まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【銀装騎攻オーディアン】は3社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題2社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
軍事施設「インターナショナル・ミリタリー・オーガニゼーション(I.M.O)」に見学者として訪れた哉生優。そんな優をI.M.Oに入隊させようとする優の先輩、橘了はリムヒューガン(機軸連動戦機=ロボット)による演習に優を参加させた。初めて操るとは思えない優の動きにあっけにとられる一同であったが…。(C)プラム/オーディアン製作委員会
Mission01 胎動のしらべ
軍事施設 I.M.Oに見学者として訪れた哉生優。そんな優をI.M.Oに入隊させようとする先輩、橘了は演習に優を参加させた。初めてとは思えない優の動きに驚く一同は…!?
Mission02 隔たり、ただ高く
優は、I.M.Oに正式入隊することになった。配属は幼なじみの藍原ナンナと同じチームである「第18実戦待機チーム」。彼女の案内で格納庫にきた優は、同じチームであるウォルフに遭遇する。
Mission03 満ちる月
古城に並ぶ3つのカプセル。そのひとつが開きひとりの少女が現れた。一方、負傷入院中の優の前に現れた橘は、優に翌日から隊復帰指令を伝え、チームに新たな人材が加わることを告げる。
Mission04 黄金たる夢をともに
アメリカ国防総省の要請でI.M.Oの中国戦線への同行参加が決定した。そんな中、超大型台風が接近し、I.M.O区域内の岸壁に他国船籍らしき船が座礁する。香織は救出作業へチームを投入するが…!?
Mission05 絶対知の他人
アメリカ国防省のアークエット元師がI.M.Oを訪問した。アークエットは権限に乗じて「遺産」の公開を迫った。「遺産」の秘密があると目されるI.M.O中枢部へ向かうアークエット一行であったが…!?
Mission06 狂気の海、渦中へ
遂に中国戦線に到着した優たち。I.M.Oは後方支援の予定であったが、香織の陰謀によって、代表者の前線投入が決まる。敵の装備は10年前のシロモノという情報に安心していた優たちだったが…!?
Mission07 或いは正義と
出撃したメンバー全滅の報告を受けたハロラン中将は、指揮官の責任問題追及に脅えていた。だが、I.M.Oを実戦投入させて香織は動じることもなく、救出部隊の派遣を要請、部下の生存を断言する。
Mission08 囚人たち
優は悪夢にうなされていた。やがて、I.M.Oからの脱走を決意する優は、仲間であるナンナたちに打ち明け、生前の橘が言った「おまえに一番必要なもの」を手に入れたのかもしれないと考える。
Mission09 愛でる指に赤く
I.M.Oを脱走した4人は、優の親友(?)アキラを訪ねる。アキラと会った優は「南撃」を横流しすることで、島からの脱出に無理矢理協力させることに成功。だが、ウォルフは島に残ると言い出す。
Mission10 暴風回廊
I.M.Oに戻された優は副司令官の真田から尋問を受ける。その頃、「銅の血盟団」代表のベルチオとニトロ、グリセリンがI.M.Oに潜入した。そんな中、テロリストたちが破壊活動を開始する。
Mission11 君だけに
混乱するI.M.O内、優とウォルフに、ニトロとグリセリンが攻撃を加えてくる。あせる優とは異なり、冷静に戦況を観察するウォルフ。しかし、グリセリンの流した曲が、ウォルフに記憶を甦らせる。
Mission12 忌まわしの息吹
優とウォルフがベルチオと対峙する。ベルチオは再生(リメイク)の技術を応用したブレインワーカーという能力を身につけており、その能力を使いI.M.Oの全システムの90%以上が同化されていた。
Mission13 闇穿つ咆哮、そして
アメリカ軍司令部・アークエット元師はI.M.O会議室で今回の事件について状況調査をしていた。そんな中、ウォルフは司令殺害の罪で拘束され、故郷のエリクマイヤー城に連行されてしまう。
Mission14 そして白く輝ける
沖縄のアメリカ空軍基地上空に突如「ロキ」が現れた。反撃も虚しく壊滅状態の空軍基地。やがて「ロキ」はI.M.Oへと向う。一方、I.M.Oは「ロキ」に対し、機軸連動戦機による攻撃を開始するが…!?
