったゴルゴ13の標的となってしまう。早速、部下たちにゴルゴ抹殺を命じるグレビック。そんな中、彼はゴルゴの子を産んだという娼婦の存在を知り利用しようと画策する。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.49 装甲兵SDR2
小型機での逃亡中、とある孤島に不時着したゴルゴ13。だがそこは無数の死体が転がる戦場と化していた。さらにゴルゴの前には鋼鉄製のロボット兵まで出現する。実はこの島はアメリカ軍による新兵器の実験場だった…。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
Target.50 天使と悪魔の“腕”
任務遂行前に事故で右腕を負傷したゴルゴ13。彼は「天使の腕」と呼ばれる天才外科医カッターを訪ねる。カッターの治療によって回復に向かうゴルゴの右腕。だが今回の標的であるサミエルはカッターの養父であったのだ。 (C)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
『エルフェンリート』は2004年7月から10月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、女性型ミュータントを中心に描かれるバイオレンスバトル&ラブコメ。原作は岡本倫の漫画であり、2002年から2005年にかけて「週刊ヤングジャンプ」で連載されていた。絵柄は美少女萌え風だが、バトルシーンではグロテスクな表現が連続する。アニメ版の制作はアームスで、監督は後に『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』『君と僕。』などを手掛ける神戸守が務めた。海外人気の高い作品であり、2005年にはニューヨーク・タイムズでも紹介されている。突然変異によって生まれた、女性型ミュータント・ディクロニウス。それは2本の角を有し、恐るべき殺傷能力を持っていた。ある日、ルーシー(小林沙苗)というコードネームのディクロニウスが研究所から脱走。その際、わずか5分で23人の警備員たちを殺し、狙撃手に頭部を撃たれるも致命傷とはならずに海へ落ちていった…。そのルーシーを海岸で見つけたのは、大学1年生のコウタ(鈴木千尋)とユカ(能登麻美子)。その日から楓荘という、今は使われていない料亭で暮らすことになっていたコウタは、ひとまずルーシーを楓荘に連れていく。頭部を撃たれた衝撃で、ルーシーにはもうひとつの人格が宿っており、「にゅうにゅう」としか話さないため、コウタは彼女を「にゅう」と名づけた。そして、研究所からの刺客が忍び寄り…。
荒木飛呂彦原作漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の「波紋の戦士」シリーズ第一弾。世代を越えて、世間を熱狂させることになる「ジョジョ・ワールド」の原点を描いたテレビアニメ作品。 舞台は19世紀のイギリス。 名門貴族であるジョースター家の跡取り息子、ジョナサン・ジョースターが物語の主人公。あだなはジョジョ。貧民街出身の少年ディオ・ブランドーは、故人であるディオの父が生前にジョースター家の家長の命を過去に救ったことがあった縁もあり、ジョースター家に養子として迎えられる。 ともに暮らすことになったジョジョとディオ。しかし、ディオは出身が貧しくとも知恵があり、ひそかにジョースター家の財産や権限の乗っ取りをたくらんでいた。卑劣で狡猾な手を駆使して執拗に追い詰めてくるディオに対して、ジョジョは自分の家と大切な人々をまもるために、宿敵のディオに立ち向かっていく。 のちに時代や世代を超えて対峙し続けていく、ふたりの若者による因縁の発端となった物語。
30年の時を経て甦った!異星人から地球を守る少年の奮闘を描く中毒性ありの珍アニメ 1974年放送の作品ながら、ツッコミどころ満載の作りが2000年代後半よりネット上で話題となり、ついにはブームに。昨今のアニメでは味わえない全話を覆う適当さが逆に新鮮! 科学が飛躍的に進歩した近未来。侵略をもくろみ地球にやってきたジュラル星人の攻撃にさらされる中、遂に少年、泉研が立ち上がった!光を浴びることで「チャージマン研」に変装し、敵を倒し続ける研。果たしてこの戦いに終わりはあるのだろうか!?