Mission15 ネイキッド・ロジック
遂に全貌を現す「オーディアン」。香織と麗子は、優とオーディアンの同調をさせる一方、「黒き凶獣」をとりこんだ機軸連動戦機「ロキ」のデータ解析からパイロットがウォルフであると割り出す。
Mission16 瓦解と構築(カノジョトワタシ)
粉々に砕け散る哉生香織の姿を見せられ、混乱に陥る優。縞臣麗子曹長にラグナロクの件とオーディアンのこと等を問いただすと麗子は自分と香織との過去を語り始めるのだった。
Mission17 BEYOND
香織が身を犠牲にしたことを知る優。凍結された香織の身体を確認しようとした優は、麗子の神経フィードを無視した分断により意識を失ってしまう。そんな中、医務室で眠る優の元へネルが現れる。
Mission18 可逆の絆
日本では今後の展開が協議され、優たちへの攻撃が決定する。その頃、優とネルはI.M.Oのベースメントにある哉生正樹に墓標前で、過去の出来事と「白い御使い」が優を必要としていることを聞く。
Mission19 歪む視界
「オーディアン」に対抗するため真田が造り上げたリムヒューガン「羅十(ラクロス)」。遂に「羅十」による衛星軌道上に浮かぶ地上攻撃用ポッド「神の首」から荷電粒子ビームが発射される。
Mission20 絶対を招く者
「絶対を招く者(アブソリュートインバイター)」と呼ばれている傭兵「オロ」に次の依頼が入った。ターゲットは香織と麗子。I.M.Oに侵入をしたオロに対し、優とネルが迎撃することになるが…!?
Mission21 次にあるもの
優は、意識を取り戻したネルに独りになるのが恐いと語る。そんな優に「この姿が消えてしまったとしても、私はずっと優のそばにいる」と優にキスをして「さよなら…」と囁き去っていく。
Mission22 ワルプルギスの道楽
アメリカ国防総省内部では、香織の周辺調査を行い、哉生正樹とリガルド、「再生〜リメイク〜」に関する報告が行われていた。かつてリガルドは、その理論を発表したが、当時は受け入れられず…!?
Mission23 残滓、集めて
「ウォルフ=リガルドの意識」はアークエットに対し、アビスリメイク(全生物をリメイクさせる)により世界を創り直す決意を告げる。狂ったアークエットは最終兵器「トール」の開放を指示する。
Mission24 優の腕(かいな)
遂にアメリカ軍は、最終兵器「トール」を解放した。一方、地上で対峙する優とウォルフ。香織の意識から「ストレイ・キャパシティー」について教授を受けた優は、リメイカーとしての自覚を得る。
銀装騎攻オーディアンが視聴できる3社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ナイツ&マジック
シドニアの騎士
機甲戦記ドラグナー
超電磁ロボ コン・バトラーV
創聖のアクエリオン
ぼくらの
オーバーマン キングゲイナー
マシンロボ クロノスの大逆襲
機動戦士ガンダム第08MS小隊
GEAR戦士電童
革命機ヴァルヴレイヴ
ラーゼフォン
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレード2
超獣機神ダンクーガ
マクロス7
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ
新機動戦記ガンダムW
ガンダム Gのレコンギスタ
ブブキ・ブランキ 星の巨人
機動戦士ガンダム
機動戦士Vガンダム
新ゲッターロボ
フルメタル・パニック!The second raid 特別編 わりとヒマな戦隊長の一日
トータル・イクリプス
マグマ大使
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
銀装騎攻オーディアンはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
銀装騎攻オーディアンはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルは、最大1ヶ月の無料お試し期間があります。(見放題会員の支払い方法によって期間は異なります。)
無料期間中に退会すればもちろん料金はかからないので、気がねなくサービスをお試しいただけます。
バンダイチャンネルでは今話題の最新TVアニメシリーズから懐かしの名作まで、多くの作品を定額見放題で配信中です。
なかでも、ガンダム作品をはじめサンライズ系のロボットアニメのラインナップがほかの動画配信サービスと比べてみても圧倒的。これまで放送されたすべてのガンダムシリーズやマクロスシリーズの作品が劇場版を含めて配信されています。
無料で視聴できるのは、見放題の対象となっている作品のみですが、旧作から最新作まで人気のアニメ作品が多く対象となっているので、これらのアニメシリーズを楽しみたい人でも安心です。
計画的に視聴すれば、無料期間内に1シリーズすべてを見ることができるほか、もし無料期間が終了してしまっても、月額1,100円(税込)で引き続き視聴できるので、DVDをレンタルするよりもお得です。
決済手段もクレジットカード、電子マネー決済、携帯キャリア決済、プロバイダ決済と豊富に用意されているので、都合のいい決済方法を選んで利用できるのもポイントです。
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
異世界で巨大ロボットを操る騎士になる!小説投稿サイト「小説家になろう」発のライトノベル『ナイツ&マジック』をもとにした、テレビアニメ作品。異世界に転生したロボットヲタクが、巨大ロボットを操る騎士となって大活躍する!ロボットヲタクのプログラマー・倉田翼(阪口大助)は、ある日交通事故に遭い、異世界に転生することになる。そこは、巨大な魔獣に人々が脅かされる世界。シルエットナイトという巨大ロボットだけが唯一の対抗手段だった。そんな世界で美少年・エルネスティ(高橋李依)として転生した彼は、偶然遭遇したシルエットナイトを目の当たりにし、すっかり虜になってしまう。そうして彼はシルエットナイトを操縦するナイトランナーになるため、魔法の勉強を始めることにする。まもなく魔法がプログラミング言語に似ていると気づいた彼は、めきめきと魔法の実力をつけていく。成長したエルネスティは、鍛錬の途中で出会った双子のキッド(菅原慎介)とアディ(大橋彩香)とともに、ナイトランナーを養成する学園に入学する。ところが、そこで彼は衝撃的な事実を知る。なんとシルエットナイトを操縦するには、身長が足りなかったのである。それでも彼はめげずに、自分専用のシルエットナイトを作ってしまえばいいと思いつく。そうして彼は、鍛冶屋のドワーフたちとも仲良くなり、いろいろな試作品を作り出していくのだった…。
太陽系滅亡から1,000年。戦いは繰り返される…。『シドニアの騎士』は、2014年4月から6月にかけて放送されたSFアクションアニメ。原作は弐瓶勉の漫画で、2009年から2015年まで「月刊アフタヌーン」にて連載されていた。2015年には第39回講談社漫画賞・一般部門を受賞。練り上げられた世界観と壮大な設定は、まさに観るものを圧倒する。アニメ版の制作はポリゴン・ピクチュアズ。監督は、『劇場版 名探偵コナン』シリーズで著名な静野孔文が務めている。謎の宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に地球を破壊された人類は、いくつかの宇宙船を建造して太陽系を脱出。そのひとつであるシドニアは、居住できる惑星を求めて1,000年もの間、宇宙を彷徨い続けていた。シドニアの地下で暮らしていた谷風長道(逢坂良太)は、祖父の死を契機に地上へと這い上がり、第28代館長である小林(大原さやか)の庇護を受けて対ガウナ兵器・衛人(もりと)の操縦訓練生となった。そんな折ガウナが100年ぶりに出現し、長道たちと交戦状態に! これを機に、小林はガウナとの戦争を高らかに宣言する…!