世界中が熱狂している人気カードゲームのTVアニメシリーズ第6弾 SOLテクノロジー社が作り上げたネットワーク技術によりLINK VRAINS(リンク ヴレインズ)と呼ばれるVR空間が構築され、人々はそこで新たなデュエル体験に熱狂していた。 人々がデュエル体験に熱狂するVR空間「LINK VRAINS」に、謎のハッカー集団「ハノイの騎士」が現れた。彼らはデュエルによるハッキングを仕掛け、目的を達成しようとする。その脅威の前に、1人のデュエリスト・藤木遊作が立ちふさがる。
異世界で巨大ロボットを操る騎士になる!小説投稿サイト「小説家になろう」発のライトノベル『ナイツ&マジック』をもとにした、テレビアニメ作品。異世界に転生したロボットヲタクが、巨大ロボットを操る騎士となって大活躍する!ロボットヲタクのプログラマー・倉田翼(阪口大助)は、ある日交通事故に遭い、異世界に転生することになる。そこは、巨大な魔獣に人々が脅かされる世界。シルエットナイトという巨大ロボットだけが唯一の対抗手段だった。そんな世界で美少年・エルネスティ(高橋李依)として転生した彼は、偶然遭遇したシルエットナイトを目の当たりにし、すっかり虜になってしまう。そうして彼はシルエットナイトを操縦するナイトランナーになるため、魔法の勉強を始めることにする。まもなく魔法がプログラミング言語に似ていると気づいた彼は、めきめきと魔法の実力をつけていく。成長したエルネスティは、鍛錬の途中で出会った双子のキッド(菅原慎介)とアディ(大橋彩香)とともに、ナイトランナーを養成する学園に入学する。ところが、そこで彼は衝撃的な事実を知る。なんとシルエットナイトを操縦するには、身長が足りなかったのである。それでも彼はめげずに、自分専用のシルエットナイトを作ってしまえばいいと思いつく。そうして彼は、鍛冶屋のドワーフたちとも仲良くなり、いろいろな試作品を作り出していくのだった…。
天才漫画家・藤田和日郎。彼は数々の名作漫画を生み出した巨匠にして、現役漫画家である。そんな彼のデビュー作にして、藤田和日郎の名を知らしめた名作。それが妖怪・とらと獣の槍に選ばれた少年・うしおの活躍を描いた、『うしおととら』である。1990年から1996年にかけて連載された今作が、約20年のときを経てついにテレビアニメ化! うしおととらの熱く泣ける活躍が、アニメーションとなって蘇る。お寺の息子である蒼月潮(畠中祐)は、父親の紫暮(藤原啓治)からよく、「このお寺には妖怪退治のありがたい槍がまつられている」と聞かされていた。しかし、槍を見たことないという潮は、妖怪もオバケの存在も信じていなかった。そんなある日、蔵の掃除を押しつけられた潮は、蔵の地下に部屋があることを発見する。地下へ入ってみると、そこには妖怪退治の槍である獣の槍と、その槍で磔にされた妖怪・とら(小山力也)がいた。やがて獣の槍を抜いた潮は、とらとともに妖と人間の世界にまつわる奇妙な運命に身を投じることになる。
抗えない運命の歯車が世界を絶望へと導く…望月淳原作の人気漫画がテレビアニメ化。『不思議の国のアリス』など童話をモチーフにしており、独創的な舞台で様々なキャラクターの思惑が絡み合っていくダークファンタジーアクション作品。ハードなストーリー展開ながら、所々見せるコミカルなシーンも必見。四大公爵家のひとつであるベザリウス家に生まれた少年オズは15歳になったため、成人の儀式を行っていた。しかし儀式の最中に突然「パスカヴィルの民」と呼ばれる人々が表れて身に覚えのないオズの罪を告発し、彼は罰として異空間「アヴィス」に落とされてしまう。そこでオズは「アリス」と名乗るチェインと出会い彼女と契約してアヴィスを脱出するが、ふたりが脱出したのは儀式から10年が経過した世界だった。彼らはアヴィスの研究機関「パンドラ」に所属する契約者のギルバートやシャロン、ブレイクととともにオズの罪について、そしてアリスの失われた記憶を探ることになる…。