数千年におよぶ歴史と文化を描く壮大なファンタジーが始まる! 人気ロボットアニメ『重戦機エルガイム』でキャラクターデザインを担当した永野護の連載漫画1巻を劇場アニメ化した作品。 クラウン大銀河に存在する4つの恒星で構成された「ジョーカー太陽星団」が舞台。太陽星団には無数の国家が存在し、国家間の勢力紛争が繰り広げられ混迷を極めていた。 今作ではいずれ太陽星団を完全制覇する「光の神」アマテラス(レディオス・ソープ)が妻となる人工生命体「ファティマ」ラキシスとの再会からストーリー展開される。 星団暦2988年、惑星アドラーでは天才科学者のバランシェが製作した「運命の三姉妹」と呼ばれるファティマのお披露目が近づいていた。 そんななか、領主のユーバーに次女ラキシスと三女クローソーを連れ去られる。 姉妹にはファティマには必須とされるマインドコントロールが施されておらず、発覚すれば大事件になってしまう可能性があり、バランシェは姉妹の救助を親友のソープに託した。 ソープはトラブルに遭いながらもユーバーの城にたどり着くが、クローソーが逃げ出していまい、ソープは後を追いかけるのだった…。
『機甲戦記ドラグナー』は1987年2月から1988年1月にかけて放送されたSFロボットアニメで、3人の少年が成り行きで軍人となってロボットを操っていく物語である。制作はサンライズで、監督は『銀河漂流バイファム』などで有名な神田武幸。SFロボットアニメではあるものの、コメディタッチをベースに、キャラクターたちの軽快なやりとりが描かれている点が特徴。前期の主題歌は『重戦機エルガイム』や『機動戦士Ζガンダム』でおなじみの鮎川麻弥、後期の主題歌は当時アイドル歌手であった山瀬まみが担当している。西暦2087年。人類は地球における「地球連合」と月に築かれた「ギガノス帝国」に分かれ、対立していた。アルカードというスペースコロニーに住む3人の少年、ケーン・ワカバ(菊池正美)、タップ・オセアノ(大塚芳忠)、ライト・ニューマン(堀内賢雄)がその抗争の状況を傍受していると、突如交戦状態に。パイロット候補生だった3人が現場に向かうが、途中で何者かに銃撃されて格納庫へと逃げ込む。そこにあったのは新型メタルアーマー・ドラグナー。彼らは3機のドラグナーに乗り込み、よく分からないまま機体にパイロット登録。結局、戦乱で多くのパイロットを失った軍は3人を正規パイロットとして登用し、ギガノス帝国と戦わせていく…!
身長57メートルの巨大ロボで侵略者を迎え撃つ!5体合体はロボットアニメ史上初! それまでのアニメロボットと違い、初めて玩具でも番組内と同様の変形を再現できた5体合体に注目。長浜作品らしくドラマ性も高い。敵である大将軍ガルーダの最期は必見。 地球侵略のための行動を開始したキャンベル星人。キャンベル星人の襲来を予期していた南原博士は、全国から選りすぐりの戦士を集め、孫のちずるを加えバトルチームを結成する。巨大ロボ・コンバトラーVで敵に立ち向かう彼らの運命は果たして…?
『創聖のアクエリオン』は、2005年4月から9月にかけて放送されたオリジナル・SFロボットアニメで、「人間の感情」をエネルギー源としたロボットが特徴的な作品。「あなたと合体したい」というキャッチコピーで知られる。制作は『マクロスF』『戦姫絶唱シンフォギア』などを手掛けた、サテライト。監督はマクロスシリーズで著名な、河森正治が務めている。また、AKINO from bless4が歌うオープニングテーマも大ヒットとなっている。あるとき地球は、1万2千年前の大戦で暴れ回った堕天翅に襲われはじめた。堕天翅によって地球が荒んでいくなか、エレメント能力を持つ子どもたちが誕生し、機械天使・アクエリオンを操るパイロットとして訓練されはじめる。エレメントのひとりであるシルヴィア・ド・アリシア(かかずゆみ)は、伝説のエレメント能力者を求めて地上を彷徨い、アポロ(寺島拓篤)と出会う。そこで奇しくもはじまった神話獣との戦闘。窮地に陥ったアポロは、不思議な光に導かれて機体に乗り込み、シルヴィアとその兄・シリウス(杉田智和)とともに、アクエリオンへの合体を果たして戦いはじめる…!