『アカメが斬る!』は2014年7月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、暗殺者集団・ナイトレイドの活躍を描くダークアクションファンタジー。原作・タカヒロ、作画・田代哲也による漫画版は、2010年から2017年にかけて「月刊ガンガンJOKER」で連載されていた。弱い立場の者が残酷な殺され方をし、その恨みを晴らす形で暗殺を請け負うというのがパターンであり、人気ドラマだった『必殺シリーズ』のオマージュ作品となっている。アニメ版の制作は、『ご注文はうさぎですか?』などで知られるWHITE FOXが担当。貧しい村に住む少年剣士のタツミ(斉藤壮馬)は、親友のイエヤス(髙橋孝治)、サヨ(小松未可子)とともに帝都へ一旗揚げに旅立った。しかし、道中で夜盗の襲撃に遭って散り散りに。その後なんとか帝都に辿り着いたタツミは、酒場でレオーネ(浅川悠)に金を騙し盗られ途方に暮れていたところ、貴族の少女・アリア(佐藤奏美)に拾われ、護衛として雇ってもらう。そんななか、屋敷に巷で噂の暗殺団・ナイトレイドのアカメ(雨宮天)が現れ、アリアを斬ろうとする。必死に庇うタツミだったが、実はアリア一家は貧しい者たちを軟禁してなぶり殺すことを趣味としたサディスト一家で、イエヤスとサヨも犠牲になっていた。真相を知ったタツミは躊躇なくアリアを斬り、そのままナイトレイドへと勧誘されていく…。
普通の女子高生が異世界でたくましく生きていく、異世界ファンタジーの王道的作品 小野不由美のファンタジー小説を原作とした壮大なスケールで描かれる大河作品。主人公・陽子の生き方や成長を丁寧に描いており、海外での放映でも高い評価を得ている。 普通の女子高生・中嶋陽子の前に現れた謎の青年・ケイキ。ケイキは「陽子を探していた」と告げ、強引に異世界に連れてきてしまう。しかし、突然の妖魔の襲撃に遭い、ケイキと陽子ははぐれることに。陽子は異世界で己の運命も知らぬまま生きていくことになる。
アメリカ発の大人気テレビアニメシリーズ!アメリカのアニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」で放送されたテレビアニメ作品。スーパーパワーをもったキュートな3人の女の子が、街の平和を守るために、悪いヤツらを倒していく!ブロッサム(豊崎愛生)、バブルス(上坂すみれ)、バターカップ(村中知)の3人は、スーパーパワーをもった女の子。ユートニウム博士(川原慶久)の実験で偶然生まれた彼女たちは、街の平和を守るために、悪者と戦ってきた。今日は年に1度の遠足。ブロッサムたち3人は、クラスのみんなとともに、動物園の見学に訪れていた。そんななか、感受性豊かなバブルスが、一角獣に会いたいといい出す。そこで、もっていた角笛で一角獣を呼ぼうとする。だが、何も起こらず、みんなに笑われてしまうのだった。ひとりぼっちになったバブルスだったがちょうどそのとき、彼女の目の前に、角をつけたポニーが現れる。もしかして一角獣かと思いきや、その正体は一角獣になりたいだけのしゃべるポニーだった。それを知ったバブルスはがっかりするが、すぐに妙案を思いつく。ユートニウム博士に頼めば、ポニーを本当の一角獣に変身させることもできるはず。その提案にはポニーも乗り気で承諾する。しかし、いざ変身を試してみると大失敗! ポニーはなんと巨大なモンスターに変身して、街で暴れ始めてしまうのだった…。