『ぼくらの』は2007年4月から9月にかけて放送されたSFロボットアニメで、15人の少年少女たちが謎の巨大ロボットを操って地球を守る物語。ただSFアクション的な要素よりも、15人の子どもたちの生きざまの描写に焦点を当てたストーリー展開となっている。原作は鬼頭莫宏の漫画で、2004年から2009年まで「月刊IKKI」にて連載されていた。アニメ版の制作はGONZOで、前半は原作に準じているが、後半はアニメ・オリジナルストーリーとなっている。とある田舎の島で、15人の少年少女たちが自然学校に参加。なかなか打ち解けない15人は、海岸での花火が中途半端に終わったことを受け、洞窟内への探検を試みる。そこで妙な一室を発見し、ココペリ(東地宏樹)と名乗る青年に出会い、あるゲームに誘われる。それは巨大ロボットを操って地球を守るという内容で、単純に面白がった子どもたちはその場でゲームへの登録を済ませる。そして全員が気を失って目覚めると、巨大なロボット、そして「敵」とみなされるロボットが姿を現す。戸惑いながらも巨大ロボットに乗り込む子どもたち。そのなかにはココペリがおり、敵との戦い方を教え、消えていった。そして15人のなかから、ワクこと和久隆(阪口大助)が最初のパイロットとして敵に挑むことに…。
2002年9月から2003年3月にかけて放送されたオリジナル・SFロボットアニメで、富野由悠季監督が手掛ける2年半ぶりのテレビシリーズ。かつて登場人物を次々と死に至らしめた作品たちは、「黒富野」と称されていた。今作は戦いがメインテーマとなってはいるが、ほとんど死の描写がないといった作風から、「白富野」とも呼ばれている。また、オープニングアニメでは登場人物やロボットたちがモンキーダンスを踊るなど、全体的に楽しさあふれる雰囲気で描かれている。物語の舞台は、環境が悪化してまともに居住できなくなった地球。人類はドームポリスと呼ばれる人工のドーム都市で生活していた。そこに住む17歳のゲイナー・サンガ(野島裕史)は、オーバーマンバトルという、世界中のゲーマーが熱中しているロボット対戦アクションゲームのチャンピオン。そんなゲイナーはある日突然、「エクソダス」なる脱出計画の共謀者として、シベリア鉄道警備隊のアデット・キスラー(林真里花)に逮捕され、牢獄へと入れられる。そこでエクソダス請負人のゲイン・ビジョウ(かわのをとや)と出会ったゲイナー。彼に協力する形でゲイナーは脱獄し、逃走のなかで入手したオーバーマンに乗り込み、訳のわからぬまま戦いの渦中へと巻き込まれていく…!
正義の戦士が悪の軍団に立ち向かう!宇宙拳法が炸裂するSFロボットアクション! ロボットの星で繰り広げられるSFアクション。キャラは全員ロボという設定だが、ドラマ性は高い。また主人公の妹でロボとは思えない可憐さを見せたレイナに人気を集めた。 命を持ったロボットたちが平和に暮らすクロノス星。そこへ、宇宙支配を企むガデス率いる悪の組織ギャンドラーが攻め込んできた。導師キライの息子ロム・ストールは、妹レイナや多くの仲間と共に力を合わせクロノス星の平和のためにギャンドラーと戦ってゆく。
戦場の愛を、リアリティかつドラマチックに描いたファーストガンダム外伝!『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』は、1996年から1999年にかけて制作されたOVA作品。ガンダムシリーズの初代作『機動戦士ガンダム』とほぼ同じ時代に生きた、ある青年士官を中心に描いた戦場ストーリー。キャラクター性やSFの魅力を前面に出しているほかのガンダムシリーズとは違い、今作は戦場でのリアルな生き様をテーマとしている。また、米倉千尋の歌うオープニングテーマ「嵐の中で輝いて」は、ガンダム楽曲のなかでは常に上位にランクインされる名曲として名高い。地球連邦軍士官のシロー・アマダ(檜山修之)は、配属先の東南アジア戦線へ向かう途中、敵であるジオンとの戦いに苦戦する量産型ジムを発見。無謀にも試作型のボールでその救出に乗り出し、敵を撃破するも宇宙空間に遭難してしまう。そこでシローはジオンの女兵士であるアイナ・サハリン(井上喜久子)と出会い、生き延びるために協力し合ってその危機を脱した。その後、シローは東南アジア戦線の第08MS小隊長に着任。荒くれ者が揃う未知の戦場で、シローはあくまで自身の理想を曲げない姿勢を貫いていくが…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。